■MUGEN動画愚痴スレpart8


告知欄


■■MUGEN動画愚痴スレpart8

現在表示しているスレッドのdatの大きさは197KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/02/06(水) 09:57:43 ID:zf9wDL6f

・ このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
  動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
・ 雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・ 他の人の愚痴に反論するのは自由です。
  しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって○○厨と決め付けて貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
  所詮は愚痴、「話にならない」と感じたなら適当に野次って後はスルーしておきましょう。
・ 馴れ合い過ぎに注意して下さい。
  下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
  せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・ 製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は控えましょう。
・ 970踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980踏んだ人、お願いします。

前スレ part7
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1201965114/

451 名前: no name :2008/02/06(水) 20:40:32 ID:7GAmYHgQ

>>450
ネタバレキボンヌ

452 名前: no name :2008/02/06(水) 20:41:21 ID:EIaXuAEU

投げに強いところに勝てないのはどのキャラでもそうだろw
投げと超反応とガード面をAIに自重させなかったらどんなキャラでも鬼になる
勝負に勝つAIより内容で勝つAIの方が断然好きだよ

453 名前: no name :2008/02/06(水) 20:42:18 ID:XWrXBYw6

>>451
プレミアム会員になれば動画見れない現象が少なくなる
というマジレス

454 名前: no name :2008/02/06(水) 20:43:03 ID:WBzCCj8K

>>437
白レンはメルブラから登場、黒レンはメルブラ以前から登場+一応ヒロインでもあった
この意味がわかるな

ジョジョはEFZ相手にはかなり相性わるいよな
もちろん単純にEFZが強いこともあるが

455 名前: no name :2008/02/06(水) 20:43:40 ID:31UdFyGP

投げはAI殺しだよなー
投げキャラ好きだがAI戦では見るのは好きではない
全く警戒せずに飛び込んだAIを吸い込むのがほとんどだから

456 名前: no name :2008/02/06(水) 20:45:35 ID:7GAmYHgQ

>>453
ああそれはわかってるんだ
試合結果だけ教えてください と言えばよかったかな?

457 名前: no name :2008/02/06(水) 20:46:09 ID:JhS1sX5j

>>456
ジャンプ涙目

458 名前: no name :2008/02/06(水) 20:48:59 ID:urtFiAiz

コメントは見れるだろ?

459 名前: no name :2008/02/06(水) 20:49:30 ID:XWrXBYw6

ここで書くとまだ見てない奴が・・

460 名前: no name :2008/02/06(水) 20:52:04 ID:AbFaeTvl

※見れば分かるモンだがな
つーか最初にネタバレ※する奴がうざい。
その度カモフラージュしてるこっちの身にもなれってんだ

461 名前: no name :2008/02/06(水) 20:54:23 ID:HPfxoZaE

>>455
そうならないため起き攻めで距離をおくAIが最近多い
投げの範囲外から2択が一番良い

着地際に投げられるパターンが多い

今だトキLv12を倒したって人信じれない件
北斗の投げって発生遅くて屈状態じゃ当たらなかった気がするんだが?
ギルティと同じ通常投げになってる・・・

462 名前: no name :2008/02/06(水) 20:54:47 ID:0huRGGAU

最初はコメント非表示で見て
後でコメントが気になるところに移動して確認してニヤニヤしてるな

463 名前: no name :2008/02/06(水) 20:55:34 ID:7GAmYHgQ

>>459
わかったぜ
ちょっとコメント見てくるわ

464 名前: no name :2008/02/06(水) 20:59:48 ID:g9vVPAE+

>>461
>発生遅くて屈状態じゃ当たらなかった
それはつかみ投げ。通常の投げは一緒
んでトキはつかみ投げが無い。

ちなみにジャギ様で比較すると
通常投げ→「おい!そこに座れ!・・・なんだその目はぁ!」
つかみ投げ→「耳が弟に似ている・・・!」

465 名前: no name :2008/02/06(水) 21:00:54 ID:GAM3EFWK

>>461
真面目にやるならトキの攻撃を上手く防御出来ないとかなりきつい
楽にやるならダルシムでトキの接近or起き上がりに合わせてヨガフレイム撃ってみ

466 名前: no name :2008/02/06(水) 21:02:00 ID:XWrXBYw6

それなんて有野課長?

