■MUGEN動画愚痴スレpart8


告知欄


■■MUGEN動画愚痴スレpart8

現在表示しているスレッドのdatの大きさは197KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/02/06(水) 09:57:43 ID:zf9wDL6f

・ このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
  動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
・ 雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・ 他の人の愚痴に反論するのは自由です。
  しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって○○厨と決め付けて貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
  所詮は愚痴、「話にならない」と感じたなら適当に野次って後はスルーしておきましょう。
・ 馴れ合い過ぎに注意して下さい。
  下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
  せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・ 製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は控えましょう。
・ 970踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980踏んだ人、お願いします。

前スレ part7
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1201965114/

592 名前: no name :2008/02/07(木) 06:59:20 ID:jWZ0hP+1

なんでニコニコのために製作者があれこれ気を回さなきゃいけないのだろうかって愚痴

593 名前: no name :2008/02/07(木) 07:27:33 ID:+dzOylqw

その辺は動画主が配慮すれば突撃する馬鹿はでないと思うけど、
詳しくない奴のためにいちいち解説するのもめんどいだろうなー。

594 名前: no name :2008/02/07(木) 07:50:16 ID:rRESkQRT

製作者は基本的にニコニコなんて無視しておけばいいのに
製作動画以外じゃついてくるコメントなんぞ何の参考にもならんだろうし
あれは意見じゃなくて批判だからな

意見というか参考にするためにニコを利用するなら製作動画かここで近況報告ぐらいなもん

595 名前: no name :2008/02/07(木) 07:51:33 ID:A+vJ3B3E

オイオイ、批判は悪いことじゃないぜ?
アレはただの野次だ

596 名前: no name :2008/02/07(木) 08:02:06 ID:v52RwHow

批評ならともかく批判はどうよ

597 名前: no name :2008/02/07(木) 08:05:58 ID:PJWSNE4a

作品別でEFZが粘着にひどく荒らされていたから正直覚悟して動画上げたけど、朝起きて見たらあまりにも普通で拍子抜けした
結局、荒らしのことは気にしても仕方ないことは分かった

>>377の人も気にせずに作ればいいと思うんだけど、やはりネガティブな声の方が影響されてしまいがちなのだろうかって愚痴

598 名前: no name :2008/02/07(木) 08:15:02 ID:rRESkQRT

>>595
感情だけの批判なんだもん

これだと言うとおりただの野次だな

599 名前: no name :2008/02/07(木) 08:20:02 ID:jFPCE1UB

ていうか今見たら
「ジョジョ勢は火力が低い」「ジョジョ勢はシステムで不利でキャラも弱い」とか
寝言の様なコメントがあったんだが…

火力が低い?奴等は今まで何を見てきたんだ

600 名前: no name :2008/02/07(木) 08:28:13 ID:tfNd5yig

信者の目は腐ってるからな

601 名前: no name :2008/02/07(木) 08:32:23 ID:jFPCE1UB

しかも試合終わってからはお互いに罵倒のし合い
挙句最新版のAIにしただけで「AIクソにしてわざと負けさせただろ」とかうp主批判
おまけに例の偽動画について「ジョジョ厨のふりをして評判落とそうとしてるエロゲ信者だろ」と意味の分からない勘繰りコメ

…醜い…醜すぎる…
俺がうp主ならもう絶対途中で止めてるわあの大会

602 名前: no name :2008/02/07(木) 08:35:33 ID:UYQXwRo+

そもそも話が原点に戻るのだが
EFZとかJOJOとか東方とか別に他の格闘ゲームとのバランスを意識して
作られているわけじゃないしな。
例えばJOJO側からEFZ側に向かって「バランス崩壊ゲーwww」って
言ってもそれはEFZ側からも言えることだろう。
バランス整えろっつても元のシステムがあるから限度がある。
それでもバランスを求めるなら同じ作品からしか出さないか
全員同じキャラだな。
・・・まあカプエス2とかをやったことがあるなら分かると思うが、
後は体力か防御力か、いずれにせよステータスを下げることだな。

