ランキングの人権擁護法案


告知欄


■ランキングの人権擁護法案

現在表示しているスレッドのdatの大きさは77KBです。

1 名前: no name :2008/02/25(月) 15:54:12 ID:8Z/LkxsD

人権擁護法案が本当に国会に提出される可能性があるのでしょうか?
調べても古いのばかりしか出てこず、信じていいのか分かりません

60 名前: no name :2008/03/01(土) 01:07:23 ID:sHYgMX1U

普通に危険な法案だろw
今ある法律でも解釈仕方から様々な抜け道があったりするからな、この法案でも文面をどう解釈するかで規制をきつくすることだって可能だろw

だいたい民主党がやりたがってる時点で眉唾なんだよ。
やつらが提案した「ゆとり教育」の結果はどうだった?

>>56みたく、さも問題のない教育プランであるかのように連中は宣伝してたが教育は良くなったのかい?

そもそも余裕の無いこの時期に、また税金を使って利権の温床になりそうな怪しげな組織を作ろうって時点でだめさ。

61 名前: 自演君(通称) :2008/03/01(土) 04:07:51 ID:5p4nQhMh

>>60
>今ある法律でも解釈仕方から様々な抜け道があったりするからな、この法案でも文面をどう解釈するかで規制をきつくすることだって可能だろw
抜け道なんて同語反復してるような文面じゃなけりゃどんな法律にだって存在するよwwww
とりあえず言えることは委員会の判断は行政的なものだから司法権警察権への介入はできないし処罰の最終決定権は裁判所が握ってるってことだな

>だいたい民主党がやりたがってる時点で眉唾なんだよ。(ry
何か偏見と類推に満ちてて意味が分からんのだがそういうのって程度の問題じゃね?
この法律は人権擁護を行う委員会の独立性と職務の細目を定めただけであって劇的な効果が期待できるものでもないしな

>そもそも余裕の無いこの時期に、また税金を使って利権の温床になりそうな怪しげな組織を作ろうって時点でだめさ。
二万人の擁護委員は無給だろJK
人権委員の組織も法務省の内部局→独立性を有する3条委員会としただけだし

62 名前: no name :2008/03/01(土) 08:41:57 ID:sHYgMX1U

>>61
>抜け道なんて同語反復してるような文面じゃなけりゃどんな法律にだって存在するよwwww
だから、おまいが安全だと言う法律にも、それを危険にする道が隠されてる危険性があるんだろ。
そもそも、効果的な抑止力も持たない法律がなぜ作られる必要がある?
解釈次第で強力な刃となるからこそ熱心にやってるんだろうが。
だいたい、おまいさんのしてる言い訳程度の誤魔化しができなければ、提案が却下されかねないから誤魔化しの効く文面にしているだけのことだろ。

>>だいたい民主党がやりたがってる時点で眉唾なんだよ。(ry
>何か偏見と類推に満ちてて意味が分からんのだがそういうのって程度の問題じゃね?
物事を見るのに一番大切なことは文面が正しく見えるか否かより「誰が」「何の目的で」それを作ろうとしているかだ。
あちらはこういう事のプロなんだから、文面では問題ないように見えることを書いてるように誤魔化しながらどんな抜け道や、利用法を考えているのは明白。
「ゆとり教育」の前科もあるしな民主党は。

>>そもそも余裕の無いこの時期に、また税金を使って利権の温床になりそうな怪しげな組織を作ろうって時点でだめさ。
>二万人の擁護委員は無給だろJK
>人権委員の組織も法務省の内部局→独立性を有する3条委員会としただけだし
二万人がただ働きするなどということが現実的か?

>人権委員の組織も法務省の内部局→独立性を有する3条委員会としただけだし
「独立性を有する」という時点でもうきな臭いんだがw

それよりなによりこの法律は俺達の剥奪する危険性はあっても、なんら益となることがない。
その誰のためともわからぬ法律を執行する機関が税金によって作られるっていうんだから、これだけでもたまったもんじゃない。

63 名前: 追加 :2008/03/01(土) 11:56:31 ID:sHYgMX1U

>>61
>処罰の最終決定権は裁判所が握ってるってことだな
「それでも僕はやってない」の判決を見て納得できたか?
カスラックの裁判をみて納得できるか?

http://www.j-cast.com/2007/02/03005314.html
「今後も(JASRACの)管理著作物を演奏するおそれがある」としピアノまで撤去する
※疑わしきは罰せずの原則すら無視。

悪法さえあれば裁判所なんていくらでも歪むものなんだよ。


だいたい、一般人が法的に武装した企業相手に裁判で勝つのが至難である昨今において、最終決定権は裁判所が握ってるから安全などというのはありえないんだよ。

64 名前: no name :2008/03/02(日) 13:35:26 ID:pBkob/XK

一体誰の人権を守るのやら

その辺の定義すら曖昧な状況で法整備なんぞできるかいな

65 名前: no name :2008/03/02(日) 14:19:24 ID:cW15y7yh

・別に自分らの得になる法律じゃない
・損をする可能性やリスクの方が増える
・いらんもん作られるのは税金の無駄

66 名前: no name :2008/03/02(日) 18:56:19 ID:8ENU/OCR

事実としてあるのは、
莫大な税金。
委員会は三権を超越する強権。
委員会は与党が選ぶ。
施行後批判したら、”委員会の判断で”反対派はつかまる。
令状なしの家宅捜索、逮捕、過料、裁判
冤罪の名誉回復なし。

以上が端的な事実。

可能性があるのは、

無秩序規制の可能性。
特に過激表現のアーティストはことごとく活動停止。
生活不安
社会秩序崩壊
経済崩壊

以上が可能性だ。
実現が十分可能な、な。

67 名前: 自演じゃなく上の追加ね :2008/03/02(日) 19:02:51 ID:8ENU/OCR

付け加えるなら、これまでの三条委員会の例をみよ。これほどの曖昧な強権があったか。

二万人の委員会は無給だが、過酷な任務にあたるのに無給とは、
いったいこの二万人はどれほど特殊な立場から選ばれるのか。

大量の訴えを処理する莫大な事務作業(全ての訴えを調べる義務が委員会にはある)を、むきゅうしょくいんだけでこなせるか。
それをまともにこなすか。
誰でもわかる欠陥だらけなのは事実であり、それ以上でもそれ以下でもない。

68 名前: no name :2008/03/02(日) 19:28:55 ID:A6oUKkzT

法律として必要な要件を満たしてないんだよな。

法律の目的、適用範囲、認められる権限と課せられる義務、命令権者&責任の所在、
細則を定めるのは誰?他の法律条例との整合性は?要因規模の根拠は?

