ID暗号化処置について考えるスレ


告知欄


■ID暗号化処置について考えるスレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは211KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: 名無し :2007/08/22(水) 19:48:46 ID:X9lqCyDj

タイトルの通りです。
今回のアップデートに伴うIDの暗号化(単なる通し番号から27桁の文字列になった)はどのような経緯で行われたのか、
この処置は正しいのか間違っているのか。
私はNGIDが機能しなくなって涙目です。

649 名前: no name :2007/08/23(木) 21:30:53 ID:hU5pYDL6

>>642
萎縮って何やったら萎縮するんだ?
後ろめたい事したからじゃないのか?

まぁ、運営は自演許可したんだがなw

650 名前: no name :2007/08/23(木) 21:31:10 ID:HaqBOln+

>>648
信者とアンチがいる動画でうかつなコメントするとどうなるか
荒らし報告スレで散々例がでてきているだろう?
俺はID表示には反対。

651 名前: no name :2007/08/23(木) 21:32:34 ID:VwSaMOgu

なんというかまぁ
運営が馬鹿だということが
再再再再確認できた

自演擁護のためにNG切ったか

652 名前: no name :2007/08/23(木) 21:33:11 ID:1PLWCIvY

運営のブログはどういう意味?
荒らしや自演は好き勝手やってくれと言うことなの?

653 名前: no name :2007/08/23(木) 21:38:43 ID:6ZWox8mq

運営終わってる
荒らしも好き勝手に発言していきましょうってことか
それがなにかの可能性(という名の金の卵)に運営は見えてるんだろうな。理解不能だが

なんかおかしい日本語は変わってないし、運営側にまともな日本人いるのかね

654 名前: no name :2007/08/23(木) 21:40:38 ID:zDU/I88J

>>650
ID表示があったほうが、アンチへの自己防衛はしやすいと思うのですが。
IDを暗号化したことでのメリットよりデメリットの方が大きいように感じます。

655 名前: no name :2007/08/23(木) 21:40:54 ID:pxv4pxj7

今回のが自演晒し防止のためだった ってことははっきりしたけど
で、NGIDは?

656 名前: no name :2007/08/23(木) 21:41:43 ID:/nmyNxld

NGID復活してよぉ

もうやだぁ...

657 名前: no name :2007/08/23(木) 21:42:23 ID:wP/fBk3y

運営の挑戦状ワロタwwwwwwwwwwwwww
なんという挑発的態度wwwwwwww
なんでもいいからNGIDさせてくれ

658 名前: no name :2007/08/23(木) 21:44:03 ID:pxv4pxj7

ほんとに運営はユーザーの気持ちを理解する能力に乏しいな。
大多数の人間は自演とかどうでもいいんだよ。
NGIDが使えなくなったことについてはっきりさせろよ。

659 名前: no name :2007/08/23(木) 21:44:08 ID:jVpMMQwy

過疎化しつつある世界から来ました

660 名前: no name :2007/08/23(木) 21:44:16 ID:bpi4ZXKj

すみません全く見当違いでしたね。無駄に混乱させて申し訳ない

ブログを読んでプレミアムですが課金はやめようかなと思いました

661 名前: no name :2007/08/23(木) 21:47:26 ID:0W3oyvqR

運営もうだめだ

662 名前: no name :2007/08/23(木) 21:49:01 ID:7VO/9B9U

コメント少ない動画だと、一度書き込むとその後書き込みづらかったから
今回の暗号化は気楽に書き込めるようになってありがたいよ。

663 名前: no name :2007/08/23(木) 21:49:44 ID:JnwasS5v

コミュニケーションを取りたいからこそ荒し米が邪魔なんだ
荒しがうざくて動画が楽しめないのを運営は理解してくれ。

664 名前: no name :2007/08/23(木) 21:50:18 ID:CULeN8VM

ブログ読んだけど…いやだから
自演にどうこういうつもりはないんだってば、と突っ込みたいw
一旦沈んだ動画はほとんど省みられないニコニコのシステム上、
自演する気持ちを察する事はできるから。
そうじゃなくて、NG機能よこせと言ってるだけなんだけどなぁ…

665 名前: no name :2007/08/23(木) 21:50:41 ID:0W3oyvqR

運営はここ見てないの?

