■MUGEN動画愚痴スレpart8


告知欄


■■MUGEN動画愚痴スレpart8

現在表示しているスレッドのdatの大きさは197KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/02/06(水) 09:57:43 ID:zf9wDL6f

・ このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
  動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
・ 雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・ 他の人の愚痴に反論するのは自由です。
  しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって○○厨と決め付けて貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
  所詮は愚痴、「話にならない」と感じたなら適当に野次って後はスルーしておきましょう。
・ 馴れ合い過ぎに注意して下さい。
  下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
  せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・ 製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は控えましょう。
・ 970踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980踏んだ人、お願いします。

前スレ part7
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1201965114/

120 名前: no name :2008/02/06(水) 13:44:53 ID:ddjtMVow

なんか作品別を騙った釣り動画うpされてるね

121 名前: no name :2008/02/06(水) 13:45:00 ID:M/dxGtNI

勝負に絶対はない!
ってバスケ漫画の監督が言ってた。

122 名前: no name :2008/02/06(水) 13:45:34 ID:oXYL2S/Z

>>119
無いとも言い切れん。
投げからコンボつなげられる奴はガード堅いAIと相性がいい。
ただ逆根と根性値が気がかりだな。

123 名前: no name :2008/02/06(水) 13:46:08 ID:PEpSop/L

>>122
なんだ想像で動かしてない意見か

124 名前: no name :2008/02/06(水) 13:46:35 ID:/c/mpFxZ

海外オリの強さは個人的にはチームならでは感じかな
単体だとどれもそんな強くないというか、後相性かな

貞子は近距離高火力だけど遠距離へっぽこだし、サキエルは防御が手薄だし、
ドラクロはゲージ技は強いけど、大将の中だと弱い方だし

125 名前: no name :2008/02/06(水) 13:47:14 ID:HPfxoZaE

>>123
それなら動かした(戦わせた?)結果を聞かせてもらおうか

126 名前: no name :2008/02/06(水) 13:49:06 ID:+Ymq3dXT

あゆ新AIに変わったことでコンボ精度上がってガード率落ちたらしいぞ
今までとは違う結果になるかもな

127 名前: no name :2008/02/06(水) 13:50:02 ID:SfmLX7Eg

>>126
使わないんじゃないか。
というか使えないんじゃないか。

128 名前: no name :2008/02/06(水) 13:50:36 ID:oXYL2S/Z

あゆ更新されたの今日じゃないのか?
動画うpには間に合って無いと思うが

129 名前: no name :2008/02/06(水) 13:51:53 ID:+Ymq3dXT

あら?
すまん忘れてくれ

130 名前: no name :2008/02/06(水) 13:56:49 ID:eaAi7v/8

動画でもMUGEN本スレでも、あまつさえここですらEFZはまともな試合だったとほざく馬鹿が多いって愚痴。
あんな超反応反撃AI搭載してたら勝って当然だろ、めちゃくちゃつまらん内容だったぞ、EFZ側。
折角AI更新して仕切りなおすなら予選で問題になった部分調整すりゃいいのに・・・

131 名前: no name :2008/02/06(水) 13:57:50 ID:wMbR7cqa

>>120
あぁ、驚いた
やっぱ釣りかw

132 名前: no name :2008/02/06(水) 13:59:20 ID:PEpSop/L

なんでもありが「一応」ルールらしいからありなんだろ
ただあの見た目と戦い方が嫌われやすいのはどうにもならんわな

133 名前: no name :2008/02/06(水) 14:01:09 ID:HPfxoZaE

Gルガのブロッキング率を見習って欲しいよな
あのぐらいがちょうど良い

134 名前: no name :2008/02/06(水) 14:04:43 ID:DzWE/5E9

>>130
超反応超反応言うけどさ、
弱かったら弱かったで野次飛ばす奴らはユーザーだろう。
製作側の身にもなれよ。調整だって楽じゃねぇんだぞ
都合のいいときばかり製作者の自由だの何だの。

