現在表示しているスレッドのdatの大きさは327KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
運営はバカなの?死ぬの?
在日偽名禁止法案age
>>372
自分に都合が良いようにしか日本語が読めないガキは寝てろ
二度と議論板に来るな
そもそもアンチ民主党の連中が先に、
「民主党は移民を受け入れようとしてる」
「民主党は韓国や中国に無駄遣いしようとしている」
などなど…とのたまったわけだ
それは自民党だって主張してる事なのに民主党【だけ】叩く…
頭がおかしいんじゃね?
それを批判すれば、
「自民党もやってるから、民主もやって良いんだ」
とか解釈する…
お前ってホント論点ズラしの天才だよな
何回でも言ってやる
議論板で「議論」できないんなら、交流板にでも引っ込めカス
>>374
まあ分かってやれ
新聞もテレビも見ないで妄想と憶測とネット上で見つけた信憑性ゼロのガセネタだけで批判してるだけの奴だから、
少し突っ込まれれば慌てて論点をすり替える他に逃げようが無いんだwww
>>371
それ、小沢の私有財産の話ですから
もはや政策批判じゃないね
レベルの低いことで…
個人の財産ですら批判の対象になるなら麻生財閥のお坊ちゃんはどうなのかなぁ?w
少なくとも判っている事は、
自民も民主も公明も社民もゴミ。
もう共産党かスポーツ平和党に投票するしかないね。
>>377
アカ乙
共産党も含めてダメすぎだろ
自民民主公明社民共産全部ダメ…
こうなったら新風が権力握れよ
出来ることなら、超党派の若手議員で構成される新政党が
できれば良いんだけどね。
既得権益にしがみついてる年寄り連中より、
国を変えたいっていう理想に燃えてる若手を応援したいよ。
そうだよね。大事なのは政策だよね。
>>379
はいはいワロスワロス
今の消費税論争とか、これを思い出すよね。
アンチ民主党の嘘・ハッタリ・恥さらしselection
>>160
>為替レート=経済力差じゃないので根本から間違ってる
↑
こんな学説は世の中に存在しない
経済学の教科書一冊読んでいない事が明らか
>>200
>小沢の次の候補が居ないので政権を任せられない
>国政をgdgdにするだけしてすぐ野に下りるくらいなら最初から野にいろ
↑
既に自民党がgdgdにしてる事については棚上げ
小沢の後継者なんて、良し悪しは別にして管でも鳩山でも居る事も知らない
>>203
>民主党はボイコットだけで何もしていないから百害あって一利なしだな
↑
新聞もテレビもまるで見ていない事が明らか
>>209
>「自国の経済」てのは「国際経済」に含まれないの?
↑
国家経済が良く治まれば、自然と国際経済も良くなる因果関係すら理解出来ない無知
>>214
>IMFは金貸し屋であってボランティアの類じゃない
>国の金をIMF経由で貸してるだけなのにそれに対して
>国内経済がどうとかバカなの?
↑
結局元手となるのは日本人の税金だという常識すら欠如している
オマケに外国に援助しているその同じ国が、国内には増税や負担増を繰り返している事については無視
アンチ民主党の嘘・ハッタリ・恥さらしselection2
>>224 >他国の影響で不況喰らってんだから、解決するには他国に干渉せにゃならんだろ
↑
日本経済について、何も勉強していない事が丸分かり
少しでも日本経済について触れている本を読めば
日本の不況の原因は内需が不足しているからだと理解出来るのが普通
>>227
>IMFってのは慈善事業じゃないからな。
>貸し付けた金は預金封鎖+貴金属接収してでも回収するぞ
↑
誰も『返すか・返さないか』など議論していない事すら分からない白痴
日本人同胞には増税や負担増を押し付けてながら
外国には借金棒引きだの資金援助だのばらまいている日本政府の愚行についてすら理解出来ない愚脳
いくら返済されたところで日本自体が破綻したら無意味
>>234
>>日本はホント馬鹿…愚かの極みとしか思えません
>なんだチョン児か
↑
日本政府の愚行を非難すれば『チョン』認定というチョンと精神性が同一である事をさらけ出した
11月3日だっけ、小沢のインタビュー。
なんか今やると普通に「党首討論」とかそれ系の米で埋まりそうな気もするけど、
そのへんやっぱ考えた上でなのかねえ
普通にアク禁対応だと思われ
で、また盛大に叩かれて自爆するパターン。
それはないと思いたい
さすがに同じ失敗二度繰り返すような真似はせんだろ
やらかすようなら本格的に終わってる。
まぁ、政策系の話はアンケートの選択肢にすら入れてないから、
また当障りのない世間話で済ます気なんだと思う
それなら失言や反感も買わないから安心して見られる
>世間話で済ます
いや、それ逆効果だろ
ただでさえ「逃げまくり」と思われてんのに。
つっても、政治関係のネタに触れるわけにもいかんでしょ
言えば即「党首討論で直接言えよwwww」の嵐だろ
実際そうするのが筋なんだし。
せいぜい言えて自民党の悪口止まりだと思
具体案なんて出せっこないし、出したら批判の的になるだけ
余計なこと何も言わんと、とりあえず顔だけ見せときゃそれで十分
嘘吐き麻生
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081102-00000011-mai-pol
>>391
どう考えても同一人物だろうがw
あらかじめwordか何かで文章を書いておいて別のサーバーを使って書き込んでるだけの話だ
論点ズラし乙www
いい加減、敗北認めちゃったら?
