権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
時間が限られてるため殴り書きに近いのはご容赦を。
>>612
上で出てるが妙な名前の団体が動いてる。
おそらくはそこがニコニコでも「権利者」を名乗ってるのかと。
本気で調べればどこと繋がってるか分かるかもしれんが
流石にそれを調べるだけの余裕は私には無いよorz
>>613
無断は確かに拙いね。
ただ、原則的に表記するようにしたほうがいいと思う。
どうしても表記したくない場合は、事前に紙による取り交わしをきっちりとした上で
なりすましが不可能な状態にした上で受け付けたほうがいいと思う。
というか、これは推測でしかないけど
企業としてもイメージダウンを恐れるならそもそも手を出さないし、
真っ当なところは名前を出されるのを気にしないと思うよ。
なりすまし以外でも国家権力や宗教勢力などに通じてる場合は別だけど。
(創価学会の一件に限らず何度かそれを疑える削除があった)
あと、多数か少数かなどと言う議論はどちらとも証明しようが無い以上、
意味を持たぬゆえ置いておきませう。
少なくとも、このスレで意見した人は現状に満足してなくて、
状況の改善を望んでる。それで充分ではなくて?
無断で掲載はダメでも、うp主になら「これこれこういうことでこの権利者から申請が来たんで消すよ」って開示できるはずなんだけどね。
プロバイダ責任法の、うp主から賠償請求されないようにするための部分に、それで同意を貰えばプロバイダは賠償責任を負わないって書いてあるし。
他にも賠償責任負わない方法は書いてあるけど、うp主への開示ができるんだったらそっちでやって欲しい。
複数の作品使ってるとどの権利者かわからないからちゃんと明記してくれ。
特に直接金取ってるプレミアには企業として当然の対応だろ。
いい加減権利者名を公表せんといかん
そしてなんか全く利害まったく関係ない動画も削除されてるし、権利者が他社へ又借りしてる悪感
何度も書かれていることの蒸し返しになるが、
ただ一言トップページ最下部に
「どのような削除依頼であっても公開させていただきます」
と入れれば済むことだ。
2chはそれによって削除荒らし、すなわち成りすまし削除を退散させている。
ニコニコにひろゆきはいないのかい?
少し指導は手取り足取り教えてやれよ。
ここの運営、2chに行ったらゆとり以下の扱いだぞ。
まぁ、ここは2ちゃんじゃないんだけどな。
>>619
2ちゃんじゃないから荒らし耐性がより低い、とかじゃどうしようもないだろw
良いシステムは取り入れたほうが快適。
ある番組で日本人批判のときの動画は削除されないで
同じ番組の中国人批判の回が権利者で消されるってどういうことだ?
いい加減はっきりしてくれよ
正直に言えよ運営^^
「自分ら、命が惜しいから
日本人批判動画は削除しないで
中国韓国層化批判動画は速攻削除してるんです」
あっちの側の陣営って、スパイいっぱいいるし、
日本の中枢と同化しちまってるし
しかも層化にいたっては、重火器までもってるからな
逆らったらまず徹底的に破壊されるwwwwwww
正直にいいなさい運営、命が惜しいんだろ。
正直にいえばもう運営に文句いわないから^^
それともあんたらもアサピーの側ですか^^
とりあえず先に。
>>622
気持ちは分からんでもないがもう少しまともな表現をしてくれんか?
