どうしてニコ動にはヲタクが多いのか?


告知欄


■どうしてニコ動にはヲタクが多いのか?

現在表示しているスレッドのdatの大きさは47KBです。

1 名前: no name :2007/11/25(日) 10:49:37 ID:UfVUsjV3

やっぱり
アニメ動画とかゲーム動画のせい?

24 名前: no name :2007/11/25(日) 21:34:53 ID:kUM45eEN

この場合ニコニコのおかげでオタク化した一般人はどういう扱いになるんだ?

25 名前: no name :2007/11/25(日) 21:38:26 ID:p0jjjJST

>>23
2次元に熱中するやつの事だろ
電鉄オタクというがありゃ俺からみればマニアだよ
マニアは何か集めてる人のことかな

26 名前: no name :2007/11/25(日) 21:39:44 ID:p0jjjJST

>>24
残念ながらオタクと同じ扱いじゃね?

27 名前: no name :2007/11/25(日) 21:41:42 ID:741swK18

一般人は何かと自分が知らないものを知ってる奴がいるとすぐヲタクと決めつける香具師が大杉

28 名前: no name :2007/11/25(日) 21:41:47 ID:AEpEzaVv

>>25
フィギュアとかはどうなんだろうか。世間から見ればオタクかな

29 名前: no name :2007/11/25(日) 21:42:44 ID:/kzUPctU

>>24
つーかオタク化したって自分で言ってるじゃん

30 名前: no name :2007/11/25(日) 21:44:15 ID:p0jjjJST

>>28
アニメとかゲームのキャラだからオタクだろ
2次元に熱中して集めてんだからな

31 名前: no name :2007/11/25(日) 21:46:41 ID:kFM+iAtb

>>25
サンクス

32 名前: no name :2007/11/25(日) 21:54:00 ID:yq+QDcf0

ニコニコでオタクがどうこう言ってる時点でなんかずれてるよ

33 名前: no name :2007/11/25(日) 21:54:30 ID:Wc8PVtY3

ジャンプ系の漫画読んでる奴は、『漫画好き』
角川系の漫画読んでる奴は、『オタク』

意味フwww
この境界線は誰が決めたんだよ

34 名前: no name :2007/11/25(日) 22:00:09 ID:p0jjjJST

>>33
多分絵の雰囲気の問題だな、ジャンプ系の漫画は熱血っぽい
角川系(俺は小説しか読んだことないが挿絵など)の絵は静かな雰囲気

これが一般に、静か→暗い→インキャラ→オタクになってしまってる
悲しい事だね・・・・・

35 名前: no name :2007/11/25(日) 22:01:28 ID:kUM45eEN

>>23
境界線なんて人それぞれさ。
>>25の言うとおり「鉄オタ」は本来の「オタク」とは違う。
行動や格好がオタっぽかったり趣味にのめりこむといった所が
「オタク」と共通することから出来た造語と思えばいいだろう。
つまりオタっぽければみんな「オタク」なのだ。

ここのスレの場合、いわゆるアニメ・ゲームファンの事で良いと思う。
鉄オタもそれなりにいるがほぼ隔離されてる。

36 名前: no name :2007/11/25(日) 22:03:40 ID:kFM+iAtb

>>35
確かに
サンクス

37 名前: no name :2007/11/25(日) 22:10:30 ID:Wc8PVtY3

>>35
確かに価値観なんて人それぞれだなw
でも、それを世の中の定義のような言い方で、『オタキモ』とか叩く連中が哀れで仕方がないのだよ

第一ラノベって字ばっかなわけだし、それを読んでるだけで叩かれちゃどうしようも無いw

38 名前: no name :2007/11/25(日) 22:11:02 ID:GQvf5FAC

>>34
絵の雰囲気っていうかオタクが読んでたから角川がオタク向けってことだろ
秋葉原にいる奴がオタクってわけじゃないが、オタクがいる場所が一般に秋葉原というイメージがあるから
秋葉原にいるだけでオタク扱いされるのと同じ具合
オタクがたまたま角川系を読んでたのを面白おかしくマスコミなんかに紹介されたりしたからってこったろ
マスコミにしてもオタクが熱血漫画読んでるより萌え漫画読んでたほうが面白いって思うだろうしな

39 名前: no name :2007/11/25(日) 22:11:44 ID:AEpEzaVv

>>33
でもジャンプにもとらぶるとか初恋とかオタっぽいのあるよな。
いや、ある意味少年向けかもしれない

40 名前: 4j :2007/11/25(日) 22:17:50 ID:p0jjjJST

>>38なるほど、そうだな

>>29
あれだろ?小説の種類だろ?ハリポタみたいな実写映画化しそうなのが
インキャラで
ラノベみたいなアニメ化しそうなのがオタクの定義だろ
ブランドとか関係ないとおもうが・・・・