603 名前: no name :2008/02/07(木) 08:40:23 ID:eznfNZUl

システム不利でキャラが弱いって言うジョジョがなんで決勝に進んでるんだよ
予選で惨敗したストやわくわくやカンフーはどうなるんだ?ほんと呆れるな

604 名前: no name :2008/02/07(木) 08:54:58 ID:y/u/SSQz

今見てきたが、試合終わった後にJOJO厨ざまぁコメばっかで吹いた。
実際のとこ、過剰な反応するジョジョファンなんて極少数なんだろうし、
なんでもかんでも厨厨うるせーよネズミかお前等はって思ったぜ。

で、確かにJOJOチームはEFZに相性悪かった、とか節穴以下の発言も目立ったな。
スタンドだからあれだけ超反応反撃技だされても比較的ダメ受けずに戦えてるというのに。
承太郎の試合でカンナが一体何度超反応で攻撃無効化してるのかと・・・
酷いってレベルじゃねーぞ、あれ実際w

605 名前: no name :2008/02/07(木) 09:03:51 ID:JadUznmr

元ゲーじゃ一部を除けばバランスは取れてるだけど
MUGENにもって来たらそうもいかない、ということを…分からないんだろうなぁ…ああいうのは

他ゲーとのバランスを取ろうと考えれば原作再現なんて出来ないからなぁ
俺ももう同じゲームのキャラ同士でしかAIのテストしてないし…

606 名前: no name :2008/02/07(木) 09:05:02 ID:tfNd5yig

1ゲージの超性能オリコンに回り込みガーキャン受け身間違いなく今回のトナメでも最強だろ
ジョジョが弱いとか自虐にもほどがある
メルブラやGG信者を思い出させるな

607 名前: no name :2008/02/07(木) 09:06:44 ID:KyEIlGvR

ジョジョが弱いは絶対にないわ。
元ゲからしてバランスより原作再現してるのに。
まあだからこそ面白いゲームになったと思うけどね。

鳥以外。

608 名前: no name :2008/02/07(木) 09:06:56 ID:A+vJ3B3E

>>604
超必をカウンター気味にぶっぱしてもことごとくあの無敵昇竜で潰されるから困る

609 名前: no name :2008/02/07(木) 09:17:24 ID:XaSQQNHi

JOJOのシステムは確かに上位クラス 
でもそれを考慮してもEFZの方が色々な面で上だった
ただそれだけ
それはそうと普通のキャラに回復つけて叩かれて
無いキャラなんていたっけ?

610 名前: no name :2008/02/07(木) 09:23:18 ID:A+vJ3B3E

ボスサガットとか

611 名前: no name :2008/02/07(木) 09:27:38 ID:eznfNZUl

バイソン将軍とか挑発で回復するけど笑えるからあまり叩かれてないような

612 名前: no name :2008/02/07(木) 09:32:58 ID:NS4nhiq8

動画で見た事ないけどエレナとかどうなんだろね。
まあSAでヒーリング選んだら攻撃系超必使えなくなるし
ストック1でEX技も使いにくくなるし、おまけに回復中は硬直するんだが。
ヒーリングエレナとか対戦でみたことねえw

リスクと釣りあいとれてれば叩かれにくいんじゃないかなあ

613 名前: no name :2008/02/07(木) 09:33:44 ID:y/u/SSQz

>>609
別にEFZが上だったってわけじゃないでしょ。
あんなAI搭載してたら3rdや餓狼勢だって勝ち残るよ。
EFZやMVCが問題なのは、その作品の域を越えた部分での勝ちだから。
そういう意味では、東方が叩かれるのは正しいシステム上の有利不利のあり方とも言える。

作品別でそれぞれの作品の特徴、言ってしまえば有利不利を楽しまずに何を楽しむのか、
と思うけどね。
作品自体のアドバンテージを、各キャラの相性や特徴で乗り越えて勝つとかめちゃ燃える。
今回は一部キャラが明らかに作品云々ではないレベルで突出してたのが残念だが。

で、あまり気にされる事はないけど、ジャストディフェンスの回復は地味に大きかったりする。
JD率高めのキャラが多段攻撃とかJDし始めるとモリモリ回復しまっせ。

614 名前: no name :2008/02/07(木) 09:46:03 ID:rRESkQRT

作品の枠を超えた部分で勝ったってどういうことだ?
なんか新しいシステムでも入ってるのか?

