現在表示しているスレッドのdatの大きさは184KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart265
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1243686213/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・動画を宣伝するときは専ブラの人のために動画タイトルも付けましょう。
・>>1乙は控えめに。
次スレ立て
・950になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ダメだったらその旨を表明し、レス番を指定してフォローを求める。
・950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
クーラ・エディを使い続ける
_人人人人人人人人人人人人人_
> マミヤのAAなんて無いよ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,.yト--ゞrッヽv,、_,.
,rk´ミ、''ナ;;;;爻'、;;;ー;;;;〃彡;,.
vf戈ハトシ;;;〈'"リ゙;;、ヾ、;;;;jリ、〃、
Yメ从k;;;;;、;;;;;ij;;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
}ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;::;:;;;:;';;;};;iリドシゞ,
ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;;;i!;;;;ト;=;;;;t;;;;;l;;;ヒ'
ヲ;i!、:::r' ゝ、 リ / "リ;ij´
};lヾ;;j (ヒ_] ヒ_ン l,ィ′
r‐、 7;;;;| "∪ ,___, "' iイ
} ,! _ ゞ;;丶 ヽ _ン ノ;レ,.、- ' "´;; ̄::
j _,!ノ )" ̄>.ニト >,、 _____, ,.イ/,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'" ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
ー=y;
\ξ(゜凵K)ξ ラーゲルク>>1乙は常勝不敗
| y |\;y=‐ あなたでは及びませんわ
/ \
/~~~~~~~~~/
// / / \ ヽ
/ / / / / / i ヽ \ ',
/ / / / / / | | ヽ ヽ |
|/i i i i | i | | | | ヽ|\ |
| | | | ハ ハ ∧ ト、 | ____ _| | | iト 、
| ∧ i ‐r弋Tナト \ i V´\| \.「` | |\|: : :\
i / N | r≠=ミ. \| -テうテト| i | \|: : : : ::\
|i i \ iハ トrイ:::} {::イ::n:/|∧ /ト、 /: : : : : : :/
Wヘ Vー_リ {:クハシ | i |/ |/: :i:ヽ : / >>1乙くまさん
| } ゝ''´ ' , , ̄` | i |: : : :|: : :∧
| ∧ ´´ /` | i i|: i: : :|: :| |
| /> / , ィ{ |: i: : :∨| |
|-‐ァ‐rく | > 、 __, - '´,ト-| |: :i: : : :/ i |
// ノ_ | | {ニ_ー r-‐ ニ..:¬| |: ::i: :/ i|
/ / /⌒ハ. |>|::::::::{ |:::::::::::::::::i| |: : :|/ i|
// / / / } | \:::」_」:::::::::__/| iト 、 | |
// { i i| ̄ ̄i 「 ̄ | | `¨ <|
// ∧ } |‐ 人」._人  ̄ | | \
∨ / ∧ リ__// | | \_| | \
,. -==‐___
__/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ.
, -'´ ̄ ` -- 、 \_ \
__ / ヽ \ 、 \ \ ヽ.
, ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ ヽ
/ ,. -‐rァタ// l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i ヽ. i
/ / / , / |i // l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ l |
!/ / / / li l l l l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ l | >>1乙なの
l l / / い.l l Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ // l /
| l | ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄` ` } レ′ _,.イ/
l l | \ヽ\ヽ. -‐' ,.イl l ニ-‐'´
l l l 7イ≧ミ>.-─- 、/ 川
ヽ ヽヽ 〈_>' // ヽ l /
\ ヽ\ f7 / // l l/ ==m _
ヽ ヽヽ`ー- 〃,' lイl ヽ l ll / ̄
` ー- l l |リ ヽl 「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
| | |{ ! ├‐‐ll─ll / !
,ハ. | |.ヽl l | ll ll / |
{ i | | ヽi __L_ | ll l / l
l j | | l / o_| _Lく>ヒレ1/こヽ !
,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/ /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
心_ヽ\ \_,/ 〃´ \二二二ア′
//刀ハ. ト--\ / __,... -==ー 、..____ァ‐'′
/__/ ////l | | \ \./丁 ̄
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | ロールシャッハが
/ヽ・┓┏・/\ >>1と>>2のゆっくりの指を折りに来ました
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
i | :::::::::/_/:::::::::: |
悪くないスレ立てだ。>>1乙と侮るなかれ、この童話には洒脱と狂気、克服できぬ滑稽さがある。
自らのユメで潰れる人間には相応しい物語だ。
全く関係ないが無限スロットアドオンを使って気付いたことがある…こいつはエラー文が出ない!
___ヽ、:::::/__;:∠;:--ゝ、-ァフ /
⌒>、r=''"´:::i::::::!::::::__:::::::::::/ヾァ / / /
i /::ヽハ::::::::___!___!__::二__:::::'::::::::/ //
ll ´ ̄∠ゝ'" ̄ `ヽ:;/ / /
| l! ァ' ./ / /i:.:.:.:.:.:', ヽ. _,、_ _,,.. -‐ ''"´
_,..、_ / .,' / ,' / .|:.:.:.:;.:.:.! Y´ `ヽ
/ `i ' i / ! _メ、 !:.:/i:.:;ハ , i、!,__r ', _____
,' rン / !ノレ'ァ7'´`iヽレ' |/_,.! i !、_ゝ ! l|
i _ノ´ ,' / |:.:.:!' !、_,r!_ ',rハ7、ハ ,' | | l |
! | / , .!:.:.|'" .└'/i |/レ' ! |
.| ! / / ,' ハ:.:.', __ ,ハ | i |
.! |/ ,. -‐‐-' 、, ';:.:.|` 、, /,'_i_| ._」__ !
| i,>'‐、.,_ ';::Y:.i\ `i7'´|:.:./ `ヾ. i
i ! i_!_ i::|:.:ト、 >riヘ!|:;' i7 ,ノ
', ! 」/ !:|:/iレへハノ、」(:ヽ. Y- ''"´
ヽ、.,_,,.-'ri'"ー' ,.イ::::'ヽ、:;_/ム_ソ:::::::Y_,.ノ ____ノ、.,____,人____
! /!` `''ァー、'´/:::::::::::::::://ハヘ:::::::::i ! )
| /i ', i ヾ;::::::、::::::::::i i/:::::レ' 〉:::イ ,' < ・・・すごい>>1乙だ。
.i ' ! ヽ. !ヽ. ';:::::`:::::::::V"´:::::!/:::::::i/ ノ
>>1乙
, -- 、 マミヤは消えていた‥‥‥‥‥‥‥!
l ,、,ミ
ノ(!|"`く` スレ民が振り返った時
,. イ/l∧ヱ:ァ-、
ハ j7^ー个く /,>、 マミヤ(のゆっくりAA)の姿は既になく‥‥‥‥
,<_`X「l「 ゙̄|エ ヘ__,.イ
. _/ / 〉}|─┤ 〈│ | 結局 スレ民は伝えられない
. ‘らノ 〈ノ ̄韭ゝ、._〉l |_
/ / | |〈.ヘミj マミヤに送る‥‥‥‥‥
. l r'´ | |
. | l | | 祝福の言葉を‥‥‥!
| | | |
_____,ゝーく___|-- L______________________________
───┴ーー┴─‐┴--┴───┬┬───────────────────┬┬────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`「「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「「 ̄ ̄ ̄ ̄
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> >>2だったら自分で作ればいいだろ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,,,,ノヽiii;;;/;;;;/彡彡";;/ソツノr;;;;;;;;ノ ノ;;;ノi
(iii"ii"ii " "i/"ソ彡;;;;/ノi//;;;;;jレ ,,r'"ー'"ノ,、"
!ヽヽ(ii|ソjレ||i;;(;;;;"iiiー''";;;/ノ;;;;ノ彡彡シ''"''リ"
、i"ヽリr、Y;; " ミrrrrr;;;;;;;;;;;/彡,、-'/""ノiii了;;;;;;;三、
~iヽ;;;;レレi;;;; ;;((;;;;;;;;、、、ヽ;;;;;;;、、、;;;;;;;;;;;;彡彡;;;ー''''""ミ
ijミ)i|;;t'''ヽー、'ヽ, リ;;;t、、;;;;;ヽ二彡彡ツ三r''"~~ヨ、,,ノ
tゝ、;;t;;ミ;;;;|、)ヽ| ノム-ー 、;;;;;;;;;;;;;、-'"ノミ;;;;;;ヽ-ー'''"ノ,,
j''ーJr、;;ミ、|)|_z,,、 ''" "ろ;;;;;;、、、ミミ三ーー;;;;;;;;'''"r'
(三フ;;ッ;;;;;t'"(ヒ_]| ヒ_ン |;;;;i;;ミミ;;;;;;;;;;;;二二彡 /"
フ''"ー''ノ;;;it " " t;;;;;i|;;ヽ二二ン'''''" /ー''";;;;ヽ
こニ彡ソ;;;ノヽ ,___, i'ヽ;;;;;;;;;;;;三=''";;;;;;;;ミミソ||ii
tー、~了彡;;iii|;;;;ヽ ヽ _ン , '::::::::t;;;;iiiijヽヽ二三三ニ_i''"、
::: : 7 Y( ;;;;;;N;;;;;;;;ヽ, " ,、'::::::::::::::〉;;;;ミ、;;;;;;;;;;;;三r"/三ヽ~ヽ,
:::: ::::t tz'"リ;;|ヽjj、;;;;;;;' --- ':::::::::::"" (;|t;;;;;;;;~'''ー--''''";rーーー 、)
>>1乙
ニトロワで思い出したがそういえばアーケードでリメイクするって話が以前無かったっけ
バランスとかも再度調整されたりするんだろうか
でも最近の格ゲーは北斗といいタツカプといい企業でも永久まみれだったりするしなあ
>>18
タツカプはむしろ永久が出てくるの前提で脱出を比較的にしやすいようにしてあるから
まあそれなりに頑張ってる方だと思う
タツカプはメガクラで抜けられるのをかなり前提にしてる気がする
お前たちが>>1乙する意思を見せなければ
俺はこの星を破壊しつくすだけだ!
>>2
マミヤのAAってないのかw
そういや頼子リリースの時は>>2がとれなかったとかじゃなかったっけ…
やはりデラレーズは何かしらの不幸の星の下にいるのか
被ヒット数が増えると2ゲージまで溜まり易くなる、とかがあればもっと良かったかも・・・?
と、初〜中レベルのアレク+α使いが言ってみるw
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 修正だよ!! あと>>1乙!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^Y^ ̄
,,,,ノヽiii;;;/;;;;/彡彡";;/ソツノr;;;;;;;;ノ ノ;;;ノi
(iii"ii"ii " "i/"ソ彡;;;;/ノi//;;;;;jレ ,,r'"ー'"ノ,、"
!ヽヽ(ii|ソjレ||i;;(;;;;"iiiー''";;;/ノ;;;;ノ彡彡シ''"''リ"
、i"ヽリr、Y;; " ミrrrrr;;;;;;;;;;;/彡,、-'/""ノiii了;;;;;;;三、
~iヽ;;;;レレi;;;; ;;((;;;;;;;;、、、ヽ;;;;;;;、、、;;;;;;;;;;;;彡彡;;;ー''''""ミ
ijミ)i|;;t'''ヽー、'ヽ, リ;;;t、、;;;;;ヽ二彡彡ツ三r''"~~ヨ、,,ノ
tゝ、;;t;;ミ;;;;|、)ヽ| ノム-ー 、;;;;;;;;;;;;;、-'"ノミ;;;;;;ヽ-ー'''"ノ,,
j''ーJr、;;ミ、|)|_z,,、 ''" "ろ;;;;;;、、、ミミ三ーー;;;;;;;;'''"r'
(三フ;;ッ;;;;;t'"(ヒ_]| ヒ_ン |;;;;i;;ミミ;;;;;;;;;;;;二二彡 /"
フ''"ー''ノ;;;it "" "" t;;;;;i|;;ヽ二二ン'''''" /ー''";;;;ヽ
こニ彡ソ;;;ノヽ ,___, i'ヽ;;;;;;;;;;;;三=''";;;;;;;;ミミソ||ii
tー、~了彡;;iii|;ヽ ヽ _ン イ|'::::::::t;;;;iiiijヽヽ二三三ニ_i''"、
::: : 7 Y( ;;;;;;N;;;;;ヽ, " イ|´'::::::::::::::〉;;;;ミ、;;;;;;;;;;;;三r"/三ヽ~ヽ,
:::: ::::t tz'"リ;;|ヽjj、;; ー--─- ':::::::::::"" (;|t;;;;;;;;~'''ー--''''";rーーー 、)
>>1おつといいつつAIの宣伝
スパ2X豪鬼のAIつくったよ
ニコロダ3275 パスはgouki
1日で作るが目標だったから出来はご覧の有様だよ
たぶん他の人がもっとマシなAI作るだろうけど
>>18
今なら言えるかな?
もしアインが出るとしたら、デザインや声はどうなるんだろう?
願わくばゲーム仕様とアニメ仕様、両方出てほしいけれど。
アレはアレでバランスと・・れてはないけど取れてるから
当身とかそのままだったりして
>>8
キャーシャッハサーン
【MUGEN】 ちとヘンテコな (中略) トーナメント 中間報告1
もう次の大会に出すタッグは決まってて調整済みだそうだ。
楽しみだわーw
それとゲジマユワラキーだけど、
KELN氏のはセルに、デフォAIのは豪鬼に、それぞれ2回戦で負けてるね。
>>24
マミヤって言われないとわからねえ、というか言われてもわからねえよw
>>26
アインはスパッツがいいな
スパッツがいいよスパッツ
レギンスでもカルソンでもいい
マミヤってハイヒールはいてたんだな
めっちゃ動きづらくねえか?
これでおk
,ィz=〜、
rl fた、ス
j」 _ __ァくこ、
_ 斤夭f批`}_)¬<_ノハ 〉
〔_7 7{ f⌒ヽ<ニミー个z≦升/___
/i/ィ.人 /  ̄`ヾアr‐'l__マミヤ|
_r≦ニ∨/f∧Vな≧{ /> ミ辷ノ r――こi〕ト、
/∠V⌒7 /`ヽ l ト毛vノ __l-( >--ィ\三ニ三ト、ハ
{イ{ 〕C// 〉ifハ (⌒Y´`{/=)ニ≧ニニ{‐{≧===ヽ} 〉
. Vト个-く シイ/`fこrヘ>イ==〉⇔ムV{斗z∠ ノイ/
`<ニ> ' ` ー==` ー‐===' <ニニ> '
ぃぁオイラが言ってるのは作品別々の方
本家ゲジマユもpart99のワラキアは酷かったがw
>>30
AAを探そうとしてググったわ!そしたらレイに服を切り裂かれた時のAAしかなかったのよ!
一体どういうことなのか教えて頂戴!
お覇王の改変作れそうだな・・・
今葱太のお覇王差し替え作ってるけど
>>37
俺もググって前スレ>>978と>>984の2つしか見つからなかった。
たぶん後者が>>37の言ってるのと一緒だから、ほとんど絶滅危惧種。
>>38
何やってんだww
伊藤さん(ヴェドゴニア)を手書き改変しようと思ったら、
誰が一番近いんだろう?
ペドゴニアさんならSVCデミとか?
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : : ヽ
. /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
/: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
|: : |: : : : : |: / \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
|: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
< : _: : : / 〈 {} |/ レ {} }|:./ヽ: : |
<:: |. 小{ _,,.. - 、-.,_ レ{: :.|ヽ:|
厶ヘ ハ 、 {ハ/ V
\_! _ ' !
ヽ / `t / 呼んだ?