41 名前: no name :2007/11/25(日) 22:19:29 ID:kUM45eEN

一般人は余計な知識が無い人だと仮定すれば、
ある方面に特有の知識を持ってる人間のことになる。
例えば声優ネタとかパロディネタとかで笑えたらオタクとかね。

俺はサッカーはあまり詳しくないと言うかほとんど知らない。
友人は、このチームがどうのこうのこの選手がどうのこうのよく言ってくるが、
俺は「はぁ」とか「ふーん」とかしか言えない。
俺から見るとこの友人はサッカーオタクだ。


あと一般人とアンチオタは別物だ。異常な拒絶反応を示すのは一般的ではない。

42 名前: 4j :2007/11/25(日) 22:21:55 ID:p0jjjJST

>>41
上の文に激しく同意wwwwww
いわれてみればそうだな・・・・・
2次元以外にもオタクといわれるものがたくさんあるな・・・

43 名前: no name :2007/11/25(日) 22:36:52 ID:Wc8PVtY3

>>38
大体同意

ニュースでよくオタク紹介していたりするが、
TBSのミクの報道同様、明らかにアニメ好き=異物としか思えないような報道ばかりな件
マスコミの力って無駄にすごいのな・・・

44 名前: no name :2007/11/25(日) 22:46:39 ID:kUM45eEN

>>43
>明らかにアニメ好き=異物としか思えないような報道ばかりな件
まあ「オタク」って言葉はマスコミがそういう意味で広めた言葉だから仕方が無い。
M崎勤の事件を報道するのにちょうど良い言葉だったってだけ。
まあ今で言う「オタク」の人も「オタクじゃない、アニメファンだ!!」と抗議したかったが
抗議したら余計に叩かれそうだからおとなしく屈服してしまったってところだろう。

45 名前: no name :2007/11/25(日) 22:50:34 ID:GQvf5FAC

>>43
日本人ってすげー排他的だからな
同族には寛容でもそうでないものにはひどく冷たい
マスコミはそれをうまいこと使ってるんだろ

46 名前: no name :2007/11/25(日) 23:04:13 ID:Wc8PVtY3

>>45
なるほど

外国じゃ普通にアニメが受け入れられている理由がよく分かったよ

47 名前: no name :2007/11/25(日) 23:10:01 ID:dHp/J4nw

いや、最近はオタに対する目も割りとマシになってきた。以前と比べてね。
ここでわざわざ「オタきめえ」とか言ってんのは優越感に浸りたいやつ。
つか、「オタク=部屋がフィギュアで一杯」的なイメージがあるが、
実際「ハルヒをニコニコで見ました」ってだけのオタも結構いる。

俺はニコニコで一般人からオタになったクチだから、
今ニコニコにいる一般人もオタを理解してくれることを期待したい。

48 名前: no name :2007/11/25(日) 23:13:15 ID:emwXHHTo

オタクの国、日本!


49 名前: no name :2007/11/25(日) 23:35:51 ID:yDk3B14v

>>41でも実際サッカーや野球はファンといわれてもオタクとは言われない。残念なことに・・・

でもよく考えれば

アニメ好き:家にポスターやCDなどのアニメグッズがある
野球好き:家にトラッキーの人形や選手のポスターがある
ア:作画に文句を言う
野:バントの下手さに文句を言う
ア:他人に理解されないフィギュアの微妙な出来具合
野:他人に理解されないグローブの微妙な出来具合
ア:秋葉原でコスプレをする
野:球場で贔屓のチームのユニフォームを着る
ア:声優のライブで熱唱する
野:六甲颪を熱唱する
ア:声で声優を判別できる
野:バッティングフォームで選手を判別できる

などなど見られ方は大きく違うけど結局好きなことやってる人は皆同じようなことをしているものだ       

50 名前: 4j :2007/11/25(日) 23:51:50 ID:p0jjjJST

>>49
ワロタwwwwwwww

51 名前: no name :2007/11/25(日) 23:54:31 ID:kUM45eEN

>>49
アニメファンは万世橋から飛び込もうw

52 名前: no name :2007/11/25(日) 23:54:55 ID:pe0hyGlI

>>49
その対象がインドアなものかアウトドアなものかでも随分印象は違うぞ

53 名前: :2007/11/25(日) 23:58:00 ID:wma5END4

ある人の構成要素の一部に過ぎない趣味、嗜好だけを取り上げて
その人がどうこうとか語るのがすでに間違ってると思うよ

54 名前: no name :2007/11/26(月) 00:02:32 ID:h0kyhmTx

>>52
一時期「アウトドアオタク」なる不思議な言葉があった。
鉄オタはアウトドアなのかインドアなのかよくわからん。
たまに車内にこもるからなw

55 名前: no name :2007/11/26(月) 00:22:04 ID:BLHZbT9l

>>49
両方ともほぼ当てはまるのだが...