615 名前: no name :2008/02/07(木) 09:47:00 ID:KyEIlGvR

>>612



>>614
AI或いは能力変更ってことじゃねえの?

616 名前: no name :2008/02/07(木) 09:50:00 ID:U4Xouper

>>613
>作品別でそれぞれの作品の特徴、言ってしまえば有利不利を楽しまずに何を楽しむのか、

いいよなーそういう考えが浸透すればもっと楽しめると思うんだけど
荒氏だの信者だの色々五月蝿いのはなくならないのかな

617 名前: no name :2008/02/07(木) 09:51:10 ID:N1nRO+qI

EFZで普通〜強かつAI入りのキャラは限られまくってるような。
それこそアンノ、カンナだけがGG11級でしかないと思うぜ?

決勝トナメでみすずに新AIが搭載されたっぽいけど。
今後の586氏のEFZキャラに期待するけど。

618 名前: no name :2008/02/07(木) 09:55:38 ID:y/u/SSQz

いい癒しはろうと思ったらもう張られてたw

>>613
>>614ですでに言われてるけど、キャラの性能というよりAIの性能が極端すぎたキャラと、
実際のキャラとは大きくかけ離れて強化されてしまったキャラがいた。

619 名前: no name :2008/02/07(木) 10:14:32 ID:ztdEKr/r

皆の不満を超越する、All-in-One KFM の仕様固め、制作着手が待たれる

620 名前: no name :2008/02/07(木) 10:17:23 ID:vShGjbOg

解決はしてくれないのかw

621 名前: no name :2008/02/07(木) 10:32:35 ID:CKhv7rOO

>>618
具体的な原作との相違点を頼む
スパイディとハルクがかなり強化されてるのは知ってるが、他は知らないので
あとEFZが強いのはAI云々よりもリコイルを主軸に置いたゲームデザイン
だからではないだろうか
現状では一方的に有利なシステムになってるのがね…

622 名前: no name :2008/02/07(木) 10:56:50 ID:gAqY6PK2

とりあえず>>592がすごく良いこと、つーか当たり前みたいな事言っているのにスルーですかって愚痴

623 名前: no name :2008/02/07(木) 10:59:01 ID:HpoWkthK

当たり前だからスルー

624 名前: no name :2008/02/07(木) 11:02:08 ID:y/u/SSQz

>>621
原作との相違点、というかカンナとあゆはAIによってほぼ100%反撃、リコイルが装備されてる。
行動可能なら確実にブロッキングしてくる3rdキャラみたいなもん。

ハルクはスピードの強化、攻撃のHIT数増加が凶悪。
スーパーアーマーありであの攻撃判定発生速度と多段HITは普通に勝てない。
例えるならバルログ並みの速さで動き、昇竜が完全無敵で波動拳が10HITくらいする隆って感じか?

ちなみにシステムだけでみたらEFZは決して一方的に有利なシステムってわけじゃないよ。
回避移動が無いだけでもかなり不利になる場面も多いし。
ジョジョ、東方が多少有利な場面が多いけど、システムだけで勝てるって程の差は無い。
逆に不利なのは空中ガードや、空中でのくらい状態復帰がないシステムかなw

625 名前: no name :2008/02/07(木) 11:20:32 ID:CKhv7rOO

原作でもリコイル頻度があの位と良く聞くし、AILV設定もされてるみたいなので
別に良いような気もするんだけどね…実際どうなのか知らないので言うべきではないんだが

システムについては高いラッシュ力とそれに対抗するためのリコイルといった感じに
攻撃側と防御側のバランスを取っているように見受けられたのでそのように書きました
別に飛びぬけて強いと思ってるわけじゃないですよ