666 名前: no name :2007/08/23(木) 21:51:48 ID:wuH5PazP

>>665
見てニヤニヤしてる

667 名前: no name :2007/08/23(木) 21:51:51 ID:pxv4pxj7

まさに>>292の通りになったな

668 名前: no name :2007/08/23(木) 21:52:06 ID:G4HBUFPn

          \(^ν^)/     過疎化した世界の住人は排除して
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/   より快適な自演生活を目指す
   | |    | |  < >  | |   ニコニコ動画を宜しくお願いします
  <  >  / >      / \
                        http://www.nicovideo.jp/

669 名前: no name :2007/08/23(木) 21:52:55 ID:1eX4GLKk

>>662
連続で書き込んでみ
暗号化されたのも同じ文字列だから

670 名前: no name :2007/08/23(木) 21:53:29 ID:zDU/I88J

>>292すごいなw

671 名前: no name :2007/08/23(木) 21:53:34 ID:+XhoeENc

>>665
見てあの発言だったら社会人じゃねえよw
会社の要望フォームって大抵そんなもんよ
面倒くさいから自由に書き込める場所を作ってユーザーの望みを聞いてるポーズをしてるだけ
例えばマイクロソフトのフィードバックにリンクミスの報告を送ったんだが何ヶ月経っても反映されねえし

672 名前: no name :2007/08/23(木) 21:56:09 ID:nY0i2lCh

俺もさすがに今月でプレミアやめるわ

673 名前: no name :2007/08/23(木) 22:00:20 ID:+rDaOXKQ

今まで運営の悪口言った事はなかったけど、
今回のブログの発言にはさすがにキレた。
いきなりID暗号化しといて「野暮な事は言うな」だと? ふざけんな!!!!!

何の為にこっちがオミ使ってると思ってんだよ!
自演なんかどうでもいい。荒らしの為だ.
これで運営は荒らしの味方だと言う事がはっきりしたな。

結局ユーザーの意見を聞くなんて建前だ。
自分達の都合のいいようにしかやらないのが良く分かったよ。

674 名前: no name :2007/08/23(木) 22:01:37 ID:1eX4GLKk

>>672
プレミア会員ならNGID機能追加、みたいなのちょっと期待してた俺が馬鹿でした
俺ももうプレミアやめる

675 名前: no name :2007/08/23(木) 22:02:59 ID:3wSWcPqh

>>662
いくらでも荒らし放題だしな。

676 名前: no name :2007/08/23(木) 22:06:01 ID:cRSdMQG7

>>669
ちょっと待て それじゃ暗号化の意味ない
ていうか暗号化とかしないでID表示しなけりゃいいと思う俺・・・
そうすればちょっと軽くなると思うけど・・・

677 名前: no name :2007/08/23(木) 22:09:06 ID:+XhoeENc

>>676
IDが特定できなくなるためだけの暗号化だよ
むしろうp主=賞賛※書いてる奴を暗号化されたIDだけじゃ判別できないから
今日みたいに言い掛かりが増えるだけ

678 名前: no name :2007/08/23(木) 22:10:27 ID:uwXc2Six

荒らしも含めてコメントを楽しめというのが運営の推奨する利用方法なのはわかった。
だがそれを強制される筋合いはない。
IDさっさと戻せ。

679 名前: no name :2007/08/23(木) 22:10:49 ID:OzBDzpDV

素IDと暗号化したIDを関連付けられなければ意味無い事はないんじゃない?
同じIDといっても同一動画・日付内だけでだし
まぁ長さからいって可逆っぽいしアルゴリズム解かれれば素IDと変わらないけど

680 名前: no name :2007/08/23(木) 22:11:08 ID:VwSaMOgu

重いならプレm

やっぱやめとけ
それとIDデータなんかで軽くなるもくそもない

とりあえずプレミアは切る

681 名前: no name :2007/08/23(木) 22:11:17 ID:oRVsx9LQ

>>676
どうやら暗号化にはユーザーID、日付、動画IDの3つが絡んでいるようだから一応意味はある
同じ日に同じ動画に連投はバレバレだけどね

682 名前: no name :2007/08/23(木) 22:12:05 ID:OzBDzpDV

>>678
誰もニコニコ使えとは強制してないから嫌なら字幕inでも見ろって事でしょ

683 名前: no name :2007/08/23(木) 22:14:39 ID:ONvdJyS2

荒らし容認発言とも取れるな・・・運営ブログ
どうやってコミュニケーションとるんだよ荒らしと。
同じレベルまで降りてコメントすればいいのかよ。

NGIDが死んで今日はまったく動画見なかったな・・・

なんで金払って不快なコメント群見なきゃなんないんだ。

684 名前: no name :2007/08/23(木) 22:15:01 ID:7VO/9B9U

>>669
一日中同じなのは知ってるよ。
そうじゃなくて、数日あけて同じ動画を見たときに書き込みづらかったということ。
またこいつ来てるよ、とか思われるのもなんかイヤだったから。