___,r| \ { / /
/:/::::| \ ヽ `_⌒ ィ ´
/::::::/::::::| \ ´ ∧>、
/:::::::::::/::::::::| \ / !\::`ー- 、
>>42
葱太なら志貴かな?ナイフ持ってるし
ヴェドゴニアなら紫鏡、なんか姿勢悪そうだし
あくまで俺のイメージでは
,.., ,...,__
,...::-‐''"/ ``ー 、 r―――――――――――――――
、_,;ー'" / `"'-, |
`ー=, / / ヽ |
,/ f \ `l、 | ひっこんでろよ
l/'i / /´rヾMFヾ \ ヽ 、 .1 .|
! | l l ヾ(::::: ヽ〉ヽ)ヽ `l ミ ー .、 | └y ,;―――――――――――――
| {レヽ〈:::~``'' ´ ソ |! l } ミ. ミ ト //
レヽ,;:::''''`':;|;il~,. -‐' ル )ノl / ミ ノr^,ヾ ! /
ゝ l;ュ=≡{., (;;,(ニ===、-.l! li /ソ ;;)|./
`!;ェ‐・オ ""'''< `・ーz'ー'~ |/ フ;;i |!
|:'""`')' ^ヽ;` ̄,. -‐'^ i|;;;;ノ/\ー-、-.,_
!;:.. .:;i| ;, ~、´ ,/ |,..ノ; \ ゝ ヽ``)、.,_
``ヽ(__,,,,...) \_,,..-' |;;; |〉 トli ヽ
|::::::::J..,,_ ^ヽ, : 1, ;!;: /l、 ) |
ヽ::r,―--一' . , il/::: :: / ! ; /
.//'i`ー-'´; ' ;. ',/;;;::::: .:::::∧ } ヽイ
/ / L.;_';_._,`.ノ;;;;;;:::::::...::::::::::/ ヽ l ´{
/ |/::::::::::/;;;;/;;|;;;;;:::::::::::::::::::::::( 〉{ 〈
/ /:::''''''''/;;;/ :::::|::::::::::::::::::::::::::ト / 〉 |
| / |;;〈 ::|::::::::::::::::::::::::::::\/ / {
女逃げてー
人
(__)
(__)
( ・∀・) >>1乙
( ⊃┳⊃
ε(_)ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
kong氏のスプライト使ってペケストセイバートゥースでも作ろうかのう
なんかサイク人気有るしペケストサイクも良いけど既にkong氏とReza氏のがかなり面白いしなぁ
ACニトロワはその、なんだ
ケルベルスの現状を見る限りそもそも今年中に完成するかどうか…
>>42
多分、作品別街中出逢って成長グランプリのwikiコメが元じゃないかなあw
そんな話をしてたぜw
逆に考えてお覇王やマミヤさんを召喚するモーラを作ろうというアイデアは(ry
>>1乙
宣伝
とりあえずバグ取りが進まない空とぶクラゲは放置して、嫁を探さない方の暴君を公開
https://www.webfile.jp/dl.php?i=541430&s=d254c7453ed9023a82c7
クラゲがトラウマになりそう……
おつかれさまでした m(- -m)
さようなら
アケ版の二トロワって確か去年の年末に製作発表あった記憶があるが
それから全く情報がないな、そもそも作ってるのかどうか・・・
ぶっちゃけ開発中止が発表されても全然驚かない。
そもそもニトロのスレ見てもアケ版ニトロワの話題なんて全くでないしなあ、
一般のニトロファンからは発表があったことすら忘れられてる感がある。
言わなければバレない禁止。
ネタ探しにニトロのサイトを覗いてみたら、リミックスCD出してるんだな。
そしてやっぱり続報無し
まるでおまゆのバーゲンセールだな……
アケ版ニトロワは何かの間違いで流行ったら若者への影響が心配だわ
いい傾向ですね
ttp://n.upup.be/?8rjQUHOBSo
いつもらしいというかなんというか…
相変わらずカオスなスレだ。
今更だが血尿の人大丈夫だろうか。
がイナックス系のキャラって誰がいたっけ
エヴァとヨーコとまほろ勢2人だけか
なんかのスレでガンバスターがupされてたきがする。
カクゲでいたなガンバスター
そこはこれだろうが!
ttp://serif.hatelabo.jp/images/cache/630151ba8ef170d2eabc08e98a9dd776ce217749/c06718d5d854e72dfe1c7432ace160d9d8124403.gif
http://loda.jp/mugennico/?id=425
綺麗な顔してるだろ、死んでるんだぜ、これ…
http://loda.jp/mugennico/?id=426
押しつけてるように見えるだろ、飛び道具なんだぜ、これ…
>>78
ちなみにこの絵、何度見てもわからない。
多分月華2のあのシーンですが・・・
雪姉さんの体大した傷が見えない、後ろ髪だけ一部血染める。
やりは半分折れた、もう半分は何処?
表情も殺されたにしては穏やかすぎる、絡む方は恋人同士に見えなくもない・・・死姦の最中なのか?
あとこのカメラ目は誰が来たのかな・・・一体誰?
mai_mvc2のボイスパッチの当て方がよく分からなくて苦戦しています
誰か教えていただけますか??
二時間睡眠そしてレポート作成再開。
MUGENに興じた結果がこれだよ! 意志の弱い奴って駄目ね……
おはよう、東方厨死ね。
はやくエロゲキャラmugen界隈からいなくならないかな。
スレ間違えてますよ
師範のうpスピードの速さは異常
いっそmugenでエロゲを作ってみるってのはどうだろう?
つか師範の動画って全部見てるけど大方再生数2000か3000だったのに
ギガの第1回17000オーバーしてるじゃないか
親子チームと剣チームが驚異だ…
口内炎に辛口カレーはすごく目が覚めるわ。
ところでブリジットはどのストーリー動画でも概ね壊れてないことに気がついたのだが。
そしてアテナと共演する時は大体相関関係が似ているという……
楓でさえ変態になったストーリーがあるらしいのに。
>>89
感想はまだ書き込むべきではない……
ああランキング入ったからか
ランキングなんて全然見ないから気づかなかった
【テーマ別】良キャラチームトーナメント part8 【MUGEN】
宣伝です。
師範動画を観てると、中途半端なアッパー修正加えただけじゃ人気にならなさそうだw
イィノチィハナゲステルモノォ・・・
ニコのタグ検索が使えなさすぎる件
またも昨日の今日で修正ですorz
マーキュリーとヴィーナスの性能を微調整
あと、全キャラのReadMeにパーフェクトガードの仕様を追記しました
http://www.freewebtown.com/elword/
仕事中こそMUGENを開きたくなっちまう不思議
幽々子に一撃必殺技なんてあったっけ?
師範動画のやつじゃね
にしても結構伸びてるな
追記にもあるけど、栗氏ゆゆアレンジモードにあるんだよねあれ
動画で観たの初めてだけど
ニコMUGENWikiで格ゲー和英辞典を加筆したけど、
海外サイト(特に欧米)からダウンロードするとき、タイトルが分からなくて困ったって人いる?
そういう人に役立てばいいんだが。
NRF氏のメカゴリラってタッグトナメで青村さんのサイバーウーのパートナーになりそうな予感
>>102
あの「神の息吹を受けよ。」に似た超必はもっと評価されるべき
ミルドと組ませて二人同時にあの技だしたら壮観だろうなあ
二人同時に出したらカットインはどうなるんだろうか……
>>104
格ゲー自体が英語タイトルなのが多いからあまり困ったことはないな。
さすがにThe Last Bladeが月華とは思わなかったけど。
師範の髪の毛の色って何色だっけ
七色
エメラルドグリーン
漢色だろ
これが男色でなくてよかったな男色だったらお前今死んでるぞ
>>106
あのゆゆ自体あんまみないねえ・・・
サッカーのカットインはメガマリのえいき?も
使ってたなあ
並キャラ4人 vs 強下位3人 vs 強中堅2人 vs 凶1人 な組み合わせを調べていたが
4vs1の無理ゲーの所で考えるのをやめた
こっちにも貼っておくけど。
雛子とMr.師範用にカラーパッチというか.actファイル作ってみました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/5790
よかったら使ってみてね。
うんこマンとぺろぺろちゅっちゅ(長いので中略)したいよぉ〜
原作持ちのキャラのAIを組むとき、原作のコンボが出来るように
弄ってもいいものなんだろうか
判定は問題ないんだが、通常攻撃同士に全然キャンセルがかからない&ノックバック(vel x y)が
おかしいのでどうも・・・
でもヘタに弄ると超コンボが発生しそうで困った
おっ豆乳の人のキャラ公開してる
ふとスト1の烈を改造してランスの言裏が作れそうな気がしたが
それ以前に言裏なんて誰おまになると思った。
>>119
製作者のAIがそれを無視してコンボ繋げてるならいいと思うが…。
あえて、原作再現をしたくない人とかもいると思うからね。
一応、連絡くらいしといたらいいじゃないかな。
マヴカプ系のキャラだったら単に調整不足だったり完成度の問題っぽいのが多い
>>124
ん、まさにそれだ
MARVEL系列のキャラだから仕方ないとは思っていたんだけども。
原作からしてほぼ全キャラ永久持ちだし超コンボどうこう言っても仕方ない気はするんだけど
MVCキャラは全体的にうんこマンの動画で使われてるキャラくらいの完成度が有ればAI製作が増えると思う
一時期サイロックのAI組もうと思ったけどまず基本的な部分から原作の様に動けるキャラが存在しなかったから挫折してしまった
総統ごめんよ
マーヴル系はやっぱりゲーム以前にキャラ物ってのも有るね
原作やってなくてもキャラは作りたいって人間も多いだろうし
マーヴルといえばシュマちゃんが出てきたページを見たことがないんだが
どんな感じなんだ?やっぱり蛸?
だがうんこマンはうんこマンでアレンジしすぎててウケるww
今AI作ってるキャラの動画も参考に観てるけど、結構弄らないと出来ないコンボもちらほら
再現が無理ならいっそアレくらいやっちまってもいいか
サイロックってマグニ以外と組む編成見たこと無いけど
他とは相性悪いのかな
”shuma gorath”でググるが良い
対空アシストらしいから他のチームでもそこそこ使えるんじゃないかな
ただコレダーのほうがより便利なだけで
そういやサイロックも盲目なんだな
ブラハあたりはシリーズで出来ること詰め込みましたって感じだから
コンボの繋がり方が凄いなw
ただMSHとかだと端近くのコンボなら普通に弱攻撃始動とか他にも酷い永久とか有るからなぁ
実際だと無理にコンボ狙わずに立ち回った方が強いからそんなに永久は無かったけど
それでも実力に差が有ると中P→インフェルノループとか結構有ったね
なぁ・・・KOFとかがバランス悪いって良く槍玉に上げられるけどカプゲーも大概だよな・・・
>>129
アレンジの定義がわからんけど原作に近づけると言う意味でのアレンジならかなりの部分をアレンジしてると思う。キャラによって程度も違うけど
うんこマンの動画のキャラは一部元から完成度(再現的な意味で)の高い物を除いて落としたそのままだと動画のコンボとか殆ど出来ないね
基本的な判定とかシステムとか各攻撃の吹き飛びとか重力とか威力とかコンボ補正とか殆ど全部弄って有ると思う
うんこマン氏にメールで相談してみれば?
ヒャッハー、ファンタズマだー!
>>136
俺も今AI作りながらCNSも合わせて弄ってるが、なかなかうまいこと再現するのは難しい。
ところでMVC2以外のマーヴル系のヒットスパークって、公開されてないかな?
キャラの方には使われて無いけどkong氏のキャラには入ってるから使わせてもらえばええんじゃなかろうか
なんで氏のMVC2キャラってカプエス2ヒットスパークの画像をワンパターンのみ登録してんだろう
まあ気になるなら自分で直しゃいいんだけど
>>137
つまりアルカナは最高ということだな!
あかね?
中堅ぐらいで使いこなせば光るいいキャラだよね!
>>141
それはいいこと聞いた早速落としてくる
俺・・・AIができたらうんこマンの動画でボコボコにしてもらうのが夢なんだ・・・
>>143
アルカナをやったことない俺に当時のあかねのなにがひどかったのかkwsk
カプコン格ゲーで明らかにバランスがおかしいってのは、VSシリーズくらいじゃないか
少なくともX-MENが稼動する前までは大体良バランスだったと言えるな
操作の爽快感が受けたとか海外人気とかあったんだろうけど、この開発チームが主力になってるという現状は当時予想できなかった
>>140
ライフバーに付いてるのがあったような気がする。
マブカプ自体やったことないから、ヒットスパークがあってるかわからんが
スパ2Xの豪鬼とかジョジョの鳥とかBASARAのオクラとか・・・
ねーちんはパンツの見えないバグを早急に修正しろ
あ、はぁとは見えない方が、いや、見えないのがいいのでそこんとこヨロシク
3rdはキャラ差が酷い
ハドーケンハドーケンショーリューケンとか、ソニックブーンとか、起き攻めでガートさせて即スクリューとか
2D格ゲーなんて始まりからそんなモンだったような気がしなくもない。
MVC2は4強内ならバランスいいよ!よ!
センチ→ストーム・マグニに立ち回りで有利、ケーブルに不利
ストーム→マグニ・ケーブルに有利、センチに微不利
マグニ→開幕全キャラに有利、ケーブルに有利、センチ・ストームに不利
ケーブル→センチに有利、ストーム・マグニに不利
まあアシストとかが関わってくるんだけどよ
3rdも職人プレイヤーが頑張ってるゲームだよね
ショーン・・・?そんなキャラはいないよ?
1stや2ndと間違ってるんじゃない?
どの格ゲーだってキャラ差ぐらいあるさ。
強い12とか使う気せんわ
ユン使ってるやつは絶対性格悪い。何あの幻影ry
3rdは三作目の割にキャラ差ある方
ハイパーストIIってどれぐらいのバランスなんだろう
スパUXの豪鬼は隠しキャラだから仕方ない、他のキャラだけならかなりの良バランスだったし
だがジョジョとBASARAは確かに擁護できないなw
3rdも、1stから数えて2回も調整した割にバランス悪いか
ヴァンパイアもセイヴァーになるとちと微妙かも……
あれ?結局俺がバランス良いと言えるのってヴァンパイアハンターまでじゃね?
あ、それと実写版ストU、テメーもダメだ
デフォのMUGEN「ゲームバランスと聞いて」
キャラごとの個性が出せてて同時にバランスが取れれば最高なんだけど・・・
難しいなあ
ヴァンパイアシリーズでのビクトルの間違った方向での安定感はいったい何なんだ
だがロマンキャラ、ロマン技というのはキャラ差があってこそ、とも
考えられるのが哀しいところ
パワーキャラは立ち回りが多少弱いくらいでちょうど良いと思うんだ
だからビクトルの位置は間違っていない……はず
うん、泣くなビクトル
そういえばBASARAXのキャラって現状だと例の五人だけだっけ。
他のキャラも結構面白いんだけどな
ビクトルにもガイガンハメみたいなのがあればなあ
今まさにマヴカプ2仕様のキャラを作ろうとしているところだ
飛行を搭載するかで結構悩むw
>>140
とりあえずChinaとinfinity mugen teamには無かった
ヴァンパイアにはオボロビクトルという隠しキャラが
>>160
投げキャラとタメキャラと相手やられが長い通常技という
まったく新しい組み合わせだからじゃないか?持ち味殺しすぎ。
そういやガイルの性能の良さは溜めキャラだからでいいのかな?
ストUにおいてはあと何Fか溜め時間を延ばしたら
もう少しザンギエフとの相性が変わってたのだろうか?
・防御力がPAで上がらないQ
・ブロッキングのないヒューゴー
・スタンさせないネクロ
ちょっと考えたがこいつらを足して3で割るとビクトルになるな。
マシェッタきたか
まあ、俺にとってはビクトルよりも
バランスのいい中堅だったのに、セイヴァーで突然大幅な弱体化&別キャラ化をくらったフェリシアの方が印象深いんだ
スクラッチ・サンドスプラッシュ・ガードキャンセルの優位・飛び込み空かし投げ・投げからのES追い討ちと全部取り上げられてどうしろと
で、追加されたのがシステムと相性の悪い固め用の技ときたw
ダイヤはともかく、当時実際に戦った印象としては、ビクトルは特に弱いとは思えなかったな
>>170
溜めキャラだからでおk
でも通常技も優秀だから、ソニックの弱体化だけじゃ相性逆転までは厳しいと思う
>>164
幸村と市作ってる人がいるはず。
市は去年から音沙汰無しだからお蔵入りになったのかもしれんが…
特殊システムが多いゲームにバランスは期待できない
ガーキャンでさえ一歩間違えたらガン待ち推奨のお寒いゲームになるのに
ヴァンパイアのオートガードとかも、初心者向けのものだったのに、
外道な上級者は平然と使ってきたりしたからなw
そうかな?
