ランキングの人権擁護法案


告知欄


■ランキングの人権擁護法案

現在表示しているスレッドのdatの大きさは77KBです。

1 名前: no name :2008/02/25(月) 15:54:12 ID:8Z/LkxsD

人権擁護法案が本当に国会に提出される可能性があるのでしょうか?
調べても古いのばかりしか出てこず、信じていいのか分かりません

188 名前: ニコ厨はニコニコしながら氏ね :2008/03/05(水) 18:02:23 ID:Q+XbfteV

>>187
もっと別の法に明るいお方に聞いておくれ

>>185で言ったとおり敗走してます
ありあとあぁんしたー

189 名前: no name :2008/03/05(水) 18:11:01 ID:De0mL/xS

まあマスコミが的外れなことを言ってるのはいつもの事だけどさ
要はバランスなんでしょ
バランス感覚から言えば
俺(達)->法案なし->別に今のままで不自由してない ±0
法案あり->例外(俺は例外とは思わないけど)で不利益 マイナスがある

保護される人達(差別されている???)
->法案なし->現状維持 マイナスがある???
->法案あり->保護される(利権ウマー) プラスあり

そんなに視野が広いほうじゃないんで全国的にどうなのか分からないけど
俺の住んでるところじゃ完全に後者の方々が甘い汁(いわゆる逆差別)を吸ってるんだけど
俺達にマイナスしかなくて、あちらにはプラスがある
これって法律でいうバランス感覚を欠いてる法案だと思うんだけど
間違ってますか?

190 名前: ニコ厨はニコニコしながら氏ね :2008/03/05(水) 18:15:02 ID:Q+XbfteV

>>188
そうだ、法に明るい方ってのは勿論反対派の集うサイトにもおられると思うが
反対派多数という風潮の中ではあまり正確な知識を持ってない方の意見でもありがたがられてる節がある

それよか向かい風の中無意味に踏ん張ってるような賛成派の個人ブログとかの方が
(条文解釈として)良質な意見を得られることが多いかもだから、初めの内は拒絶反応を起こすやもしれんが
とりあえず敵対勢力の動向を探るものと割り切って眺めてみると宜しいんじゃないだろうか

俺は反対派の意見から条文解釈以外の土臭い地に足の着いた部分を多少なりとも学んだ………気がする
てなことで ノシ

191 名前: no name :2008/03/05(水) 18:27:01 ID:cif7e5V2

情報源がどこかに関係なく、ダメ法案にダメ出しするのは当然のこと。
情報の出所を理由に「その反論は無効な」なんて馬鹿げた話しかできない賛成派ってのもいかがなものかと

192 名前: no name :2008/03/05(水) 18:28:09 ID:cif7e5V2

つかこいつ、3度撤収宣言して3度とも速攻で戻ってきてるのか。

どっちがキチガイなんだか。

193 名前: no name :2008/03/05(水) 18:45:45 ID:CD/JSqv4

>最高裁が外国人に入国の自由(憲22条)を認めないことは国際慣習法に照らして合憲としとるから”不当な”差別には当たらんよ……

恐ろしいことに、この法案だと
「人権侵害に当たるかどうか」の裁定に「適法であるか」の判断を含めてないんだよ。
というか、「不当な差別」自体が定義されてないので、好き勝手に発動可能。

194 名前: no name :2008/03/06(木) 10:27:46 ID:MhpAAyCM

そもそも、
行政上の手続を記した法律に無理矢理刑法的な要素盛り込んで
しかも適法か否かの審議以前の段階で刑事裁判の手続無しに罰金だのを科そうってんだから

こんな馬鹿げた法律通したら法治国家崩壊だな

195 名前: no name :2008/03/06(木) 23:34:51 ID:uqsegxkg

ageるならこっちだな

196 名前: no name :2008/03/07(金) 09:55:57 ID:hZyWEbgd

 

197 名前: no name :2008/03/07(金) 10:27:24 ID:Dck6Smn8

今ならここに要請書を書けば対抗できるぞ!


http://blog.goo.ne.jp/toidahimeji/

(X)いわゆる「人権擁護法案」再提出に対する要請受付国民集会
[ 人権擁護法案、外国人参政権、男女共同参画 ] / 2008-03-06 14:33:19



こんにちは!戸井田とおるです!
いつもお世話になり感謝申し上げます!

現在、要請書は本日届いた分が130通、前日までに届いた分を合わせて221通となっております。
ありがとうございます。
少しずつですが、増えてきておりますので、さらなる呼びかけをお願いいたします!