56 名前: no name :2007/11/26(月) 00:24:10 ID:0wuUCikO

最近は「踊ってみた」でかなりアウトドアなオタも増えたなwwww

57 名前: no name :2007/11/26(月) 00:34:52 ID:7ffnaPfx

>>52
球場に行かないファンもいるし
コミケに行くオタクもいる。

インもアウトもよくワカンネ

58 名前: no name :2007/11/26(月) 00:35:40 ID:SxKMTyhA

深夜アニメは確実にアウトラインだと思うのだが

59 名前: no name :2007/11/26(月) 00:37:11 ID:yKI6y7PZ

>>48
15禁らしいから運営に削除依頼だした
確実に無視されるでしょうね

60 名前: no name :2007/11/26(月) 00:57:20 ID:riX9gQXZ

>>55
多趣味で宜しいことじゃないですか。
楽しみはいろいろ持っていたほうが得ですよ

>>58
なんとなく「深夜だからアウト」は違うと思います

例えばラブ★コンなんかは放送地域によって夕刻アニメと深夜アニメになってます。
じゃあ地域によってアウトな人とセーフな人が現れるじゃないですか。

すいません屁理屈言って

61 名前: no name :2007/11/26(月) 01:01:04 ID:Mv+9VtAK

>>55
確かに俺も

ア:秋葉原でコスプレをする
ア:声優のライブで熱唱する
野:六甲颪を熱唱する

以外は全部当てはまってたw

62 名前: no name :2007/11/26(月) 01:02:55 ID:QoNhLbH3

みんな便乗してオタクになるんだよ、たぶん
イケメンオタクはオタってよばれないんだろぅなぁ〜

63 名前: no name :2007/11/26(月) 01:06:29 ID:WQ/43ezu

>>62
外見は結局大事なんだよ。
最後は中身だけどそれ以上に入口も大事。
第一印象で興味持ってもらえなかったら先に進めない。

64 名前: 58 :2007/11/26(月) 01:07:30 ID:SxKMTyhA

>>60
UHF系の深夜アニメ、でいいかな?

65 名前: no name :2007/11/26(月) 01:12:21 ID:h0kyhmTx

夜中に再放送ってのがあるが、あれはなんか意味あるのか?
録画し損ねた人専用って感じがするのだが。

「ちっちゃな雪使いシュガー」とか地上波じゃ夜中だった。
内容的にも日曜の朝に流すべきだと思った。それかNHKの土6。
ラジオじゃ深夜番組って事でエロピンク扱いだったがw
多分今再放送したら売れると思う。

とまあ>>58がアウトさせた話の路線に乗ってみる。

66 名前: no name :2007/11/26(月) 01:12:30 ID:riX9gQXZ

>>64
オッケィです

でもじゃあひぐらしは近畿では解になったらアウトアニメに変わってしまったのか(涙?)

とか言ってみる

67 名前: no name :2007/11/26(月) 01:22:07 ID:p11KOrQ9

>>60
単純に「深夜アニメ」といっても
@深夜帯にアニメを見ること
Aアニメの中で特に深夜アニメを見ること
のどちらをいわゆるオタクの行動と捉えるかで意味がまるで違ってくる
地域によってアウト・セーフがあるというのは
深夜帯にアニメを見ていたらアウト、夕刻にアニメを見ていたらセーフということと考えられる
つまり上記の@の意味でオタクの行動を捉えているのだと思う
しかしながら、Aの意味から考えれば、夕刻に放送されたとしてもそのアニメは深夜アニメ
もっといえば深夜帯向けに制作されたアニメであるということに変わりは無い
よって>>58が深夜アニメはアウトラインというのも一理ある


ていうかラブ★コンはアウトなのかわかんねえけどな

68 名前: no name :2007/11/26(月) 01:59:52 ID:tSaT8aK6

ノイタミナ枠涙目wwww

69 名前: no name :2007/11/26(月) 02:28:41 ID:SxKMTyhA

地方によって枠の名前違うんじゃない?
関西にはアニメシャワー枠たるものもあるし

70 名前: no name :2007/11/26(月) 05:06:05 ID:XDm8B6vD

「俺オタクなんだよね〜w」 ←一般人
「オタきめえ…絶対ああなるものか」 ←もうすぐオタク
「いや、別に俺オタクじゃないし」 ←オタク
「そうだ。俺がオタクだ。文句あるか」 ←末期

>>46
日本はアニオタに対してはかなり寛容な国らしい
アメリカの学校じゃオタは麻薬中毒者以下の扱いらしいぜ

71 名前: no name :2007/11/26(月) 05:09:43 ID:XDm8B6vD

あと、フィギュアと聞いて、
スケートしか浮かばない人 ←一般人
スケートと女の子の人形を思い浮かべる ←境界
えっちな人形しか浮かばない ←オタ
ロボットはセーフだと弁解する ←末期