複雑な方がバランスが取りにくいだろうとは思うけど、すごカナとかバランスいいらしいじゃない
明らかにおかしいゲームはシステム以前の問題だしな!w
むしろバランスが悪くなる要因としてはキャラ人数と発売スケジュールとスタッフの能りょkうわ何をするやめ
ガーキャンとか切り返し関係で下手をするとお寒くなるのは同意
あとオートガードの話は当時を思い出して吹いたw
特殊システムは上手く使えばキャラ差を誤魔化してくれるから重要だと思うけどね
まあ上位キャラは大抵特殊システムともかみ合ってるんだけど
システムと噛み合っていないのに上位だと「別ゲーへ行け」と言われるんですねわかります
ねーちんと聞くと初期ヤンデレを思い出す
>>180
むしろシステムのせいで下位のめーりんを思い浮かべた
やっと全部チームが考え終わったお
ああ、次はOP製作だ・・・
攻撃性能高いけど紙ってのは多いけど
攻撃性能高いけど火力低ってのはあまりいない気がするな
他にどんなキャラがいるんだろ
ちょっとイメージ違うけどダルシムかな
いや、あれはむしろ低機動って方でバランス取ってるか
サウザーなんかは攻撃性能最強だがコンボ火力は普通だな
格ゲーなんて極めようとか思わずに友達が来たときに引っ張り出してプレイして
楽しければそれでOKなんですよ
MVC2のダルシムは飛行持ちで吹いた
家庭用が出てなかったり完成度が低かったりするゲームはゲーセンに行ってやるしかないのですよ
ゲーセンでやるにはそれなりの腕が必要だしね
攻撃性能が高くて低火力は、スピードキャラ全般がそんな感じかも
美鈴ほど極端なのは他に思いつかないがw
>>187
むしろ極めてしまうと、友人と差が付きすぎて対戦にならないってな事になるかな
まあ一人でたまに練習してるくらいじゃ、そこまでうまくならないんだがねorz
キャベツ太郎氏のお空のストーリーモードの挑戦動画上がってたけど凄いカッコいいな
いままで見たストーリーモードの中で一番原作の雰囲気に近いかも
>>181
一応アリスとかゆかりん相手だとかなり有利に立ち回れるぞめーりんは
6Bでアリスキックすかせるのが美味すぎる
ただ咲夜さんとか妖夢とかレミリアとか魔理沙とか上位キャラ相手に不利が付いちゃうだけで決して最弱ではない…と思うんだけどなあ
Wikiでも評価がアレだしなあ
そういや小学生の頃、兄とストUで対戦してたころの合言葉は
「ダルシムは強すぎるから禁止な」
だったわ。
>>187
格ゲーじゃないけど
ぷよぷよを鍵積みで12連鎖作れるくらいにやりこんだら
友達とやっても全然おもしろくない
みたいな感じですね
チュンリーを使う奴は戦犯だったなぁw
むしろ昔はダルシムとかザンギみたいなキャラばかり使っていたのに、最近は女性キャラしか使わない俺
友達がいるとき「女使うなよきめぇw」
ひとり「……」←スピニングバードキック中黙々とスタート連打
バランスといえば、メルブラは結構なバランスだな
一番ひどい組み合わせでも6:4いくかいかないかくらいだからな
プレイヤー次第で最弱キャラでも最強になれる
おいおい、俺は分身の術を習得した覚えは無いぜ
本田のボタン連打技で押し切るのがデフォでした
女性キャラ使うと色々言われたっけ
エロだの変態だのなんだのと煩く言われてメイン封印プレイをさせられたのもいい思い出
今の自分は多少のことなら紳士で何が悪いで押し切るから困る
昔:女キャラはちょっと…
今:男キャラはちょっと…
あれ?AAになってからはシエル無双と聞いたが
シェルミー使うとエロ扱い受けたけど
超必殺コマンド安定してるだけで賞賛されたから問題はなかった
個性がないとか…俺がレンからワラキアに乗り換えたときなんかめちゃ困惑したってのに…
ただ連打れば繋がったエリアルがワラキアだと微妙に目押しだったからさ、あとストライカー使った戦術組むの大変だった
メルブラはもう何作目になるんだっけ、さすがにそれでまだバランスが悪いようじゃ困るわな
個性はないわけじゃないがアーク系ほど強烈じゃないし、ゲージ技の爆発力がない分地味に感じるのかも
むしろワラキアばっかり使ってたせいで他のキャラ使えない俺が来ましたよ
教授か琥珀さんあたりなら何とかなるけどやっぱりリーチ短いキャラは一度ワラキアに慣れると中々使えないなあ
というか、ワラキアのエリアルって相手の位置見て組みなおさないとよく落とすんだよな、jc>C>jc>C だけじゃやってけない、
相手が自分より低かったら jc>C>B>jc>C とかいろいろあるのがな
レンのときは何も考えなくてよかったよ
やっぱり、男→女の流れはあっても逆はなしかw
とりあえず皆の書き込みを見て、「女キャラ使うの恥ずかしい」というのは若さ故だったんだと悟った
そんなものはエロ本を女性店員から堂々と買える年になれば何、どうという事はない
人間素直が一番だよね!
メルブラはVシオンだの赤秋葉だの、コンパチキャラが多すぎるのが「個性がない」って言われがちな理由かもね
まあスタイル分けで考えると70キャラ近くいるのにそれなりにバランス取れてるってのはすごいとは思う
>>212
俺その流れだわ
ていうか最初は女キャラとか色物キャラは他の奴が選ばなかったから捻くれて使ってたんだけど
だんだん普通に好きなキャラで男女関係なく選ぶようになったって感じか
無理矢理紳士の話題に持っていくのは程々にな。
バランスいいって言っても北斗みたいに極めに極めるとバランスがいいってのもアレだしなー。
格ゲーは>>187が真理な気がしないでもない。
AAのスタイルはグルーブとかアルカナと違って通常技まで変わるから本当に別キャラなんだけどね
まあJB挟む必要は出てくる訳だが
ワラキアのJCは何かと入用だよなあ
飛び込みにも使えるし下潜ろうとした相手を教育してやるのにも便利
レンは一回使ったけど正直あのリーチで潜り込む必要があるんだったらワラキアのエリアル考える方がよっぽど気が楽だ
七夜入れてファンブル撃ち込んでダッシュしてB差し込めばそのままコンボ行けるし結構使いやすいと思うんだけどなあ
極めに極めてもバランス悪くないか北斗は・・・
システム的により簡略化が進んで初心者に優しくなったのに
全キャラ共通バグとか出てやたら難しいそれが必須技術になった月華は・・・
超絶プレイヤーが稀に鬼畜ダイヤをひっくり返すだけでバランスは普通に悪いな
極めても炎邪vs撫子とかひっくり返せるのかな?
ネタの筈だったのにこのスレだと本気で言ってるっぽい人がちらほらいるのがなw
>北斗はバランス取れてる
>>215
確かにちと時間が早かったな、すまぬ
いや、正確には時間の問題でもないのか……
ちなみに、皆が「バランスのいい格ゲー」と言って思い浮かべるのは何だろう
スパUXとヴァンパイアハンターは言ったから、俺はそれなりのバランスだったクイーンオブデュエリスト外伝α+を挙げてみる
え?うん、懲りてないね俺
>>213
派生キャラは作るのが多少は楽だからしょうがないんじゃね?
それでも、主人公派生でしかあまり見たことないけど。
羅刹丸とかKUSANAGIさんとか殺意の波動とか…。
まぁ、ワラキア慣れれば使いやすいんだけどね
乗り換えるまで使ってたのがレンだからさ、レンって空対地のガン攻めじゃん?
それをいきなり地対空の待ちキャラのワラキアに変えたんで、感覚慣れるまで随分かかったんだよ
あー、システムに関しては、簡単なコマンドで超必も出せて
過度な操作は要らずボタン一つで出せるホールドと打撃と投げの3すくみが成立して
ついつい使いたくなるような個性的なキャラがいっぱいいて、
きびしい組み合わせもあるけど概ねバランスが良いゲームが最高だと思うね
アカツキですねわかります
>>144
他キャラに比べると全体的に素早い
言霊が手動でチャージするホーミングゲージなので実質最大6回HCできる
地上昇竜でガークラできる、根性値がやたら高い、発生の早い当身
擬似ナギッがある
他にも諸々、器用万能キャラだそうな、他のキャラの長所を寄せ集めた感じとも言われる
実際DOAはメチャクチャ良く出来てるけどね
「極めたらバランスが良くなった」のではなく
「極めたらどんなバランスでもどうにかなる」のではなかろうか
俺もホールドでDOA思い浮かべたわw
>>225
殆どの技の判定弱くてまともな対空は2Bと縦カット位しか無い上切り返しはサキスパ頼りなワラキアは待ちキャラとして機能するのか?
七夜で牽制しつつJCとBで攻め込んで秋葉で崩し、ネロでジャンプ阻止して
Bか2Aからのフルコン叩き込むのがワラキアの戦い方だと思ってたんだが違うのか
正直MBの待ちキャラは教授か黒秋葉だと思うぞ
つか紙装甲の待ちキャラとか聞いた事が無いわ
動物園展開してリーチ長い通常技でチマチマ削ってく教授の方がよっぽど待ちキャラっぽい気が
DOAのコンボにディレイをかけてホールド誘って投げるとか、そういうのは中々熱い攻防だな
>>233
攻めてるときはそれでいくけどね
様子見しようとして、一旦さがって七夜とファンブルで相手を固めて
飛び込んできたらA縦カットか2Bで打ち上げてフルコンってのを
俺はよくやる
DOAは下半身に服を着忘れたキャラがあんなにいなければ
もっとメジャーになった気はする
DOAか・・・めちゃんこ強い相手に30連敗くらいした。
稽古つけてもらった気分でフレンド登録もして、2chでプレイヤー系の
スレに行ったら初心者狩りの要注意人物だった。そんな思い出。
駄目だ・・・マミヤがいるとどうしてもマリオの声が聞こえてくる
食らいボイスがどう聞いてもマリオだ
DOAは1の頃にやたら出にくい技があって入りきれなかったな
バーチャが全盛期で時期も悪かった
2はサターン版が出たからやりこんだが、それ以降は当時マイナーだった箱に行っちゃったし……
>>226
まずラスボスが色物扱いで
一人サムスピ状態でコッチジャコッチジャ画面を駆ける爺さんはいるわ
見た目美女なのに性能がザンギとクラークを足したようなパンスト軍人いるわ
性能が一人シューティングで殴られるたびにイイ!イイワ!ソノチョウシヨ!とか喜んだ挙句リザレクションする変態シスターはいるわ
挙句の果てにはプレイヤーキャラの中に戦車が一体紛れ込んでるわで
個性的なキャラばっかなアカツキを全力でお勧めする
>>222
そういうのは割と有る気がするぜ
原作プレイしてない人間はよくネタとそうで無いのを同じにするよね
北斗、バサラの糞ゲーとマーヴルシリーズの糞ゲー
前者は実際やり込んでる人間から言わせてもらってもキャラ差とか関係無く擁護しようの無い糞ゲーというかネタ以外何も無い様なゲームだけど
マーヴルシリーズは対戦したら普通に面白いしかなりの良ゲー揃い
一部シリーズのキャラ差的な意味で糞ゲーと言う事は有る
出た時代の関係も有って殆どまともにプレイしてない人間が糞ゲーとか言ったりしてるのが大抵のケース
今で言うコンボゲーがどうだとかそういうの
MVC2も突き詰めると4強になるけど余程やり込んで無い限りどうにかなるレベル
北斗で言うと修羅レベルに入ったあたりからようやく厳しくなってくる程度
少なくとも 上級者の十強無し>中級者の上位チーム は確実。殆ど勝負にならん
ここで4強内ではバランスが取れてるとかよく聞くけどここにそれだけやってる人間がどれだけ居るかも不明
>>223
ストZERO2とペケストもかなりの良バランス
楽しめればいいという無責任志向の末だろうよ
アンサガみたいなもんだよなあ
純粋に好きな人はちゃんといるけど、その人達は決して糞ゲー呼ばわりを不当だと思ってないわけで
>>244
糞ゲーでは無いが、糞説明書だとは思ってる
そして、あのゴミしかない状況でゲームを触った人が
糞ゲーだというのは仕方ない
ベルサガは糞ゲー呼ばわりは間違いなく不当
アンサガは説明書が別売りと画期的だったな
あれなしだとアーミックマジ無理ゲー
北斗はクソゲーじゃなくてクソゲーwwwだと思ってた
DOAはテクモと西側の熱い攻防があったな
>>242
ストZERO2はわかるが、ペケストが挙がったのは意外だ
永久まみれのやばいゲームって印象があったが、やっぱり触ってみないとわからないものなんだな
当時は友人連中共々、KOFの方に流れてたからなあ
アンサガはオーバーフローしちゃったんだよ
ペケストといえば、ゲージ三本あるナッシュのしゃがみ中キックを食らうと、そのままソニックブレイク
三回食らう羽目になるような恐ろしいゲームだったような気が
解体 書読んでもわからないことあるしね・・・
サガフロ2も出た当時は酷い言われようだった
>>199
ミリアの火力はそんなに低いだろうか・・・?
アケでなくてもいいならノクターンとルカリオ(ry
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuyoshishiki/
ACミリアAIできたんでお知らせ〜。また日曜までに終えることが出来なかったorz
崩しは割と頑張ってみたつもりだけど、ダッシュ投げ少ないし結構見える気がしてきた。
あと、F式はmugenの仕様上使えないっぽいです
では、バグ報告撃破報告弱すぎワロタ報告DLできない報告改良点指摘などなどあったらお願いしますm(__)m
P.S.
移動起き上がりで起き攻め拒否する人なんて嫌いですorz
北斗は演出的にも映える
見て楽しめるし、上級者はやって楽しめるという
サガはいつもゲームシステムとの戦い
ストZERO2はオリコンがなければ、と言う声はよく聞くな
スパコンよりリターンが取れちゃうのが普通ってのはやはり問題だ
オリコンは無敵関係無ければ良かったと思う
>>233
ワラはEXカットあるじゃん横と縦の使い分けもできるし
ネロは起き攻め専用で低ダからの二択で崩す
空中に逃げようとする相手をダッシュ2Bで引っ掛ける
ってのがワラキアの基本スタイルかと
待ちキャラと言えば一部キャラ相手の青子、いや逃げキャラか…
バランスが取れてる=クソゲーではないとは限らないしな
全キャラチャンスがあれば即死出来ちゃうのは
クソゲーではあるがバランスは取れてるとも言える訳だし
個人的には(誇張だけど)相性による積みがあるくらい個性が極端なゲームが大好物です(^q^)
土きら使われだった俺を鋼きら使われに変えたヒキョウ者それがクラリーチェ
その点はMBAA無印は個性が増して良かったんだけどねぇ
バージョンアップが全体的に出来る事を減らす下方修正が多かったのは残念だった
斬サムは全キャラ即死持ちだからバランス取れてるといわれるな、一応
天草は良作と言われてるけどあれも即死多いよね?
どうでもいい事だけどちび椛
弾かれキャンがあるおかげで斬サムモードより通常モードの方が
遥かに強くなってしまったわ
天サムはコンシューマ版のプラクティスモードで
デフォルトで即死、永久コンボのレシピと手本が入ってたな
キャラ間の強さのバランスだけじゃなく
キャラ性能も特定の技やプレイ方法に偏らないようにできていたり
ってのもバランスの要素だし、ストレスを与えない程度に攻めと守り
の重要性を保つのもバランスだし・・・て思うんだ。
北斗のあの長すぎるコンボ、やられ側にストレスをあたえるあたり
やっぱこれもバランスの悪さじゃないかなぁっと。
AAは空中でレプリカ置けるのが地味に嬉しいよな
まあ紙装甲に磨きがかかった上にサキスパの範囲縮小でますます攻められると負けなキャラになったけどね!
琥珀さんなんかは紙装甲脱出したのになあ
Fワラは使いこなせれば強いらしいけど俺にはレプリカ無しのワラキアは無理だ…
つかAADでレプリカ出せるんだからいつも通り出せたっていいじゃないねえ
あの変な霧も何気に使えないし。
ミストファイナーがガー不になるって言うんならまだしも教授のADの股間にモザイクかけて十八禁のゲームにする位しか思いつかん
え?H?ナンダッタッケソレ
>>268
いやまあ今でも続けてる&今更始めるような人なら流石に割り切ってんじゃない
それを外の人間にも理解しろっつならアレだけど
今度こそ正式に本編再開ですよという事で改めて宣伝。
良キャラ揃いの作品『別々』ランセレチームバトルロワイアルpart8
昨日上げたpart8は全試合無効という形を取らせて頂いたので、
前のpart8を既にご覧になられた方も、
後の混乱を避けるために改めて視聴して頂くのが宜しいかと存じます。
死んだ筈のモハメド・ナコルルッ!! てな事になりますのでね。ではでは。
>>268
格ゲーにおける「バランス」って、基本的にキャラ間のバランスじゃね?
無論、その点において北斗がバランスいいかと言えばNOだと思うが
コンボゲーはやられ時間みんな長いと思うが、北斗に限らず
格ゲーもアクションゲーの一部と考えれば、
自分が操作できなくなる時間は極力減らすべきかと思うのだが
そうでもないのが格ゲー
マミヤ100%できたら
北斗正統派チームが組めるな
マミヤ・レイ・ケンシロウ・トキで
劇中で味方のポジションにいるキャラのチームだって理解するのに2分くらいかかった
ナギナシ調整すれば…
どうにでもならんか MUGENの流舞は劣化版だからな
北斗4兄弟の方が正統派っぽい気が
モヒカン氏トキが高速ナギしまくって来るぜ
>>276
繝医く縺ッ邱エ繧願幻豌上→繝峨Ο縺」縺。縺ョ縺ゥ縺」縺。縺ォ縺吶k縺九′蝠城。後□縺ェ
繧ゅ≧證ォ縺上☆繧後ー繝峨Ο縺」縺。縺ョ譁ケ縺悟悸蛟堤噪縺ォ蠑キ縺上↑繧九□繧阪≧縺御サ翫ョ谿オ髫弱□縺ィ蠕ョ螯吶□
3Dだけどソウルキャリバーは結構バランスが良いゲームと聞いた
でも3Dは技が多すぎて覚えきれないから困る
↓+Aとかに一々技名付けないで!