626 名前: no name :2008/02/07(木) 11:59:11 ID:V243L/lK

リコイルの頻度の設定もしにくいよな・・・
100%だと硬すぎてAI戦では使いにくくなるし、30%ぐらいがいいのかな・・・

それとも、確率よりも、使う場面を限定させた方がいいのか
遠距離射撃には使うけど、近距離コンボはきちんと喰らうとか・・・

いっそ、全く使わなくするとか?
それだと弱そうな気もするけど、みずかとか普通に強いよなあ

もちろんAILvで使い分けるのがいいとは思うけど

627 名前: no name :2008/02/07(木) 12:06:18 ID:tZ0mstKL

ていうか本来リコイル後はリコイルされた方もガードは無理だけどリコイルで防御出来るんだよな
それを前提にしていると思われるからブロやジャスト(ジャストはやりやすい方だが)よりも猶予フレが長い
でもそれをMUGENで再現はキツそうな気はする。
ガード出来るようにしてもAIはガードせずにそのまま攻撃続けちゃうだろうしなぁ・・・

後原作だと地上で連続リコイルは不可能。更に電靭みたいなガー不判定がある技は普通に食らっちゃうはず(再現されてるかは知らんが)
だからキャラによっては最初をリコイルして、次のガー不判定を一瞬の無敵時間がある技を空ぶって回避する高等テクがあったりする

628 名前: no name :2008/02/07(木) 12:09:07 ID:v52RwHow

予選敗退と決勝進出の差は単純にAIの差だよな、と思った。ハルク除く。

629 名前: no name :2008/02/07(木) 12:16:48 ID:HpoWkthK

>>627
受付フレームはブロッキングとかと一緒だと過去スレで聞いたが。

630 名前: no name :2008/02/07(木) 12:24:16 ID:6cQxWezq

>>628
リコイル率高いのもAIの出来というならそうかも。

>>629
原作はそうなのかもね。
MUGENの場合はとりあえず実際やって余裕だったら長いんじゃね。

631 名前: no name :2008/02/07(木) 12:27:11 ID:v52RwHow

>>630
皆リコイルリコイル言うけど、
相手を超必殺で打ち上げて、ジャンプで追いかけてコンボする所とか、その辺も凄いと思うんだよね。
皆パッと目に付くリコイルしか注目しないのかなぁ。

632 名前: no name :2008/02/07(木) 12:32:59 ID:tZ0mstKL

>>629
ん、そうだっけ
他の作品より明らかに原作のEFZのリコイルやりやすいから
猶予フレ長いと勘違いしてたかも知れんすまん

633 名前: no name :2008/02/07(木) 12:33:30 ID:A+vJ3B3E

その辺はGGもするしな。ジャムとか。

ダウン中の相手拾ってコンボ(BBB原作、今のところ再現してるキャラなし?)とか
飛び道具でダウン中の相手浮かせて超必殺とかよりはマシかなと思ったり

634 名前: no name :2008/02/07(木) 12:41:12 ID:wQUjX3W7

最近は火力リーチコンボともに恵まれたBBBキャラがかなり暴れてるな

635 名前: no name :2008/02/07(木) 12:48:27 ID:A+vJ3B3E

Pゲージ実装してないキャラしかいないからなあ
アフロン氏のはAIがPゲージ無視するし

でも実質サイクないようなもんだからループコンゲーと戦うと死ねる

636 名前: no name :2008/02/07(木) 12:49:44 ID:tZ0mstKL

本来はゲージ切れると必殺技とか出せなくなるんだけど
その制限を再現できてないキャラが殆どだからな

センナはゲージ0になると
本来は色々と技が出せなくなるはずなんだけどAIがミスってるだけみたい

637 名前: no name :2008/02/07(木) 12:50:48 ID:K245kGF5

リコイルやブロッキングは頻度調整が難しい
低く設定しても連発することもあるし

638 名前: no name :2008/02/07(木) 12:51:13 ID:v52RwHow

EFZが厨性能でコンボとか気にしないで、
適当に技振ってるだけで勝ってるって意見が合ったんだけどマジで死ねば良いのに。

639 名前: no name :2008/02/07(木) 12:53:40 ID:V243L/lK

自分で彼らと戦ってみると、扇奈は設置、くなぎは攻撃範囲の広さに苦労する

640 名前: no name :2008/02/07(木) 12:54:55 ID:wQUjX3W7

>>638
なんでそんなことで死ねば良いとか言えるんだ?