まだまだコチラにはアンチ民主党皆さんの恥さらしの数々が在るんだけどねw
アンチ民主党の嘘・ハッタリ・恥さらしselection3
>>245
>「民主もクズだけど、自民はもっとクズです><」か。 くだらねぇ
>支持者ですらクズだと認めるゴミ政党じゃ、存在価値とか全くないな
>民主党さんよ あんたせっかく参議院過半数持ってたのに、何一つ実績のこせなかったな。
↑
自民党の行動を批判する=民主党支持者と考える狂った妄想が前提
そもそも民主党は与党として官僚を使う立場にないから実績が作れない事すら知らず…
それにいくら民主党がマトモに努力して自民党の行動を非難し参議院で否決しても、
衆議院で過半数を握ってる自民党が再議決すれば法案は成立する…
と日本国憲法に定められた『衆議院の優越』すら知らない恥さらし
>>249
>何だかんだというのは勝手だが、問題は日本の現状
↑
その『問題』の『日本の現状』を作り上げたのは自民党という事を無視・棚上げ
>チャンネル作ろうが何しようが、結局今の民主党は暴走自転車状態。
>自民を意識しすぎて大切なことができていない民主を支援する方の気が知れませんね。
民主(と選挙)を意識し過ぎてバラまき政策を採り入れまくった自民の方が気が知れない
自民党は小泉時代に、
『市場に任せればうまく行く』
『日本の不況はサプライサイドの構造の問題だ』
『小さな政府で』
『ニートやワーキングプア、フリーターは自己責任』
などなどと主張して『構造改革』をしでかした
結果『格差』が現れるのは当たり前なのに慌てて『格差是正』とか言っちゃってる
どっちが意識しすぎなのやら…
小泉改革が間違いだったならそんな人間に五年も総理大臣をやらせていた自民党の責任だし、
小泉改革が正しいなら、福田や麻生がやろうとしている格差是正などお話にならない
>>391
ふぅ・・・沖縄は日本が埠頭占拠した土地だから返還は当然だと何度言えば。
日清戦争は清がわめいてうざかったから起こした戦争。
何だか知らんが、貴重な時間を浪費してまで勝った負けたと
長文で罵りあう価値あるんかね
どうせならもっとマシな所で議論すれば良いのに
議論にすらならない相手にマジになってどーするよ
>>395
お前は誰に言ってるんだ、議論にならない相手って誰だ?
>>392
あ、そうなんだ。びっくりした
なんでわざわざID変えたの?ねえ、なんで?ねえねえ
↑これはちょっとおもしろかった
>>397
サーバーを変えればIDは変わる
サーバーを変えた理由は『連投規制』
連投規制に引っかかるぐらい『妄言』を吐き散らかしているアンチ民主党の連中に文句を言ってくれ
奴らこれだけ批判されても論点ズラしか開き直りしかしないんだから
>>397
反論できないからって必死ですねw
>>398
本当だ。レスありがとうって書こうと思ったら規制で書き込めなかった
規制って何分ぐらいあるのかな。結構長いのかな。サーバ変えるのってどうやるの?プロキシ?
↑これは難しくてよくわからなかった
かいつまんで言うとどういう意味なのかな?
ふぅ・・・まあ、いいから歴史勉強して来いよゆとり
>>400
かいつまんで言うと…
【民主党は諸悪の権化です!】
これだけ。
サーバーの変え方は色々在るが荒らしが真似する可能性が在る為深くは書かない
ヒントとしては『携帯とパソコン』でもおk
まぁそこまでして書きたい奴は(荒らし以外に)居ないだろうが
>>401
あれれー? >>400のにはちゃんと答えてくれないのー?なんでー?
こういうときにはなんて言うの?「必死ですねw」とか言うの?