読めん^q^
>>276
繝医く縺ッ邱エ繧願幻豌上→繝峨Ο縺」縺。縺ョ縺ゥ縺」縺。縺ォ縺吶k縺九′蝠城。後□縺ェ
繧ゅ≧證ォ縺上☆繧後ー繝峨Ο縺」縺。縺ョ譁ケ縺悟悸蛟堤噪縺ォ蠑キ縺上↑繧九□繧阪≧縺御サ翫ョ谿オ髫弱□縺ィ蠕ョ螯吶□
これだから携帯厨は
携帯なんて消えてなくなればいいのに
sageのところのバグったしか読めんw
訳
トキは練り茶氏とドロっちのどっちにするかが問題だな
もう暫くすればドロっちの方が圧倒的に強くなるだろうが今の段階だと微妙だ
あすか120%が作品別チームとして出てる動画ってある?
ほとんど、V.G.タッグでしか見たこと無いんだが
二度もバグるとは
>>276
トキは練り茶氏とドロっちのどっちにするかが問題だな
もう暫くすればドロっちの方が圧倒的に強くなるだろうが今の段階だと微妙だ
>>289
すまん、飯食ったらPCに切り換える
メル欄はバグらないならそこに書けばいいんじゃね?
バランスでいうとトキじゃなくてシンの方がいいかもなー
それかラオウ
【MUGEN】風雲! 作品別DE良キャラ発掘トーナメント part.01
下準備は先に済ませておくから下準備って言うんですよね。
そう言えばあすか120%も良バランスだったか、エクセレントしかやってないが
あすか勢はアレンジとは言え全員いるからもっと出てもらいたいな
俺、今あすかのキャラ作ってるけど、トレーニングモードがないから
どのドットがそのモーションで使われてるのか調べるのがめんどい
>>297
ここでutf-8→sjis
http://seo.atompro.net/seotoolfree_strcnva_.html
コメ率やべぇw
>>303
成程、こんなサイトがあったのか
起きりに入りに入れたぜ、サンクス
>>298
ラオウはチビが相手だと木偶になるから駄目だ
格ゲーしてて意外と苦手キャラ少ないジャギ様がいいんじゃないのか
まあ「バランスのいいゲーム」でも強キャラは普通にいるし大抵嫌われちゃうよな
正直弱キャラでもなんとか喰える範囲なら強キャラ大いに結構だと思うんだけど
原作付きの格ゲーは大抵主人公が最強クラスになるよな
MBの眼鏡とか東方の白黒とか
ある意味ケンシロウは数少ない例外なのかもわからんね
強キャラが開発されていく裏で
弱キャラの皮を被った隠しキャラが生まれたりするから格ゲーは面白い(見る専的な意味で)
唐突だがワラキアex布教動画上げたんで宣伝
動画作成最中に編集ソフトが落ちることほどイラつくことはあんまりない
しかし「極めるのが難しい強キャラ」は初心者から見ると
「あの人あんな難しいキャラ使いこなせるのかすげー!」だから困る
誰かが言ってたけど実力が均衡してる人同士の対戦ほど
キャラ差が出るらしいねやっぱり
ラオウは新しく製作されてなかったっけ?
昨日豆乳とサガフロ2の話題をしていたら来たっていう自分にとって非常にタイムリー
そういえばワラキアとラファエルってどこか似てるな
だから何だというわけではないが
承りは上位じゃなかったっけ?
あのラオウに敢えてペチペチジョイヤーをさせたい
すまない、ペットショップのインパクトが強すぎて…
そこには一回の半分のペチペチジョイヤーで
相手をオーバーキルするラオウの姿が・・・
まあ原作再現すると相手を拘束しつつ
ダメージをじわじわ与える感じになるんだろうが・・・
あ、あれ?余計地味に(ry
承太郎は普通に強キャラだろう
たしか上って花教院とヴァニラくらいだったような
すまない、アンクアヴの顔が濃すぎて・・・
承太郎は強いぜ
立ち回りもいいし、チートブレイカーで切り返しも強いし、
何よりバ火力だから鳥をワンチャンで殺し切り易いのが大きい
一人もしくは特定ののキャラのインパクトがでか過ぎて周りのキャラが空気になる
カイザーナックルか
主人公は強弱は様々でもいわゆる「良キャラ」に収まる場合が多い印象
ロックは弱いけど良いキャラだよ、シャインナックルの実用性とロマン性は最高だ
原作ゲーで主人公なのに弱いか
あれ?奥州筆頭…
つハイボン「ロマン技と聞いて」
さっき弟からバグカナ2かりてきた
おれのボロTVでもわかるキャラにモザイk(ry
今日見た美形限定タッグでロックが何か凄いオリコンやってた気がする
ブラウザの表示の設定でunicodeに変えて見た方が早い気がする
ジャギ様と同じでmugenだと輝けるのが筆頭だな
バサラってあの赤い方が主役じゃなかったんだ?知らんかった
筆頭は悲しいかな、MUGENであっても
根本的な部分「カイキスクのパチモン」が払拭出来ないのが…
奥州筆頭って普通の格ゲーでも弱そうだけどな
あのキャラ何か尖っている技とかないんだもん
ソルのドラインみたいに六爪流になる超必とかあったらよかったのにな
あれだ、お覇王の改変で「レッツパーリィー」ってキャラ作ればいいと思うよ。
何に乗ってるかはあえて言及しないけど。
>>18
超亀だが、永久あってもタツカプはバランスいい方だからね。
というか北斗並みに永久狙いしなきゃいけないゲームではないし、アレ。
ロールちゃんかわいいし。
>>254
ああ、ミリア様に起き攻めレイプされる作業が始まるお・・・
スタンチャージ撃てない時点でぶっちゃけカイのパチモン未(ry
当身くらいか、あの手のキャラで珍しいのは
ミリアが強かった時期があったはずだけど何時だったか
起き攻めで何度も殺された記憶がある
カプコンが自社で作ればもっと違うゲームになってたんだろうがな
幸村って上位というか
最近はけんしんさまのすぐ下か同格くらいじゃないっけ
他の上位キャラからはもう一線を画す存在みたいな扱いだった気がする
まあMUGENの筆頭は何かやたらコンボでダメージ出るからまだ頑張れるんじゃね
今んとこオクラの次くらいには強いんじゃないの
青リロでも四天王の次点くらいにはいたはず
無印XXでもかなり強いし
中堅より下に落ちたことは無いんじゃないか
バグ報告が無くて安心とともに寂しさが。何ぞコレ
>>338
少なくともmugenでは飛び道具の性能は悪くない。というかある意味Sスタンに近い。
問題は6Fでリターン低い投げと火力の低さと発生前に無敵が切れる昇竜だと思うんだ。
>>339
ミリアはいつもそれなりに強いと思うけど、XXならピークは青リロかなあ?
あんまりAC以外ではミリア戦やってないから分からない
>>342
小十郎が主より強くなっちゃいそうで怖いんですが
筆頭…pspの連ザゲーでは最強キャラなのに…
青リロの四天王って
エディ、スレイヤー、ジャム、ロボだっけ
>>347
スタッフが伊達贔屓気味だからじゃね
なんというカプコンとアークの温度差
>>346
製作中の幸村も出来たらどうなるかねぇ政宗君
>>343
多分mugenの話だと思うけど、違うのかな?w
てかゼクスミリアはお話になりませぬ状態だろw
他シリーズなら、ミリア様は強〜中堅に定位置って感じ。
ACは火力が下がったからなぁ・・・
今のところmugenに来てるBASARA強キャラってオクラだけだよな
いや、一応ホンダムも強キャラっちゃ強キャラか
でもMUGENの政宗って少しアッパー性能なんだろ?
全キャラMUGEN入りしても原作通りのダイヤにはならないんじゃないかな
援軍が搭載されてないKGがいる間は最弱にはならないか>筆頭
筆頭ってBASARA2、英雄外伝でもぱっとしない中の下くらいだったよねw
大して真田はトップクラスのキャラ・・・
真田は大噴火が強すぎる お館様にも分けてやれよと
basaraで正統派組むなら
KG、筆頭、ヤクザ、ユキムルァかな
>>350
あれ?むしろ、FCDが見つかるまではミリア・ジョニーの
2強(+ソル)くらいじゃなかったっけ
で、FCDが確立されてデズ、ジャム、アンジあたりが大幅に強くなったけど
ミリアがぶち抜けた印象があるんだが
一応お館様には常時無敵になる方法があるからな
そういや、BGMの話題が出る時戦闘BGMがよくあがるけど
キャラ選択画面のBGMもいいのがあるよね
GGやMBとか好きだな
レスの時がとまっただと?
ACミリア、案外大した事ないな。これでアクシデントコアは大層過ぎる。
っていうか超頑張っても3割に届かないとか・・・
ちょっと期待したけどあっさり勝てて微妙な気分だ。
他の連中もこんなもんなのかねぇ。AIは良いが元性能が終わってる。
BGMといえば
ウテナの決闘曲が好きでBGMに使いたいんだがステージはそれなりにあっても
格ゲーの雰囲気には微妙に合わなくて哀しいんだよなあ
プレイヤー操作の動画を撮ろうと思うんだが5ラウンド先取2試合と10ラウンド先取1試合どっちがいいかな
>>360
ああ、紙忍者忘れてた。あれの2HSも大概だったな
一番伸びたのはデズだった気が。発見まではかなり弱キャラじゃなかったか
FCDがあってもなくても常にNO2の霧ハメは恐ろしかった
理論上最強チームつくるならザッパ、ザベル、上月澪、ユダになるのかね
牙刀も理論値上では最強らしいが
>>365
2R先取3試合
そいつらザッパ以外は牙刀含め理論上というか普通に最強格だしなあ
というかザッパって理論上最強なの?
釣られんぞ
牙刀は理論上と言うか普通に最強で困るキャラです…
最強とはほど遠いが
チップや佳乃あたりも「理論値>実践値」なキャラではある
そういえばギルティで全一チップだった人が
EFZで佳乃使いやってたという話を聞いたような
>>367
てかデズって上位に挙がることがほぼないよね・・・
むしろ下位キャラ常連?
個人的には何か相手しやすくないんだけども。
>>372
とりあえず、mugenだけで元ゲー語るのは恥ずかしいから気をつけた方がいいよ
そういやたまーに言われる緋アリスの理論上最強説ってどれくらい信憑性あるんだろう
弱くはないだろうけど正直アリスが最上位食い込むかと言われると少し疑問なんだけど
あれは単なる過大評価
理論上最強ってか理論上最強(笑)だと思う
現在緋で一番伸びしろ残してるのは魔理沙だと思う
緋想天関係のランクダイヤの話はもう話半分に聞くぐらいの方が良い
上月澪も「理論値>実戦値」だったよね
正直実戦値が素直に高いキャラでないと扱えないんだよなぁ。
しかし、他ゲーのキャラ使って批判する人ってたまに沸くけどなんなんだろ?
どうでもいいことだが、美汐はおまゆでのキースとのコンビで惚れた
>>374
5R先取も5タテじゃなきゃ合計10ラウンドじゃないような
デフォで打撃スキルない、昇竜ない、強度B射撃ないグレイズ打撃もない
まともな無敵切り返しもない
こんなキャラで最強になれたら苦労しねー
理論上最強論か・・・
突き詰めると神のワンボタン1F当身で
どんな攻撃も通用しないハクメンさんマジパネェっすになる・・・筈
しかし扱いは3弱 現実は非常である。
はぁとも一応最強キャラだけど実践値ではメイファンの方が一歩勝るんだよな、れんかんたいマジ自重してくれ
ACverだから強いよ!→mugenだけで元ゲー語るのは恥ずかしいから気をつけた方がいいよ(キリッ
あの白黒の6Cはどうにかならんのかとうどんげでフルボッコにされる度考えてるわけだが
確か黄昏はバグ全部取れるまではパッチ出すって言ってたよな?
うどんげの台風時カード破壊バグが残ってるからまだキャラ性能修正の可能性も残ってるよな多分
あっさり勝てたにしても
画像貼って
性能勝ちでした><
とか書いとけば印象違うんだけどw
最近の3弱ってテイガーハクメンカルルから
テイガーハクメンバングになりつつあるみたいね
カルルはどっちかというと理論値<実戦値っぽいかな事故からの荒らしメインだし
ああでも投げハメの精度とか姉節約の立ち回り考えると理論値もちょっとあがるのか…?
>>372
おk、俺は釣られよう。
今すぐゲーセンに行ってチップでジャムに挑んでくるんだ
>>373
ススム?ちっくさ?肉球?サミット?タコス?
(俺の尊敬する使い手)
>>376
デズ戦はやるかやられるかのあのスリルがたまらん。
あとエロスがたまr(ry
>>377
緋のダイヤ議論は嵐の予兆・・・!
ゴキブリ使いの迷言
・魔理沙の動きは直線的で読みやすい
・魔理沙は射撃戦に弱い
・なんでDCにグレイズないの
・ミアズマはガードで反確だから弱い
・レイラインは以下同文
・ナローは当てて魔法陣だから霊力回復バグは影響ない
リグルっていたっけ
危ない話題は全部冷蔵庫にしまっちゃおうねー
アリスは冷蔵庫から出てきて何時でも操作可能な人形を設置すれば強くなれるって
傷だらけのおっさんが言ってた
ACミリアの撃破祭り来そうで来なかったな
後で個人的に挑んで来るかな
>>381
まぁ、割と性能高めかもしれんがな。
気が向いたらAIと闘ってみるといい。
>>391
あのゲージ効率で何をすればいいんですか><
>>387
ワロタ
>>385
ハクメンさんトロ過ぎる&手数少な過ぎる
せめてジン程度の機動力とガトリングルート習得して下さい
そも、アクシデントコアの呼び名が広まったのはPS2版が出た辺りからだと思うけど…
フリーズバグやら何やら酷いという事で署名活動で修正版のPulsが出たし。
署名活動で修正版が出たのはこれが初めてだっけ?
(キリッ とか
(笑)とか
ゆとり
で煽ってる気になってる定型句使いは面白くないのー
こうなんていうかもうちょっと面白い煽り文句をだな
いつも撃破祭りしてるものだけど、さっき帰ってきたばかりだから
ご飯とかも食べてないので勘弁してくれw
「ACverだから強い」ってどこのレスだろ・・・これも釣りかしらん?
>>394
冷蔵庫にゴキブリをしまう・・・だと・・・?
このスレに、ガキの頃にカマキリを冷蔵庫入れてたって人はいたと思うけど。
愚痴スレという便利な場所があってだな…
・魔理沙の動きや弾幕は直線的で読みやすい
香霖堂でそんな事言われてたような
単純に「思ったよりは簡単に倒せた」と言えばいいだけの所を
やたら気持ち悪い言い方でキャラをおとしめるのが問題なだけだと思うの
主要打撃ほぼ全部最速クラスの普通の魔法使い(笑)
>>399
シチューの具にしてやんねーからなお前
もう後悔しても無駄だからこんにゃくで中国に旅立てグローバル国家
>>397
兄さん・・・兄さん・・・兄sズェアアアアアアアアア!
これで勝つる!
>>401
テスタメントとかがそうじゃないか
>ACverだから強い
そんなことより裏ローレンス&裏アクセル撃破祭りしようぜ!
俺がDC確認実りできたらQの突進確認からSAもできて今頃はQ使いになれてるだろうにブワッ
それはそうと誰か代わりに琥珀さんの必須スプライト登録しといて
そんなことよりmugenでの幽香りんの立場についてだな
そんな事より夢香ちゃんを使いこなす作業に戻ろうぜ
まーた緋の話で荒れるのか
懲りないなホント
>>383
合計して10ラウンド先取だった
まあ別に何ラウンドでもいいんだけどね。今まで50ラウンドでやってたから少ないと物足りぬ
|▼▲▼|<しまっちゃうおじさんだよー
>>385
当身で最強目指すならトキかアナブラだろう、常識的に考えて…。
あ、トキは既に最強でしたね、すいませんw
>>385
立Aやダッシュで飛び道具消せたら良かったのに
刀使った攻撃とかケチくさいこと言わずにさw
>>391
俺はよく知らんのだが、仮面天使?って人
あー・・・その中には挙がってないねw
ググってみたらそこそこ知名度や実績はあるみたいだが、
全一という触れ込みは誇張かもしれんw
ちなみにEFZの古いVerでは真琴全一だったらしいよ
>>413
幽香が出たら普通に打撃当てるよりダウン追い打ちのほうが火力が高い
とかだったら面白そう、ドS的な意味で
幽香りんは性能考えるとどうしても芋幽々子的なイメージだ
そう言えば1F当身って言うけど、当身投げは大体何フレぐらいが多いんだろう?