641 名前: no name :2008/02/07(木) 12:56:47 ID:v52RwHow

>>640
他人の努力も理解しないで勝手な思い込みで批判してるから。

642 名前: no name :2008/02/07(木) 12:57:57 ID:g/WWvPit

>>626
30%でもかなりするぞ
人操作再現はもう8%ぐらいかと思われ
Random<(AILv)*(5+EnemyNear,Time/5)ぐらいで良いかもしれん

643 名前: no name :2008/02/07(木) 12:58:14 ID:X8jp0oHn

戯けたことを言ってる奴は死ねばいいよな

644 名前: no name :2008/02/07(木) 13:00:26 ID:QW3FIKPP

そんなことで人の命を否定するとはな
いやはや恐ろしいことだ

645 名前: no name :2008/02/07(木) 13:06:26 ID:4eptTNLE

命は投げ捨てるものではない

646 名前: no name :2008/02/07(木) 13:16:44 ID:XaSQQNHi

死ねとかいう時点で頭の中は批判する馬鹿と何も変わらんぞっと

647 名前: no name :2008/02/07(木) 13:17:08 ID:pv7gg94M

いい加減、原作の火力が〜〜とか言う馬鹿が減らないな。
違うゲームの攻撃力と防御力なんて比べられないっての。
スト2なら、「スト2は、全キャラ火力が高い」=「スト2は、全キャラ体力が低い」
二つが全く同じ事を言ってるのに気がつけないのか。

648 名前: no name :2008/02/07(木) 13:21:38 ID:SWBVIM2h

トーナメント動画ばっかりだとこういう場ではどうしても強さ議論とか
意味の無い罵り合いに走るやつがいるよなぁ。
もっとネタ系動画ばっかりなら、こういうこともなくなるんだろうか。
という愚痴

649 名前: no name :2008/02/07(木) 13:22:47 ID:v52RwHow

愚痴スレ以外にイライラを吐き出せる場所は無いものか。
ここですべてをさらけ出すとまたウザイのに絡まれるしな。

650 名前: no name :2008/02/07(木) 13:27:05 ID:zJgKTtlb

>>638
見た。しかも何だアレ。神奈がHP全て自動回復とか根性値アップとか
何言ってんだって感じ。誰かが解説してくれてるがそれも「擁護」とか言ってるし。

651 名前: no name :2008/02/07(木) 13:28:43 ID:CKhv7rOO

言ってる意味がわからないけど、MUGENでのデフォルト体力である1000
を基準に比較すれば、相対的な火力の差を視覚化できるんじゃないの?

652 名前: no name :2008/02/07(木) 13:29:28 ID:ZUDu78BH

愚痴スレの愚痴スレってかw
際限無くなるなw
壷の動画スレは…ううむ…

653 名前: no name :2008/02/07(木) 13:37:25 ID:Dr5N8jmj

>>647
しかし結局攻撃と防御のどっちが高い低いかはわからんから
普通はlife1000、attack100、deffence100で同キャラでやらせたとき
原作と同じ減りになるように調整するんじゃないか?

654 名前: no name :2008/02/07(木) 13:39:32 ID:A+vJ3B3E

ムックとか出てて厳密な数値が書いてあれば設定するだろうけど、
数値が載ってなかったらKFMとか同キャラ相手に
原作と同じくらいの割合でライフが減るように設定するだろうな

655 名前: no name :2008/02/07(木) 13:41:15 ID:jFPCE1UB

作品別のタグ荒らしがウザすぎる

656 名前: no name :2008/02/07(木) 14:22:59 ID:4eptTNLE

作品別があそこまで荒れるおかげで他の動画は平和なもんだよ
いかに荒らしというのが信者、アンチ関係ない愉快犯によるものかがわかる
このスレで一番色々言われてるジョジョさえも他の動画じゃ静かなもんだ