135 名前: no name :2008/02/06(水) 14:05:22 ID:AbFaeTvl

はいはいEFZのせいEFZのせい。
単にJOJOがEFZより弱かったってだけだろ。性能とAIの合計で。
見ててつまらん?JOJOが負けたからだろどうせ

136 名前: no name :2008/02/06(水) 14:06:34 ID:PEpSop/L

こういうのがいる限りEFZで荒れネタが切れないことはないだろうな

137 名前: no name :2008/02/06(水) 14:12:54 ID:GXnIQYYo

どんな作品でもそうだけどレベルさげろよ!見たいな意見よく聞くけどさ
なんで下にあわせる必要があるのかよくわからないんだよな?
キャラ職人、AI職人が丹精込めてつくってるのに一々下の連中にあわせてたら全体の向上につながらないじゃん
強すぎとかで文句言うより弱かった連中を強くしたほうが全然いいと思うんだが・・・

138 名前: no name :2008/02/06(水) 14:15:49 ID:eaAi7v/8

あほくさ。
単純につまらん内容だからつまらん、と言ってるだけなのに対戦相手のせいにしたりとかもうね。
つーかEFZ擁護してる連中は脳味噌の使い方もう少し考えた方がいいな。
あの超反応搭載すりゃ無敵技、判定の強く出の早い業搭載してるキャラ全部ああなるつーの。
だからこそ、つまらねえって言ってるのが何でわからんかね。

かんなだからあゆだから、じゃなくてどのキャラだろうが変わらない段階での強さだからつまらんのだよ。
あのつまらなさはアバレッタにも通ずる。
対極にいるのがハルク、大門あたりのAI性能よりもキャラ改変が酷すぎるタイプな。

139 名前: no name :2008/02/06(水) 14:18:21 ID:L5t32Csw

>>137
キャラにせよAIにせよ単純に強くすればいいってもんじゃねーんだよ

140 名前: no name :2008/02/06(水) 14:19:31 ID:eaAi7v/8

>>137
行き着く果ては無敵と超回復と一撃KOの狂キャラになるわけだが。
バランスってのは上にあわせるとろくな事がないぞ。

141 名前: no name :2008/02/06(水) 14:19:53 ID:+UpPbqcH

以上、お客様(笑)のいちゃm…アドバイス(爆笑)でした

142 名前: no name :2008/02/06(水) 14:20:21 ID:+Ymq3dXT

つまらんって言ってる人の意見判らんでもないが
EFZだけに文句言うからややこしくなると思うぞ
例えば今回で言えばフリーザの昇竜も大概なわけだしなあ
一つを叩くんじゃなく、全体的にマイルドにって話しようぜ

143 名前: no name :2008/02/06(水) 14:22:49 ID:PutecirL

>>138
そういうお前も、つまらないのをEFZのせいにしているわな

別にさ、つまらないのをつまらないっていうだけなら問題ないんよ
けどさ、ここでも何回か言われているが、それに理屈つけたりしてるからおかしくなるんよ

そういう動画が好きな人が居る
そういう動画が嫌いな人も居る
皆違って、それでいい。別に、理屈とかつける必要はない
それで、いいんじゃない?

144 名前: no name :2008/02/06(水) 14:24:15 ID:wMbR7cqa

>>137
どんな強さかによるわな
それに「下」って言い方も誤解を招くぞ
あえて普通の強さのキャラを作ってる作者だっているだろうに
それをレベルが下だと評されちゃ、それこそ製作者に失礼ってもんだ

145 名前: no name :2008/02/06(水) 14:24:40 ID:AbFaeTvl

>>138
目が肥えすぎてるんだな・・・可哀想に。
超反応だろうが何だろうが接戦であればいいと思ってるけどね俺は。
今回のは体力の関係でああなったがKOFの大将戦とかギリギリだったし。

さてお前はJOJOが勝ってても同じ事を言っていただろうか

146 名前: no name :2008/02/06(水) 14:24:47 ID:CdVKGasX

理屈もなにもEFZがつまらんってことじゃないの?