>>ACverだから強い
ブリジット、ジョニー「えっ?」
>>422
つまり踏みつけですね
ウィップの他に踏みつけると言うか踏みにじると言うかそんな技持ってるのっていたっけ?
>>413
作ってる人いたぜ ドットがかなりいい感じだったから期待大だ
>>411
アダムスキー氏のガロスペキムの鳳凰脚ってショボいよな
誰か瀕死時使い放題で削り過ぎで硬直皆無でどっからでも繋がって6割持ってく
原作仕様鳳凰脚パッチ作ってくれんじゃろか
>>422
mugenだとダウン追い討ちってかなり難しい気がするぞ
後ダウン追い討ちといえば骸のが好きだなぁ、刀で刺したり抉ったりする奴
DOMで響が「マゾなんですか?」とか言って何か目覚めそうになった
ヤバイヤバい
>>428
ザキさんのダウン追い討ち
あれをゆうかりんにやってもらいたい 笑顔で
>>429
>アダムスキー氏の〜
それはちょっと失礼じゃないか?ジェネラルだって原作より弱くしてあるんじゃなかったっけか?
そしてそういう事を言う時こそ自分でパッチを作ると言う手段があるんじゃないか
>>403
GG以外にも署名で修正版が出る事は無いのかねぇ…
GG好きな人達が一生懸命行動して反映された結果ともいえるけど
>>398
俺の記憶が正しければ、それはアクシンデントコアじゃなくてバグセントコア。あとはアッー!クシデントk(自粛
アクシデントコアの名は体力10:1有利のところから、25%技1発ぶっぱだけで試合がひっくり返りかねないゲーム性からだと思われ
>>420
ああ、カメテン氏か・・・氏が活躍してたころには俺はまだ家ゲーマーだったわw
>>410
ACキャラは確かに大体強いが、投げ仕込FD削除(/から)と空投げの間合い減少は全キャラ共通の弱体化点だよね
無敵医師のは間合い減少のみっぽいし、ACモードでなくても性能混じってたりするけど
そういやミリア使いの人がいたら聞きたいんだけど、アイアンセイバー青って発生前には無理だよね?
東方詳しくないからわからんが幽香ってどんなキャラだろうか
この流れを見るにSか
なんちゃらアルティメットサディスティッククリーチャーだっけ
ウモ屋のネタが妙に浸透してるなアルティメットサディスティッククリーチャ
アクシデントコアを味わいたいならスレイヤーとかジャムとかメイと戦えばいいと思うよ
エディとテスタもいいけど
ミリアは火力低すぎてアクシデント感じじゃないな
起き攻めループと封殺する感じ
>>437
空投げ間合い減ったって言っても体感的にはあんまり変わらないぐらいじゃね
>>437
おお、記憶修正ありがとう。
しかしアクシデント○○を付けられるのって大抵元同人系だよね。
記憶違いじゃなかったら初代GGも殆どそんな扱いだったよね…?
>>432-434
やはり踏みつけ技持ちはなかなかに少ないのぅ。
アレクとかになると踏みつけというより踏み潰しに近いしw
なぁにシャッハさんよりはましだろう
>>436
言い方がアレだったな、すまんかった
ただガロスペのキムを作るならあのトラウマ鳳凰脚にして欲しかったって言いたかっただけなんだ
ゲージ消費型でいつでも使えるのはいいんだが威力が半月斬と変わらないんだよ
そういやとある動画で幽香がランスアタックしてたのを思い出した
あの蟹股ポーズで飛び込んでくる幽香…
>>436
そのおかげで事あるごとに署名だ署名だと騒ぐボケナスが出るようになり、署名の中心人物は後悔してるとかなんとか
今制作中の幽香って
メルブラ改変と黄昏だけだっけか?
姫様も似たような感じだったな
幽香は本来はそんなキャラじゃないぞ
わかってて言ってるんだろうけど
紫が能力がショボくなって性格が丸くなったた感じ?
ちょっと今やってるゲームのダウン追い討ち攻撃に
片足で踏みつけ→ジャンプして両足で踏みつけ→もっかいジャンプしてエルボードロップでトドメ
という三連コンボがあったんだがここまでいくとさすがにやりすぎかね
餓狼スペはアンディとキムを使わないのが暗黙のルールだった
友達同士の対戦だけど
>>415
モード固定なしの夢香たんはマジで夢に溢れすぎてて現実よりも酷い。
いや、夢を具現化するから現実で間違いないのか・・・あれ?
>>448
タクアン和尚は・・・踏みつけてるんじゃなくて、舞ってるんだっけ・・・
スト4なら、ベガとさくらがウルコンで踏みつけるね。
>>452
そういうことならブラウン氏のキムはどう?
削りとかも付いてるし、オプションで色々変えられた筈だから探してみるといいよ。
ブラウン氏は結構古いキャラも作ってるしね
美脚エージェントとも発売日が被ってしまったのは何の因果なのだろうか
>>460
原作だと天然っぽいよな
とりあえず最大の原因はぐもんしきだと思うんだ
そういや踏みつぶすといったら
発狂アナブラが開幕でドラゴンにやってるのはどうだ?
幽香って神社近辺の妖怪の中では最強クラスってのが曲解されて
二次創作では全妖怪でも最強クラスの化け物扱いなんだっけ
能力がショボイから花山ばりの身体能力って感じで
逆に天子とかは丈夫なだけの雑魚みたいな扱いが多いなあ
鳳凰脚に関してはブラウン氏がガロスペキム作ってたはずだが
あっちは体力制限含めて色々再現目指してたはずだと記憶してる
流石に鳳凰厨行動はやってきたかどうかは覚えてないがw
>>436
03年ぐらいに一生懸命署名活動して結構な数の人が署名したにも関わらず
「プライバシー的な問題もあるので受け取れません」と突っ返した企業があってな・・・
修正版とか出されても困るというか、シリーズの中でも
かなりバランス良い方である作品を黒歴史にしないでおくれと
あの頃はクラウザーさん弱かったよな・・・
砲台が軸移動だけで躱されるとか涙目過ぎる
しかもしゃがまれるだけでライン移動攻撃反確だし
へぇ、幽香作ってる人いるんだな。
あのチェックスカートは再現難しいだろうに。
>>460
幽香ばっかりドSって言われるけどぶっちゃけ幻想郷ってSが多いよね。それもひどいのが。
DOM3では牙刀もいたな
元気にシスコンやってた
公式同士でも食い違い気味だし、そもそもはっきりキャラが分かるような描写されてないんで
一次の幽香と言われても虹の根元と言われたような気分だったり
>>457
尤も、署名せざるを得ないような状況のゲームを発売したのにも問題はあるんだけどね
しかし、そんな奴もいるのか…酷いな
フリーズバグやデータロスとかで署名だと騒ぐならまだしも、それ以外では騒いで欲しくないやね。
>>458
ちょっとDOMやってみたいんだけども流石に抵抗あるんだよねw
体験版みたいなのがあれば一番判断しやすいんだけどなぁw
>>469
まぁ、二次創作なんてそんなもんじゃない?
東方に限らず本気で原作を考察・補間したうえでやってる作品なんて
滅多にお目にかかれないよ。
>>469
>能力がショボイ
幽香最強説の中に
紫でも手に余る西行妖を、西行妖は花だから能力で操れて最強ってのがあったなあ
アクシデントコアって某ゲーセンでやってたダメージレベル4のGGXXACのことかと思った。
全員スレイヤー、V字七割、減るとシャレにならないワンチャン、メイ使いに優しい設定
動画映えする楽しい大会だった。
あとMOWは月日が経ってるので「理論上最強」を実践でやってる感があるからあんまり実践値と理論値に差がない。
ケビンの永久固めとかコバさん(ケビンが第4のサブキャラ)でもまずミスしないレベルだし。
ガロスペキムは初期格ゲーの有名な強キャラの一人だからなー
低リスクの超必ケズリで強攻撃並みのダメージってなんだよ的な
ケズリ前提のアクセルホークの超必は
MUGENだと割と強いんじゃないかとちょっと思った
あの鳳凰のケズリはなんだったんだろうな
どこにでも花を咲かせられるから相手から花を咲かせてKOとかそんな最強描写してた二次作品もあったな
ファウスト先生の華だろ?俺、華だろ?系の技を大量に持ったウザそうなキャラになるかもしれん>幽香
サムネのリグルっぽいカットインにつられて動画をみたらGが出てきたでござるの巻
>>470
シリーズ物でバランスがいい方と聞いてサムスピ零SPを思い浮かべたんだけど
…違うか。と言うかこれしか思い浮かばなかったw
何つーか変な規制やら何やらが最近増えたよねぇ…
ゲームとかでも発散させるのも大事だと思うんだが。
田舎とか土地が広い所ならともかく、都会とかで身体動かして遊べる所なんてなかなかないしね
そろそろ幽香についての考察は切り上げるのがベネだと思う。
>>486
なんの動画かすぐに分かるのがなんとも。
あのかわいい子のどこがGなのかと私は主張したい。
零スペしかないでしょjk・・・
まぁアレはしかたがないわw
ああnevada騒動の自粛か零SP
懐かしい話だ
上の方で魔理沙の話出てたが、わりと前からいるのに緋の魔理沙ってAI作られないな
風見魔理沙がいるからだろうか
デッキシステムでゲージ技連発できないし、頑張っても向こうの方が強そうだ
そういや蔵馬もSなかんじするよな
>>481
そういや、昨日?のアクセルホークのAIは落としてないから判らないんだけども、
相手が挑発してきたら問答無用で超必かましてくるのはあるのかい?
ぶっちゃけ初見で一番ビビッたのがあれだったからなw
>>487
零SPって海外だと発売されてるんだっけ?
あれが一番出来いいんだから絶命奥義消してもいいから六番勝負に入れればよかったのに
>>476
体験版は一応ある、ただし対応機種の問題もある
ttp://game.snkplaymore.co.jp/mobile/i-mode/apri_renai.php
ちなみにDS版なら1がお勧め
削りといえば’95も酷かった
削りがダメージの25%だからジジィのファイアーブレス密着でガードしたら死ぬ
>>479
まぁ問題は「何故発売前に大幅な仕様変更をしたと告知しなかったのか」
って話だから署名自体はしゃあないし、良いんだけどね
まぁでもコレのせいでプレイモアの新作はしばらく様子見てから買うって人は増えちゃったと思う
>>487
正にそれw
まぁ規制自体は仕方ないとは思うけどね
他にやりようは無かったのかとかその辺の話さね
どうでもいいけど今日はシオンの誕生日だったんだな
あとザンギ
つまらないスレの3大人気キャラ
殿堂入り アリス
レミリア、妖夢
また緋の和田アキ子ですか
あー言いだしっぺの俺が言うのもなんだけど喧嘩はよくないよ
俺としては今後の緋追加パッチの可能性を語りたかったんだがここは路線変更して緋のキャラクターのかわゆさのランク決めようぜ!
とりあえず一位はうどんげ決定な
>>485>>498
おお、有力情報ありがとう!
中身はDS版と変わらず?と言うかサイトに行ってみる方が早いか。
照れてしまったりしない限りは買える筈ッ
そういや最近積みゲーが増えてきたな…主にSLGとか世界樹とか。
苦手なのに買ってしまうこの癖どうにかしないとな…w
俺のザンギは屈中P>SJ>J弱K>J中K>Kダブラリ着地屈中Pをする機械
ザンギ誕生日おめでとー
緋のかわいさランクか・・・リーゼもかわいいがゼニアもなかなかどうして憎めないところが・・・
\ハラショー!/
ザンギが勝った時に言う台詞って
ボリショイハビエィダ!であってる?
削りといえば旋風剛拳
ガロスペはガード削りがダメージの4分の1(端数切捨て)
そして旋風剛拳はガードされると4回削り
これの意味するところはすなわち…
http://loda.jp/mugennico/?id=427
http://loda.jp/mugennico/?id=428
上・ヒットダメージ
下・ガード削りダメージ
そろそろテンプレに原作緋想天キャラについて語るのはやめてくださいって入れるか?
正直もううんざりだわ
>>494
ぶっちゃけスペカの使い勝手が、芋>緋な気がする
芋の宣言してレヴァリエ撃ち放題が凶悪すぎる
>>509
何故にシリーズで一番終わってるマブカプザンギ
いや、メンストの頃はまだ強かったんだっけ?
魔理沙のドットは終始笑顔で気持ち悪い
そういや二回転コマンドってなんでFABコマンドでなくギガスコマンドって言われるんだろ
口で言うとき長いなら口に出すときは「ふぁぶ」とでも言えばいいし
それ以上ゆっくり魔理沙の文句を言うと毒入り餃子食わすぞ
マーブルのゲームってデコからも出てたんだな…
笑顔で殴ってくる女の子
最高じゃないか
パンデミックや…
そういや最近ゆっくりの出番あんまりないな
前はそこそこ見た気がするんだが
>>516
そのネタメストやALLABOUTでも昔見たことあるよーな無いよーなw
あの頃はGCも無いから露骨な削り狙いの対処が難しかったねぇ
ごーけんに関しては起きあがり重ねはリバサかライン移動でOKだったっけ?
>>521
永久はあるけどどうだろうなぁ、
地上チェーンも無いしやっぱきつい方だったと思う
>>521
俺はメンスト勢
簡単に言うとメンストで一番楽な永久だからって理由
リュウごうきの弱P屈P6中Kループは別だが
つまスレ(笑)緋板4大掃き溜めの1つで
アンチアリス工作員の巣窟
>>528
その笑顔にだんだん余裕が無くなって、最後は涙目になっていくのを想像しただけでご飯三杯はいけるぜ・・・
無駄にネガるな捕まりたいのか?
ゆっくりは今は逃亡中
まあ、あんなことがあればねえ
ということでこのゆっくり魔理沙は抱き枕にしてしまおう
>>447
ども。じゃやっぱ無理か・・・
>>480
それは確か北斗の拳アクシデンシコアみたいな名前だった気がする。
ちっくさがチップで10割コンを出していたw
>>501
肉球氏は本来ならようじょたるスイカ(何故か変換できない)使いになるはずだった・・・
でも立ちグラがキモいっtあれ夫氏何故こkうわらば
氏の使うチップは本当にファンタジーな動きをして強いから興味があったら見てみてね。
>>512
ならば話に乗る振りをして新たなネタだしをするんだ!
てんこあいしてる
今日はシオンの誕生日ということでどうにかしてさっちんといちゃいちゃに繋げられないかと考えてはみたが
思いつくシチュエーションが多すぎて迷うぜ
話題ねぇ
鎖骨が一番美しいキャラって誰だろ?
宣伝です
志貴だけトーナメント 2回戦
もうちょっと力入れてみた
あったあった>アクシデントコア
久しぶりに見るとMr師範の大会に通じる物があると感じる。
>>531
っていうかメンストでの永久もちってアドバンテージになるのか?
確かに位置限定無しキャラ限定無し(タブン)っていうのはちょっとはうまみだと思うけど
>>519
おーさんくす。
体験版沢山ありすぎてどれにするか迷ってた所だったから動画があると助かるw
>>516
旋風剛拳とか筋肉でかくなるのでリアルバウトまでなら好きなのに
NBCでは好きになれんかった…
mugenスレでなぜmugenオリでいいならって断りを入るのだろうとふと思った
話は変わるけど、そういえばWiiでもGGって出てたよね。それの出来ってどうだったの?
>>538
確かにかなりのファンタジープレイヤーだった
http://www.youtube.com/watch?v=o0uBkacn3uw
>>541
鎖骨と聞いて一番に思い出すのがオーフェンなんだが
>>558
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
あんた……分かってるじゃあないか
男率たけぇw
>>541
ノエル
>>557
格ゲー用語事典より
>Wii初の2D対戦格闘ゲームであり、Wii初のアーケード移植作品でもある。
>PS2版にあった不具合やバグが改善されたため、快適にプレイ可能でロードも非常に早い。
>Wii版アーケードスティックも発売されている。
宣伝です 今回から追加枠戦
【MUGEN】良キャラ発掘? 小規模タッグリーグ Part9
オーフェンと言えば脇の下の急所
オーフェン作られんかね
ビジュアル的に志貴改変とかやりやすそう
>>515
「ボリショイ・パビエーダ」
「偉大なる勝利」とかそんなような感じ。
ちなみにカルノフの火文字も同じく「パビエーダ」。
>>565
なぜか知らんが
肩の後ろの二本のゴボウの真ん中にあるスネ毛の下のロココ調の右
を思い出した
>>560
それを言うならアスラのドット担当の人がユウキを担当していれば…ッ
>>558
今まさに、オーフェン読んでる最中なんですがw
>>561
そういやロールシャッハみたいに本スレで良くオーフェンが>>1の鎖骨を折りに来ました、ってAAが貼られてたのを思い出した
>>566
京の方が近くない?技で一番近いのはMBAAの青子なんだけど
AI作ってみたで検索したらCVS庵AI動画のサムネが強烈すぎた件
ユウキのドットはジャギジャギのアルカナ2スプライトに通じるものがある
良キャラチーム見て思ったけど、無敵医師氏のGGキャラってネガデイブとか再現されてたっけ?