467 名前: no name :2008/02/06(水) 21:03:35 ID:JhS1sX5j

折角教えてあげたのに

468 名前: no name :2008/02/06(水) 21:07:44 ID:lHnWrgU4

北斗キャラで起き上がりにヘヴィ重ねて星取って一撃が楽

469 名前: no name :2008/02/06(水) 21:12:34 ID:yOAhM2OY

作品別トーナメントがすさまじい事になってるのはナンデだ?
アホなかたりのせいか?

470 名前: no name :2008/02/06(水) 21:17:26 ID:XWrXBYw6

>>469
説1: クッキーで見れない奴が嫉妬から視聴を妨害
説2: 今回で敗北したチームの信者がやつあたり
説3: 信者がやつあたりしてると見せたいアンチの工作
説4: 荒らし行為大好き

471 名前: no name :2008/02/06(水) 21:17:49 ID:Pl6kxlUu

あのトキ、ループ周りはともかく通常の立ち回りは殆ど未完成だからな
逆言えばその辺きっちり作られるとまじゲーセンでトキィ相手にするのと
変わらなくなりそうだがw

472 名前: no name :2008/02/06(水) 21:27:00 ID:Vc5bZAQr

>>470
普通に説4だろ。
言ってることがめちゃくちゃすぎる。

473 名前: no name :2008/02/06(水) 21:35:09 ID:AbFaeTvl

真っ暗なまま※だけ見るってのも新しい楽しみ方だぞ

474 名前: no name :2008/02/06(水) 21:52:29 ID:rFl74U+0

AI付きトナメに粘着した奴と同一人物でしょ?
・最初に大文字でネタバレコメ多数
・「キモオタ」が口癖
・タグを荒らしてうp主批判
最新のは知らないけど過去の作品別のはこいつだろ

475 名前: no name :2008/02/06(水) 21:59:11 ID:nI8s1JZQ

主将キャラの弱点
DIO  対空能力ゼロ
射命丸文 紙装甲&投げ技なし
ドラクロ 電池切れ
正義   ?
ハルク  ?
バレッタ ?
あゆ   ?
セル   ?

補完よろ

476 名前: no name :2008/02/06(水) 22:01:06 ID:HPfxoZaE

>>471
地上ナギィがAI相手だと投げられるからほとんど前上なんだよな
それでも前上ナギィに合わせて昇竜撃ってもガードされたりするんだが(´A`)

477 名前: no name :2008/02/06(水) 22:01:27 ID:Vc5bZAQr

文は紙装甲てほどだったっけ?
切り替えし技に乏しいって方が大きい気がする。

478 名前: no name :2008/02/06(水) 22:02:51 ID:AbFaeTvl

バレッタは・・・クールハンティングに頼り過ぎてる所があるな
ゲージが切れるとクールハンティング撃つ筈の所でコンボが途切れてしまう

479 名前: no name :2008/02/06(水) 22:05:57 ID:uemWFF7E

文の場合はガードが甘い、というか技出そうとした隙に
一気に持ってかれたりしてるからそう見えるんじゃない?
作品別のは更新前のだろうし、尚更

セルはどうだろな、行動にムラがある気はするが弱点っていうとなあ

480 名前: no name :2008/02/06(水) 22:06:04 ID:M/dxGtNI

セルはゲージ溜める癖があるから出番までに
3ゲージ溜めとく必要があるな

481 名前: no name :2008/02/06(水) 22:06:15 ID:1/fRPo70

ジャスティスは逆根性値
セルはバリアにゲージ使ってしまって頼みの9割コンボができないことかな

482 名前: no name :2008/02/06(水) 22:06:48 ID:PutecirL

セルはゲージ溜めを頻繁に行うってのと
正義は逆根性値&体が大きめ、っていうのはどう?