>>391
よーもまぁ、そこまで無知で動画なんて作れるもんだよな
ある意味その動画主を尊敬するわ。
勝谷くるー?
>>403
動画見るのがだるいから。
>>404
ええー?どのへんが無知なのー?
言えばいいじゃん、どこが違うのー?
あっ!そうかー
見るのがだるいって言っておけば
「反論できません」って言わずに逃げられるんだー
あったまいいー
>>403,407
つーか、お前が質問する前にいい加減こっちの質問に答えな
順序が間違ってんだよ
1、与党でありながら自民党に何の実績が在るの(バブル崩壊後の20年間だけでも可)
2、公明党と民主党が手を握ると断言した根拠は?
こっちの質問には何も答えないくせに、他人にばかり揚げ足取りの為に質問しようとか虫が良すぎるんだよ
↓追加で質問↓
3、いくら民主党が悪い政党だからって、嘘やハッタリや妄想で批判しても良いと思ってるのか?
キチガイは黙ってろ
お前は民主党のイメージを著しく損なう
>>409
質問に答えられないからって憤慨すんなよ
お前さん村山内閣に自民党が荷担してた事実を知らなかった阿呆か、
売国自民党閣僚が『良識派』とか書いた馬鹿でしょ?
>お前さん村山内閣に自民党が荷担してた事実を知らなかった阿呆か、
>売国自民党閣僚が『良識派』とか書いた馬鹿でしょ?
誰だよそれ
>>411
悪口しか言えない奴もどうかと思うけどねw
散々嘘八百とハッタリで民主党を攻撃しておきながら、
全部反論されれば悪口ですかwww
全くガキみたいだね
君は議論板に来るのや政治を語るのには早すぎる
あと50年ぐらい書き込みを自重しろwww
>>412
このスレッドの過去レスぐらい読めば?
>>412
>>260,300をご覧あれ
>>413
『ガキみたい』じゃない
ずばりガキなんだ
相手を過大評価しすぎwww
「すべてのわるいことは、おざわとみんしゅとうのせいです〜!><」
って言いたいだけなんだからwwwwww
ガソリン高騰ですら民主党の責任扱いした時点で
ガキどもの魂胆が解りすぎ
だからさ、ガキ相手にマジになっても時間の無駄じゃん
ここでダラダラ民主擁護しても何のメリットも無い
まぁ時間の浪費が趣味なら止めないけどね
小沢もあのザマだし、支持者もこの有様だし
いっぺん党解体してまともな奴だけで再結成した方がよかないかと
ここまで俺の自演
ここからも俺の自演
今日の小沢さんの生放送でまともに質問に答えるかな?
政治資金10億円マンション流用問題
民主党マルチ資金問題
新進党解党10億円蒸発問題
ここらへんにまともに答えないと支持率下げるだけじゃないかな
正直に答えたらすべてが終わると言う話もあるがw
政治ネタはやらんでしょ
やれば「党首討論で言え」でFA
選挙カー的な「よろしく」連呼で終わるんじゃね
>>416
自民党の政策を批判する…
もしくは、民主党の政策に対する誹謗中傷を正す…
そうすると民主党【支持者】なのかwww
この世に【支持】か【不支持】しか無いと思ってるお前さんの頭は終わってるな
いっぺん脳病院行って頭切ってもらったらどうだ?w
何度でも言うが、
俺は嘘八百で叩くのが嫌いなだけだ
例え相手が公明党であれ、自民党であれ、オウム真理教であれ、暴力団であれ、
嘘とハッタリと勘違いと捏造で叩いてはいけない
嘘も百回繰り返せば真実となるとばかりに開き直ってデマを流し続ける恥知らずの君とは根本的に違うんだよw
いいから黙っとけクズ
お前は民主党には不要
>民主党マルチ資金問題
マルチは合法ですし・・・自民も決行やバイト子からの献金受けてるんですよねw
某コンタクトレンズとか、某空気清浄機とかねw
>政治資金10億円マンション流用問題
政治資金でマンション買うのは問題ないだろ常考
>>416
自民厨涙目www
ほんとキチガイばっかだ
「民主党のイメージ悪くなるから黙ってろ」とそう言ってるのが聞こえんか
有権者比率の極端に少ないこのニコ動にまで党首自ら宣伝に来てるってのに
支持する側がこの有様か
死ねクズ
民主党のイメージを悪くするためにわざと基地外みたいにやってるんだろ。釣られるなよw
とりあえず、そもそもニコ動に政治関連のページは要らないと思うんだ。
娯楽のサイトなんだから、明らかに似つかわしくない。運営は何がしたいのか分からんね。
おもちゃ売り場で数学の参考書が売ってあるようなもんだ。
金貰ってんじゃないの?