それら重要項目が一切明らかにならないまま組織だけ作って権限与えようってんだから暴挙としか言えん。

69 名前: no name :2008/03/02(日) 19:48:41 ID:FY0KAILD

例えば個人の日記または掲示板に
「○○人は屑。死ねばいい。みんなで日本から追い出そうぜ」
とか書いたとして、それもこの法律に触れるのよね?

70 名前: no name :2008/03/02(日) 20:07:55 ID:kojSdQ7n

そもそもコレ、刑法じゃねーんだよな

法的根拠のないまま捜査・刑罰の権限与えて大丈夫なんかね

71 名前: no name :2008/03/02(日) 20:21:50 ID:jhFixyt7

>>68
法律の目的、適用範囲、認められる権限ぐらいはネットで調べれば
普通にまとめてくれてるサイトがあると思うけど。

つうかこれ反対してる人って「賛成派は何故賛成してるのか」を
全く調べてない気がする。
動画とそこで紹介されてるwikiみて「この法律は危険だ」としか言ってない。

72 名前: no name :2008/03/02(日) 20:24:17 ID:jhFixyt7

連投ゴメン
>>69は法律に触れないよ

73 名前: no name :2008/03/02(日) 21:05:09 ID:RSYKbhFm

      z|:::::ヽヽ;;;;;;;|    l::: 7;;;:::::::|ム,,
   _z''' ト::::::::__,,,-イ         '''''L,,<_,,
 >'''    从'''              \,,
彡'''                      \<
/:::               , ,     ,,,    ミ \
::::::.    彡     、   i i   /  ,,,   ト <_,,
::::::::    从::  ,,ヾヽ `ヽ (  ) ノ ノ''ii   ヾ <
:::::::彡   /:::::::: ヽ((n\ ) ゞ / (/n))/  ミ  、从
:::::::イ::::: :从/::::/⌒ ミ三\ノ;;;;ゞ/ノ彡⌒  从  ヽ |
::::::::7:::::::: ::::'''w  (⌒ ─-ヽヾ,,( ン _-‐ ) 从   | |
::::::彡 ::::::::::::::::'''z   i   、V /   lll::w^::|   N i
::::从 ::::::::::::/::::::::''z;; ii:::::ヾ _)::(  ,..、 〈/::::::ミ   ミ ,|
::::从 :::::::::::从:::::::::::`〈::|::: (ll:::::i::::::)  /::::::::ミ    '|| ヽ
:::从 ::::::::::::::::/::::::::::::::::\:::::::::'''' ̄ /i l:::::ト     ハ
:::::N:::::::::::::/i:::::::::::::::;;;;;l;;||lll|''''''''''-'''|/:i|l:::::从 . : ::::::::∧、∧、∧、∧、∧、
:::::::// :::::::::i:/从::::::::;;;;;lLll/V|lノ'|V:i 从::::从...::::::::::<  
::::::::从::::::::::| |N\i::::::;;;;;ll|λV;;|:::;;ノ|''::::::::|:|:::::::::::/|:<  騒げ小僧!!!
::::::::::/::::::::::::::从从|;;;;;;;;;;|l|>|V^Vl//:::::|::从:::::::::从:::<
::::::::::\|ヽ;;;;;:::::::::N    ヾミミ^彡::::::::ノノ::::::::::从 _ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
        ̄:::'''---;;;;;;ii;;'^''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'' ' ヾ:::

74 名前: no name :2008/03/02(日) 21:34:20 ID:FY0KAILD

「○○人は屑。死ねばいい。政府は早く締め出す法案作れよ」
「俺が政治家になったら、絶対○○人みたいな屑は追い出すよ」
だと触れるのかな・・・?

75 名前: no name :2008/03/02(日) 21:37:22 ID:jhFixyt7

>>74
相手が不特定多数の場合この法律は適用されない。

76 名前: no name :2008/03/02(日) 22:10:59 ID:FY0KAILD

政治家や役人、企業が人種等を理由に差別するのはこの法でだめなんだよね・・・?
個人だとか不特定多数とか関係無しに。

上はそれを助長、誘発する発言にならん?
下は不当な差別的取扱いをする意思を広告、掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為にならん?

77 名前: no name :2008/03/02(日) 22:32:41 ID:ca9eCYvn

>>76
敵対政治家や企業排斥の口実にならんかそれ

78 名前: ^^; 自演君(通称) :2008/03/02(日) 22:37:16 ID:O+tUAFS4

>>62
>>63
とりあえずだな「裁判所の意義を否定するような馬鹿が法を語るな」
そんなに裁判所が信用ならないなら各自で超法規的措置でも取ってりゃいいだろJK

1段目な。俺が言いたいこと分かってるか?
恣意的解釈の危険性があればその法は不当だってんなら全ての法が不当になっちまうだろっていってんの
んで「効果的な抑止力」ってのは裁判所が担保するのであって……って

ごめんごめんお前さんは超法規的人間だったっけな……となれば司法が担保する法の正当性はおよそ皆無ってことになるが
そんなんでこれから生活していけるの?