いや、両方とも、動画を見ている限りの意見なんだが

483 名前: no name :2008/02/06(水) 22:07:36 ID:XWrXBYw6

ハルクの弱点出せた奴は勝ち組

484 名前: no name :2008/02/06(水) 22:07:51 ID:oXYL2S/Z

正義は逆根がでかいけど、それ以外は欠点らしき欠点ないと思う。
特にN.B.の性能いいしな。
ハルクはもっと欠点が見当たらん。
アーマーつきエリアル可能アドバンシング可能。
敢えて言うなら1ゲージ技しかないことか?

485 名前: no name :2008/02/06(水) 22:08:42 ID:JhS1sX5j

文の欠点は頻繁に使うスペカの突進技の判定が弱い事かな

486 名前: no name :2008/02/06(水) 22:09:09 ID:31UdFyGP

あゆも欠点なんてないだろ
投げに弱い?そりゃ他もだ

487 名前: no name :2008/02/06(水) 22:09:58 ID:JhS1sX5j

ガードが固すぎるから飛び道具で固められるとそのままずっとガードしてる事じゃね?<あゆの弱点

488 名前: no name :2008/02/06(水) 22:11:33 ID:M/dxGtNI

弱点ではないけどハルク相手だと1撃目をアーマーで
防がれてコンボも通らないから単発火力で攻めるのが吉だな

489 名前: no name :2008/02/06(水) 22:11:59 ID:AbFaeTvl

つまり待ち軍人に弱いのか>あゆ

490 名前: no name :2008/02/06(水) 22:12:39 ID:mlojn+GF

あゆの欠点はリーチが無くて投げに弱いことだな

491 名前: no name :2008/02/06(水) 22:15:25 ID:GAM3EFWK

>>486
投げに弱いというか
そんなに攻めろ攻めろで来ないしリーチも短いから接近しやすい
他の大将よりは投げやすいとは思う

少なくともハルクやジャスティスや文、アバレッタを投げるよりは楽

492 名前: no name :2008/02/06(水) 22:16:52 ID:oXYL2S/Z

投げに弱いってのは「投げが通じやすい」という言い方の方がいいかもな。
「投げに弱い」だと、確かに「そりゃ誰でも弱いよ」って事になる。
通じやすいってのは、ガードが堅すぎると反撃せずにそれではまったりするってことな。
普通に打撃でダメージ食らって受身で脱出とかの方がよかったりする時もあるが、
そういう判断が全く出来ない。
だから投げ主体のキャラには必然的に相性が悪くなる(安定しなくなる?)、と見てるんだが。

493 名前: no name :2008/02/06(水) 22:16:53 ID:3msik7PA

あのDIOは無敵技あるっけ?

494 名前: no name :2008/02/06(水) 22:17:55 ID:66dG/5NG

弱点がないとは感心しませんね。私はスキマから様子を伺うことにしましょうか。

495 名前: no name :2008/02/06(水) 22:18:30 ID:Vc5bZAQr

>>493
タンデム。

496 名前: no name :2008/02/06(水) 22:21:01 ID:HPfxoZaE

ハルクは多段ヒット攻撃すればスーパーアーマーは封殺できる。
アーマー防いだところでまだ問題もりだくさんだが
弱点とはよべねぃ

497 名前: no name :2008/02/06(水) 22:23:55 ID:ingwFdmT

>>496
射命丸のでかい竜巻の中心で突っ立ってるハルクが脳裏を過ぎった

498 名前: no name :2008/02/06(水) 22:24:12 ID:g9vVPAE+

>>493
基本光る技は全部無敵あり
後ワープも投げ以外には無敵(悪咲氏のサイトより)