72 名前: no name :2007/11/26(月) 06:46:14 ID:hbY4hB1P

結局オタクという言葉そのものが定義化されていない蔑称だからな。
どちらかといえば、「何を見ているか」「何が好きか」よりも、
その人のルックスや仕草といった外見を含む第三要素によって判断されることが大きい。

たとえば、福山雅治が「最近ハルヒ読んでるんですよ」なんて話しても
オタっぽくなく、むしろお洒落小説でも読んでいるかのような錯覚に陥る。
そしてスイーツ(笑)連中は「多趣味なイケメンってかっこいいよね☆」とか解釈する。

だが同じ話を伊集院光がすれば、間違いなく「またオタトークかよこの豚っ」としかならない。


結論から言うと、俺を含めたおまえらがモテないのは、オタであるからではない。
ルックスや仕草といった第三要素からくる軽蔑が要因なのだ。

よし。一ヶ月ぶりに風呂はいってくるかな。

73 名前: no name :2007/11/26(月) 07:16:23 ID:rYCISmeF

>>15
悪いがブリーチは一般向けじゃねーよw
サザエ、ドラなら誰もが認めるかもしれないが。

74 名前: no name :2007/11/26(月) 08:40:42 ID:ZP9xBhTj

悪いけど、ハッキリ言ってしまえば
ニコニコにいる連中の95%以上はオタクだと思うよ
ニコ動でオタク批判しても、オタクの巣の中で批判してるのと同じだから、うざがられて当たり前

毎日ニコニコに来るんなら既にオタ疑惑。それを必死に否定したら既にオタクだと思え

75 名前: no name :2007/11/26(月) 09:02:26 ID:hbY4hB1P

毎日来てたら疑惑じゃなく確定だろw

76 名前: no name :2007/11/26(月) 09:18:34 ID:EYyaY1f0

むしろニコ動に来る時点でオタクだろう。
世間一般的なオタクの定義で言うならば。

77 名前: no name :2007/11/26(月) 10:30:45 ID:p11KOrQ9

>>76
ところが今はあながちそうとも言い切れないから困る
半年かそこら前までは一般人の反応は
「は?ニコニコ動画とか2ちゃんねるの仲間だろ?マジきめえ(ワラ」だったのが
「なあ昨日うpされてた動画見た?マジウケるんだけどwww」くらいまで変わってきている
そもそも公衆の面前でニコ動の話題を口にするなんて初期では考えられなかったこと
2ちゃんねるの影響が色濃く表れているために、ニコ動ユーザー=ねらーという式が簡単に導き出されるからだ
それにも関わらずニコ動ユーザーを公言する者がこれだけいるということは
それだけニコニコ動画が世間に認められたということではなかろうか
したがってニコニコ動画を見ている=オタクというのはあまりに短絡的だと思う

78 名前: no name :2007/11/26(月) 10:54:57 ID:5r5eqw9f

>77
オタクが増えただけじゃん

79 名前: no name :2007/11/26(月) 10:58:57 ID:eYS297V/

>>77
一般人がオタクになっただけだろ。

80 名前: no name :2007/11/26(月) 11:05:04 ID:XTmCvpLM

基本的に、それぞれのカテゴリーに熱心な人しか、
ニコニコ動画には、いつかないですよね。

それをヲタクと言ってしまえば、ヲタクが多いと言うより、
ヲタクの集積所ではないかと思います。

81 名前: no name :2007/11/26(月) 11:29:04 ID:EYyaY1f0

>77
なるほど、理解できる。

となると当初まで批判していた一般人は、本人の言うところの「2chの仲間入り」にはならんのか?
つまり一般人がニコ動に来る、それがそもそもオタクの領域という意味だろう。
オタクの定義を明確に示せば批判も何も無いだろうが……

やはりオタクを「個性」として魅せるか、それとも蔑む対象として見られるかが問題になる時代だと思う。
どれがオタクでどれがオタクじゃないかの判断は個人によるものだし、それが嫌ならば来なければいい、ただそれだけの話という事もある。
確かに一般人もいる事にはいるだろうけど、いかんせん一般人とオタクは線引きされてない。

ゆえに何に興味を持つか、どんな人物かでその線引きを個々人で勝手にする。
すると、その線引きで自分に当てはまらないものを否定し、蔑む。
例えばオタクは、無論俺はそうだと自負しているが、一般人を否定したりはしない。
なぜかといえば、それはオタクの中にも一般人の領域は存在するからだ。
逆に一般人の中にもオタクの領域は存在する。カードゲームをコレクションしたり、好きなドラマの情報を限りなく集めたり。
何か一つのものに熱中できるのはそれ自体才能だと思うんだが。
その「何に興味を持つか」の一部にニコ動がある、俺はそう考えているが、そこのところはどう考えている?