2段目な。物事全般じゃなくて、あくまでも法規範を見てください><
立法論において陰謀論なんか相手するのはアジテーターくらいなもんです
本来この場合で重要なのは「目的(必要性)と手段(許容性)」
目的→”今までにも存在した”(←ここ大事!)人権擁護局を行政委員会化して職務を明確化すること
手段(許容性のみ抜粋)→外国人が就任しうる人権擁護委員には実質的な権限がない。ここら辺は同法案28条(←特に5号を確認!)を見りゃ分かるだろ
権限を有する人権委員会ですら裁判所の…………ってごめんごめんお前さんは(ry

79 名前: ^^; 自演君(通称) :2008/03/02(日) 22:38:18 ID:O+tUAFS4

>>62
>>63
3段目な。2003年には何と約14000人の人権擁護委員が活動していたそうだがその当時も全員”無給”だったんだよ
何?そんなことも知らんで議論してたの?さすがは超法規的人間

4段目な。えーとこの場合の「独立」ってのは”どこ”から独立していることをいうのかってのは分かってる?法務省からだよ?

5段目な。もいちど言うよ?この法案は”人権擁護局を行政委員会化して職務を明確化すること”が目的なんだから社会に劇的な変化をもたらすものではないの
さすがのお前さんも劇的な変化をもたらす法律でなければ制定するな
とはいわんでしょう?
んで「俺達の(権利・利益を)剥奪する危険性」があるという指摘も裁判所の救済が……ってごめんごめんお前さんは(ry

80 名前: no name :2008/03/02(日) 22:39:29 ID:jhFixyt7

>>76
自分は法律詳しくないし、人権擁護法案についてちょこっととしか調べてないけど
これは中傷した人が対象であって、助長、誘発される発言が対称なわけではないんじゃない?(適当ですいません)

>政治家や役人、企業が人種等を理由に差別するのはこの法でだめなんだよね・・・?
そもそも政治家が差別発言する時点でおかしいでしょ。
政治家の言葉=国の言葉 だし。
企業が差別意的発言をしたとしても正当な理由があれば適用されない。
この法によって何か言われたとしても、まずはその差別的発言をした
企業や人の意見を十分に聞くようになってる。

81 名前: no name :2008/03/02(日) 23:01:13 ID:FY0KAILD

>>80
http://www.geocities.jp/kaniku4/houann.html
第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
一  次に掲げる不当な差別的取扱い
イ  国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者としての立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い

っていうのが書いてあって、俺が解釈するに「政府とか企業とかは差別発言だめよ」と読めるわけだ。
もちろん>>80の言うとおり、政治家が差別発言する時点でよろしくないから
今後はっきり駄目にしましょう、ということだと思う。

第三条
2  何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
一 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し、又は誘発する目的で、
当該不特定多数の者が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、
掲示その他これらに類する方法で公然と摘示する行為
二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為

ちなみに前項第一号ってのが(多分)冒頭に書いた内容。
これ読む限りでは、差別的取扱いをするように政府または企業に訴えることはだめってことになる。
この内容に反した場合は最終的にはやっちゃだめよって警告を経て、訴訟までいくことになるっぽい。

まぁ、もちろんこんな発言しなきゃいいんだけどちょっと気になったもんで。

82 名前: ^^; 自演君(通称) :2008/03/02(日) 23:34:06 ID:O+tUAFS4

>>66
>>67
莫大な税金。←費用の内訳はどんな感じでしょうか。まさか(最大でも)二万人の人権擁護委員の給与を計上しているなんてことは……
委員会は三権を超越する強権。←裁判所は三権に含まれないのですか?
そもそも委員会は行政機関の一種で三権の範囲内なので三権に対しては超越的機関たりえません
委員会は与党が選ぶ。←内閣が任命するんだから当たり前。行政委員会はどこもそうです
施行後批判したら、”委員会の判断で”反対派はつかまる。←捕まるわけない。警察権と行政権とをごっちゃにしていませんか?
令状なしの家宅捜索、逮捕←警察権と行政権とを(ry
過料←裁判所の承認が必要です
裁判←裁判に令状がいるんですか?
冤罪の名誉回復なし←刑事罰と行政罰とをごっちゃにしていませんか?
そもそも本法案が定める罰則は、
検査、過料→裁判所の(ry
勧告の公表→行う前提として「勧告を受けた者が勧告された内容に従わない」場合に、”勧告された内容”自体を公表するというもので差別者の烙印を押すものではないです

下の可能性はちょっと……検討するには本法が悪法である証明がないと

>>過酷な任務
公務員など退職者の名誉職です、基本的には

83 名前: no name :2008/03/02(日) 23:42:27 ID:ca9eCYvn

>>78
>とりあえずだな「裁判所の意義を否定するような馬鹿が法を語るな」
>そんなに裁判所が信用ならないなら各自で超法規的措置でも取ってりゃいいだろJK
悪法も法だから裁判所もそれに従うしかない。
悪法が定められたら裁判所は敵になるんだよ。
こちらも何度でも言ってやる。

「それでも僕はやってない」の判決を見て納得できたか?
カスラックの裁判をみて納得できるか?

http://www.j-cast.com/2007/02/03005314.html
「今後も(JASRACの)管理著作物を演奏するおそれがある」としピアノまで撤去する
※疑わしきは罰せずの原則すら無視。

>3段目な。2003年には何と約14000人の人権擁護委員が活動していたそうだがその当時も全員”無給”だったんだよ
無給で2万人を働かせる独立組織が一つの法を守るためにのみ国民を監視する。
これが異常でないならなんだってんだ?w
そもそもその人権擁護委員とやらがどんだけ信頼できるってんだよ。

>んで「俺達の(権利・利益を)剥奪する危険性」があるという指摘も裁判所の救済が……ってごめんごめんお前さんは(ry
仮に正当に裁判所の救済を受けられるとして、それに掛かる時間はいかほどだい?
人権擁護局の取り調べに付き合う時間はどれくらいだい?