499 名前: no name :2008/02/06(水) 22:24:47 ID:MkcVSiBO

射命丸は防御力ライフ普通だった
高レベルだとダメージ軽減があった気が

500 名前: no name :2008/02/06(水) 22:26:52 ID:+Ymq3dXT

ダメージ軽減あったっけ?
オニワルドの超必で4割いってたが

501 名前: no name :2008/02/06(水) 22:27:04 ID:HPfxoZaE

ジャスティスもそうだがテスタやポチョも無理ゲーだと言っておく

502 名前: no name :2008/02/06(水) 22:30:42 ID:XWrXBYw6

>>501 12に謝れ

503 名前: no name :2008/02/06(水) 22:33:38 ID:MrSvWPq6

未だにあゆが投げに弱いとか言われてるのか。
むしろ投げはEFZ勢の得意技だろ。
リーチに関しても弱攻撃こそ狭いが、
この手のキャラはだいたい判定大きい通常技用意されてるから不利にはならない。
何より小さいことが非常に有利。
なんか作品別でギースに負けたのが免罪符みたくなってるな。

504 名前: no name :2008/02/06(水) 22:37:06 ID:JhS1sX5j

>>500
あれカウンターか何かで威力上がったんじゃないか?
普通に当ててもあんなに減らないんだが、せいぜい3割がいいところだし

505 名前: no name :2008/02/06(水) 22:37:40 ID:ingwFdmT

>>503
>>475の面子の中では、ってお話だろう
あゆにそれだけの利点があっても、他の面子がそれ以上の対抗策を持ってりゃ比較的投げに弱いと言われて当然

506 名前: no name :2008/02/06(水) 22:37:53 ID:PutecirL

>>503
>>492を読む限り
あゆが性能的に投げが通じやすいんじゃなくて
AI的に投げが通じやすい、って事じゃない? 少なくとも、他の大将クラスのキャラよりは

確か、AIでガードを硬くすると打撃には強くなるが、投げには弱くなる
だから、他方面に強いAIを作るなら、良い塩梅を見出す必要がある
ってのが、あったと思うし

507 名前: no name :2008/02/06(水) 22:38:30 ID:M/dxGtNI

>>488だがそういやバレッタのミサイルだと
ハルクのアーマーは働かなかった気がする。
ミサイル→クールハンティングのコンボが通るとしたら
バレッタ対ハルクならバレッタのゲージの量が重要になるかも。

508 名前: no name :2008/02/06(水) 22:45:29 ID:bXvjOnJ8

バレッタはアーマー持ちに糞弱い
ミサイルはため攻撃だから相手が浮かない仰け反らないだと確反になる
そういう意味でAIMAXでも未だポチョムキンへの勝率は悪いそうだ

509 名前: no name :2008/02/06(水) 22:53:45 ID:M/dxGtNI

>>508
ふむ、なるほど・・・
てか地面ひっぺ返しでミサイル潰されつつ反撃されるっていう
こともあり得るな。
あゆは空飛んで接近してくる癖があるから対空投げに弱い。
対空でも打撃は強いけど。

510 名前: no name :2008/02/06(水) 22:55:58 ID:oXYL2S/Z

>>509
てかその状況にまさに作品別でなってたじゃないかw

511 名前: no name :2008/02/06(水) 23:00:18 ID:bXvjOnJ8

実際バレッタだとハルクに勝てる要素ないよ
ミサイルはアーマーで潰される
それどころか地面引きはがしで判定負けしてそのまま攻撃を喰らう
クールハンティングを撃ってハルクがダウンしても
素早い移動起き上がりが搭載されているハルクはハンティングの隙に攻撃を当てていける

512 名前: no name :2008/02/06(水) 23:00:58 ID:EIaXuAEU

単純な強い弱いを決めるトナメは正直もう求められてない気がする
色んな動きを見せる(魅せる)為にワザと投げやら超反応やらコンボやらを自重させてるAIが
真逆のAIにボコられる様は、自分自身もうあまり見たくない