>>675
荒らしなんてアホなことしたことないですよ。

685 名前: no name :2007/08/23(木) 22:15:41 ID:CULeN8VM

もしかして、「嫌ならコメ非表示にしろよ」を
運営から申し渡されているのかなこの状況って?w

686 名前: no name :2007/08/23(木) 22:15:48 ID:uwXc2Six

>>682
このまま荒れが続くようなら本当にニコニコ見なくなりそうだわ……。

687 名前: no name :2007/08/23(木) 22:16:00 ID:+XhoeENc

>またこいつ来てるよ、とか思われるのもなんかイヤだったから。

誰も思わないだろそんな事
面白い動画だったら数日後に来るのも当たり前
そのためにマイリスト登録があるんだし

688 名前: no name :2007/08/23(木) 22:19:09 ID:awwvuR1g

オミトロンを単なるID覗き見ツールだと思ってる奴ってなんなの?

基本的には荒らしや不快なコメントをNGするためのものだぞ。
その機能の一つにID(向こうから勝手に送られてくる)を見るものがあるというだけで。

689 名前: no name :2007/08/23(木) 22:20:25 ID:CULeN8VM

せめてコマンドを切る機能とか付かないかな。
ueshita含めて。

690 名前: 開発ブログにあった自演問題及び暗号化の運営の見解 :2007/08/23(木) 22:22:13 ID:j5+/Yw0C

また、いつもなにか事件が起こって、ネット界をお騒がせしているニコニコ動画ですが
ニコニコ動画で公開していない部分の仕様変更について、運営の立場から若干説明したいと思います。
われわれはニコニコ動画を動画とコメントを一緒になって楽しむサービスとして設計しています。
コメントにふくまれる情報だけじゃなく、コメントがいくつもあわさってつくりだされる感情や雰囲気をひとつの作品として楽しんでいただきたいと思っています。
それが素敵なものだったとしたら、それでいいじゃないですか。
つまり、いいたいのは、野暮なことはいうな、ということです。

ニコニコ動画には1日に5000本以上の動画がみなさんの手でアップロードされています。
アップロードするひとは5000本の中から自分の動画を他のひとに見てもらうためだけに、自分には何のとくにもならないのに、それぞれの趣向をこらした技を披露しています。
ニコニコ動画のシステムはまだ完成されたものとはいえませんが、基本的にはすべての動画は同じ条件でみなさんに提供されています。
そのシステムの中では、できるだけ自由にいろいろな演出を考えていただきたいと思います。
まだできてから1年たっていないのに、いままでこの世にはなかった文化をニコニコ動画はつくりましたし、
いまもまだそれは進化しつづけています。そして、その進化の可能性をできるだけ広げるのが運営の方針です。
まあ、簡単に一行でまとめると、ニコニコ動画はコミュニケーションをしたいひとが集まってるんだから、
たぶんコミュニケーションしたくないから過疎化しつつある世界の住民にとどまることを選択したんだろうひとたちのいうことなんて気にするのはやめましょう。ということですね。

691 名前: no name :2007/08/23(木) 22:23:24 ID:0W3oyvqR

>>689
あるにはある
調べてみろ

692 名前: no name :2007/08/23(木) 22:23:53 ID:JnwasS5v

>>684
自分はそんな事おもわないぞ?
お気に入り動画に同じ人が出入りとか普通だとおもうし
自分も同じ動画(米が過疎のでも)を見るたびに米するし普通だとおもう。

693 名前: no name :2007/08/23(木) 22:25:28 ID:ABWoZ3CA

荒らしや構ってちゃんも「コミュニケーション」に含めるのかな。

694 名前: no name :2007/08/23(木) 22:27:38 ID:j5+/Yw0C

上にコピペしたのはスムーズにスレが進むように

んで聞きたいんだが前半部分は概ね理解できるし同意もできるんだが、後半の最後の一行がわからない
> たぶんコミュニケーションしたくないから過疎化しつつある世界の住民にとどまることを選択したんだろうひとたちのいうことなんて気にするのは
このコミュしたくないから過疎化しつつある世界の住人に の世界ってのはどこを指してるんだ?