657 名前: no name :2008/02/07(木) 14:24:41 ID:HPba+Nhz

ここで煽ったり動画で煽ったりする奴もいるからな
ジョジョ信者が荒らす〜EFZアンチが荒らす〜この動画は荒れる〜等々

658 名前: no name :2008/02/07(木) 14:55:34 ID:V243L/lK

しかし、あれだ

これでもかって、くらい作品別の話題で盛り上がってるよなあ
さすがランキングに乗るだけのことはある
ニコMUGEN界への影響力も大きい

作品別が終わったら、ここも沈静化するのかな、やっぱり
あれより盛り上がるトナメ、ってのも次はそうそう来ないだろうし

659 名前: no name :2008/02/07(木) 14:56:03 ID:rRESkQRT

JOJOなんてAIが入ったのが最近だし
作ってる人も少ないからMUGEN界隈には信者やアンチが元々いないんだよな

だから来るとしても再生数が多くないとまず来ない

660 名前: no name :2008/02/07(木) 14:59:11 ID:+/NlYC7l

本スレで言われてたけれどあゆは相性があるとはいえ新AIジェネラルにそれなりに勝てるらしい
ジェネラルなんて壊れキャラに勝ってしまうようなキャラを出してほしくなかったって愚痴
こんなキャラに通常キャラで勝つにはどれだけの運が必要なんだか

661 名前: no name :2008/02/07(木) 15:00:25 ID:5ytzfEPT

>>660
GGがハルク倒したような状況になるぐらいの運じゃない?

662 名前: no name :2008/02/07(木) 15:02:35 ID:2Y1Zn6xP

作品別つまんなくね?
かなり初期に見るのやめたんだが
何でそこまで盛り上がれるのかわからん
アンチにしても信者にしても

663 名前: no name :2008/02/07(木) 15:05:48 ID:HPba+Nhz

それは幸運だな
あれこれくだらない議論しなくてすんでラッキーと思っておけばいい

664 名前: no name :2008/02/07(木) 15:07:11 ID:v11gI8rj

>>634
BBBかぁ
原作(BBB)は人がやってるあんまいないんだよなぁ
リーチながいっていうか、私的にはJJ氏が作るAIはプレイヤーができない行動をしてきたり、扇奈のAIの方はPゲージ無視なのが辛い

ていうか、現在Pゲージ実装してるキャラって扇奈と久那妓の二人だけ?

665 名前: no name :2008/02/07(木) 15:11:45 ID:A+vJ3B3E

アフロン氏の扇奈だけ

でもAI作成者がPゲージ周りがよくわからんらしくて
現在Pゲージ無視中

666 名前: no name :2008/02/07(木) 15:16:53 ID:kv1/zWMw

MUGEN動画を叩くスレ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1202364989/

667 名前: no name :2008/02/07(木) 15:17:47 ID:+/NlYC7l

MUGENだけでスレ立て杉だろ

668 名前: no name :2008/02/07(木) 15:19:30 ID:v11gI8rj

>>665
あれ?
確か、萃香作ってる人の久那妓はPゲージあったよね?
しかもLife減る度に上限が増えるやつ
AI入ってないけど……
俺の勘違いだっけ?

669 名前: no name :2008/02/07(木) 15:22:55 ID:g/WWvPit

Pゲージの仕組みわかんなくても
cmdの技の発動条件守ればならないはずなのにな

最近cmdの条件通りにしないAIの記述が多い

670 名前: no name :2008/02/07(木) 15:22:58 ID:A+vJ3B3E

久那妓ってゆーり氏とkayui uma氏以外に作ってる人いたのか
ちょっと探してくる

671 名前: no name :2008/02/07(木) 16:15:40 ID:Q30XCWoh

性能に関しては原作でそうであるって言うなら文句のつけようが無いけど
efzの戦い方は別にefzである必要が感じられないからな・・・
投げと超反応がダメージ源の大半を占めてるってのはニコニコ関係無しにしてもどうかと思う

672 名前: no name :2008/02/07(木) 16:25:12 ID:+rCfaKqa

投げと超反応が駄目ならGGにも文句言えよ

673 名前: no name :2008/02/07(木) 16:25:45 ID:+/NlYC7l

まさにGGの戦い方で吹いたwww

674 名前: no name :2008/02/07(木) 16:25:47 ID:3VSnr7QI

頻度が多いと言われてるリコイルはまさにEFZのシステムで
そこからの反撃が痛いわけだが…
超反応自体はあのトナメならわりとみんな持ってる
投げは使わないキャラもいるが