何か、エディが前ダッシュするだけでゲージが溜まってるように見えるのだが・・・。
オーフェンも転かして踏みつけるのが基本だったな…
シェンは一枚一枚は止め絵だとまだ見れるじゃないか
ユウキはこう、SVCのダルシムみたいな感じ?
おっとニトロワドットの悪口はそこまでだ
お前らユウキさん舐めてると100メガショックで原作再現することになる
アルとかアナブラはまだ良いじゃないか・・・
ドラゴンのドットは他と比べて綺麗すぎて浮いてる気がするの
あと後発とはいえドラゴンも
>>574
オーフェンの敵は狂った奴ばかりだったから魔術なんてクソの役にも立たない
それでも毎回生き延びるのが凄いが
そういやニトロワのアーケーd(ry
兄様のドットもアレだけど、個人的には奈津美が……
あの走りがモーションに反して無駄に速くてホラーを感じる。
ミナとかでやってると「こっちくんな」って言いたくなる。
戒厳さんのドットはあれでいい
むしろあれがいい
そして話題にならないアンリ
>>563
結構いい感じだったのか。
それとタツカプしか知らないけども他の格ゲーもWiiでもでないかなぁ・・・
戒厳は正面向いたときの△になる口がキモい
>>578
いやダルシムはSVCの中でもかなりぬるぬるドットだと記憶してるが
てか前にも言った気がするけど人外は出来良いドット多いと思う、
ダルとかデミとかアテナとかマズピとか地震とか有馬さんとか
ニトロワも__も、作ってみた動画なら充分賞賛されるレベルっ!
サモアペット博士は格ゲー向け
>>592
ごめんごめん、ダルシムと比較したのは一枚絵の質の事ね
確かに結構ぬるぬる動いてたけど、なんか独特の荒さみたいなものがあったと思うんだよ
これは桃子にも言える事だけど
人外のドットはやっぱ技術がいるから優先的にうまい人をまわしたんかな
ダルシムが人外に区分されるのがあまりにも自然
>>543
どちらかというとゆゆ様かてんこをだな
>>576
無敵医師氏のは、覚醒必殺とゲージ技後ゲージがたまりにくくなるって形で一応搭載してある。
とはいえやっぱり原作よりはたまりやすいかな?
テンションバランスとかの計算が面倒くさいからあんまやりたくないけど、俺のチップにはFDにも一応ネガペナ付くようになってるよ。
バックステップと後ろジャンプにも多少のネガペナつければ、少しはそれらしくなるかな?
きた!メインロリ人妻きた!これで勝つる!
白レンかと思ったのに……
ななやん遂にヤっちまったのか…
いや七夜がヤられたのか
スイカは夫氏の妻らしいがこれも人妻といっていいのだろうか
師範の4いつの間にか来てたんだな。
相変わらず早いw
俺はてっきり香澄かと・・・
まず夫氏が人間であるという前提条件の証明に取り掛からねば
その認定が認められてしまっては翡翠がバツイチと言うことに…
名字別タッグトーナメントとか開けるのかね
年齢が19歳で良いお姉さん
でもツルペタ
ってキャラはロリキャラに分類されるのだろうか
タッグじゃねえチームだ
3on3とかならなんとかなるのかな?
近いのは誰だ?モーラ?
そういや、いきなり関係ないけど、マミヤさんとモーラに専用?イントロあるね。
意外といいかもw
モーラ、イグニス他CV裏名義の人は
アーケードに来たら表名義になるんだろうか?
あと名義違うけど複数声担当してる人とか
>>594
MKVは一枚絵なら綺麗に見えるんだけど
一部コンバット越前みたいに動く(特に攻撃食らい中の動きとかまんま)のが気になってしょうがない・・・
>>616
「俺が興味あるのは大人の貧乳だ! ロリなんぞ眼中に無い!!」
って猿田彦博士が言ってた。
貧乳なのがいいんじゃない、貧乳なのを気にしてるのがいいんだ。
どこの当主ですか
マミヤ、モーラと鰤に専用イントロあるのね
ACミリアの撃破関連が無くて寂しかったから動画撮ってうpしようと思ったら500人待ち
ぶっちゃけ本当に500も待っとるんかと
試合展開がほんとに読めないww
しかもテンポが超速いから時間があっという間に感じる
読めないというか
見てても何怒ってるのかわからない試合も珍しくないしなw
そもそも展開を読む動画でもないようなw
ひたすら目の前で繰り返される光景に笑い続ければ良い
>>627
馬鹿かお前は
貧乳なのを気にしてるのがいいのは宇宙の真理だろうが
そうじゃないそのリアクションはもとより貧乳そのものの素晴らしさをお前はちっとも理解してないんだよ
そういやドラゴンの通常技硬直差って原作でもあんな酷いんだろうか
立CとかHITしても-16Fとかどういうことなの…
>>635
そうか?
風呂上がりとかで真っ裸ですごしてるところに出くわして こっちがあわてて
「馬鹿、はやく隠せ!」とあわてたところを
「こんな貧相な躰隠すまでもない それともお前はこういうのに興奮する変態なのか?」
みたいに平然となじってくる大人貧乳も良いモノだと思うが
>>617
正確な数字は不明だけど140cm前半くらい
ちなみにMUGEN入りはまだ
>>618
キャラを把握した上で言ってるのか分からないが
絶対に譲らない。絶対にだ
こういうことですねわかります
ttp://dl8.getuploader.com/g/8%7Cminori/376/homura3_145.jpg
>>637
貧乳は受けに回るのがディ・モールトベネだろうが
貧乳だったとしてもいやむしろ貧乳だからこそ人並み以上の恥じらいを持っていた方がクる物があるとは思わんのか?
お前ら紳士トークはそこまでよ!
>>637
何故かくなーが浮かんだ。べっべつに大番長プレイ後とかじゃないんだからねっ!
いや原作では普通に恥ずかしがってた気がするが
この時間になると紳士が増えますね
ここは女性も見てるという伝説があるのにお前等と来たら
かいげんの顔を弄ってみた
ついでに髪も弄ったけど蛍光色過ぎたかも
ttp://loda.jp/mugennico/?id=429
っていうか最近睡眠時間2時間の忙しさなのに何やってるんだ自分
なぜか軍服着た魔想さんに見えた
いやホント何故何だろう
>>648
性的魅力が自分に皆無だと思ってて
なおかつそれになんの負い目も持っていない系の人が好きなんですよ
おっぱいに貧富はあれど貴賤無し
>>649
どうやら・・・お前とは理解し合えないようだな。悲しいぜ。
一行目までは上手くいくと思ってたのによ・・・本当、どこで道を違えたんだ、俺たちは
全く…文章読み上げる人間のみにもなれと言うに…
いいこといった
>>646
サーセンw
>>648
いや待て、これはつまり・・・
悩みを抱えながらも、男の前では気丈に振る舞おうとし、
それでいながら自らの胸を肯定されるのをどこかで期待しているかのような視線を向けつつ放たれた台詞では!?
え?平然とって書いてある?いいじゃない、人間だもの
皆無だと思って負い目に思ってるけど強気にごまかすのがジャスティス
何かまおりんとかどらごんが好きな俺は立ち入れない空気になってる
かくさなくたっていいじゃない
ゆっくりだもの
>>649
そういうタイプなら普通隠すぜ
魅力がない(と自分で思ってる)ならただの猥褻物陳列行為だからなー
まぁ他人の妄想に突っ込むのも野暮と分かってはいるんだが
>>649
いやいやそういうことに関する負い目はどこかで感じていた方がいいだろうよ
大事な事だから繰り返して言うが貧乳女子に恥じらいは必要に決まっている。絶対にだ
http://loda.jp/mugennico/?id=430&file=430.png
はいはいキャラ差キャ(ry
1R取られたけど2戦目にしてLv11撃破
無敵技が少ないせいか欲望のハクハ・ゴクト・千首がかなり有効だった
タンデム重ねからN択とかアイアンセイバー>FRC>JKとかは諦める方針で
下半分のはあまりにも立派なので思わず撮ってしまった
反省はしてない
>>417
がんばって倒してみた。
ttp://loda.jp/mugennico/?id=431&img=431.png
AI11 ノーマル 金 黒
とりあえず、センチ氏AIとの大きな違いが超反応での空投げをあまり使わない代わりに
起き攻めが無茶苦茶きつい。
あとは設置をAIに認識させて動きをおとなしくさせようにも突如空中バックダッシュしたり技使って抜けようとして来たりと
ホントにおとなしくしてない。
突進技を多用するのでそれにあわせて超秘をあわせることでなんとか撃破。
ただ、1ラウンドでどれだけゲージを溜められるかにかかってるから結構な運ゲー。
黒はエメラルドレインで固めてこない代わりにロマンキャンセル全開で4〜5割もってかれるけど、
闘い方はほとんど同じ感じでいけた。
金は早すぎて狙いようがないので設置からの事故狙いでぶつかったところに通常連続技をガードさせてゲージを溜めて、
超秘ブッパの事故ねらいでやっとだったわ。
>>659
上でジャスティス、って書いたけど「絶対」は無いわ
俺は恥じらいなくうりうりねちねち攻めてくるのも好きだし
>>660
下半分の中央辺りがご立派ですね
白い子、わらきー、MAX、王子の七夜チーム
黒い子、ワルク、王子、ボス白のガチチーム
どっちが見たい?
むしろ、貧乳ごときにコンプレックスを抱く方がウザいと思うんだが
パチュリーはどちらかといえば
着痩せするタイプのやや巨乳でお願いします
太ももと聞いて俺の言霊ゲージがMAX状態
>>656
大丈夫。俺はどっちも好きだ
>>660
だwwwかwwwらwww
まったくジミーはワイルドで困るぜ!
>>660,>>661
そういや黒金対応やってないなあ。
感想どうもです。検討してみます。
おとなしくしないのは俺のAIだから。
設置や飛び道具に対するささやかな抵抗のつもり
コンプレックスを感じること自体より、
コンプレックスを感じつつそれに抗うのを見て熱くなれるのが俺的毅式です
レス読んでると哀しくなってくるんだぜ……
これが、同属嫌悪ってやつか……
この手の話題って淑女の皆様はどうお考えなのだろうね?
いや、疑問に思っただけだけど。
>>669
胸でも顔でもそうだが、他に他人に胸張れる魅力なり能力なり仕事なりがあれば、
いちいち自分の弱みにこだわり続ける必要が無いからな。
まあ現実的な話をすれば、せっかく高い能力を持っていても、
コンプレックスが裏に透けて見える様な言動しか出来ない女性も多い気がするが、
それでもコンプレックスの代償にスキル伸ばしてる分、いつまでも抱え続けるよりマシと言うか。
たまに巨乳にみとれてたりするとムッとした目で見てくるのが良い
>>661
空投げはどっちかつーと対空でよくやってくるね
壁バウンドからダッシュ2HSで拾ってそのままコンボ行けるから見返りあるし
6Pや近Sや2HSも使うけど・・・逆にウィンガーは全然やってこないね
まあ費用対効果的に仕方無いか
そういえばダウンからガーデン設置されてとりあえず下段ガードしてたら
2Sで2回つついただけで空中バックダッシュで逃げられたんで
拍子抜けしてしまったが・・・あれはたまたまかな
http://loda.jp/mugennico/?id=432&img=432.png
自分もやってみた
メインのキャラがアドバと横起き上がり持ちだから起き攻めはあんまり怖くなかった
最近使い始めたレイとソルでは起き攻めを前になぁんにもできなかった
そういやミリアって防御84と少し低いんだな
承りの基本コンボで普通は5割のところ7割も減った
ガチチーム誰も選ばないし七夜チームで行くか
MAX人気なのね
>>675
投げ自体は常時やる可能性があるけど、投げ狙いのハイジャンプを
対空目的で使わせるようにしてます
ウィンガーは使うときが稀にあるって程度で。
空ガ不能を生かすべきか・・・?
ガーデン後は2~3回中下段で択って、そのあとは通常の立ち回りに戻るんで、そういうことも結構多くなってますねー
2Sからローリスクで崩すためにはゲージが必要になってくるんで・・・何か良い攻めがあったら教えてorz
>>677
原作では、ガードバランス関係が最下位なためにチップと張る紙装甲っぷりです。
あんま紙って言われないね
・・出番の差?
七夜 殺人貴 志貴 白レンがいいとおもいます
>>662
恥じらいなく攻めてくるのは別に貧乳じゃなくてもいいだろうjk
貧乳女子に貞淑さを求めてしまうのは俺だけなのか
ていうか王子って誰だよって本気で悩んだじゃねーか
人に選んで欲しいのならもっと分かりやすくしろよって話
そういや昔は右も左もミリアって感じだったのに、最近じゃミリアプレイヤーなんて、めったに見かけないなぁ
いっその事
白(アブソ)白(アレンジ)白(通常フツノ氏AI)白(ボス)でいいよ
>>429見てキムの鳳凰脚弄ってみた、全然原作とか関係ないけど
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/5971&key=mugen
あとAI付き
http://loda.jp/mugennico/?id=434&img=434.jpg
ミリア倒してきたけど、一発勝負で行ったら
この2人でしか勝てなくてちょっと悲しかった
この2人の場合、出の早い無敵技があるから
カウンターしやすくてかなり楽だったけど、
他のキャラは確かに起き攻めがかなりキツかった
しかし、金黒対応してなかったのね
道理で金の時に空中ダッシュでこっちの頭上を
頻繁に通りこしてた訳だ…
一つ質問なんだけども。
なんで自重率0のゲニってたまにゲージがちがうん?
ACミリアに挑戦してみた
EXとADVじゃないの
動画見てないけど
>>698
あー。なるー
特定のゲージでやりたい場合は自分で選ぶんだけど
自重率0はランダムになってんのかー
漸くわかったーありがとー。
いやー。ずっと不思議だったんだ
みんなLv11ミリアに勝ってんのか
俺はLv10ですらギリギリだったわ
http://loda.jp/mugennico/?id=436
>>700
氏的にはレベル10以下で遊んでもらいたいみたいだし、十分じゃない?
俺なんてレベル7でも勝てないんだぜ。相変わらずさくら使い"たい"のまま……
PotSキャラ使っておきながらこの体たらくさ。
俺だってCVS庵使い"たい"だよ
03-A氏AIみたいな動きしたいよ
だったら、スペランカー先生を使う権利をやる!(キリッ)
対人限定ならLv10の方が強いんでない?
にしても一回ターン握られたらほぼ終わるなこれ
踵落としを見てからガード出来ない時点で俺が終わってるのは確定的に明らか
マレーシア皇太子な
一般狂大会に神キャラ1Pが出たことってあったっけ?
遊撃祭黒鰤になんか出てなかったっけ?
……一般狂大会では無いか
とりあえず神オロチとADSの1Pはどっかで見た
http://loda.jp/mugennico/?id=437&img=437.jpg
いつも→まともにやってたら勝てない
今回→まともにやらないと勝てない
露骨に飛び込んでもガード→地上投げだから強行突破できなくて困る
結局飛び道具でチクチク攻めて画面端まで持っていくハメに
切り返しはあまり無茶してこないから
投げだけ警戒して固めてればそのうち引っかかる
右はタンデムトップ待ちの黒鍵ゲーでした
ダウン追い討ちで5割おいしいです
オニワルド1pが出てた大会があったような
メガリス ウロボロス カルマ
神オロチの作者のキャラ ADS オニワルド
他に「強キャラ〜弱めの狂キャラ」までの大会に出せそうなカラーもったキャラっていたっけ?
http://loda.jp/mugennico/?id=438&img=438.jpg
8F当身おいしいです
一回でも投げられたら、そこからごっそり持ってかれるから怖い
いつ以来かのオリキャラ制作ktkr!
絵が描ける人ってホント羨ましいなぁ。
紳士の素質もあるみたいだし。
極楽太郎、雪のAI更新
大蛇丸、カブキ団十郎、ポチ、ホワイトバッファロー、マシェッタのAI公開
マシェッタたんかわゆす
http://cid-dbcb55343ce3b191.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public?uc=9&isFromRichUpload=1
>>706
オニワルド1Pは何度か見たことあるな
全部かませだったが
GGのキャラって、なんか復帰早くない?