695 名前: no name :2007/08/23(木) 22:29:04 ID:wP/fBk3y

>>690をキバヤシで

696 名前: no name :2007/08/23(木) 22:29:19 ID:ENX7k0D9

運営お前らのどーでもいい見解はわかったからさっさとNGID出来るように戻せや

697 名前: no name :2007/08/23(木) 22:29:38 ID:pxv4pxj7

荒らしやネタバレ、その他お寒い自己満足コメントは
一方的な押しつけであって、とてもじゃないがコミュニケーションとは言えないだろう。

698 名前: no name :2007/08/23(木) 22:30:45 ID:0W3oyvqR

>>694
2chじゃないか

699 名前: no name :2007/08/23(木) 22:30:50 ID:OzBDzpDV

>たぶんコミュニケーションしたくないから過疎化しつつある世界の住民にとどまることを選択したんだろうひとたちのいうことなんて気にするのはやめましょう。

晒しだの荒らしだのと言うひとたちのいうことなんて気にするのはやめましょう。

って言いたいんでしょ
やたら長文にしたがるのは運営ブログのいつものこと

700 名前: no name :2007/08/23(木) 22:33:43 ID:OifvrZ+g

ここでネタばらし。
なんと運営=自演厨だったのだ

701 名前: no name :2007/08/23(木) 22:34:08 ID:Y4XFAGx3

運営が言いたいことは
荒らし=素敵
自演=技
なのか?

702 名前: no name :2007/08/23(木) 22:34:14 ID:a+y6Xv1R

>>652
運営「俺らも企業とかと組んで自演して流行作ったりするんで、そこら辺は野暮なことをいうな、ということです。」

703 名前: no name :2007/08/23(木) 22:34:33 ID:zDU/I88J

>>700
強ち間違いじゃないかも知れない

704 名前: no name :2007/08/23(木) 22:36:07 ID:a9PaXjiv

少なくとも今のニコニコよりは2CHのほうが遥かに
コミュニケーション取れてると思うけど?

705 名前: no name :2007/08/23(木) 22:37:16 ID:/nmyNxld

あ!

『嫌ならコメント非表示にすればいいじゃない』

腐 女 子 の 言 い 草 そ の も の だ 

 

706 名前: no name :2007/08/23(木) 22:37:56 ID:uxh4XKaK

ニコニコはコミュニケーションとりづらいだろwwwww
運営(笑)は訳わからんこというなwwwwwwww

707 名前: no name :2007/08/23(木) 22:39:02 ID:8HhbN2wP

今のままではまともにコメント見れないようになったからコミュニケーションのとりようがないのだが・・・
運営ホントにアホすぎ

708 名前: no name :2007/08/23(木) 22:39:45 ID:Y4XFAGx3

運営の対処にひろゆき涙目

709 名前: no name :2007/08/23(木) 22:39:57 ID:+XhoeENc

>>704
ニコと違って「外部ツールで」気軽にNGID使えるし
酷い荒らしは運営直々に規制してくれるからな

710 名前: no name :2007/08/23(木) 22:40:17 ID:3wSWcPqh

>>684
自分は昨日UrEecUTYというIDだったんだが、
IDが変わったんでこんな暴言も吐けるわけだ。

これは気楽かもしれないが、
ありがたいとは思わない。

711 名前: no name :2007/08/23(木) 22:40:38 ID:/kwNaNtZ

2ちゃんが仮面つけて会話してるような物だとしたら
ニコニコなんて顔にモザイクかかって声もボイスチェンジャーで変えられた集団じゃねえかよ
どっちのがコミュニケーションとり辛いかバカでもわかるだろ
批判は一切しちゃいけない馴れ合い=コミュニケーションっすか?

712 名前: no name :2007/08/23(木) 22:43:21 ID:vtGJx1qI

一人でコメント埋めていく事のどこがコミュニケーションなんでしょうか
ある程度盛り上げるために序盤少し自演する程度なら分かります
ですが自分をさも素晴らしい人物であるよう見せかけるために自演することが
運営のいうコミュニケーションなのですか?