82 名前: no name :2007/11/26(月) 11:32:05 ID:zztuz5wf

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::新参多すぎだろjk
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

83 名前: no name :2007/11/26(月) 11:35:41 ID:7ffnaPfx

ニコ動はオタクの領域。
一般人のオタク化が進んでるだけ。
何も萌えだけがオタクじゃないよ

84 名前: no name :2007/11/26(月) 11:37:10 ID:zztuz5wf

βも知らないやつがなんでこんな語っちゃってるんだぜ?
いい加減50万以上は死んでほしい・・・・・

85 名前: no name :2007/11/26(月) 11:40:12 ID:EYyaY1f0

>84
よく分からんが、そう思うこと自体差別的思想、または選民的思想だろう。
小学生=マナー守れない=死ね、政治家=不法ばかりする=死ねという短絡的思考に他ならない。
βも知らないというならばぜひとも俺に教えてくれ。これから知って、その上で見解を述べる。
というか俺は50万以上じゃないと先に言っておくが。

86 名前: no name :2007/11/26(月) 11:50:04 ID:zztuz5wf

>>85
安価もまともにできないとはな・・・・・・・

sm11252 こいつを見てくれ、どう思う?
これが当時のふいんき(ryだったわけだ、それが今じゃどうだ?歌ってみた(笑)初音ミク(笑)ぐらいしかないだろ?
いろいろ動画にはりついてる儲もあそこまでひどいとどうしようもない、何あの弾幕職人(苦笑)・・・・もうアホかと、バカかと、

だいたい差別が悪いとは到底思えないしな

87 名前: no name :2007/11/26(月) 12:04:27 ID:ZP9xBhTj

人の意見を勝手に押し付けて、新参差別化っていうのが俺はどうかと思うけど?

大勢いる無料動画サイトのニコニコでそんな雰囲気求める方がどうかしてると思う
そんなに古参の雰囲気が好きなら、古参の集まりでニコニコみたいな場所でも作って好きにやってたらどうなのよ、と
自分はβからいるから、自分の意見が尊重されるとか思ってる人、結構多いんだね。馬鹿みたい

それとニコニコで情報チェックとかしてようが、ニコニコ動画はヲタク系のネタが沢山ある場所なんだから
ニコニコ毎日来てる時点で、ヲタクって見られても仕方ないでしょ
ニコニコで情報収集するならヲタって呼ばれるくらいの覚悟してくれば?
ヲタ扱いされるの拒んでる奴いるけど、情けない。別に関係ねーよ

ニコニコ見てるうちに自然にヲタ化する奴のが多数だから

88 名前: no name :2007/11/26(月) 12:05:25 ID:EYyaY1f0

安価の件はすまん、不快にさせたなら謝る。

確かに昔の方が良かった感は強いな。
だが昔の方が良かったと言うのも良いが、それでは何の解決にもならんしβを知っている事がスレタイとどう関連するのかが分からん。
差別が悪いとは思えん。しかし世間的に差別が否定されているのは事実だ。本質は全く別で、それこそ差別だらけだが。
いい加減歌ってみたやら初音やらが鬱陶しいのは人として当然だろう。なぜ人気があるのか理解に苦しむ。
全面的に意見には賛成だ。が、なぜ語ってはいけないのか、その点が理解できん。
知ったかぶりして語っているのは上々承知しているが、オタクと一般人の定義はぜひとも知っておきたい。
スルーするのが大人ならば俺は大人でなくとも構わん。
なぜ知っておきたいかとは明確には答えられんが、要は好奇心というやつだ。

89 名前: no name :2007/11/26(月) 12:23:34 ID:zztuz5wf

>>8
分からないんだったらそれまでだが>>7とか見てるとなんだかなぁ・・・・と思うわけよ、それだけ

無論βの頃は輸入動画漁りだけだったから、今は本当に良動画増えたなーとは感じてる(屑動画も馬鹿みたいに多いが・・
ただ今のユーザーは痛いのが大杉、、無駄な草とか、自重できない腐女子とか、関係ない動画に出張してくる輩とかな、
まぁ自重という言葉を最近見ないな・・・・と悲しんでる今日この頃ですよ、はぁ・・・


オタク系情報(笑)