これから動画上げるうp主はAIの質を読み取る力も必要になってくると思う
単純に「強さを求めたAI」なのか、「試合内容の面白さを求めたAI」なのか
それを読み違えてごっちゃにしてしまうと、荒れるのは仕方の無いことだと思う

513 名前: no name :2008/02/06(水) 23:02:40 ID:/wOZ1h9Z

あゆは自分で攻略しようとすると飛び道具連打ではまるんだけどなぁ
リュウで余裕

514 名前: no name :2008/02/06(水) 23:05:01 ID:208QPpEj

>>508
ミサイルはタメ攻撃だからってのはAIには無関係じゃね
多段ヒットじゃないからと言うならよく解るけど

515 名前: no name :2008/02/06(水) 23:05:18 ID:AbFaeTvl

1日で500越えか・・・
作品別効果ってすげぇな

516 名前: no name :2008/02/06(水) 23:06:23 ID:JhS1sX5j

>>512
強い弱いを決めるトナメって実は狂キャラ系のトナメだけな気がするんだ
ぶっちゃけ他のトナメに見てる人が求めてるのは無いようなわけだし
どのAIが一番強いのかなんて興味ある人は意外と少ない気がするけど、

517 名前: no name :2008/02/06(水) 23:07:41 ID:JhS1sX5j

無いよう ×
内容   ○

518 名前: no name :2008/02/06(水) 23:17:54 ID:cywts0qV

>>512
そういうキャラも適度なAIレベルに設定すればいいだけじゃね?
それに、勝つためにエグい事してくると言えばアバレッタやイングなんかも
まさにそれだけど、適度なLVと調整してれば普通に強キャラとして扱われてると思う。
最近はアバレなんかLV下げて出て来る事が多いな。

ってか、俺的には最高難度って挑戦用だと思う。某四天王みたいな使い方が望ましいw
だからそのLVを基準にキャラを語ったり、製作者を批判したり、何も考えずに
普通のトナメに出す事こそが大きな間違いだと思うが。

でもLV下げると「LV○○なら勝ってた」とか言う負け惜しみ※がウザいしなぁ。

519 名前: no name :2008/02/06(水) 23:20:48 ID:5fsatjIS

ジャスティスと梅喧の弱点は
青キャンの無駄使いだと思う

520 名前: no name :2008/02/06(水) 23:30:19 ID:nq1R3Mgh

うおおおおおお
sff間違って上書きしちまったあああああああ


…と愚痴ろうと思ったらバックアップ取ってた
数十分前の俺GJ!

みんなもきちんとバックアップ取ろうね!
いやマジでキャラが透明になったときは焦ったわぁ・・・

521 名前: no name :2008/02/06(水) 23:42:12 ID:EIaXuAEU

狂キャラは別次元として、例えばひたすら同じ動きしかしないAIとそうじゃないAIとは区別してほしいかも
同じように超反応、投げなんかを明らかに度外視してるAIとそうじゃないAIも

AIのレベル調整ってのは対人用にあるもので、トナメ動画には向いてないと思う
まさしく、LVMAXだったら〜って懸念がどうしても出てくるし

書いてて思ったけどどうしても最近のトナメ動画って寄せ集めの印象が拭えない
人数合わせのために「まぁいっか」で出場させてるキャラが多い気がする
キャラに頼り過ぎてるっていうか、他人には真似できない「一個の作品」として評価できるものが少なすぎる
だから不破トナメの人はすごい好きなんだけど

・・・贅沢過ぎるか。まぁ愚痴スレだs

522 名前: no name :2008/02/06(水) 23:46:53 ID:8izqOe+R

>>518
無知で我侭な視聴者にはどうしようもない
スルーかNGにつっこんどけ

523 名前: no name :2008/02/06(水) 23:53:12 ID:3TzHNx6l

なんたら、武器、住人組、ボスはおもしろい

524 名前: no name :2008/02/07(木) 00:08:16 ID:hJ0Om7Ul

>>512
俺も超反応をなるべく抑えた魅せ(人間らしい)AI同士の動画を見てはみたいけど、
魅せAIの見極めは結構難しい上に、そういうAI自体が少ないと思うんだよな

>>520
せっせと修正を加えていったcnsを間違って消しそうになったときとかマジ焦ったわw

525 名前: no name :2008/02/07(木) 00:12:53 ID:VFHa37FG

なんたらのAIが魅せじゃないのか?