713 名前: no name :2007/08/23(木) 22:44:44 ID:pxv4pxj7

まー、ここまで論理が破綻してると
IDに関して運営にやましいことがあるとしか思えないね。
いろんな動画でちらほら運営と思われるIDのコメント(しかも結構辛辣な)見かけたし。
コミュニケーションうんぬんっていうのは建前で、
とにかくIDを暗号化したかっただけなんじゃないか。

という気がしてきた。

714 名前: no name :2007/08/23(木) 22:44:45 ID:uxh4XKaK

「野暮なこというな」

運営さん、もう一度声に出していってみいってみ

715 名前: no name :2007/08/23(木) 22:45:23 ID:P2WJjM2z

自演騒動で一番理不尽な被害くらってるのは、
勘違い馬鹿に自演扱いされた、無関係のうp主なんだぞ。
意図はどうあれ自演野郎への擁護とも取れる見解を示して
燃料を投下したからには、きっちり火消ししろよ。

716 名前: no name :2007/08/23(木) 22:46:14 ID:OifvrZ+g

お金払ってる人もいるのにこの運営はひどすぎだろ
ちゃんと利用者とコミュニケーションしてよ

717 名前: no name :2007/08/23(木) 22:46:52 ID:0W3oyvqR

運営ここ見てないんだったら直接問い合わせで言ってやったほうがいいのかな
ここ見てるんだったらあんな記事書かないと思うし

718 名前: no name :2007/08/23(木) 22:47:48 ID:1HOKepMe

>>690
ぜんぜん簡単じゃねえよ、コメントまで暗号化してどうすんだよw

>>694
俺にはオミトロン使ってる人のことを指しているようにも見えたな
NGID使用=コミュニケーションを拒否している、みたいな感じで

719 名前: no name :2007/08/23(木) 22:50:33 ID:Y4XFAGx3

運営がハッキングされてイミフな文章を書いた
なら納得できる

720 名前: no name :2007/08/23(木) 22:51:35 ID:ONvdJyS2

>>684
俺も>>692と同じでおかしくないとおもうが・・
馴染みの店にいって「今日も来たよ」って言うだろ

721 名前: no name :2007/08/23(木) 22:52:39 ID:3wSWcPqh

口を開けば「糞糞」としか言わない基地外と、
コミュニケーションをとれと言うわけだ。

普通、そういう人間とは可能な限りかかわりを避けるもんだろ。
それが知恵ってもんだ。

722 名前: no name :2007/08/23(木) 22:54:15 ID:OzBDzpDV

「ニコニコは自演や荒らしを前提としてるサービスなので嫌なら字幕in行け(by運営)」でFA
荒れコメントは見えてもスルーしてる俺にはなんら問題無いけどな

723 名前: no name :2007/08/23(木) 22:55:26 ID:VTchFhSd

野暮なこと、ねぇ…

運営は自演するのもコミュニケーションのうちだと捉えていると思っていいのか?
とりあえずプレミアムは一度やめるわ。

724 名前: no name :2007/08/23(木) 22:56:13 ID:ONvdJyS2

>>721
同意。
だからこそオミでNG弾いてたのに。

運営のこの燃料はすごいとおもた。
っていうか今日のブログで暗号化について言及すると思って
wktkしてたら自演荒らし推奨記事だったからなおさら俺涙目

725 名前: no name :2007/08/23(木) 22:56:37 ID:ENX7k0D9

運営は2ちゃんやるときもNGIDは一切使わないで
誰かに自分と自分の好きなものを不当に口汚く罵られても
何もせず一言一句聞き逃さないようにしてるんだろうな

どうやらそれが「コミュニケーション」だと思ってるようだから

726 名前: no name :2007/08/23(木) 22:57:37 ID:pxv4pxj7

>>722
画面を埋め尽くすような荒らしとか、思いっきりなネタバレはスルー不能じゃん

727 名前: no name :2007/08/23(木) 22:58:12 ID:/nmyNxld

>>719

きっと運営の 弟さんか複数の友達に
IDとパスワード貸しちゃったんだよ
だから、運営が書き込んだんじゃないんだよwww

728 名前: no name :2007/08/23(木) 22:59:43 ID:OzBDzpDV

>>726
それも含めて嫌なら他行けって事じゃない?
ニコニコしか選択肢が無い訳でもないし

729 名前: no name :2007/08/23(木) 23:06:12 ID:pxv4pxj7

>>728
嫌なら他行けって、利用者のほとんどが嫌だろそんなもん。
さすがにその解釈はない。

730 名前: no name :2007/08/23(木) 23:08:03 ID:VwSaMOgu

嫌なら辞めてもいいんじゃよ

を思い出した