147 名前: no name :2008/02/06(水) 14:25:29 ID:wVOQ/LaG

AIでコンボ組ませたらほぼハメっぽい動作しかしないとか、改変キャラでもないのに10割確定とか出来るやつもいるみたいだから、ある程度は魅せる部分とかも考慮する必要はあるかもね。

まあそれはある程度バランス考慮されてるような大会動画での話だけど。
普通にMUGENを遊ぶ分にはどんな風でも構わないと思うよ。個人の好みだし。

148 名前: no name :2008/02/06(水) 14:25:35 ID:WWFrcyYx

>>142
自分の好きなものは叩かないに決まってる
フリーザもかなりはっちゃけてたのにね

149 名前: no name :2008/02/06(水) 14:27:08 ID:AbFaeTvl

先生も相当だった気が

150 名前: no name :2008/02/06(水) 14:28:12 ID:vFK3wjVs

>>148
フリーザはジャムが自滅しただけでそう見えるだけだと思うが

151 名前: no name :2008/02/06(水) 14:28:36 ID:dVk0AcY+

強いかどうかはプレイヤーの腕次第

152 名前: no name :2008/02/06(水) 14:29:43 ID:WWFrcyYx

まあ結局のところ自分の好きなやつが負けると
その相手を「異常」とか「強すぎ」、「うぜぇ」とか言うんだろ
ってか動画の最初に書いてある字をアンチは読めないのか?

153 名前: no name :2008/02/06(水) 14:30:42 ID:M/dxGtNI

>>152
アンチが他人を気遣うわけがない

154 名前: no name :2008/02/06(水) 14:31:29 ID:6NSPWRrd

>>146
だろ。確かにリコイルやら色々酷いのは分かるが
EFZが目立ってるだけで高性能技で超反応してるのとかあの大会内にどれだけいる事やら
問題はアンチも信者も数が多いから目に見えて酷いだけ

155 名前: no name :2008/02/06(水) 14:31:29 ID:2KLTU8CY

アンチアンチ叫んでるここですら似たような人種がいるんだし無理無理

156 名前: no name :2008/02/06(水) 14:32:10 ID:eaAi7v/8

>>142
状況次第ではまれば強い、って技や無敵判定長い技自体が悪いといってるわけじゃないよ。
フリーザの昇竜はかなり強いけど、AIのまぎれも多くて付け入る隙が無いって程じゃないからね。

>>143
日本語読めてるか?
根本的な事全く理解できてないようだが。
EFZだからつまらん、なぞとは一言たりとも発言してないぞ。

157 名前: no name :2008/02/06(水) 14:32:13 ID:HPfxoZaE

>>138
あゆのひどい強さは超反応じゃないんだなこれが
作品別のAIほとんど超反応Lvのだし

超反応よりやヴぁいのが常時リコイルだろと
皆リコイル(ブロッキング系)を舐めすぎ すこし率上げるだけで厨キャラとなりえる。

あゆはこれさえなければ厨性能とは多少叩かれないようにはなると思う

158 名前: no name :2008/02/06(水) 14:32:49 ID:GXnIQYYo

>>144
まぁ確かに下って言い方したのは確かに製作者の方々に悪かったな
そこはちょっと考えがたりなかったわ、謝る
でも審査員とかいってそいつを中心にAIの強さとかを設定しちゃうのは違うと思うんだ
審査員っていう立場はあってもいいけどそれはもっと複数いなきゃ公正な判断できないし

159 名前: no name :2008/02/06(水) 14:33:29 ID:PEpSop/L

フリーザがなんでここで出てくるのやら

愚痴スレで>>142みたいなこと守る必要ないだろ

160 名前: no name :2008/02/06(水) 14:34:48 ID:nIShtppr

EFZキャラを真面目に作ってる人が本当に報われないな
原作再現しても厨性能+超反応の色眼鏡で見られることになるんだから
負けたら負けたで「ざまぁ」の嵐
嫌がらせかっての

161 名前: no name :2008/02/06(水) 14:35:09 ID:PutecirL

>>156
>>130の内容からそう類推した

162 名前: no name :2008/02/06(水) 14:35:31 ID:wMbR7cqa

>>152
見てはいるだろうが、従う気もさらさらないんだろうさ
所詮ストレス発散だろ
挙句の果てに「喧嘩すんなとかいっても、
文句いいたくなる結果にしてるうp主が悪い」とか思ってそうだしよ