てか、ここ(要望掲示板)は煽り場じゃないんだ。
正直、あんたらみたいのと一緒にされるのは勘弁願いたい。
真っ当にここで議論してる連中にはかなりの時間を割かないと
言えないような意見を言ってる奴だって多くいる。
(それでも見解の違いで意見が衝突するわけだが)
で、その横で幼稚極まりない意見とも言えない内容を
軽々と書かれると腹が立って仕方ないんだ。
いい子ちゃん演じて疲れてるのは分かったからストレス発散は他所でやってくれ。
で、以下普通の意見。
以前も書いたのだが、ここが権利侵害(の動画)に密接な関係があり、
またその浄化システムに対して現状では大きな不備がある以上、
のらりくらりとかわし続けるのは得策ではないと思う。
正直、私から見ても何らかの政治意図を疑わざるを得ない削除もあり
疑問が大きくなるばかりなのが現実なんだ。
(トヨタ自動車がよく話に出しているように、
民間企業はなるべくその力を政局に与えないように留意する、
と言うのが本来のあり方だと思うから。
(実際はそうはいかないことも、そうしないと会社が伸びれないことも分かってるが)
そこで、現状の運営の公式な見解等をそろそろきちんとした形で
出していただきたいのだが、いかがなものだろうか?
勿論、今から作って今日明日に出せる物ではない事くらい、私でも分かる。
だから、そのガイドラインを制定する意志があるかないかだけででも
充分だから運営としての公式の考えをそろそろ示して欲しい。
>>623
ひとついいたいが>>621と622は別人だぞ
あんたが同一人物のように言ってるかのような書き方だったんでな
そういう風に言われて迷惑なのはこっちも同じだ
なんか権利者に配布されている削除ツールがあるらしいが
まずそれを使えなくしてほしいね
>>624
ちゃんと別人だって分かってる。癖が違うからな。
もし同一人物に見ているように見えてたら私の表現の悪さが原因だ。申し訳ない。
まぁ、削除ツールに関しては最終段階でしかどうしようもないだろう。
現にあれを使って削除している権利者もいると聞いているからな。
てか、代替策がちゃんとしてからでないとものすごい圧力が来るだろう。
と、ここまで書いて気付いたのだが、(全部用意が出来てから)
規約変更とツールのバージョンアップでいいんじゃね?
旧式は使用不可に(鯖の方でバージョンアップを促すメッセージを出して弾くように)して
向こうにバージョンアップさせればいいんだし。
これに一票
容量関係で消してるのかもね
動画見た。
なるほど。確かに投稿が多いし、案外容量で消してるな。
くりぃむしちゅー、ariueの動画削除に協力お願いします。
不快な発言が多すぎです。しかもラジオ音源は著作権違反ですよね?
>>629
スレチ?誤爆?
よくわかんない。
削除を頼む板はないんですか?
ない
権利者(この場合はニッポン放送あたり)にたれ込めば削除してくれるんじゃない
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1193293809/
ここで削除依頼してる人もいるけど、包括的削除の対象ではない場合、
著作権絡みの削除依頼は運営に言っても法的に無意味だからな
権利者にタレ込む方が、包括的削除の対象かどうかに関係なく妥当
非表示にしてた動画消された。
これで、垢停止って、
いくらなんでもひどいだろう。
>624
使えなくするぐらいなら最初からそんなツールつくらないだろ?
大丈夫か?
てかココにいるやつらは自分の権利ばっかり主張して権利者のこと考えてない奴ら多すぎだろ。
「うちの著作物あるから消してください」って言ってからじっくり確認して時間かけてから消されてたんじゃ洒落にならんでしょ。
議論するならもっと物事をいろいろな角度から見る様にしないと収まりつかなくなるんじゃない?
エロゲのPV(エロシーン無しのPV)をニコニコにうpしたって、エロゲ会社のブログに書いてあった
けど権利者削除で消されたって書いてあった
やっぱ削除人は適当に消してる?
包括削除の申請でもしてたんじゃね?