人権擁護局が気に食わないと言えば、何か言うたび書くたび最低でも時間が奪われる羽目になる。
これも実質言論弾圧だよなw

84 名前: no name :2008/03/03(月) 00:21:21 ID:suNpwtPg

国民に利益の無い法案はいらん。それは断言できる。

85 名前: no name :2008/03/03(月) 00:29:16 ID:9+LjaslS

大して考えもせずweb署名してしまいました。

86 名前: no name :2008/03/03(月) 00:32:40 ID:suNpwtPg

>>85
フィーリングも程々なら許されると思うよ

87 名前: no name :2008/03/03(月) 10:21:35 ID:znAoMNN4

>>78
>3段目な。2003年には何と約14000人の人権擁護委員が活動していたそうだがその当時も全員”無給”だったんだよ
それってそういう運動家どもだろ。
一部の思想家に権限を与えて国民を監視させるなんて、やばいったらありゃしないぜ。

調査だと証して精神的リンチを加えることも可能だしな。

88 名前: no name :2008/03/03(月) 11:40:02 ID:ibsUSDHS

自演君が発狂している件
で、その人権擁護法案(笑)とやらを推進する目的って何だと思う?
現代日本で深刻な差別問題が発生している、なんて話は無いのに?

89 名前: no name :2008/03/03(月) 15:10:00 ID:nBpqk8iE

で、結局、この法律って誰の人権を守る法律なの?

90 名前: 自演君(通称) :2008/03/05(水) 08:20:11 ID:Q+XbfteV

>>83
>悪法も法
裁判の判断要素に軽重はあろうが、そこまでの極論を本気で展開するつもりなのか
それならもう俺からは何も言うことはありません

>無給で2万人を働かせる
お前さんと※87は本当に「人権擁護委員」の実態を把握しているのかね
おおよそ(80%!)の委員が定年生活をエンジョイしている爺さん婆さんだというのに、それほど旺盛な活動なんかできるわけなかろ

>仮に正当に裁判所の救済を受けられるとして、それに掛かる時間はいかほどだい?
不当な行政処分に司法の救済が与えられるのは常識であってこれほどギャーギャー騒がれなければいちいち但し書きするような内容でもないんだがな
・人権擁護局は廃止されるんだが…アンチするならせめて法案くらい目を通せよマジデ
・取調べ(?w)のための出頭要求は拒否できますよ
・特別調査の遂行を阻んだとしてはじめに裁判所の承認を得ないといけないのは委員会の方

※88※89
元々この法案の大枠は”現行の”人権擁護委員法に求められるんであって法案自体が新しく何某の人権を擁護するってわけでもないんだが
明文化された救済対象としては被虐待者があるな

>で、その人権擁護法案(笑)とやらを推進する目的って何だと思う?
”現”人権擁護局に法的体裁を具備させることじゃないっスかw

91 名前: no name :2008/03/05(水) 11:23:07 ID:pGhQTtOA

>>90
>>仮に正当に裁判所の救済を受けられるとして、それに掛かる時間はいかほどだい?
>>人権擁護局の取り調べに付き合う時間はどれくらいだい?
>・取調べ(?w)のための出頭要求は拒否できますよ
拒否したら罰金じゃなかったか?ん?
取調べに応じたら応じたで、それこそ精神的にリンチをうけそうだがなw

>無給で2万人を働かせる
>お前さんと※87は本当に「人権擁護委員」の実態を把握しているのかね
>おおよそ(80%!)の委員が定年生活をエンジョイしている爺さん婆さんだというのに、それほど旺盛な活動なんかできるわけなかろ
なるほど、爺さんばあさんなら騙しやすいからな。
人権擁護と称して騙してたのか。

その爺さんばあさん達をそのまま新組織に入れるという保障もなし

92 名前: no name :2008/03/05(水) 11:31:52 ID:7PtIp2C4

自演君、>>89に答えなよ。
誰の?

ソース付きで答えてみなよ。
できないんだろ?実際。

93 名前: 自演君(通称) :2008/03/05(水) 11:41:53 ID:Q+XbfteV

>>91
>拒否したら罰金じゃなかったか?ん?
過料には裁判所の承認が必要だと何度言ったら(ry
…もうやってられんわ

>なるほど、爺さんばあさんなら騙しやすいからな。
あんた本当に陰謀論がお好きなんですね
とりあえず現行の人権擁護委員制度で”騙し”があった例を1例でもいいんで挙げていただけないと
こちらとしては「陰謀論乙」としか言いようがないんだけど

こういっちゃ何だがそろそろ結論ありきで脊髄反射レスすんのはやめてくれないか
もうちっと考えろ、てかきちんと調べろ

94 名前: no name :2008/03/05(水) 11:48:12 ID:7PtIp2C4

コテハン全レスするならスルーするなよ

ネタ振った意味無いじゃん

95 名前: 自演君(通称) :2008/03/05(水) 11:49:37 ID:Q+XbfteV

>>92はまさかこのソースを知らないのか?知ってたら「誰の?」なんてそう易々と口をついて出てこないはずなんだが…もういい加減にしてくれ

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm
↑ここの42条を声出して100回読み返してみろ

96 名前: no name :2008/03/05(水) 11:55:01 ID:FyfMYNS8

>>93
>>拒否したら罰金じゃなかったか?ん?
>過料には裁判所の承認が必要だと何度言ったら(ry
>…もうやってられんわ
んで、裁判所が承認しないという保障は?
有罪か否かならともかく、過料だけなら割と簡単に承認が取れそうだな。
判断基準がわからなければ安心なんてできるわけないだろw

裁判所が必ずしも納得のいく判定をするとは限らないという例。

「それでも僕はやってない」の判決を見て納得できたか?
カスラックの裁判をみて納得できるか?

http://www.j-cast.com/2007/02/03005314.html
「今後も(JASRACの)管理著作物を演奏するおそれがある」としピアノまで撤去する
※疑わしきは罰せずの原則すら無視。


>>なるほど、爺さんばあさんなら騙しやすいからな。
>あんた本当に陰謀論がお好きなんですね
カルト宗教でも詐欺師でも小金持ってる爺さんばあさんが狙われやすいのは常識だろ。
そもそも、爺さんばあさん2万人集めて法の番人やらせましょってのがどうかしとる。

97 名前: no name :2008/03/05(水) 11:59:23 ID:Mu3+Xjg4

>>自演君

俺は議論に参加してなかったがありがとう。
勉強になった。
色んな見方があるんだな〜と思った。

一言だけ良いかな?