てか動画なんて、うp主がやりたいようにやる、気に入れば見る、
気に入らなきゃ合わなかったと思って黙ってUターンするってもんだろうに・・・

163 名前: no name :2008/02/06(水) 14:35:48 ID:FwsHfGI+

EFZ語るとき故意に避けてるのか知らないが
毎回勝負の明暗分けてるの投げだから

164 名前: no name :2008/02/06(水) 14:36:03 ID:PEpSop/L

RFZはチームを全く自重しなかったんだから反発も予想済みだと思っていたが

165 名前: no name :2008/02/06(水) 14:36:44 ID:Ht1dbCXW

>>149
先生というかGGキャラ面子、
Gルガ

イング

あゆに限らずこの辺は全部超反応AI搭載
他にもいるかも

166 名前: no name :2008/02/06(水) 14:37:35 ID:AbFaeTvl

>>165
ゆかりん
まぁゲージ技限定だが

167 名前: no name :2008/02/06(水) 14:38:52 ID:eaAi7v/8

>>145
因みに俺はどんなカードでもつまらんと思ったらつまらんと言うぞ。
動画ではなるべく言わずに愚痴スレとかだけどな。
たまに動画でも言っちまう事はあるが。
作品ごとに特別な思い入れなんてないし、見てて面白ければ東方だろうがEFZだろうが全然OK。

168 名前: no name :2008/02/06(水) 14:39:41 ID:vFK3wjVs

要はリコイル(ブロッキング)性能MAX+反撃確定にすると
厨性能になるってことだろ

169 名前: no name :2008/02/06(水) 14:41:27 ID:+Ymq3dXT

>>156
いや、本当に付け入る隙がないのなら倒されてないと思うんだが
超反応カウンターだから神奈であってるよな?
正直作品別は酷い性能溢れてるで今更だと考えてるけどね

170 名前: no name :2008/02/06(水) 14:43:13 ID:PEpSop/L

ギースが勝っちまったのが変な理論を生んでしまったよなあ

171 名前: no name :2008/02/06(水) 14:43:34 ID:eaAi7v/8

>>157
リコイル含めて超反応って話ね。
あゆのリコイル率が、リコイル可能時ならほぼ100%だからね。
カンナの反撃技もほぼ同じ感じで反撃するので通常技メインで攻めるキャラだと終わってる。

ここでいう「超」反応ってのは反応率の事だと理解してくれると助かるかも。
どのAIでも状況によっての反応速度は意図的にいじってない限り変わらないからね。

余談だけどあゆ、遠距離通常技にすらリコイル判定でガードしてやがるんだよな、あれ・・・
距離による行動判定がかなりおろそか、つーかリコイルが割り込みすぎてんだろな。

172 名前: no name :2008/02/06(水) 14:43:57 ID:d9UgJc1f

あゆは完成されて出てくる時期がちょっと早かったのかもな
北斗やアルカナが洗練されてく今後なら「厨性能?いや普通だろ」ってなもんだろうが
今あの面子とやるには強すぎたってとこか

173 名前: no name :2008/02/06(水) 14:44:26 ID:M123X/ea

>>159
瞬間移動と超反応昇竜ばっかだからだろ?
シシーにも勝ったし

174 名前: no name :2008/02/06(水) 14:45:13 ID:lK+SQXQF

ところで一つ聞くが、ブロッキング率ってどれくらいが適正だと思う?
数値で頼む

175 名前: no name :2008/02/06(水) 14:45:52 ID:2KLTU8CY

あゆ調整されたんだろ?もういいんじゃね、あの大会はあの大会で
調整前だとAIMLvAXのトキでも5分なんだぜ
北斗アルカナのAI揃っても無理ゲー

176 名前: no name :2008/02/06(水) 14:47:13 ID:cL9Z0FpA

相手を貶めるようなコメしてるのって格ゲやってるやつらが殆どじゃないか?
自分のやってる格ゲはこうだから他のもそうあるべきみたいなコメとか、アニオタみたいな扱い受けたくないって印象を受けるコメとか。