うp主がエロゲ会社本人とは思わなかったんだろ。
包括削除申請してなかったら運営のミスだな。
「サザエの全自動卵割り機の奴を編集たぜ」で
しつこく消すよう依頼したらコメ禁された
その前には削除依頼も出していた 運営早急な対応をしろよ 運営側が依頼して1日くらいで消してたら
こんな事にならなかったはずだ
著作権侵害で通報しても消されなく しつこく注意したら
コメント禁止だぁ? ふざけんじゃねーぞ
>>636
ソースだしたほうが良いと思う。
何処の会社がどの番号の動画を上げたのかって示してしまえば、
削除ツールの流出の可能性も含めた徹底的な追及も可能だし。
>>637
私はツール削除の場合が権利者になるって記憶してたけど
包括削除も権利者の方になるっけ?(確かあれは管理者だった気がする)
>>638
コメで書くな。遅ければ要望板の中に該当スレがあるからそこに書け。
あとはどうしても気になるなら権利者にも連絡した上で待て。(最低でも2〜3日)
ちなみに、権利者がプラスの経済効果があると判断したり
その他の事情によって意図的に動かない場合もある。
アイマスのPVとかな。(映像(ナムコ)側が動くことはまずない)
てか、コメで書いたら雰囲気も悪くなってただの荒らしだ。
それくらい考えろよ…何も考えずに正義感だけ振り回すのは子供と変わらんぞ?
何でこれが「利用規約に反する内容」なんだ?
これが削除なら「ねこ鍋」だって削除だろ?
コメとタグで疑問出まくってるぞ。
どう考えても、この動画を見て規約違反だと思う視聴者は一人もいない。
もしかしたら、他のを消すつもりが間違ってこれ消しちまったんじゃねーのか??>運営
誰も書いてないようなので書くけど、
違反動画の報告の仕方が細かくなったらしい。
変更点
●違反理由が6個になった
●違反している部分を秒単位で指摘できる
●映像・音声・両方のどれが違反しているか指摘
しかし、このスレ見てると運営がこれをちゃんと
チェックするかは疑問だな。
>>640
ねこ鍋と一緒にするなよ
その動画は他の動画共有サイトからの無断転載だ
でも、消される理由って何?
転載なんて馬鹿みたいにあるが、これは理由も分からずに消される動画の代表例だろ。
動画削除したら、メールで自動送信するだけ、消されたが何が問題何か分からない。
アップロード者はその後も説明無しで処分を受ける。
どう考えても運営が手抜きしてるだろ。
”なぜ消したし”まったくその通りである。
共産党の志位委員長の国会質問が消された理由をぜひ公開してほしい。
コレに限らず、消す理由すら明かさないのではコミュニティーに頼って儲けているサイトとして信義にもとる行為。
国会質問の権利者が消したんだろ
噂で聞いたけど…
高いところから降りられない猫の動画の削除依頼したの、その猫の飼い主らしいよ。
無断でニコニコにうpしたのに怒ってたみたい。
>>646
それなら、削除メッセージ画面は
「この動画は権利者の申し立てにより削除されました」
になるはずじゃないのか?
飼い主と権利者が同義かどうかは良く分からんが。
噂で聞いたけど…
高いところから降りられない猫の動画の削除依頼したの、その猫らしいよ。
無断でニコニコにうpしたのに怒ってたみたい。
>>647
確かにそうだな、何でだろう…
>>648
何で俺が書き込んだ文章コピペしてんだって思ったら…
思わずあの猫が怒って削除依頼したのを想像してしまったじゃないかw
まあでも、アニメ本編とか性描写のあるやつ以外(MADとか)なら、
削除基準ははっきりさせた方が良いと思うがね。
運営だって意図的に容認しているMADがあるのだから、削除するの
ならば「ここがいけなかった」という点を示すべき。権利者削除なら
その必要は無いけど、管理者削除ならば当然の事だろ。
・・・俺に至ってはミク動画消されたけどな。
素朴な疑問なのだが、同じシリーズとか同じような内容の動画の特定のヤツだけ削除されるってのは何なんだろうか?