あとメルブラのAIがいい感じ

526 名前: no name :2008/02/07(木) 00:13:59 ID:N3b2KAb+

なるべく多くの技を使うようにAI書くけどあまり強くならないんだよな
でも折角キャラ作ったんだから全部の技を出すようにしたい
難しいところです

527 名前: no name :2008/02/07(木) 00:25:58 ID:cz5Xwa3D

>>526
強い技が何かあるとそれにどうしても偏っちゃうね
満遍なく技使ったほうが見栄えいいからそういう方向に持っていきたいけどうまくいかない・・・

528 名前: no name :2008/02/07(木) 00:31:00 ID:QHhkwE0J

なんかトナメ全盛のお陰でどんどんAI強化されていくが、キャラ性能をAIが活かし切っちゃうと、シリーズごとの限界が見えてくるな。
原作系キャラだとGGはもう限界近いし、メルブラ、SF、KOFはもう無理。Gルガの全盛期も過ぎ去った感があるな・・・。
この先残るのはEFZと北斗とBBBとアルカナ辺りと一部アレンジ&ボスだけなんじゃなかろうか。

原作系なんざ必要ない?
うーん、それはそれで寂しいな・・・。贅沢言うな!って感じだけど。

529 名前: no name :2008/02/07(木) 00:32:29 ID:sX0U6taF

わざわざダメな行動を取らせるんだから弱くなって当然だと思うが。

530 名前: no name :2008/02/07(木) 00:34:03 ID:y/u/SSQz

>>527
71113氏のテリーなんかはコンボも複数使い分け、飛び道具も複数使うし
体力次第で大技ぶっぱもするって感じでなかなか面白い。
キャラ自体の改変具合もいいバランスで纏まってるし、参考になるんじゃないかな。
ガン攻めの割に防御も適度にしてくれるあたりがいいかんじ。