昨日の書き込みで「東京の匿名希望」さんから「ハイブリッドめーる」なるツールのご紹介があり、「これを使って要請書を送っても良いのか?」という質問がありましたが、
全く問題ありません。
水間氏が指摘していた様に今回の国民集会では「インターネット上に飛び交っている国民の声を、モバイル及びPCの中から目に見える『形』として表に出す」ことが重要です。
また、要請書についてですが、書式などは自由です。雛形を使用して署名のみ自筆でもかまいません。
この法案に対して皆さんの御意見をお聞かせいただければ、どんな形式でも結構ですので、よろしくお願いいたします!
ハイブリッドめーるhttp://www.post.japanpost.jp/service/hybrid/index.html

戸井田とおる


要請書(A4サイズ)ご意見、氏名、年齢、住所(自治体名だけで結構です)

所謂「人権擁護法案」再提出に対する要請受付国民集会

日時:平成20年 3月10日 (月) 17時より

場所:憲政記念会館講堂

宛先:〒100−0014 東京都千代田区永田町国会内郵便局留置
   「要請受付国民集会」国会内事務局 衆議院議員 戸井田とおる 事務所
担当:井上 水間

198 名前: no name :2008/03/07(金) 10:41:16 ID:hZyWEbgd

あちこち爆撃すんなよ。

コピペ荒らし扱いされると面倒だろ

199 名前: no name :2008/03/07(金) 14:59:27 ID:nYQ+8odS

日本を無国籍な地にするための第三歩目だと感じるから、
俺は国籍条項が無いという点でのみ反対する。

200 名前: no name :2008/03/07(金) 15:38:24 ID:hZyWEbgd

おとといあたりのレスでその辺の話出てたな

「国民の人権」から「人権」に保護対象がすり替わってるって

201 名前: no name :2008/03/20(木) 15:19:58 ID:Be7svdYS

 

202 名前: no name :2008/03/20(木) 16:12:02 ID:L0Ovgs4v

今民主党が自爆してフルボッコ状態だから、今年中に法案提出ってセンは消えたな。

反対運動するまでもなく法案提出の可能性が潰えたわけだが、
このスレの住人的には安堵?それとも落胆?

203 名前: no name :2008/03/21(金) 09:17:53 ID:nxnPWVAR

反対してきた者としては不安だよ
反対運動のやり方がまずすぎた
国のことなどそっちのけで右翼の宣伝に終始したとあちこちで反発を買っている
短期決戦なら何とかなったろうが
次期国会までの長期戦になったら
今度はそうした反感の方が主流になる恐れがある
今回の狂乱のような反対運動は
法案成立のための巧妙な工作に乗せられた姿だったという見方もあるしな

204 名前: no name :2008/03/21(金) 18:57:16 ID:/5VbFBDQ

人権擁護法案はユニバーサル法に進化しました
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080321-OYT1T00420.htm?from=top

法案の原文どっかにないかな

205 名前: no name :2008/03/22(土) 00:37:42 ID:gCckbT66

結局推進しているのは自民公明であって
その友軍にしかならない右派勢力の反対運動なんて
最初から何かの工作で煽動された
作られた反対運動だったんだよなぁ・・・

昔は過激派を使って同じようなことをやられたろ
過激派の反社会的行為に向けられる反感が
過激派の主張そのものへの反感になっていくという作戦だよ
今はその役目を立派に嫌韓嫌中勢力が担ってる

206 名前: no name :2008/06/18(水) 19:10:50 ID:fy5WaL+5

>>194
過料は非訟事件手続法より裁判所で決める

立ち入り検査は間接強制ね

207 名前: no name :2008/06/19(木) 16:14:14 ID:vIOqJtkN

川崎市、永住外国人に投票資格与える 在日2世のペさん「喜ばしい。在日が行政参加するための第一歩」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213850822/

川崎終わったな

208 名前: ぼけもん :2008/09/29(月) 12:06:09 ID:mnQ8ZPOC

●民主党マニフェストで「人権擁護法案」の成立を宣言
【人権擁護法案反対のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。。。
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj5_hdir.cgi

【永住外国人の地方選挙権付与に反対しよう】
【人権擁護法案に反対しよう】
この二つの法案は一対になっています。
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj5_hdir.cgi

209 名前: ぼけもん :2008/11/03(月) 16:41:00 ID:yzJjex44

「自衛隊は再教育が必要」 公明・山口政調会長

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081101/stt0811011015002-n1.htm

公明党の山口那津男政調会長は1日午前のTBS番組で、先の大戦を日本の侵略とする見方に疑問を
示す論文を発表したとして、政府が航空自衛隊の田母神(たもがみ)俊雄幕僚長を更迭したことにつ
いて、「自分の発言がどう社会に影響するかの判断力がない。こういう人を自衛隊のトップに就ける
任免のあり方に問題がある」と述べ、更迭は当然との考えを示した。  
そのうえで、「自衛隊のトップもそれ以下も同じような考え方だとすれば、再教育しないといけない」
と強調した。

1億総中流階級の日本人社会の総意を以って日本人社会の破壊者創価学会公明党を排除しなけれ
ば行けない。

【人権擁護法案反対の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj5.cgi


【新党勝手連の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr_ind.cgi

210 名前: no name :2009/12/07(月) 08:55:50 ID:GTmRvuO/

あげ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50