真に権利者が削除依頼をしたのなら、そのシリーズは丸ごと消えるはず。
管理者削除ならチェックが甘いだけだと思える。
でも、権利者削除で歯抜けとか特定の日にうpした動画ばかり消されるのはイマイチよくわからんのだが。
>>651
>真に権利者が削除依頼をしたのなら、そのシリーズは丸ごと消えるはず。
俺は一概に「丸ごと消えるはず」とも思わないけどね。
例えば、
http://www.nicovideo.jp/mylist/5031407
このへんの消され方とか本当、理由を聞いてみたいとは思うけど、考えられる理由が
全くないわけでもない。
放映直後の半日ほど最新の話数が消されまくる以外、過去の放映分はどう見ても
ワザと放置してるだろ?というのも多いけど、それにも理由があるんだろう多分。
あちら側の業界なりに素人にはわかりかねる事情や打算もあるだろうし、具体的に
どんな理由か?は聞いてみたいものだけど、いかなる理由もあり得ないというほど、
こっちも向こうの業界を知り尽くしてはいないわけだからな。
鯖が重くなって、適当に削除してんだろ
バカ運営に塗る薬は無いから諦めるしかないね。
重複上げ
新しいトップページが、使いづらいです・・・。
難しいと思いますが、どうにかして元に戻してもらいませんでしょうか?
>>1
すばらしく同意だな。
1部分でも著作権を侵害している動画やMADはもちろん
バックに音楽を使ってるアンケートみたいなのも等しくすべて
著作権削除で対応できるだろ?
エロ削除と著作権削除だけで9割がたの動画は処理できるだろうに
管理者削除とかいうわけわからん理由の削除は不要。
というか管理者削除も必要だというなら、
それはエロ関係と著作関係をすべて削除してからでいいと思う。
同時に進行しようとするから納得できないユーザが出てくる。
ああ、すまん。著作権侵害してなくてエロ関係でもなく
早急に削除の必要があるやつとして
誰かの住所や電話番号公開、特定企業への誹謗中傷とかあるか。
管理者削除も必要か。難しいな。
というか今のシステムでは投稿者が著作の許可をもらってるか
確認のしようがないから著作者からの削除依頼がくるまでその理由での
削除ができない。たとえ運営が >>24 >>25 のように
「こいつあきらかに著作許可とってないだろーな」
という動画アップしてたとしても。
だからやむをえず管理者削除。
この現状を打破するためには漫画とかで歌の歌詞使用するときに
ジャスラックの許諾コードをみるけど、ああいった
「私はきちんと許可とってますよ」ということを表明するシステムが必要。
その表明がないものでかつ著作権の失効していないものが
使用されてる場合は、運営が著作権侵害で削除できるようにすべき。
>>660
歌詞はそれでいいだろうね。(JASRACは許諾のないものは不許可と明言してるから)
ただ、基本的なこととして著作権法は親告罪なんだよ。
だから侵害しているというだけじゃ何の法にも反していないし、
権利者が意図的に見過ごすことも少なくない。
(特にゲームのプレイ動画等はかなり甘い。これは動画配信による経済効果予想がプラスであるため。)
>>660の意見はそのシステムを根幹から否定していて、
いわば、一時話題となった著作権法の非親告化。
これに対する反発は相当なものがあるのだが、
それを押し切るだけの法整備に準ずる行為をするメリットでもあるのかな?
少なくとも、デメリットを上回るだけの理由がなければ受け入れられるものではないと思うよ。
とはいえ、「常識の範囲」での著作権侵害物の自主削除は必要。
だから、アニメ関係の動画を中心によく管理者削除が行われている。
(この常識の範囲というのが厄介で偶に意味不明な削除がされるわけだけど。
(自分が権利者なのに消されたりとか))
ってことで、中途半端だけど、すべてに対して白黒つけるわけにもいかない権利事情があるんだよ。
>>661
ぶっちゃけいうと、ニコなんてグレーゾーンでなりたってる。
このスレでも散々いわれてることだけど。
削除理由なんて明確にしようものならほとんど消さなければならなくなり
ニコが終わる。だが容量は無制限ではないから
適当に動画は消してかなならん。
誰もみないようなのばっかりけしても>>1みたいなのわくし
組曲みたいなの消しても講義わくしでほんとうぜぇ。
んで、消された主や信者がいちいち騒ぎ立てる。馬鹿みたいに。
削除理由を明確にしたり権利者の名前を明記して
一時的にカタルシスを得るかもしれないが、
結果として残るものを考えもせずに。
まぁそんなものに対する皮肉だったんです。
運営ひでぇ
俺が何したって言うんだ!?