177 名前: no name :2008/02/06(水) 14:47:29 ID:PEpSop/L

製作者があんま変わってないって言ってるし
あの人強キャラを追求してるらしいから今後も変わらんだろ

178 名前: no name :2008/02/06(水) 14:47:39 ID:FwsHfGI+

厨性能とかそういう引き合いに北斗やアルカナをつかわんで欲しい

179 名前: no name :2008/02/06(水) 14:49:57 ID:/c/mpFxZ

>>160
EFZは最近まで目立たなかったけど、割とシステム的に強い作品らしい
だから、そのまま再現しようとすると普通に強くなってしまうようで

だから性能を引き出して強くするか、戦いやすいように調節するかは製作者次第やね
まあ製作者に文句言うのは筋違いよ、いずれにせよ

180 名前: no name :2008/02/06(水) 14:50:28 ID:GAM3EFWK

不味い不味いと毎回のように文句を言ってくる常連客
これは新手のツンデレなのかマゾなのか・・・
ヤンツンってSFの東アジア系キャラに出て来そうだな。副官で
という愚痴
このスレでつまらんと言ってる人じゃなく動画の方の奴な(´・ω・`)

以下上の流れを見ての俺のごく個人的な感想
「今回はつまらなかった」は常識的に考えて言う権利はあるに決まってる訳だが
リコイルが、超反応が云々は性能云々は最初に自重しないと決めてるんだから今更言う事でも話題にする事でもないよーな
どう考えても「そういう大会としてやってきてるんだから仕方ない」が正解だろ?

181 名前:   :2008/02/06(水) 14:50:42 ID:ypiJXuuX

>>178
残念すぎるぐらいにヤバい性能だからだろう……
テーレッテーがあるんだしGGもデストローイを解禁しちゃってもいいと思うんだけど当てる難易度ってどんなもんなの?

182 名前: no name :2008/02/06(水) 14:50:45 ID:ecQww6ri

>>178
だがAIMAXトキとか相手してると本気でクソゲーとか思うぜ?

183 名前: no name :2008/02/06(水) 14:51:34 ID:v6sgqmx9

やっぱりスト2かKOFなんかのチームが1つくらいは残って欲しかったな。
まぁMUGENらしいといえばそうだが。

184 名前: no name :2008/02/06(水) 14:51:50 ID:lK+SQXQF

>>181
ぶっちゃけネタレベルだと聞いた

185 名前: no name :2008/02/06(水) 14:52:37 ID:OVO79RZg

>>171
攻撃部分を超反応にするのとリコイル超反応にするのでは全然違うしね。
ブロLv10のゲニ子とブロLv1のゲニ子と戦えばわかること。

>>174
トリガーのランダム使うなら20とか30でもたまに反応する。
1F毎に問合せを繰り返すから、100とかにしたらえらいことになる。

186 名前: no name :2008/02/06(水) 14:52:53 ID:PEpSop/L

GGのデストロイは単なるネタ

アルカナと北斗は今で十分強い
GGは一部キャラ以外厳しく、メルブラじゃもう無理

それでもあゆのがえぐいけどね

187 名前: no name :2008/02/06(水) 14:54:28 ID:GAM3EFWK

>>181-182
そのゲーム内では(キャラ性能はともかくシステムでの基本的な)性能のバランスは取れている…はず
厨性能とは違うだろう

188 名前: no name :2008/02/06(水) 14:54:30 ID:vFK3wjVs

>>181
GGの一撃は基本ネタが多い
後テレッテーと比べてデメリットが大きすぎる

189 名前: no name :2008/02/06(水) 14:54:37 ID:nmZeqSkI

レス読む人間納得させたいならまずその高圧的な口調変えたほうがいいんでないの?
上から目線でもの語られて、不快に感じないとでも思ってるのかい
あげく日本語読めるかとはね…

190 名前: no name :2008/02/06(水) 14:55:18 ID:eaAi7v/8

>>170
投げキャラには「弱い」って言う人すら出てたからねぇw

>>174
状況次第でなんともいえないけど、体力減ってヤバイときでも50%開始から
コンボ終了まで70%継続ってとこかなぁ。
途中30%くらいでで超必殺技割り込みとかにしとけばギリギリの逆転とかあっていいと思うが・・・
通常時はガード率の2割程度でいいんじゃないだろうか。