空中でコンボ決めようとしたら攻撃のhittimeやfallrecoの時間を
過ぎてないはずなのに抜けられることがままあるんだ
思い過ごしならそれでいいんだが
確かに、GGキャラにはkong氏のMVCキャラのエリアルとか決まらない
気がする
もっと復帰早いキャラも居るけどね、風見氏AIナコルルとか
fall.recovertimeの間は一応食らっててくれると思う
hittimeは確かに無視されてる気がする
ああ、確かに
普通より早いタイミングで抜けて反撃してくることがあるな
GGの空中受身自体の性能が特殊というか高性能なんだと思うが
うーん、やっぱり早いか
今作ってるAIの、原作にある永パを遊びで追加しようと思って試したら
全然抜けられて困ってたんだが、諦めるか・・・こっちの操作じゃどうにもならないし
生足めーりんの人が最近上げてるAIの資料動画地味に勉強になるなあ
実例を混ぜたこういう資料動画がもっといろいろあるといいと思うんだが需要ないかなあ
Projectileのダメージがいくつに設定しても1ドットになるって事が過去に1度あったが
結局原因わからんまま技の記述を再構築したな。ありゃなんだったんだろう。
GGはAI入ると異常な速度でバースト回復するし人操作でバースト不可
な所もバーストするから困る
もう師範着てんのかよw
更新速度はえーww
師範動画が評価される日が来るとは。
空中受身の話題は前にもあったな
Commonを見ればわかるけど、hittimeは吹き飛びモーションが終わると無意味になる
GGは吹き飛びモーションが短くて、MUGENデフォ受身と違って吹き飛びの登りでも受身が取れるんだったかな
なので、hittimeを無視してるように見えるし、普通のキャラより早く受身が取れる
受身不能時間はfall.recovertimeで設定するのが一番だね
まあエルクゥとか飛燕とか、受身不能を無視する輩もいるけど
リン・ベーカーのAI製作来た!!これで主人公が活躍できる!!
リンって主人公じゃなくね?
ダブル主人公の片割れのパートナーではあるんじゃないの
ということはソニアも主人公?
主人公:ビリー・リン
ライバル:ジミー・ソニア
かと思ってた
ソニアはリンと違って龍力が無いからぶっちゃけストーリー的にはいなくても問題ない。
主人公はダブドラ基準で考えてビリー、ジミーだろうね。
公式サイトやストーリー見ても主人公はリンだと思うぞ
リンメインでビリー地味ーをサイドに添えた3人主人公制
普通に考えて空中無敵と流影刃の無敵があれば余裕で1位狙えそうなのに
なぜか奮わない忍者チーム
どう見ても事故勝ち
http://loda.jp/mugennico/?id=439&img=439.png
起き攻めより投げのほうが怖かったな、前転、グラセこっちの起き攻めは全部投げで返された。
あとしゃがみFD中にこっちが暴れてるとゲージなくなるまで
FDするから青キャンをどうにかしたのはいいけど結局最後は暴発したリボルスパークが事故当たりで勝利
リンはEDがなぁ…道場を継いで街に残るっぽいんで
「何かの始まりの前触れのような気がするんだ」と
伏線バリバリの台詞を言って街を出て行くビリーを見守るヒロインにしか見えないというか
ミリアのやられがそもそもエロい
ミリアの尻にすりすりするネコカオスの図に見えた
張っておいて、言うのもあれだがまだ紳士時間には早すぎるだろww
まだ空は明るいぞw
ミリアがそもそもエロい
それ以上にここにいる人間がそもそもエロい
http://loda.jp/mugennico/?id=440&img=440.jpg
M字でKOされるんだから
そりゃエロいよね
大会に出場させるためにDLしたターンXがすっかり気に入ってしまった
アニメ見てみるかな・・・
いいや、リンのナイススパッツのほうがエロいね
そういえば原作シュマゴラス見てきたけどかっこええなぁ
あんなにデカいのかシュマちゃん
マシェッタにAIいれたらダッシュ空中強K連発しまくって大変なんだが
>>754
AI行動のトリガーにrandomを挟む作業に入るんだ
上のほうの動作の確率下げるだけで結構いろんな動きをしてるっぽくなるよ
サウザーと廿楽がタッグ組んでる動画があるらしいけどここ最近でそんなのあったっけ?
なんか知らんが都古のドットってすごくなめらかだよな
ファンタズマができたからタッグトナメにACチームが出たら良いな
スタッフのロリ魂が乗り移ってるからな
まぁメルブラは皆滑らかよ
wikiに新しくできてたシャオムゥの項目見てクソワロタ
なんでナムカプのオリジナルキャラがマリオとかジョジョとか北斗とかメガテンとか刃牙のパロディネタやってんだよw
シナリオライターが暴走した結果があれなんだっけ?
溝口のパロもやってたなシャオムウ
スパロボのシナリオは元々こんなもんさ
無印アルファの時、龍王機は「無敵龍」、虎王機は「最強虎」と呼ばれていった
ならず者戦闘部隊ブラッディウルフについても言及してたなシャオムゥ
>>723
fall状態ならfall.recovertime
そうでないならhittimeが有効って認識で大体良いと思うよ
fall状態でないなら、hittime中は行動可能っぽくても連続ヒットする。
受身ができるのなら、fall状態だからhittimeの長さは意味が無い
色々実験してみるとよく分かると思う。
>>729
それAI関係あるかな?
ロボカイとか聖ソルは確かにヒットストップ中からバースト体勢に入るが・・・
回復速度異常はヒット数関係の記述の問題かなあ
>>755
randomの値は単純ながらすごく重要だよね。
シナリオライターがインタビューでデータイースト クロス サンソフト作りたいって
言ってたからデコネタは入ってて当然。
エロアニメと一休さんでワロタwww
雛子ばりのAIを作りたいけどどうやったらあんなすごいAIができるんだわっかんねえ
>>770
AIと書いて愛と読むってやつか・・・
>>771
あれって全ての行動が逐一計算されて動いてるのかな
自分の動いた時間じゃなくて相手の位置や状態を計ってるのかなぁ
そういえばおまゆの乱舞を見守ってたルイージってどうなってるんだろう
大抵ああいう場合って無敵状態の相手に攻撃を無駄に振り回して逆にやられたりするものだが
http://loda.jp/mugennico/?id=441&img=441.png
今まで参加した撃破祭りの中ではダントツで一番苦労した、何時間掛かったんだコレ
設置や飛び道具も固まらずにしっかり回避するし、リーチや発生で負けてるからとにかく立ち回りがきつい
特に空中戦は、空中投げの存在もあって勝負にならず
下段中段が速い上にロマキャンで繋いでくるので崩しもきつかった
前転や空かし投げがまたいやらしい割合で混ざってくるんだコレが……
しかも多彩な技を読み切ってチャンスメイクしたところで、恐ろしい事に反撃できる技がそれぞれ違うときた
そして、一番心を折られそうになったのはバーストでのコンボ抜けw
結局、弱点らしい弱点は見つけられず……
しかし理不尽さを感じる類の強さとは違って、戦っててすごく面白かった
>>769
闘劇出場できるぐらい上手くなれば強いAI作れるんだよ
ずっと気になってるんだけどReoth氏って
闘劇06にサムスピで出場した人と名前被ってるんだけど同じ人なんだろうか。
同じ人ならある意味納得なんだけど。
強いAI作るのに闘劇は関係ないと思うけど
AIを作るのに重要なのは腕ではない、愛だ
ということでちょっと来るべき日の為にアンジェリアを愛してくる
時が止まるトナメで投げた相手が空中で時間停止した時に
その場で待って解除後にきっちりコンボ繋げたのには感心したなあ>雛子
あれはMUGENのAI的には普通なの?
ご褒美じゃない
出場どころか優勝してた気もするがまあ一番大事なのは愛だな
アルカナだとはぁと使いの人だっけか
で、撃破に躍起になってる間にバグと変更忘れを発見したので、イグニス改変パッチ更新です
http://www.freewebtown.com/elword/
うん、一番大事なのは愛だな
ところでドロっちのMAXってまだまともなAIなかったよね?
かがみんが仕上がったら許可貰って作ってみたいんだがどうだろうか
(゜ー゜) イグニスの勝ち顔
(`△´)/
AI戦に強いAI作るなら別に格ゲーうまい必要はないと思うけど
プレイヤー操作で挑戦して楽しいAI作ろうと思ったらやっぱり格ゲーのセンスとかの差が出るのかなあ
rei氏のAIとか戦っててすごく楽しい
うまいな、って思えるAIに出会うとほんと自分のAIがチープに見えてしょうがないよ
雛子のAIは攻撃喰らうときは喰らってくれるAIなのが好きなのよね
まあ自分が今AI作ろうとしてるのはアーマーキャラだからあんま関係ないけど
状況に適した技を知る事とどんな状況に置かれるかを把握するのが一番大事
あとは連続技の繋ぎとか浮かした相手を拾うとかそういうのが二番手かな
後は反応速度とかそういうのを考えるかどうか
勝ち顔は戒厳が一番好きだな(>△<)ノ
AIは格ゲーがうまい事よりも、格ゲーの立ち回りの機微を知ってる事の方が大事だと思うんだ
あとは動きが豊富で多彩な戦法を見せてくれると楽しい
シスターは脱ぐべきだった
お、改変イグニスAIきてる!
なんてタイミングで修正入れちまったんだ俺orz
AI作成の息抜きがてらミリアAIレベル最大に挑戦してみたわ
http://loda.jp/mugennico/?id=442&img=442.bmp
サーセンwwwホントは半永久使って8回目でようやく勝ちましたww
強すぎてワロタ半永久使わなかったら勝負にならない
というより俺がガチで下手すぎるだけだけど
http://loda.jp/mugennico/?id=443&img=443.bmp
>>775
Reoth氏は闘劇プレイヤーだよ
剣サムの時はときど氏と組んで黒船というチーム名だったはず
当時は「全一では?」と評される事もあったし、闘劇では一番の優勝候補という評判だったけど優勝は別のチームがした
>>772
自分の状態と相手の位置を計算しているような記述があるぜ
>>792
ニトロワです
イグニス(ニトロワ)改変パッチをもう一度更新
月牙ワイヤーが至近距離でガード不能になってた問題を修正しました
http://www.freewebtown.com/elword/
とりあえず、自分で戦いまくることがAIの改良に役立つことは肌で感じている。
あと、他の人に感想を聞くと更に良い。
まあAI戦に強くなるかどうかはまた別の問題ですけどね!
>>778
俺のAIなら解除前に勇んで跳んで技すかしそうだw
>>791
減りすぎだろw
小十郎パッと触ってみたんだけど、やだ何コレ面白い
構えとか瞑想とかオリコンとかヤークーザーガーとか夢が膨らみすぎなんですが
これは筆頭とのガチタッグAIを入れることになるかもしれん・・・
筆頭と小十郎でタッグ組んだ場合
最多で筆頭×2&小十郎×2になるのかな?
カオスりそう
>>794
ついにイグニスに外部AIがこれでニトロワは全員外部AIができたのか。
ちなみにどなたがAI作ったんですかね?
そういや伊達と小十郎ってタッグ組むと
何もしなくてもゲージ勝手に増えていくんだよな
>>797
St-Exupery氏です
中身を見たところ、今回の修正と被るのはCommonだけみたいですね
Commonの「Statedef 99」にあるVeladdステート2つを消せば最新版にも使えそうです
この流れなら言える!
中古で戦国BASARAX買ったらゲームの表に傷が付いてて涙目。
裏についてなかったのを良しとするべきなのか…
裏の傷は店の方で埋めてんだろう
>>796
そのふたりでタッグ組むと援軍ゲージなくなるんだよね。
>>798はその代わりの処置かな?
でも7Pとかにすると、普通に援軍呼べちゃうけどねw
でも普通、真っ当な中古屋なら、キズあり商品ならパッケにでも『傷有り』ってテープでも貼ってるもんだよな
CD確認とかも普通あるし
まず戦国BASARAXは今新品で買えるんだろうか?
カプジャムは日本橋探し歩いても新品が無くて、
仕方なく中古(380円)で買ったんだが。
アンジェリアッー
千両狂死郎のwiki記事が書かれてたけど、思わず読みふけってしまったわ・・・
なんという濃い背景設定、そしてサムスピを体現する思想、
なんでこの人がサムスピ不人気キャラの代表なんて言われてるのか本気で疑問に思ったくらい
MUGEN動画でも見たいけどAIは無いのかあ
くっ、やはり本気でAI作成の勉強をするべきか…!
BASARA近所だと中古でも見ないな
お市の鬼畜永久ガード連携とか兄貴の巨大ロボ援軍とか興味あるんだけど
キャラ作ってて思ったんだけど、こういうちまちました作業って
一日中休みの時にやるより仕事から帰ってから寝る前までの数時間とかにやったほうが
なんか作業はかどらね?
http://loda.jp/mugennico/?id=444&file=444.jpg
きっついなぁ…LV10だというのに
ミートはそこそこ効くみたいだけどラリアットがスカる
そして頼みの綱ギガス
…出始めから空中判定とかひどいですー
尼で北斗のムックが残り5個とかだったんで買ってみたけど
これマジ所々おかしいw
相手刹活が-11Fとかはマジで無いwwww
しかも奥義の発生が暗転含むとか本当に意味ねぇw
ニトロワイグニス、とらバサミを使った立ち回りが強いな。
>>813
同じです。多分限られた時間で作業しないといけないので
それだけ真剣に取り組んでるからだと思います。
逆に休みになると・・・少しくらいなら作業中断して遊んでも
いいかな・・・とか思って思ったよりもはかどらなかったりする。
まあ人によるかもしれませんけどね。
赤いあいつが一撃技してる姿が・・・
ムックほど信頼出来る情報ソースはないですぞ
でもユダのバニのデータは思いっきり間違ってましたよね
昨日の流れのせいかPC版ギルティギアゼクスを衝動買いしてしまった
大神もアンサガもキングダムハーツ2も半熟英雄4も絶賛積みゲー中だというのに
赤モジャ氏ね
http://loda.jp/mugennico/?id=446
ロボロボで忍氏ミリアに挑戦。空中から降りてくると同時に攻撃すれば、結構当たってくれる。
起き攻めシークレットガーデン時に最速で起き上がれば(ボタン連打押し)ミリア無防備で攻撃が入りやすい。
ドラクロの空中チェーンがどれも繋げられなかったのが辛い…最速で受身取られて入らないorz
http://loda.jp/mugennico/?id=445
せっかくなのでa氏LV12の黒金ミリアにも挑戦。↑が黒、↓が金。
常時ポテバス用意で熱たまったら→HS連打、リバサウィンガーは痛カイで潰せたので、なんとか撃破完了。
GGでやれとかいわないで・・・
http://loda.jp/mugennico/?id=448&img=448.jpg
やっつけって素晴らしいですわ
ロダにやっちまった・・・orz
ミスが多くてスマソ
>>820
まぁ読み物としては結構面白いけどね
しかしカンチョーが発生11Fで硬直差-5F、でBナギのフレームが22F、
屈Aが発生5で屈D>Bナギ>屈Aの隙間が2FってWikiにあるから
Bナギの実質の移動時間は15Fでキャンセル可能な隙が7Fかな?
ゲームスピード速いから15Fだと見えんわなぁ
週刊ニコランにMUGEN動画がランクインしててビックリしたでござる
>>828
赤いキャラの性能が良くなって緑色のキャラは性能が低いんだろうな
>>828
まぁ流石にそこまで酷いことにはならんだろうが、
シンの千首龍撃の発生が何故か3F(暗転時間含むなのに)とかになってるから
結構面白いことになるのは間違いないw
あ・・・ありのまま今起きたことを話すぜ!!
俺は自分が作ってるAIをもっと強くしてやろうと意気込んで、
一気に記述を大量に突っ込んだら
見違えるほど弱くなっていた・・・
な、何を言ってるのかよくわからねーと思うが、俺も何が起きたかわかってねー
頭がどうにかなっちまった。
テスト相手がel氏ハヤトだとか厨忍正義だとか、その辺なのは完全に関係ねー、
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
ミリア倒してきた
http://loda.jp/mugennico/?id=449&img=449.png
案外何とかなるもんだね
ええ、キャラ性能頼りですよ
この早苗さん、AIに有効な技が多くて
>>831
ジェネラルとか素でも弱キャラですぞ・・・だろ
緑のキャラは弱キャラしかいないですぞ・・・な
ミリア戦。左が11で右が10。
http://loda.jp/mugennico/?id=450&img=450.png
さすがに11は強い。
フレイム解禁したにも関わらず一本取るのが精一杯だった。
今気づいたが
日本人の手書きオリキャラ製作者ってほぼ全員がpixivにいないか?