90 名前: no name :2007/11/26(月) 12:29:22 ID:46jx0kkl

>>88
あくまで個人的見解なんだがもう一般人とヲタの境界というより垣根はもうほとんどないんじゃないだろうか。

ネットの普及でダレもが簡単にインターネットに接続できて情報が入ってくるって時代だと思う。
だから漫画なりアニメなりいわゆるマスメディアで作られた「ヲタっぽいイメージ」のものも簡単に目に入るよーになったと思うんだ。
本屋とかゲーム屋とかにも大きいところならそれ用のコーナーがあるのは私もだが88も分かると思うんだ。
それに加えて既存のアニメやらゲーム好きだった連中がニコニコ、ようつべなどの動画サイトで動画を上げれるようになった。
だからごく普通の場所でも「あ、これネットで見たな」とか「そーいやテレビでやってたな」ってのがすぐ手に入って「あ、おもしれーな」と思ったらのめり込んでいくって感じで
88の求めている答えとは違うかもしれないが私はこんな感じかなーと思っている

91 名前: no name :2007/11/26(月) 12:30:33 ID:p11KOrQ9

>>81
あまり文章を理解できなかったためずれたことを述べるかもしれないが
ニコ動にアクセス=オタクの領域に足を踏み入れるというのは、たしかにその通りだと思う
だが足を踏み入れたことで一般人がオタク化したという意見は半分しか当たっていないと考えられる
つまりそれは領域内から見た意見にすぎないというわけだ
内側からすれば、日頃オタクと呼ばれ軽蔑されている者たちの領域に踏み入ったのだから、オタクの仲間入りということになる
しかしながら外側からすれば、領域内に進入したところでオタクのなったという認識などこれっぽっちもなかろう
それは単に新しい遊び場を手に入れたとかその程度の認識でしかない
ゆえに、オタクという言葉の厳格な定義を見出さない限り、オタクであるか否かの議論は堂々巡りすることになろう

後半については言ってる意味がよくわからない

92 名前: no name :2007/11/26(月) 12:43:17 ID:roT9RXdD

教科書的な文章が
現実では悪文ということは良くあるぞ。

言ってることが明白なら
きちんとした言い方は蛇足だ。
あと実感以上に大げさな言い方も蛇足だ。


いや、読みにくいからさ…。

93 名前: no name :2007/11/26(月) 12:48:58 ID:ZP9xBhTj

ニコニコでハルヒ、らきすた、ひぐらしとか知った
そのキャラの名前を覚えたが詳しい本編の中身は知らない

それでもヲタクって呼ばれるもんなんだぜ。俺としちゃ信じられないが
ヲタクっていうのは、アニメのフィギュアとかDVDとかを集めたり、そんなのにめっちゃ金かけたりする人なんじゃないのって思ったよ
偶々好奇心で見た。MAD系を見てキャラ知った
それでヲタク?笑わせるなよwwwと

94 名前: no name :2007/11/26(月) 12:52:31 ID:RFJdpPZf

これ系のスレ全部釣りだから

95 名前: no name :2007/11/26(月) 12:52:54 ID:0LsFB9mS

>>84
5万の間違いか?
俺30万だけどその時はすでにγだったのにβで50万以内とかないだろw

96 名前: no name :2007/11/26(月) 12:59:23 ID:9IDZz1No

ニコ動で料理動画とか見るぐらいは
ヲタクと思わないけど
アニメとかそんな動画を観る奴は
ちょっとヲタクだよなぁ。

97 名前: no name :2007/11/26(月) 13:01:31 ID:EYyaY1f0

>>90
つまり一般人も、オタクの領域だとかそのような事を考えてはいない、という事か?
確かに境界はほとんど無くなっているかもしれない。
だけどオタクの何らも知らないでそれを否定するのは、人間としてどうかと思うんだ。
単にパソコン=オタク、のようにイメージとして確立されているものは段々と崩れかかっているとも取れるな。
ただ自分はオタクじゃないという人間が多すぎることが問題だ。
そう意地を張っている以上は何も変わりはしない。

>>91
すまん、文章力不足だ。
オタク≒一般人≒ニコ動利用者みたいに、線引きが曖昧になっている、と?
外側(ニコ動を利用していない人)がニコ動を利用する際には、単純に動画サイトとしての認識しかないのは分かる。
だがそれを利用する≠オタクだという事か?
ニコ動には元々オタクがいる、しかし一般人はオタクを否定する、そうして「動画サイト」の認識のままニコ動に入り浸る。
どこかの侵略みたいだな。
けれども事実、ニコ動を利用するという事はオタクの領域に踏み込んだ、それは真実としてあると思う。
やはり問題は一般人が自分はオタクじゃないと思い込む事にあるのだろうか。

もう訳分からんな……
どうやらオタクが何なのか決まらない限り結論は出ないらしい。
野球している人=野球オタクとはならないのに、アニメ見ている=オタクとなるのはなぜなのだろうか。
やっぱり日本人としてのオタク差別意識が根付いていることに「ニコ動にオタクが多い」という意見が出てくる原因があるんじゃないかと俺は思う。

>>92
努力します……

98 名前: no name :2007/11/26(月) 13:01:36 ID:HwCJTCb2

ニコ動で料理動画中心に見てる奴なんか居んのか?