こうやって議論になるって事は、その法案に不備が有るって事じゃないかな?
もしくは、人々が誤解しやすい欠陥が有るんじゃないかな?

そんな欠陥の有る恐れが有る法案を拙速に通さなきゃいけない理屈は無いんじゃないかな?

98 名前: no name :2008/03/05(水) 12:03:35 ID:7PtIp2C4

やっとこさソース出したか。

で、自分で言ってることおかしいって気付いてる?
法律ってのは序文に目的と定義が明示されている必要があるんだけどね。
四十二条は「対象となる行為」の規定であって「対象となる人物」の規定ではないんだよ。

99 名前: no name :2008/03/05(水) 12:21:42 ID:7PtIp2C4

で、あらためて聞いてみよう。
この法案って、「誰の」人権を擁護するんだ?
&そんな根本的な「法律として最低限必要な要件」すら満たしてないにもかかわらず
禁止事項だの権限だのそんなのだけ並べ立てたゴミ法案を
そのままハイそうですかと通せると思うかい?

100 名前: 自演君(通称) :2008/03/05(水) 12:22:22 ID:Q+XbfteV

>>96
上段⇒裁判所に対する不信は全法規範に関わる問題であり一法案の賛否には関係ない
下段⇒集めるも何も殆どは公務員の退職者を募るだけ(慣例)、あと早く実例挙げろ
>>97 誤解しやすいのはあるかもだが宣伝動画の捏造が酷い、批判するならもっと正々堂々批判すりゃいいのに
>>98 あれ?法案読んだことなかったんですか?およその目的は前の条に書いてあるし42条はそれを具体化する条文なんですが

てかもう俺この掲示板から一旦距離を置くわw
だって反対派はアジwiki・アジ動画の情報を鵜呑みにして賛成派の情報を検討してみるなんて議論上での最低限のマナーすら無視するんだもの
ま反対派がそれで納得するとは思わんからこれが実質俺の”敗北宣言”と捉えてもらっても構わん…要するにもう疲れたんだわw
いずれにせよ今までこんな無学&遅筆&不躾な自演君(通称)に付き合ってくれてありがとうな
もし反対派が正しかったとすれば3月15日以降ブタ箱の中で顔合わせすることもあるかもだからそん時はよろしくw

最後に、別にテーマと関係ないから正否はどうでもいいんだけど
話の流れから自演君をずっと名乗ってきたんだけどこのスレの>>1=俺ってことでいいんだよな?w

101 名前: 自演君(通称) :2008/03/05(水) 12:26:50 ID:Q+XbfteV

蛇足でひとつ
>>99
禁止「対象となる行為」があるならその禁止に対応して守られる人物があるはずだ
それでもなおあぶれるような「人物」があるんだとすればそのとき初めて「対象となる人物」が明文化される

これにて俺の” 敗 北 ”

102 名前: no name :2008/03/05(水) 12:36:05 ID:7PtIp2C4

結局逃げたか。
反論の返しどころを二つ用意してたんだが。

一応>>101について
「行為の対象となる人物すべて」を庇護の対象とする
とそういう解釈でよろしいか?
それだと、「人権擁護委員法」序文と矛盾するから詰みなんだが。

103 名前: no name :2008/03/05(水) 12:37:34 ID:pGhQTtOA

>>100
>>96
>上段⇒裁判所に対する不信は全法規範に関わる問題であり一法案の賛否には関係ない
この法案により実害が出るか否かに関わる問題が関係ないわけがない。

>下段⇒集めるも何も殆どは公務員の退職者を募るだけ(慣例)、あと早く実例挙げろ
天下り先にでも利用する気か?
そもそも、適材適所の考え方ではなくコストのみを考えて「無料だから」という時点でズレてる。

104 名前: 自演君(通称) :2008/03/05(水) 12:45:13 ID:Q+XbfteV

>>102 氏ね。人権擁護法案の条文読んでから天寿を全うして氏ね。
附則第二条 人権擁護委員法(昭和二十四年法律第百三十九号)は、廃止する。

>>103
人権擁護法ふくめて全部の法が裁判所によって悪用されるんだよ。そうに違いない。
あと無給の天下り先=名誉職だろJK。あと実例を(ry

もーやめてあまりにも馬鹿な反論をするのは。邪気眼が疼いちゃう。

105 名前: no name :2008/03/05(水) 12:50:23 ID:7PtIp2C4

結局、ちょっとでも真面目に反論されたら
「反論してるのはキチガイ!」「周りに流されるだけの馬鹿!」
で逃げて終わりだもんなぁ。

逃げるくらいなら端っからコテハンぶら下げて偉そうに語るなっての。

106 名前: no name :2008/03/05(水) 12:52:37 ID:FyfMYNS8

>>104
>人権擁護法ふくめて全部の法が裁判所によって悪用されるんだよ。そうに違いない。
極論乙w

>もーやめてあまりにも馬鹿な反論をするのは。邪気眼が疼いちゃう。
馬鹿な極論言って人をけなそうとする奴がいうことかね。

107 名前: no name :2008/03/05(水) 12:52:48 ID:7PtIp2C4

>>104
おお、帰ってきた。
お前さんには理解できなかったようだが、
「代替法案なら、目的勝手に変えちゃいかんだろ」とそういう話だ。

両者の第一条比較してみ?決定的に違う部分がある。わかるかね

108 名前: no name :2008/03/05(水) 12:53:35 ID:Q+XbfteV

>>105
コテハンは自虐(?)のつもりで付けてたんだがやっぱ駄目すかw

109 名前: no name :2008/03/05(水) 12:58:11 ID:FyfMYNS8

やっかいで納得のいかない判例を増やしそうな法律というだけでも反対するのに十分な理由になる。
俺等の権利を侵害することはあっても益になることはないしな。

110 名前: no name :2008/03/05(水) 12:58:35 ID:7PtIp2C4

人権擁護委員法
第一条 この法律は、国民に保障されている基本的人権を擁護し、遺漏なきを期することを目的とする。

人権擁護法案
第一条 この法律は、人権が尊重される社会の実現に寄与することを目的とする。

メインの問題点は置いとくとしても、これだと”人権擁護”的には後退してるんだよな。

111 名前: no name :2008/03/05(水) 13:05:59 ID:Q+XbfteV

>>106
お主だろ別の事例引っ張り出してきて裁判所はこれだからなんて言ってたのはwあとじt(ry

>>107
ああ知ってたの すまんこ
かつてのは法務省の内部局として機構を定める必要のみあったからあれだけ素っ気なかったんであって、今後は多少なりとも独立した委員会として機能するんだから目的もそれなりのものを掲げないとな

ぶっちゃけ一条の目的は美称的・目標的意味を持つだけで遵守義務はないんだし後々の条文で権限は具体化されてるからいいんじゃね?