海外版おpとか海外版本編あげただけでなんで削除されなアカンの!?
TV局は海外版の権利ないだろ!原作者以外
ニコニコ動画に絶望したー!!!!
法律を出してきて 開示は無理といっているけど
裁判でも起こして 無理やり開示させることも可能だよ?
そんな気はさらさらないけど
いい加減にしろ!!
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1862297" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1862297">【ニコニコ動画】トムとジェリー「花火はすごいぞ」</a></iframe>
外のサイトからのリンクで開いた動画だったが、著作権が切れているのに権利者削除。
権利者はTV局だけじゃないだろ。
ゾロ目の666取られた
フリーザ様は大変なクリリンを爆破していきました(type-B)
をよくも削除しやがって
これからは
http://jp.youtube.com/watch?v=xWEYtfZnlJM
で我慢するしかないじゃないか
権利者から削除要請のあった動画をちゃんと削除しないと、
ニコニコ動画が削除されます。
そこんとこ分かってやってくれ。
>>667追記
削除されましたが再生数100万以上をみんなで目指しましょう
どこから削除申請が来たのか分からないからややこしくなる
特に権利者が複数ある場合
ニコニコ動画無くなればいいよ
今はただスクラップ&スクラップ!すべてをブチ壊すのだ!(運営の削除方針) 嘘だよっ!
運営うんこすぎ
こんなユーザーを都合よく利用してるだけの状態で
ユーザーと共にやっていきたいとか何とかぬかしやがって
運営感謝の日?????どんな脳ミソしてんだ。
それでよく正気とは思えない垢停止処分連発できるな
権利者の申し立 もっと明確に記すべき
あんな数秒の削除動画再生するだけでなくこと細かく明記して
ユーザーに答えるべき 金とってんならこれぐらいしろ運営
権利者削除なら仕方ないが運営は垢停止乱発でMAD職人の動画全削除しすぎだろ・・・
垢停止の基準なりなんなり見直すべき
権利者削除についてはとやかくいいません。それが理由ですから。
ただ、運営判断による削除に関しては、理由を明確にすべきでしょう。
数パターンに類型化して、その分だけ動画を用意すれば済む話じゃないですかね?
また、例えば性的な問題での削除なら、どこが問題かを指摘してもらわないと修正と削除のいたちごっこになります。
運営が「判例」を明確にすることが、動画の健全な発展に繋がると思いますが。
>>676
判例を明確にするとそのギリギリを狙ってくる人が出るから出来ないと
運営は言っている
削除理由云々とは話がそれるかもしれないけど、
権利者削除の申請の際には、本物の権利者かどうかを運営側が確認
できるように、身分証明書のスキャンデータとかを添付しなければ
申請できない仕組みにすべきだと思う。
なりすまし権利者による削除が後を絶たないのは事実だし、
削除理由とかそれ以前に、どう考えても理不尽としか
言いようがない。
・削除理由が明確でない
・なりすまし権利者(中略)のは事実
矛盾してね?
ていうか、なりすましか否かに関わらず違法なもんは違法
で、コレ言うと必ず「非申告」とか騒ぐ阿呆が出るんだが
非申告かどうかってのはあくまで逮捕起訴されるかどうかの違いで
違法であることに変わりはないのよ
なんで見れることが当たり前だと思ってる奴ばっかかな
動画共有サイトなんて必ず著作権違法が付きまとうんだから、
見れてラッキー消されて残念ぐらいに思うのが普通でしょ
>>677
ぎりぎりなら削除しなくてもよいのでは?