>>180
長いトーナメントになれば見る人の入れ替わりもあるからそうもいかんだろね。
初回以外で今回やっと注釈いれてたくらいだから、見てない人もたくさんいるし。
つかあのOK?ってのが何気にむかついた。注意書きに書く書き方じゃねーだろw

191 名前: no name :2008/02/06(水) 14:55:29 ID:Bukf5vFN

>>181
GGのデストロイはリスクがでかすぎな上にテーレッテーと比べると悲しくなるほど当てづらい
使わせるとかえって弱くなる気が・・・

192 名前: no name :2008/02/06(水) 14:56:26 ID:EIaXuAEU

作品別見てきた
動画のコメでもあったけど、EFZは投げと設置と超反応とブッパが
ダメージの9割くらい占めてるから余計ひどく見えるんだろうね

しかし、目が肥えたな・・・昔なら超反応見て「こいつスゲー!」とか思ってたのに

193 名前: no name :2008/02/06(水) 14:56:49 ID:wMbR7cqa

>>158
そこは難しいところだな
プレイヤーのことを考慮した場合、どうしても上手いやつもいれば下手なやつもいる
だからAIレベルを設定する場合、MAXだとどうしてもある程度強いキャラになっちまう
だから審査員を基準にAIを作るという行為そのものは別に非難されるべきことではないと思う
問題なのは、うp主がどのレベルのAIを出すかってことだろ
んで、半端に下げて出すと負けたときに「かませにする為か!」とか
「強いのあるんだから強いの出せよ」といわれるしなぁ
そして強いAIばっか見てると感覚が麻痺してそれが普通基準だと思い、少年誌の戦力インフレみたいな状況になる
てか実際今その状況だろ、性能しかりAIしかり・・・

それか嫌ならそこそこの強さのヤツらが常時アツい戦いを繰り広げるような
トナメをつくってみるとかね・・・
かなり難しいだろうし、需要あるんだろうか

194 名前: no name :2008/02/06(水) 14:56:56 ID:PEpSop/L

作品別見てデストロイ使えと思った奴いたらすげえよw

>>187
愚痴にわざわざ絡むんだからそこまで礼儀押し付けるのも筋違いだと思うが

195 名前: no name :2008/02/06(水) 14:57:00 ID:dVk0AcY+

>>181
キャラと状況次第で確定する場面もあるが、ぶっちゃけネタ、封印安定

196 名前: no name :2008/02/06(水) 14:57:16 ID:+Ymq3dXT

デストロイはぶっぱ専用の技と思えばOK

197 名前: no name :2008/02/06(水) 14:58:37 ID:exx4vJ6w

>>187
それをいうなら基本厨性能なんてものは存在しないぞ…
そういう主旨か

198 名前: no name :2008/02/06(水) 14:59:17 ID:2KLTU8CY

GGの生命線であるゲージがつかえなくなるという命がけのギャグ技だからな・・・
あたったらラッキー程度で使える技じゃないのがなんとも

199 名前: no name :2008/02/06(水) 15:00:28 ID:WBzCCj8K

GGの一撃はピヨってるときぐらいでしかほぼ当たらない
準備も必要だしゲージと体力が減るしロマキャンもできなくなるし失敗するとゲージ自体なくなるし
どう考えてもネタ技、真面目に使う奴はいない

200 名前: no name :2008/02/06(水) 15:00:39 ID:MLk94NhU

windのブロッキングLv10(100%)にしたら
虹カラー中国に普通に勝っちまったぜ
金カラー文でも良い勝負だった

201 名前: no name :2008/02/06(水) 15:01:29 ID:rFl74U+0

なんで今になって「○○の戦い方がつまらん」って意見が出るんだろ?
最初から見てるならもっと早い段階で言いそうなもんなのに・・・

202 名前: no name :2008/02/06(水) 15:01:55 ID:5c//jPx2

しいて上げるなら
ジャスティスの一撃は準備発動共に早い
それでも動いてる相手に当てるのは至難の技だね

203 名前:   :2008/02/06(水) 15:03:15 ID:ypiJXuuX

そうか、あまりにもネタなのか。
しかしテーレッテーはAI性能が上がれば上がるほどD七瀬(改)と同じぐらいになんねぇ?
むしろD七瀬のステータスが通常になったとしたとして、最終ラウンドを確実に持っていくようなもんだからタチが悪いというか・・・w

204 名前: sage :2008/02/06(水) 15:04:11 ID:UBMyLdu8

作品別のジョウタロウって膝AIからニコニコのAIに変わって負けたから叩かれてるのか?