あーサファイアちゃんのおぐしにちゅっちゅしたいよー

112 名前: no name :2008/03/05(水) 13:06:01 ID:YPnV/jAY

>やっかいで納得のいかない判例

例えばどんな?

113 名前: no name :2008/03/05(水) 13:08:06 ID:pGhQTtOA

>>112
そうだな、まず差別の定義が明確でないから、いかようにも判決が揺れかねん。

114 名前: no name :2008/03/05(水) 13:09:16 ID:7PtIp2C4

「メインの問題点」に関してはなんの釈明も無し、か。
具体的に言わないと理解できないか?


それと気になったんだが、
「勝手にコロコロID変わる」とか言ってた割には、今日は固定なんだな。

115 名前: no name :2008/03/05(水) 13:09:37 ID:zph+GXKy

終了
みんなニコニコしようぜ!

116 名前: no name :2008/03/05(水) 13:14:19 ID:pGhQTtOA

>>111
>お主だろ別の事例引っ張り出してきて裁判所はこれだからなんて言ってたのはwあとじt(ry
裁判所に承認させるから大丈夫だというふうなこと言うから、そうとも言えないという例を出したまで。
基準の見えない法律なら裁判所の判断もどう転ぶかわかったもんじゃない。

117 名前: no name :2008/03/05(水) 13:14:33 ID:Q+XbfteV

>>114
俺に心当たりのある発言は
>どーでもいいが法学かじってる奴なんてゴロゴロいるもんだぜ
くらいなもんだが誰かと勘違いしてないか?
まさかそれも俺の人格のひとつか?

あーそんなことよりアスカにちゅっちゅしたいよー

118 名前: no name :2008/03/05(水) 13:15:51 ID:YPnV/jAY

>>113
具体的には・・・どのような?

119 名前: no name :2008/03/05(水) 13:17:50 ID:pGhQTtOA

>>118
例えば批判的なことを書いたとして、その批判が差別なのか正当な批判なのかの判断基準は?

120 名前: no name :2008/03/05(水) 13:26:50 ID:YPnV/jAY

人種等を理由とする批判か、そうでないかじゃないの?

121 名前: no name :2008/03/05(水) 13:27:33 ID:7PtIp2C4

では>>110に関してもう一度問いつめてみよう。

現行法案と代替法案、それぞれ「誰の」人権を擁護するのかね

122 名前: no name :2008/03/05(水) 13:30:55 ID:Q+XbfteV

>>116
>>103を見るに色々言いたいことはあるがとりあえず例外を押しまくるのは場合によっちゃ詭弁の扱いを受けるから控えてくれ
そんで貴方は、裁判所の権威を、ある程度信頼することを、誓いますか?
YES 早く”騙し”の実例を(ry
N O 氏ね。キャビアとロマネコンティ喉に詰まらせて氏ね。

あと基準が曖昧っつっても特別救済手続の節に他の法律と比べて著しく明確性に失するところはないと思うんだけど
人権擁護委員にもできる一般救済手続は強制性としてはカスだし

123 名前: no name :2008/03/05(水) 13:35:41 ID:Q+XbfteV

人も消えたので俺も一旦消えます
2度と帰ってこなかったらそん時はエセ法律家の負け犬(は違うか?)野郎とでも後ろ指でも指しておいてください

124 名前: no name :2008/03/05(水) 13:37:02 ID:FyfMYNS8

>>120
「XX人犯罪者の犯行が多発している」
これは差別?

125 名前: no name :2008/03/05(水) 13:39:23 ID:pGhQTtOA

>あと基準が曖昧っつっても特別救済手続の節に他の法律と比べて著しく明確性に失するところはないと思うんだけど
「差別」という言葉自体がな、便利に使えすぎるんだよ。

126 名前: no name :2008/03/05(水) 13:39:30 ID:7PtIp2C4

>特別救済手続の節に他の法律と比べて著しく明確性に失するところはない

それ以前の節が法律としての要件を満たしてないんだから、
そっから先だけ議論しても意味無いだろ。
球の体積を円周率3で計算するようなもんだ

127 名前: no name :2008/03/05(水) 13:45:39 ID:7PtIp2C4

「何をもって差別とするか」
「何を持って擁護とするか」
「誰に対する行為を規制するか」
「誰が行う行為を規制するか」
「誰の責任において規制するか」

結局の所、「誰の」人権を保護するか の部分が明示されていないために
その後の条文は全部玉虫色。

これは仮にも憲章、憲法の類でなく行政上の手続きを定めた法だろ
「別途条例で定める」の一文すらなく解釈次第の曖昧さを残して何が法案だよ

128 名前: no name :2008/03/05(水) 13:50:28 ID:YPnV/jAY

>>124
例えばそれが、公務員とか政治家でなく一個人だとすると
それはこの法案の言うところの差別ではない、と考える。

理由は、第三条のとこの国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者とし(ry
でもないし(もちろんロやハでもないと仮定して読んでいる
特定のものに対しての発言ではないから第三条第一項第二号(って言うのかな?)でもないし

129 名前: no name :2008/03/05(水) 13:54:14 ID:7PtIp2C4

「誰の」人権を擁護するのか について

仮に、現行法の規定に準じて「(日本)国民の人権」とした場合、
この場合起こりうる(第三条)「人種差別」とはいかなる物を指すのでしょうな?