531 名前: no name :2008/02/07(木) 00:36:22 ID:u8491F0m

>>528
別に強くないと駄目ってわけでは無いと思うけど
MX-Fなんか見てると余計にそう思う

532 名前: no name :2008/02/07(木) 00:37:44 ID:YC3Q9dwe

>>528
逆に考えるんだ
>EFZと北斗とBBBとアルカナ辺り
こっちの方があまり使われなくなると考えるんだ

533 名前: no name :2008/02/07(木) 00:42:19 ID:9jvT6W9R

さくらとか全然強くないけど、出ないトーナメントはないってほど出番多いしな

534 名前: no name :2008/02/07(木) 00:42:28 ID:zJgKTtlb

東方は・・・まだまだ余地がありそうっつうか新作出るからなぁ
そういや本家メルブラ更新されると聞いたんだが本当か?
友人から得た情報なんだがイマイチ確信が持てん

535 名前: no name :2008/02/07(木) 00:43:45 ID:z4phhtFl

東方がAI戦でガチで勝ちに行くならガン逃げて適度に撃ってればいい
面白みもクソも無いが

536 名前: no name :2008/02/07(木) 00:45:09 ID:cz5Xwa3D

>>530
ありがとう、参考にしてみるよ。ほとんど助言とか駄目出しとかしてもらえないので助かる。
やはりAI作りは経験が全てだな

537 名前: no name :2008/02/07(木) 00:45:19 ID:u8491F0m

>>535
改造しないと、それをやったらすぐに霊力が切れて何も出来なくなるんだよね
KOFのマガキとかなら可能なんだろうけど

538 名前: no name :2008/02/07(木) 00:47:46 ID:YC3Q9dwe

>>534
>東方
新作もだし、シューティングでしか出てないスペルやキャラをmugenで再現するという楽しみも大量にあるぞ

>メルブラ
追加キャラも2人確定してるよ

539 名前: no name :2008/02/07(木) 00:48:53 ID:m5+gbN9s

マガキなんてKOFやってる奴からすら嫌われてますがね
飛び道具ばかりに頼るようなキャラは戦っていていらいらするとか散々な言われようだった

540 名前: no name :2008/02/07(木) 00:48:59 ID:RguZxklY

>>538
今作成中なのはチルノと穣子だっけ
チルノがどこで作ってるか知らんけど。

541 名前: no name :2008/02/07(木) 00:50:19 ID:z4phhtFl

穣子て、また珍しいものを

542 名前: no name :2008/02/07(木) 00:51:32 ID:RguZxklY

穣子は当分完成しないから…製作者が受験だしな来年度。

543 名前: no name :2008/02/07(木) 00:54:59 ID:zJgKTtlb

>>538
ナインブレイカーの人とハルオだっけ?
よく覚えてないが
>>540
稔子てマジかw
うどんげといい根性ある人が多いな。
まあうどんげは・・・トナメには不向きだが自分でやる分には楽しませてもらってるぜ

544 名前: no name :2008/02/07(木) 00:56:57 ID:mEwwxsB3

>>534
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/e/j/i/ejimamio/vi9345921786.jpg
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/e/j/i/ejimamio/vi9345928486.jpg

ほれ

545 名前: no name :2008/02/07(木) 00:58:36 ID:y/u/SSQz

メルブラはMELTY BLOOD Actress Againってのが発表されてるね。
ロアと盾の騎士リーズバイフェが確定、ゲームシステムもプレイヤーが選択可能な部分があったりとか
結構大幅に変わるようだね。

>>536
個人的には、コンボの〆の必殺技を複数用意してランダムで振り分けるってだけでも
結構動きにまぎれが出来て面白くなると思う。
通常時の動きに、それぞれ2パターンくらいもたせて確率で振り分けてやるとぐんと動きに幅ができる。
でもこれやると明らかに強さの面では落ちるので、難しいところだね。
特にプレイヤー相手ならともかく、AI同士だと二択攻撃とかあまり意味ないので…

ダメージ重視コンボ7割、魅せコン2割、残りはわざと止めて近距離状態へって感じだと
見る側としては楽しいかも。
体力によってコンボ内容変える感じでやると、一試合に使う攻撃のバリエーションがかなり豊富になるはず。

546 名前: no name :2008/02/07(木) 00:59:41 ID:zw8qPzpW

>>535
正直飛び道具だけでどうにかするAIなら東方は向いてないだろ。制限あるから
どんなもんかと試合見てみたけど元ゲーでも接近戦メインのようだし

>>540
レイス(ソロモン)氏のリンク

547 名前: no name :2008/02/07(木) 01:05:03 ID:RguZxklY

>>546
おお、d

穣子に関しては風子の製作者の妹が作っておりますです、ハイ
静葉姉さんをストライカーで投入する予定だとか言ってがんばってます

霊夢と魔理沙の改変(魔理沙が主)なようですな
基本ノータッチなのでその辺しか知らんとです

548 名前: no name :2008/02/07(木) 01:14:35 ID:zJgKTtlb

>>544-545
サンクス。
発表されてたのか・・・駄目だ最近の話題についていけん。
もっと情報を得るようにしないとなぁ

549 名前: no name :2008/02/07(木) 01:22:03 ID:RguZxklY

…サイト検索かけた人いるだろw
俺しかアクセスなかったとこに2人も増えたじゃないかw

550 名前: no name :2008/02/07(木) 01:24:07 ID:I0Kc/v/n

へっへっへ
気になってつい検索かけちまったぜw
こっそりと影から期待してますぜw

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50