205 名前: no name :2008/02/06(水) 15:04:36 ID:+lYodYZx

>>201
最初の方から言われてるwそういう声には耳を傾けず
一向に改善されずそのまま本戦いっちゃったから荒れてるの

206 名前: no name :2008/02/06(水) 15:05:11 ID:dVk0AcY+

こんな動画もあるわけだが、ネタには変わらないな

207 名前: no name :2008/02/06(水) 15:05:36 ID:6NSPWRrd

>>187
それ言ったらEFZのカンナとか元ゲー以下だし、ってなるし駄目だろ
まあブロ率は兎も角超反応カウンターはEFZ以外もやってるがね

208 名前: no name :2008/02/06(水) 15:06:05 ID:FwsHfGI+

>>201
最初から言われ続けてた

209 名前: sage :2008/02/06(水) 15:06:30 ID:UBMyLdu8

>>201 予選の総当たりのときはアレックスとかヒューゴーがいて見てて笑える試合多かったからだと思うけど、どうだろうか

210 名前: no name :2008/02/06(水) 15:06:31 ID:GAM3EFWK

>>197
いやキャラ性能で厨と呼ばれるものはそりゃある
トキやペットショップみたいな壊れ性能が厨性能、はまぁいいとして
テレッテー、ループコンボが厨性能というのはおかしいだろ?
元ゲーでは普通に実装されてる訳で

というか厨性能が基本存在してたら困るだろう
基本存在しない壊れ性能だから厨性能なんだから

211 名前: no name :2008/02/06(水) 15:08:09 ID:oePaPoU5

>>205
むしろ途中で変えたら駄目だろ…

212 名前: no name :2008/02/06(水) 15:08:33 ID:eaAi7v/8

ハルクも1試合目からヤバイって言われてたけどそのまんまだしなw
てか今更、って話なら3rdチームはきっちり3rdなのに他チームは実は別作品から
組み合わせて作ってるチームがあったりとか、まぁ突っ込んだらきりがないw

213 名前: no name :2008/02/06(水) 15:08:58 ID:PEpSop/L

元ゲーで調整取れてるからってのを
mugenで言ってどれだけ説得力があるかは微妙

だからEFZはチーム決めた時点でこうなると見えてただろう

214 名前: no name :2008/02/06(水) 15:09:00 ID:+lYodYZx

>>203
テレッテーは、2タテくらってあっさり負けたりすると使う機会が無いw
実力が伯仲してるときに一歩有利になるくらいだ。
開幕からテレッテーくらうようならそれは元々実力に差がつきすぎてる。

215 名前: no name :2008/02/06(水) 15:09:50 ID:2KLTU8CY

そのキャラが厨性能なだけであって作品で一括りにするなってことだな

216 名前: no name :2008/02/06(水) 15:10:01 ID:rFl74U+0

>>205
ってことはつまらんって分っていながらずっと見続けてたのか
なんで見てるんだ?

それに改善ってキャラ製作者やAI製作者に「作品別のために調整しろ」っていいたいのか?
それとも、「無調整」って言ってる動画に調整を要求しているのか?

217 名前: no name :2008/02/06(水) 15:10:27 ID:/c/mpFxZ

>>192
甘いぜ・・・

目が肥えてさらに先に行くと、
「超反応すげー、じゃ、それに挑んで無理やり勝つぜ!」
になるんだぜ・・・

あゆに超必全段ガードされていまだに勝てないんだぜ・・・
AIレベル下げろ?
それじゃ面白くないじゃないのw

218 名前: no name :2008/02/06(水) 15:11:03 ID:+lYodYZx

>>211
俺としても、変えないなら変えないで最後までいってくれれば潔いと思う面もあったんだが。

219 名前: no name :2008/02/06(水) 15:11:29 ID:ypiJXuuX

>>214
俺が想定してるのはターン以外のやつだけどなー
まぁジョインジョイントキィのインパクトが強すぎるわw

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50