豆乳、ミラ、カルマ、フェリル、右・・・もっといた気がしたが
とにかく多いな
撃破祭のミリアが誰のAIかわからないから困る
センチ氏のでいいのかな
火艶連聖アッシュナイン第9話 宣伝です。
迷ったときは両方やっちゃえばいいさ
しまった、イグニス姐さんのしゃがみ中からブリザードブレスが繋がっちゃってる……
ギリギリ繋がらないようにしたつもりだったけど、1フレームの動作不能時間を計算に入れるのをすっかり忘れてた
この状態だとアノールが死に技になるんで、発生を1フレーム遅くさせてもらいました
St-Exupery氏、重ね重ね申し訳ないです……
という訳で1日に3度目となる、イグニス姐さん改変パッチ更新ですorz
http://www.freewebtown.com/elword/
>>793
確かときどが負けたら土下座するって宣言して準決で負けて土下座したんだっけ、見てた覚えがある
決勝はミナ、幻庵、いろは、雲飛っつう女性陣は上位なんでともかく
男性陣有り得んなキャラで、しかもその二人がやたら強かったのが印象に残ったなぁ
>>812
お市の戦国即死を最近ガチプレイヤーの人が動画上げてたね
アレでプレイヤー増えるかってーと微妙な気はするが、増えてるんだろうかw
しかし早く幸村来ないかなー、アニキ来てたが次は誰なんだろうか
今日イグニス更新したの4回目だぜフゥーハハハァー
ミリア撃破に挑戦かあ
当然これはやる
ところでAIレベル最高の傘の撃破って出来るかい?
狂クラスだけれども
>>848
いやいや、こちらは使わせてもらってる側ですし。
修正されないままよりずっとマシですぜ。
レポートも目処が立ったし、あとでミリア祭にもう一回挑戦するか。
マシエッタAIの不具合修正、ザベルAI公開
ザベルは普通に強いよね
http://cid-dbcb55343ce3b191.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public?uc=4&isFromRichUpload=1
NG推奨ワード:レポート
NG推奨ワード:NG推奨ワード
みんなあれか、やはりミリア様の太ももに引かれてるんだな。よくわかる。
とりあえずダウンしたら太もも鑑賞タイムに入るからな。
・・・まぁ言い方はとにかく、ダウンしたら6Kがくるかどうかだけはガン見するね。
コイチキック?ヲシゲキック?
ヘギーキックしか期待してねーよ馬鹿!
低ダ?投げ?それってガー不攻撃ですよね?
>>821
おおかみ を つんでおくなんて とんでもない!
さあ一秒でも早く開封してプレイする作業に入ってアマ公のかわいさに悶えて死ぬがいい!
ドット絵はいくつか見たことがあるんだが・・・MUGEN入りしないかなぁ
やっと撃破。 腕が・・
http://loda.jp/mugennico/?id=451
しかしこの花京院強いよね
吸血鬼事件宣伝です
しかし、タッグの撃破祭りってないのかな?
>>859
ヤフブリ消失で手に入らなかった気がする
ストライダーズのトーナメントで久しぶりに見て大活躍しててちょっとうれしかった
今北産業!
あ〜、講習からさっき帰宅、飯食べて、昨日から話題にのぼってたミリアAC倒してみた
http://loda.jp/mugennico/?id=452
なんというか、相性なのか一発で勝てた
ネロ設置に反応して飛び込んでくるからジャンプBで迎撃
七夜には反応してしまって固まるから端で固めて秋葉で崩し
牽制でふりまくった5Bに刺さりまくる
なんというか、相性なのか一発で勝てちまった…
さぁ、ワラキア操作動画part3の編集でもしてこようかな
ガロン「・・・」
>>858
タッグは事故勝ちしやすいしなあ
プレイヤーもタッグを考慮した行動をとりやすいんで結構いけるのでは
待ちがえたw
ヤフブリ消失で手に入らなくなったAIってどれくらいあるんだろうか・・・
よろしい、ならば1対2だ
相方が盾になってる間に後方からボコボコにしたり、
自分が盾になってる間に後方から攻撃してもらったりとか
極端な話どっちかができればまず負けないしね。
タッグだとロールちゃんがタイムストッパーするだけでほぼ勝ち確定いけるな。
mugenというフィールドに来るだけで恐ろしい子になったもんだ。
MVCロールちゃんはそんな技持ってねえよ
>>858
対戦相手として黒ジャスティスと金ディズィーEXのコンビとかどうだろうか。
このスレの猛者たちならあっさり撃破できそうだけどw
MVCロールちゃんだったら全くのでくの坊だろうなぁ
ていうかゲージ無駄使いする邪魔モノレベルの可能性すらry
mugenに来た「だけ」じゃないよ
mugenに来るに当たって別人レベルになってるから
MVCロールちゃんだったら… うしろからひたすら花束とかロックバスターで援護が一番現実的?
悪咲ガイルAIを作成した者です。
公開中のAIは「待ちモード」のみですが、
他に「攻めモード」と「EXモード」を今作っております。
EXモードという表記だとグルーヴと間違われる可能性があるので
別の表現にしたいんですが何かありますかね?
内容としては、
ブロ、ジャス自重しない。たまに飛び込み。
ソニックも自重しない。サマショーは待ちより確立低め。 てな感じです。
ウォーマシンがアイアンマンに勝ってるところはあるけど
ロールちゃんが岩男に勝ってるところは何があるんだろう
>>879
ゲージ溜めるのが早い奴が相方ならドリルやピートは普通に強い
シングルがいくら強いキャラでもタッグ戦になって技が潰されるだけで
途端に大幅な弱体化する奴多いからね
いや、だからmugenというフィールドで大きくアレンジされたわけじゃない?
>>879
可愛さ分がどれだけ補えると思ってるんだ!
あとリアルな話、単体での効率はどうあれラッシュドリルとかビートプレーンで長時間拘束ができるから
相方次第で化ける。(一応あれ自体は補正にも強いし)
ハイパーロールは・・・レーザー以外のダメージが1だからなぁ・・・
MUGENのロールちゃんて複数いるけどアレンジしかいないような……
なめてかかって返り討ちにあったのもいい思い出。
>>881
弾幕モードとか鉄壁モードとか?
>>881
EO(Easy Operation)モードでw
アレがMUGENにもあれば俺でもカプエスキャラで超反応に対抗できるのに・・・
むしろドラマチックバトル専用AIみたいなのはどうかね
ライフとかが相当増えてる上にタッグを一人で相手することを想定した作りに
いかに小足のタイミングを見すらないかだけを考えるゲーム
>>878
黒ジャスティスはらめええぇぇ
レアアクマ使っても勝てんくなる
金ジャスティスと黒ディズィーか?
イグニス新AIに挑むついでに、傘Lv13も撃破してみた
え?まともなキャラ使え?嫌だなあ、プレイヤー性能だよ
http://loda.jp/mugennico/?id=453&img=453.png
ニトロワのダイアグラムって無いな
アンリアナブラあたりが強いらしいが・・・
>>895
それでも無理な気がする。
クリフとジャスティスの覚醒青連発は、常時完全無敵+飛び道具判定だろうから、OTHキラーが必要になるんじゃないかなあ・・・
カンフーの人の撃破報告はまだかね?
http://loda.jp/mugennico/?id=454&img=454.jpg
特殊カラー混じるとマジ無理ゲーなんでこれで勘弁
こっちの2人目にダミー入れて補正は切ってる
ジャスティスはLv12、ディズィーはLv11
永琳と依姫のAIを更新しました
えーりんは固めを若干自重して崩しにいくようになりました
http://mugenemanon.web.fc2.com/
>>897
ソニックをばら撒き、たまに飛び込み。
弱ソニックをたまに追いかける記述も追加する。
地対空はサマショーより通常技やブロジャスの方が多め。
空中で敵に出会ったら空中投げでご挨拶。
うかつな前転は投げで成敗。
待ちモードはしゃがみ待ちしますが、それはしない。
>>694
凄い遅くなりましたが乙です
これだよ、この超火力超性能こそが鳳凰脚だよ
ttp://loda.jp/mugennico/?id=455&img=455.jpg
20回ほどやってやっと勝ったでござるの巻
そしてFlailにWatchで挑ませたら一発で勝利しやがった
そーいえば正統派作品別のカイがバーストゲージ空だったけど何でだろ
芥川氏のカイはチーム戦でそうなった気がする
まず普通に攻撃しようとする→超反応だから絶対に負ける
待ちから対空で反撃→これも普通に負ける
待ちから待ち→投げられた
刺し合いなんて無理ですよ、ファンタジーやメルヘンじゃあるまいし
ならば何が弱点か
中距離からの迂闊な牽制である
もちろん通常攻撃というか、普通に殴ろうが蹴ろうが刺し合えば負ける
ならばその中距離ぎりっぎりのところで飛び道具を撃てば?
http://loda.jp/mugennico/?id=456&img=456.png
el氏のAIってどこにあるか分かる人いますか?
ヤフブリ使えなくなってるんですけど・・・
ニコロダに鳥のAIってあったっけ
持ってた筈なんだけど見つからない
>>904
アタッカーモード?
流石に昨夜は胸の話題多すぎでしょ…
読み上げる身としては厳しかったですよ
サーセンwwww
咲夜の胸の話題にしか見えなかった
マジで
よくわかんないけど音読したの?
というか el氏 引退したろ
なんかシオンのAI叩かれまくってたのが原因っぽいって話を聞いたけど?
>>881です。
待ちモード→要塞
攻めモード→突撃兵
EXモード→機動砲台
という感じにします。異論は認める。
12かわいいよ12。こっちの異論は認めん。
ごめんなさい
昨日の夜のログとID見比べてみると酷い事にw
まあ紳士タイム故致し方無し
>>914
ひょっとして目を悪くしているというwolf氏に音読してあげているという…
だとしたら相当悪いことをしてしまったなw
12愛されてるなあ、やっぱり
ここまで12が愛されてる要素って何なんだろう?
そりゃあお前・・・ボディラインだろ
肢体だけが目的だったのね!?
弱キャラって愛されるものなんだとおもう
チップに炎邪たんにスト2ザンギに美鈴
ジャギ様に奥州筆頭、ゲルハッセンにピエール
基本的には哀れみとか優越感とか
>>924
うーむ、多分みんなお世話になってることだし、せめてwolf氏が快復なさるまでは自重しないとねww
それかお上品な話題の時は紳士コテ入れるとか・・・
ttp://loda.jp/mugennico/?id=457&img=457.png
エロいキャラにはエロいキャラで戦ったよ
ミリアはこのカラーの方が好き 生足よりも
スト2ザンギは本当に弱キャラなのだろうか?
案外他が異常だったと考えられないだろうか
ロックも未熟な面がある故に愛される部分があるんだろうなあ
いやCvSだとなかなか上位だけど
>>933
近付く手段と正確なコマンド入力があれば普通に強いよ
ダブラリを飛び道具無敵にして左右移動できるようにすれば
ガイルにだって若干不利くらいになってたんじゃねえかな
>>924
な、何だってー
その発想は無かった。
じゃあ今夜は健全に脚の話しをしようk(ry
>>928
弱キャラだからチップが好きなんじゃない・・・
弱キャラでもチップが好きなんだよ!
>>935
でもMOWだとオリジナルのシャインナックルが一番強いんだよな
まああれもバーンナックルの派生かもだが
>>917
音読ですよ
>>921>>924
はい、そうです。眼鏡かけたりしますが長時間文字とか見ると頭痛が酷いらしいので
こことかは代わりに読んでます。
ここは色々話題が豊富なので読み上げて欲しいと頼まれるのでw
昨夜はだんだん後ろで冷たい視線を感じるように…冷や汗かきました
>>929>>930
せめて普通の話題も混ぜてくださいねw
>>939
一番強いというか
シャインがなければどうしようも無いキャラになってたんでない
そしてレイジングストームの屑技っぷりと来たら…
>>941
ミリアか親子かどちらかわからんが、ミリアもきつそうだな
判定とリーチで負けてるし、起き攻めきついし
EXなら刺さってくれるだろうか?
そろそろ原則の準備だぜー。
テスタメントを使い続けた
弱キャラでも問題なく使い続けた
ACで少し使いにくくなった
実は最初テスタを女だと思って使い始めてボイスで男だとわかった
黒髪長髪お姉さん貧乳って結構やばいと思う
音読に逃走は無いのだ!あるのは全文読破のみ!
おっとまさかの950。行ってきます
ようし今度から嫁やカプの話題になった時は自重しないことにするよ
>>940
内容もさる事ながらこの分量を読み上げるのは大変そうだw
しかし今更だけどキムのAI+パッチいいなあ
体力が減ってからの苦し紛れの鳳凰脚連発で全てを持ってく辺り実にキム
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1243948424/l50
次スレに行くぞオラァ!
ロックはMUGENで見ると結構強いというか
「イメージより強い」みたいな
MOWのロックとか滅多に出てこないし…
もう今日の紳士タイムは残りのだけで次スレは自重するってのはどうだ
あるいは残りのスレをwolf氏用にヴァネッサの話題で埋め尽くしてみるとか
カンフーマンの人は基本的に作業的にクリアしていってるからね。
基本的に待ちタイプのものじゃない限りは普通に厳しいと思うぞw
結局性能はカンフーマンなわけだしw
確かアバレとかも普通に無理ゲーって言ってなかったっけ?
>>935
赤魔道士は強いか?
ようはそういうことだ。
連続魔?使える魔法が赤魔道士内のものだけなら使い物にならんだろ?
>>943>>944>>945
飛ばそうとはしたんですが「何か数字が飛んでいる気がするけど何故飛ばすの?」と…
読み上げにくいと言ったら「いいから読んで」と怒られました。
それで仕方なく読み上げていったらだんだん冷たい視線を感じたので…
>>652を発言した後にもう寝た方がいいよと言って寝てもらいましたけどもねw
>>950
そうそう、そのプレイのような感じでした;
>>954
嫁話題やカップルの話は大丈夫ですよ、彼女も好きですし。
嫁自慢やカッポゥの話題はおkで昨夜のはダメなのか
境界が難しいな
おれ余裕できら様に踏まれたいし
1000なら無敵医師氏のWIPキャラが完成
じゃあ落下する姿が一番かわいいキャラについて語るか
おれはうどんげを推す
>>965
wolf氏に伝えてくれ \カワイイ!/ あと羞恥プレイは人によってはつらいだけだと(ry
>>964
最近の赤魔導師はナイトの防御力に最上級以外の白、黒魔導師の魔法、MP回復魔法、
詠唱速度ボーナス、赤魔導師専用の自己強化魔法と全JOB中最強クラスの性能だったりするのですよ。
ロックの性能は次回作を見越してのことだったんじゃないかと思えてきた
ちょwwwKOF12ステージktkr
wolf氏もみもみ
>>956
乙いの3つの欲しいのか?このいやしんぼめ!
>>940
頑張って羞恥プレイを楽しんでくだしあ><としか言いようがない;;
>>969
小さい頃のはぁとにヒーローごっこをせがまれて「しょうがないなあ」と言いつつ嬉々として付き合いたい
ヴァネッサ姐のへそ周りをぷにぷにとつつきたい
このスレはMばっかりかと思ったが本質はドSのようだ
>>944
>>947
ミリア
>>956
乙
>>964
ランダムと言うかルートが多いのも無理になるね、まず性能は負けてるから何の技を振ってくるのか読めない=負けフラグ
避けとかガーキャンとかの拒否能力もないしね
wolf氏にとっては何が一番有益な情報なのだろうか
キャラ更新?
MP回復魔法ってなんじゃ・・ナオミかよ
>>955
読み上げるのはまだ楽ですね。文字化け?の時などは大変ですけれど。
>>956
スレ建てお疲れ様です
>>961
楽しんでいる状況を知りたがりますから、飛ばすと逆に怒られますw
>>969
多分その話題一色を読み続ける事になったからだと…
>>972
楽しんでくださいw
>>976
「ありがとー♪」だそうです。
カンフーマンに不利な相手って何だろうなーと考えていたが、
ようよう考えたら素直に強い性能だから相性関係なく単純に同性能で
圧倒的に性能勝ちしてたら詰むんじゃねと思った
>>956
乙〜
>>971
白レンの落下姿はそれだけで動画にしたいくらいのレベルだった
具体的にはつく凛に轢かれまくる動画として
1000ならいい加減AI公開
手を加えれば加えるほど弱くなってる気が…
_______ |`ヽ、
ヽ / ヽ |:::::i |
_| / ヽヽ |:::::i |
/ | /ノヽ / ヽ ヽヽ、 |:::::i | ウオオオオオアアアアアアアッッ!!!!
/ / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,/'''''' :::ヘ | |:::::i |
/ / | ン(○),ン <、(○)<::| |:::::i |
| | | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::i l
. | ヽ ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
| ヽ ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
ヽ / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
| / | .| _____ | .| ,U(ニ 、)ヽ
| / | .| | .|人(_(ニ、ノノ
萃香>琥珀さんだった
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。