銃刀法違反だって刃物の長さは決まってますよ
>>681
刃物の長さは例えとしてまったく間違ってる
削除済
削除済みの動画を削除しましたってメールが来て
アニメ一切使ってない動画が削除され
別垢のプレミア垢がうp停止になったよ
ようするに適当ってこったw
>>679
よく考えずに受け売りしてるからそういう
へんな正当化を真似しちゃう
著作権者の権利を守るというのは、無断利用の禁止と
利用の許可と両方含むわけで、委託も受けてない第三者が
勝手に代行してる時点で矛盾に気付こう
サイゼリアの動画も消されてたな
6時、17時、22時あたりを境に運営の削除方針が変わる。
バイトのシフトが分かるってもんだwwというわけで、上記時間の
後30分ぐらいは引継ぎで人数が増えるので要注意。
前1時間ぐらいは仕事してましたよ!アピールのための削除数稼が行われる可能性あり。
あと、各時間帯で削除されたら次の時間帯までうpしても無駄。
同じ時間帯で何度チャレンジしても当然削除だ。
ちなみに、時間帯ごとのバイトの特徴
<昼・・・かなり真剣。社員と本物の権利者が見張ってる・・・>
<夕・・・結構やる気。学校帰りの大学生とか多いのか?>
<夜・・・あ〜今日もねみぃな〜。アホほど雑用あるし動画とか見てられっかよ!>
バイトの心理なんてコンビニのバイトと同じようなもん。
読み勝つんだ!もちろん全部推測ね。
「○○の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。」って、結局権利者からの申し立てがあったの?なかったの?
権利者からの申し立てがなかったのなら、権利者削除じゃなくて運営削除だよね?
運営の責任において削除したのに、権利者に責任をなすりつけようってのは卑怯でない?
>>688
著作権は権利を持ってない人が勝手に判断してどうこうしていいもんじゃないから、
著作権を理由に削除があったなら権利者から何らかのアクションがあったってことだろ。
運営だろうが勝手に判断していいことじゃない。
というか勝手に消してクレームが来たら運営の方がまずい。
>>688
タイトル指定削除依頼されていて運営削除されていて運営が削除
⇒権利を侵害していたため削除
権利者がツールを使うもしくは電話やメールで削除依頼してくる
⇒申し立てがあったため削除
どちらにしても権利者からの依頼で消しているので申し立ての有無は事前か個々の動画に関して行われたかは関係ない
権利者に確認したって「消せ、さっさと消さないと運営も訴えるぞ」の一点張りに決まっているんだから。
個人の・・・権利・・・?
>>1から見るに、運営削除についてのスレだと思ったんだが、何で権利者削除の話になってんの?
権利者削除のカラクリなんてもう分かりきってることじゃん
>>691
本物の西川先生もしくはその動画内の西川先生が通報したってことだなw
あ、男優もありえるか
保守
運営死ね
エア本増殖祭りの原因はこれか
あげ
You got to push itツ葉his esesniatl info that is!
あげ
運営の削除人はメンヘラってことでおk
変な設定の改変よりも他にすべき要望をアンケートして実現して欲しいよ
ルリコを盗んだら訴えるぞ
sm21225454が削除にならない本当の理由は?
これって利用規約違反にならないのですか?私はその動画好きですけど。
冒頭で死人が出ることも言ってるし。たしかに初音ミクさん人殺してたしね。
第一話では鏡音リンがいきなり刺されて殺されました。巡音ルカも首吹っ飛んでたしね。
禁止事項の項目に・・・暴力的な表現行為、その他過度の不快感を及ぼすおそれのある行為とありますけど?
殺戮動画を認めてることは利用規約は全て嘘になりますからね。
殺人してもいいのならば最初から利用規約を書き換えてください。殺しはおk。って。
あげ
今日GMBという荒らしグループが出ており困ってます
ネットパトロールなどに書き込みをお願いいたします
大百科のつわはす記事で明確な基準のない削除が行われています