130 名前: no name :2008/03/05(水) 13:55:39 ID:pGhQTtOA

>特定のものに対しての発言ではないから第三条第一項第二号(って言うのかな?)でもないし
特定の「人種」に対する発言です。

131 名前: no name :2008/03/05(水) 14:00:13 ID:YPnV/jAY

特定の者に対し、その者の有する人種等の(ry

の「特定の者」は、個人を指すわけではないわけ?

132 名前: no name :2008/03/05(水) 14:03:31 ID:7PtIp2C4

「誰の」人権を擁護するのか について

仮に、法案の曖昧規定に準じて「(国籍を問わず)すべての人権」とした場合、
この場合国連憲章も日本国憲法もすっ飛ばして国内法だけ変えていい問題なのかね?
「国籍を問わず主権を共有する」旨の改憲が先に必要になるべき内容だろ

133 名前: no name :2008/03/05(水) 14:14:42 ID:pGhQTtOA

>>131
すまん、オレの勘違いだ。

差別だと言われて冤罪にされそうなパターンはあと
A「Bは駄目だ」
B「Aは××人だからオレを差別しているんだ」
ってパターンがあるな

134 名前: no name :2008/03/05(水) 14:17:16 ID:Q+XbfteV

どこぞのアジ動画よかちゃんと議論になってるじゃまいか
第2の俺(>>1だっけ?w)も恐縮してると思うぞ

>>125 人権委員会とて判例に拘束されるがな
理由:判例に反した「差別」認定をしても行政訴訟起こされたときには負けてしまうであろうことが分かってるから

>>126
何が欠けてるかkwsk
あと法律は全条文が一体となって構成されるから前後関係とかは有効性にあんま関係なかとよ通常は前倒しされるけど

135 名前: no name :2008/03/05(水) 14:19:45 ID:7PtIp2C4

>何が欠けてるか
何度も言ってるだろ

庇護の対象となる人権の所在だよ

136 名前: no name :2008/03/05(水) 14:25:49 ID:FyfMYNS8

>理由:判例に反した「差別」認定をしても行政訴訟起こされたときには負けてしまうであろうことが分かってるから
どっちに転ぶかわからん判例次第で地獄を見るのはごめんだ。
害になっても益にはならん法律はいらん。

137 名前: no name :2008/03/05(水) 14:39:52 ID:pGhQTtOA

ちなみに>>124で言った「XX人犯罪者の犯行が多発している」
についても普通に政治家とかが言っていい言葉だよなこれ。

つーか、他に理由があったとしても「差別された」と訴えさえすれば面倒がおこる法律だな。
「差別」って便利な言葉だよなぁ

138 名前: 護法少女ソワカちゃんは神。異論は認めない :2008/03/05(水) 14:44:55 ID:Q+XbfteV

>>135
人権の所在………だと?人権享有主体性が認められない人間が日本に存在するのか?
という冗談は抜きにしても人権の”所在”がそんなに重要か?
答えるにしろ平等権(憲14条)なり「奴隷的拘束及び苦役からの自由」(同18条)なりを直接適用なり間接適用なりするのだとしか言いようがないし

とりあえず差別虐待から被害者を救済することは妥当だってことに異論はないよな?
別にあったとしてもそれなら現行法にも反対しろとしか言いようが(ry

>>136
差別を扱った判例なら既に非嫡出時相続分規定事件判決とか女子若年定年制事件判決とか尊属殺重罰規定違憲判決とか色々あるでよ

>>137
政治家(国会議員)には免責特権(憲51条)があるからそういった発言で刑事民事懲戒上の処分は受けないんだぜ
やってらんないよな

139 名前: no name :2008/03/05(水) 14:45:47 ID:ddKOgKXP

昔、ダメになった法案じゃん。また出てきてるのこれ?

140 名前: no name :2008/03/05(水) 14:48:55 ID:YPnV/jAY

>>133,137
なるほど、納得した。
反対派に鞍替えする。

141 名前: サ骨は異能。異論は認めない :2008/03/05(水) 14:49:14 ID:Q+XbfteV

>>139
一事不再議が原則とはいえ法案名をちょろっと変えれば問題なしというザル加減だからな

142 名前: no name :2008/03/05(水) 14:51:47 ID:pGhQTtOA

>>139
3/15に採用されるかどうかが決まるんだと。




というか
「XX人犯罪者の犯行が多発している」って
これに違反するじゃん。

  一 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し、
又は誘発する目的で、当該不特定多数の者が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、
掲示その他これらに類する方法で公然と摘示する行為

143 名前: no name :2008/03/05(水) 14:54:50 ID:zph+GXKy

とりあえず、

人権擁護法案は廃案にしろ

で問題なくね?
みんな、ニコニコしようぜ?笑おうよ!

144 名前: no name :2008/03/05(水) 14:54:55 ID:YPnV/jAY

>>142
「XX人犯罪者の犯行が多発している」ってのは
前項第一号に規定されている不当な差別的取扱いにあたるのかな?
あたるんなら俺の読解力が足りてないだけだわ・・・

145 名前: 【PR】くりーんきーぱーを購入する権利をやろう :2008/03/05(水) 15:00:53 ID:Q+XbfteV

>>142
お馬鹿な質問を許しておくれ

>一 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として”前項第一号”に規定する不当な差別的取扱いをすることを助長し(以下略)
の”前項第一号”には何て書いてあるんだ?

146 名前: 【PR】オプーナを購入する権利をやろう :2008/03/05(水) 15:03:13 ID:Q+XbfteV

>>144
あらー名前を必死こいて考えてたら僅か6分先を越されてたかー

('A`)

147 名前: no name :2008/03/05(水) 15:10:01 ID:pGhQTtOA

>>145
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

>>144
「XX人犯罪者の犯行が多発している」っていうのは「XX人は危険だ」ってイメージを植えつけているともとれるから、
差別を助長しているとも取れる。

148 名前: 【PR】ひぐらし(DS)を購入する権利をやろう :2008/03/05(水) 15:15:11 ID:Q+XbfteV

>>147
いやそれは分かってるんだけど”前項第一号”って下の記述のことだろ?
これを助長ないしは誘発する目的が「XX人犯罪者の犯行が多発している」という発言にあるということか?