何様だと思ってるのか
多少金も払って利用分残ってるしな

731 名前: no name :2007/08/23(木) 23:08:40 ID:IBezvTxn

野暮なこととブログに書くくらいならさっさと荒らしに対応してほしいね。
何が野暮だ。あほか。

732 名前: no name :2007/08/23(木) 23:09:15 ID:CULeN8VM

>>691
出来た、thx
少しだけスッキリ。

でも根本的なスッキリが欲しいです先生…

733 名前: no name :2007/08/23(木) 23:10:36 ID:HtZ6SKK/

>>728
まぁその通りだな
このスタンスが続くようだったら課金切れたら他所へ行くよ

734 名前: no name :2007/08/23(木) 23:14:38 ID:pxv4pxj7

つーかね、自演晒し防止だか、セキュリティ強化だか、なんだか知らないけど
暗号化したい事情があるなら、それもいい。

ただ、動画ID・日付を暗号化に使わないでくれればいいんだよ。

735 名前: no name :2007/08/23(木) 23:14:39 ID:cr/hu8GL

今回のブログで決めたわ。
NGIDなりオミトロン以上の機能が付かなかったら課金しない。

736 名前: no name :2007/08/23(木) 23:17:06 ID:ENX7k0D9

試しにプレミア全員解約してみろよ
どうするか見ものだ

737 名前: no name :2007/08/23(木) 23:17:37 ID:Y4XFAGx3

>>734
同意。今の仕様が何がしたいのかわからん

738 名前: no name :2007/08/23(木) 23:19:40 ID:OzBDzpDV

>>729
でも、サービスに不満を感じながら使い続けれるなら
運営側からすればサービス向上する必要なんてなくなるわけだよ
人さえ集まってればプレミアムやら広告やらアフィやらで資金面はクリアする訳だし
運営からすれば嫌なのは「非難の声」より「人が減る」なんだし
嫌だ嫌だと言うだけの利用者が然程減らない現状はそんなに痛くは無いんじゃない?

739 名前: no name :2007/08/23(木) 23:21:31 ID:OzBDzpDV

>>737
特定不可にしたいならID無しのXML吐けばいいだけだしな
この先の仕様に関係する事なら分かるが今のところどの機能にも必要ないし
わざわざ暗号化までさせて残す意味は分からないよな

740 名前: no name :2007/08/23(木) 23:27:16 ID:4Dyl+9PI

とりあえず一旦プレミア解約するわ。

741 名前: no name :2007/08/23(木) 23:29:45 ID:HW9pen0g

少なくとも、2ちゃんのノリで動画サイトやられても
視聴はするがうpはしたくないな。

742 名前: no name :2007/08/23(木) 23:33:39 ID:jTFkDisO

やめる人は少ないだろうがプレミア解約する人は結構出るんじゃないか?
今回の件と今日のブログのコメントは酷すぎる

743 名前: no name :2007/08/23(木) 23:34:50 ID:+XhoeENc

>>741
2ch以下だぞ?
2chはNGIDできるしニコニコほど荒らしを放置しないし

744 名前: no name :2007/08/23(木) 23:37:04 ID:cr/hu8GL

正直、今回のブログはムカッとしてしまった。
ああいう文章にしなくても、
「荒らし対策に関しては○○辺りに公開できそうです。少しお待ちください」
ぐらいに書けば、沈静化に向かうだろうに。
どうしてあんな文章にするかなぁ。

745 名前: no name :2007/08/23(木) 23:38:22 ID:IBezvTxn

確かに2ch以下だな。
金に目が眩んで荒れ放題やりたい放題。

プレミア解約で運営涙目wwwwww
って言ってやりたい。

746 名前: no name :2007/08/23(木) 23:43:25 ID:OzBDzpDV

>>745
掲示板で「解約します」とか「激減涙目」て言っても
実際のユーザー増減の数字は運営の方がはっきり知ってる訳だし
そっちが減らなきゃ掲示板の書き込みは痛くないんじゃね

747 名前: no name :2007/08/23(木) 23:46:43 ID:CULeN8VM

まあ、このまま何もNG方法が見つからないなら
自分は課金継続はしないけどね。
チケ組だからあともうしばらくは期間残ってるけど。

748 名前: no name :2007/08/23(木) 23:56:27 ID:UbzuYRyZ

>>744
運営が子供だからじゃない?
あれは経営者が書く文章ではないよな。

自演とかどうでもいいんだよ、荒らしをNGにしたいだけだったのにさ。
キーボード適当に叩いた荒らしとどうコミュニケーションとれっていうんだよ。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50