99 名前: no name :2007/11/26(月) 13:02:09 ID:ICFI+G59

アニメファン=オタがまぁ世間的には一番しっくりくるのかもな
結局そいつがオタかどうかの判断は客観的な目線が一般論になる訳だし
本気でオタに見られたくないなら身なりを整えて二次から脱却するしかないのかも

100 名前: no name :2007/11/26(月) 13:07:04 ID:DaSv7q47

>>98ほぼ中心に見てましたがなにか?
みんな色々な動画目的で来てんだから。

101 名前: no name :2007/11/26(月) 13:14:33 ID:/KVSKeRA

>>1
2chのひろゆきが作って、ねらーとオタクが育んで来た場所だからw

102 名前: no name :2007/11/26(月) 13:16:25 ID:zKXC3qnN

オタクでも彼女もいて就職も決まってる俺は勝ち組。他人にどうおもわれようが関係ねぇ

103 名前: no name :2007/11/26(月) 13:16:47 ID:MsWTyCxw

>93
イヤ、十分オタクかと思いますが?

104 名前: no name :2007/11/26(月) 13:18:24 ID:MsWTyCxw

まさかのアンカーミス↑
俺、死ね…

105 名前: no name :2007/11/26(月) 13:19:03 ID:EYyaY1f0

それよりもオタクの定義を考えないか?
ここで考えたところでどうにもなる訳が無いし、無駄になる事は間違いないが、何だかうやむやだ。

106 名前: no name :2007/11/26(月) 13:20:17 ID:mbaxvvxj

>>98
おれはダンス系やエクストリームスポーツ系中心だぜ?

っと話は変わるが自分はオタクだからって変に思わんよ
つい最近、エンタメでもダンス系の動画が上位に上がったけど
明らかにアニメ系の人もかなり好意的なコメント書いてたし
むしろ好感度上がったね自分は。

107 名前: no name :2007/11/26(月) 13:24:51 ID:/KVSKeRA

>>105
激しくどうでもイイw

108 名前: no name :2007/11/26(月) 13:25:32 ID:ICFI+G59

>>105
それは広義的な意味合いか?
それならwikiれば話は済むんだが

109 名前: no name :2007/11/26(月) 13:29:20 ID:EYyaY1f0

wikiはどっちかというと論文的見解だから、正直な話、具体的に述べられていないんだ。
確かに具体的といえば具体的だが、「あれをしていればオタク、これをしていればオタク」のようにはなっていない。
ならばいっそ、それを作ってしまえば事が簡単な訳だ。
偉そうな言い分ですまん。

110 名前: no name :2007/11/26(月) 13:29:59 ID:p11KOrQ9

>>97
>>92に指摘されたから口語体で書く

思い込むとなると少しニュアンスが異なってくると思う
どっかで書いたけど、一般人はニコ動見てるって公言するわけ
それを聞いた他のユーザーが、見てるのは自分だけじゃないと安心する
それが繋がっていって、いわゆる「みんなでやれば怖くない」状態になるわけよ
そうやって、いつの間にか無意識的にニコ動ユーザーである自分を一般化してしまうんだろう

111 名前: no name :2007/11/26(月) 13:32:41 ID:ICFI+G59

>>109
流石に「あれをしていれば〜」みたいな細かな特定は無理なんじゃないか?
ジャンルで挙げてもキリなさそう

112 名前: no name :2007/11/26(月) 13:37:27 ID:roT9RXdD

こんなところで定義作って
それが決定版になるかどうか。

ただまあ言いたいことはある。
鑑賞する物の良さ(構造美、低俗さ、どんなでも)を、
外からのイメージよりも優先するのが
オタク的、ではないだろうか。

で、「ニコ動に踏み込んで少しオタク的な一面を持った」とかいう
言い方ならしっくり来るんだけど。


ちなみに俺は
本当にいい物を見るためなら人でも殺せ(ry

113 名前: no name :2007/11/26(月) 13:37:50 ID:EYyaY1f0

>>110
なるほど。一般化という言葉が出てくるとは思わなかった。
根本から考え方を変えないと解決にはならんか。

>>111
無理なのは承知だが、ニコ動の内部でならば多少特定できると思う。
校則で言えば「染髪禁止、靴下は白のみ」とか。
例を挙げると、ニコ動でアニメ系列の動画を視聴している人はオタクに分類される、とか。

114 名前: no name :2007/11/26(月) 13:38:03 ID:hbY4hB1P

オタでない人間が猫鍋とかをきっかけに、「ニコニコ動画」なるサイトがあると知る。そして興味本位でアクセス。
まあここまでは良くある話。

しかしアクセスして出てきたページにはアニメやMADのサムネばかり。
しかもそのサムネは乳とかパンチラとか狙ったものばかり。
本当の一般人ならばここでまず引くだろう。