一 次に掲げる不当な差別的取扱い
   イ 国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者としての立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
   ロ 業として対価を得て物品、不動産、権利又は役務を提供する者としての立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
   ハ 事業主としての立場において労働者の採用又は労働条件その他労働関係に関する事項について人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
(雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(昭和四十七年法律第百十三号)第八条第二項に規定する定めに基づく不当な
差別的取扱い及び同条第三項に規定する理由に基づく解雇を含む。)

149 名前: no name :2008/03/05(水) 15:21:49 ID:FyfMYNS8

>>148
>ロ 業として対価を得て物品、不動産、権利又は役務を提供する者としての立場において人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
不動産の賃貸等を「XX人はイメージが悪いから」等の理由で渋る可能性がある。

>ハ 事業主としての立場において労働者の採用又は労働条件その他労働関係に関する事項について人種等を理由としてする不当な差別的取扱い
事業主がXX人を採用するのを渋る可能性がある。


実際、昔は在日が犯罪すると「在日朝鮮人XXが・・・」と報道されていたけどそのての団体から「在日のイメージが悪くなる」と抗議がきて止めたという過去もある。

150 名前: 【PR】きりちんぽを販売する権利をやろう :2008/03/05(水) 15:28:55 ID:Q+XbfteV

>>149
最後の段は自制みたいなもんだから特にこの法案とは関係ないと思うよ
んで法案の方は文言を素直に読む限りだと発言”自体”に”目的”が内在してなきゃ駄目なんだと思うぜ

たとえば
「XX人犯罪者の犯行が多発していて危険だから、巡査らはXX人を日夜監視すべし」
「XX人犯罪者の犯行が多発していて奴らは危険だから、XX人と不動産賃貸借契約を結ぶな」
「XX人犯罪者の犯行が多発していて奴らは危険だから、XX人を社員として採用するな」
みたいなビラを駅前に掲示するとかかな?よく分からんけど

151 名前: no name :2008/03/05(水) 15:30:57 ID:YPnV/jAY

>法案の方は文言を素直に読む限りだと発言”自体”に”目的”が内在してなきゃ駄目

それはどっから読み取れた?

152 名前: no name :2008/03/05(水) 15:33:44 ID:pGhQTtOA

>>150
>んで法案の方は文言を素直に読む限りだと発言”自体”に”目的”が内在してなきゃ駄目なんだと思うぜ
その「思うぜ」の部分を果たして楽観視できるか?という話でね。
裁判所が納得できる判例ばかり出すわけじゃないことはもう言ったよな。

ただでさえ害はあっても益のない法律だしな。

153 名前: 【質問】西日本ではそのまんま西になるのか :2008/03/05(水) 15:42:14 ID:Q+XbfteV

>>150
たとえが”発言”からずれてるorz

>>151
「人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として”前項第一号(>>148)に規定する不当な差別的取扱い”
をすることを助長し、又は誘発する”目的”で、〔中略〕”公然”と摘示する行為」
ってところ

発言自体から>>148を目的とする意図(これを内在とした)が読み取れなきゃいけないんじゃないの?
もしかして普段右翼的なことをやってる人だからとかもおkなのか?
それこそ差別だと思われるが

154 名前: 【PR】冷やし中華やめときました :2008/03/05(水) 15:48:59 ID:Q+XbfteV

>>152
もう裁判所不信は置いておくとして
(ちなみ俺の言ってる判例は前例としての判例のことね、念のため
 何、研究しさえすればどうということはない)
「思う」ってのは奥ゆかしい大和言葉なのであります

155 名前: no name :2008/03/05(水) 15:49:28 ID:pGhQTtOA

>>153
>「人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として”前項第一号(>>148)に規定する不当な差別的取扱い”
をすることを助長し、又は誘発する”目的”で、〔中略〕”公然”と摘示する行為」
>ってところ
>
>発言自体から>>148を目的とする意図(これを内在とした)が読み取れ>なきゃいけないんじゃないの?
>もしかして普段右翼的なことをやってる人だからとかもおkなのか?
>それこそ差別だと思われるが
いや、「普段右翼的なことをやってる人だから」ってのは差別を助長する目的があったと疑いをかけるのに十分な口実にならんか?
少なくとも裁判所が調査の承認を得る材料になりそうな悪寒。


ま、昨今の裁判所を全面的に信頼する覚悟があるならいいんじゃないの。

156 名前: 【コンビニ】冷やし中華温めますか?ときたもんだ :2008/03/05(水) 15:57:56 ID:Q+XbfteV

>>155
その旨を規定する条文がないからそれを公然とやってのけたら予断に基づく承認として追及されかねないと思うZE
百歩譲って”人権委員会の判断の合理性”の一環として認めるにしろ日常的に”前項第一号”の差別に関する活動を行っていた右翼に
限られると思うZE

157 名前: no name :2008/03/05(水) 16:03:12 ID:FyfMYNS8

>>156
また「思うZE」でつか?
楽観的な憶測ばかりでつね。

じゃあオレも、
有罪になるのがそちらの言うとおりとしても、裁判所が調査の承認をするのは「普段右翼的なことをやってる人」全般が含まれると思うZE

158 名前: 【コンビニ】冷やし中華にスプーンつけやがった :2008/03/05(水) 16:05:40 ID:Q+XbfteV

>>155
ん?待て
裁判所の承認が必要なのは”立入検査”じゃなくてそれを正当な理由なく拒んだ時に課される過料(行政罰としての罰金)の方だぜよ
”立入検査”は委員会の権限ではどうあっても強制的に行うことができない

159 名前: no name :2008/03/05(水) 16:10:10 ID:pGhQTtOA

>>158
どちらにせよ、この場合は
金払うか立ち入り調査かの2択になるけどな。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50