675 名前: no name :2008/02/07(木) 16:26:42 ID:jFPCE1UB

大門にも文句言わなきゃ

676 名前: no name :2008/02/07(木) 16:27:17 ID:HPba+Nhz

さんざっぱら言われてるけど防御システムが圧倒的有利だからつまらないんだろうな
リコイルがゲージ必要とかだったらあそこまで言われないだろうし

677 名前: no name :2008/02/07(木) 16:29:13 ID:+/NlYC7l

原作カウンターあるからゲームとして成立しているけどカウンターのないMUGENで原作基準のリコイルしたらゲームにならんだろ

678 名前: no name :2008/02/07(木) 16:33:07 ID:jFPCE1UB

それがMUGENだろ
絶対どうにも出来ないって訳じゃねーんだから…

679 名前: no name :2008/02/07(木) 16:34:22 ID:z4phhtFl

人操作ならゲームになるだろ
AI戦? 知るか

680 名前: no name :2008/02/07(木) 16:37:10 ID:DQkzIWDT

マーブル系にあるアドバンスガードだっけ?
あれのほうが個人的にはウザイ
距離とられるのは地味にキツイ

挑戦のし甲斐はあるからある事は別になんとも思わんけど

681 名前: no name :2008/02/07(木) 16:37:21 ID:+/NlYC7l

いや人操作でも某製作者の嫁(笑)はどうにもならんぞ
リコイルが堅過ぎて何もさせてもらえない

682 名前: no name :2008/02/07(木) 16:37:25 ID:Cl4y4uXS

まあ、結局そこに落ち着くよなぁ
本来、使って遊ぶのがmugen何だし

ああ、後
気になってEFZのあゆ使用動画見てたんだが
使っている技の種類が少なくなっているような気がする以外は
攻めている時に限っては、ほぼ同じ戦い方だったぞ
(防御面は、人に超反応を求めるな、って感じなので、言及はしない)

そもそも、EFZらしい戦い方って、どんな戦い方なんだ?

683 名前: no name :2008/02/07(木) 16:39:03 ID:2Y1Zn6xP

今のニコmugenはAI同士の戦いが前提
どんなキャラでもAIトーナメントに出される前提で作らないと叩かれる

684 名前: no name :2008/02/07(木) 16:39:05 ID:A+vJ3B3E

リコイル率何%くらいなんだろうなアレ
3rdがあれくらいブロッキングしてたら勝てたかな

685 名前: no name :2008/02/07(木) 16:40:49 ID:kU1JwQgg

>>671
「強い」とされるキャラは大抵そのタイプだな
瞬間移動からのアッパーがダメージ源のポロリとか

686 名前: no name :2008/02/07(木) 16:41:05 ID:X8jp0oHn

原作のシステムの有利不利も含めての戦いだとおもうんだけどなぁ…MUGENってのは

687 名前: no name :2008/02/07(木) 16:41:27 ID:HPba+Nhz

3rdキャラ全員があれだけブロできたらブロック勝ち抜けは余裕だったんじゃね

688 名前: no name :2008/02/07(木) 16:42:46 ID:+/NlYC7l

>>685
ポロリもなにもフリーザは全裸だぜ、モンタナ

689 名前: no name :2008/02/07(木) 16:44:32 ID:5Y9IExyL

>>681
飛んで近づいてきた場合、適当に攻撃してリコイルさせる→落ちてきたところを投げる
タイミングは簡単
歩いて近づいてきた場合、ギリギリまで粘る→投げる
タイミングは結構シビア
ある程度距離のある状態でけん制してると飛んで近づいてくる事があるからそれを利用する手もある
投げ間合いがかなり広いキャラ(スト2ザンギとか)だと楽

690 名前: no name :2008/02/07(木) 16:45:07 ID:y/u/SSQz

原作の有利不利を越えちまうくらいにAIの設定が酷いって話なのになぜループしますかおまいら。

691 名前: no name :2008/02/07(木) 16:48:05 ID:2Y1Zn6xP

3rdブロあっても無敵技ほとんど無いからそんなに強くなれなそう

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50