そこを堪えてとりあえず中身を見てみる。
すると案の定、オタク臭のキツイ内容のアニメ。
そして追い討ちをかけるように2ch臭いコメとよくわからない弾幕。
画面の上には男同志が絡んで「アーッ」とか出てるネトゲの広告。

もはや一般人が介入できない領域であることは一目瞭然だろう。
それに馴染んで「うはwキモスww」とかコメしちゃった日にゃ、
あんたも立派なオタですよと。

115 名前: no name :2007/11/26(月) 13:46:22 ID:mbaxvvxj

>>114
それって単純にアニメのカテしかみてないからだろ
他のカテ分けがかなり細かくなったから
そんなサムネばかりって事ないはずだが?
一目瞭然ってアニカテ以外見ない人ですか?あなた。

116 名前: no name :2007/11/26(月) 13:47:47 ID:46jx0kkl

>>97
んー私自身もワケが分からなくなってきたわw
おそらく一般人がヲタを差別するのは「一般人→ヲタ」のイメージの問題じゃないかな?
差別する、ってことは元となるイメージなり体験が必要になってくると思う。
んで一般人にとっての「ヲタ」のイメージはなんだろうってのが分からないと一般人とオタクの線引きって難しいんじゃないだろうか。
多分自称一般人がヲタのイメージとして持っているのがマスメディアで作り上げられたオタク像じゃないかな。
部屋はアニメ・ゲームキャラのフィギュアやポスターだらけであり、
ゲーム・アニメが山積みのごちゃごちゃした部屋に住んでいる。
それに加えてルックスも分かりやすい「ヲタ」って感じの人だと思うんだ。
こんなイメージを元に「自分はヲタじゃねぇよ!一般人だよ!ヲタと一緒にすんじゃねぇよカスが!」って主張しているのではないかなーと。

これってその人それぞれの主観の問題だからさ周りから見て明らかに「どう見てもヲタです本当にry」って人でも自分と周りとのイメージのギャップで齟齬が発生するんじゃねーかね。

117 名前: no name :2007/11/26(月) 13:49:23 ID:7ffnaPfx

>>114
が真理過ぎて吹いたw
ニコ動で馴染んだらオタクだろw

118 名前: no name :2007/11/26(月) 13:49:57 ID:ICFI+G59

実際アニメやゲームとか二次スルーしてるユーザーはどれだけいるんだろうか

119 名前: no name :2007/11/26(月) 13:50:06 ID:9IDZz1No

アニメ動画人気だなwwwwwwwwwww

120 名前: no name :2007/11/26(月) 13:56:11 ID:WrpqsriC

人それぞれ好きな物くらいあるだろう?
前が見えないくらい夢中になっちゃう事(恋愛は別だぞ
その時点でそいつはそれに対しての"オタク"なんだよ
物を集める行為になると又別物になるけどな。

121 名前: no name :2007/11/26(月) 14:00:58 ID:EYyaY1f0

>>112
自分の趣味嗜好を何よりも優先する、と?
納得だ。しかし半ば自己中心的な印象を受けないことも無い。

>>115
だがそういう動画が多いのも事実だと俺は思う。
料理とかは確かにアニメからかけ離れているが……
しかしほとんどの利用者はエンターテイメントとか、音楽とかを利用しているんじゃないか?
ゲームの改造とかも有り得るが……
そのほとんどの利用者は少なくともアニメやらを気にかけながらニコ動を利用していることにならんだろうか。
それを気にかけないという事自体、遠回しにオタクなのでは、と。

>>116
一般人の印象を正とすれば、俺はオタクじゃなくなるんだがw
そういえばメディアから、否定的に報道された事件があったな。あれは平成元年くらいだと思うんだが。
現状、歪んでいるのはメディアの印象そのものと捉えた方が良いみたいだな。

122 名前: メンテかよ! :2007/11/26(月) 14:04:48 ID:+OeyPdVB

アニメとはまったく違うカテゴリの全然関係ない動画でも
アニメのたとえ話のレスで盛り上がってたりするしねw

123 名前: no name :2007/11/26(月) 14:13:12 ID:mbaxvvxj

まあ自分もオタクが嫌って話はある程度はわかる
自分は音カテ中心で作品作ってるけど
この曲はあのアニメのパクリとか
なんかメロディーが似てるとかわけわからん事かかれたし
こっちの曲はそれより数年、数十年前の曲だぞと・・・
アニメだけの知識で攻撃されると、まあオタってのは
ちょっとアレだよななんて思ってしまうのはあるなあ・・・
といってもちょっと前にここに書いたようにオタでも
自分は問題のあるのは一部だけだと・・・思いたい
他の作品でもいいコメする人は多いもの。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50