赤字らしいし
>>423
もはや「キチガイ」とか「死ね」とか悪口しか言えないんだな
もう政策以前の問題
ちなみに論点すり替えの常習犯のお前さんに「民主党に不要」とか言われる筋合い無いですからw
民主党員ですらないしw
「嘘や捏造で叩くな」
って日本語が読めない???
議論板で「死ね」とか「キチガイ」が許されるなら
お前さんは人間界に不要
人間のイメージが悪くなる
動画サイトで政治活動が流行ってるからニコ動でやると効果ありますよ!
とか各党に持ちかけたんだろうよ。宣伝料ふんだくる為にさ。
でもネタサイトで政治活動しても効果あるんかね
コメ禁なんぞやってたら逆に評判落とすだけだと思うがな
>>428
>コメ禁なんぞやってたら逆に評判落とすだけだと思うがな
だからコメ禁されて当然な荒らし行為に過ぎないと何度書けば…
28 名前: no name :2008/09/28(日) 19:06:39 ID:+Yf7fCK4
お断りしますaa貼ったら禁止喰らったwwwwwww
カス運営つぶれろ
ちなみに自民党の小池百合子の時もコメ禁当たり前だったけど、
それについてはなんで無視するの?ねぇ、なんで?
とりあえず運営録画放送お疲れwwwwww
結局小沢党首がいやがる質問皆無だった
勝谷さんがただの司会だったらいいかもしれない
ただジャーナリストとしてならはっきりいってダメダメだろ
小沢の生放送、自治労と沖縄ビジョンはNGだったみたいだね
>>429
>>だからコメ禁されて当然な荒らし行為に過ぎないと何度書けば…
以前、荒らし行為をしていなくてもコメ禁にされたユーザーも居る。
運営は荒らしコメント規制プログラムが暴走したとかよく分からん事言ってたけど。
>>ちなみに自民党の小池百合子の時もコメ禁当たり前だったけど、
>>それについてはなんで無視するの?ねぇ、なんで?
別に>>428は民主党批判のコメントでは無いと思うぞ。噛み付き杉。
不当なコメ禁をすれば、どの党の動画であろうと評判は落ちると言っているんだろうよ。
当然、自民党でも。
下着はふんどし?→パンパースしてます
国会から逃げるな→党首討論のこと?そもそも党首討論をつくったのはボク、だから逃げてるわけじゃない
サブカルチャーについて→日本の政治主張を政府は込めさせるべき
韓国との関係は?→自民党では関係が融和することはない
竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え
医師不足について→数が減るから質も下がるとは思わない
農家政策について→日本だけじゃなく中国の農家も保障する。市場価格が下がったら農家を税金で支える
こんにゃくゼリーについて→もちなんてしょっちゅう喉につまる。ここは公正な対応を。
政権交代について→民主主義が定着します!日本の政治は官僚に支配されてる!日本の国民が国会議員を選ぶべき!官僚は腐敗してる
「国民は解散を望んでる」⇒コメントでは景気対策の声が多数です⇒「それは国民が間違っている!」
さっきフジでニコ生出てたな
>>432
自治労は大丈夫だったなじゃないかな?つっこまれまくりだった
沖縄ビジョンはしらない
※長すぎる行は一部省略
92 Trader@Live! sage 2008/11/03(月) 17:44:08 ID:E7MHseA8
ニコニコ動画、今回の小沢です
・下着はふんどし?→パンパースしてます
・国会から逃げるな→党首討論のこと?そもそも党首討論をつくったのはボク、だから逃げてるわけじゃない
・サブカルチャーについて→日本の政治主張を政府は込めさせるべき
・韓国との関係は?→自民党では関係が融和することはない
・竹島は?→日本の領土だと思うけど、あっちも領土件を主張してる。韓国の陰口言うな。国連で堂々と言え
・医師不足について→数が減るから質も下がるとは思わない
・農家政策について→日本だけじゃなく中国の農家も保障する。市場価格が下がったら農家を税金で支える
・こんにゃくゼリーについて→もちなんてしょっちゅう喉につまる。ここは公正な対応を。
・政権交代について→日本の政治は官僚に支配されてる!日本の国民が国会議員を選ぶべき!官僚は腐敗してる
・霞ヶ関を手に入れたら?→役人に我々の言うことを聞かせる!
・小沢の国連主義について→国連の仕組みは変えなきゃいけない。今の日米関係は主従関係。
日本はアメリカに軽視されてる。私はアメリカ人に評価されてる
・解散総選挙について→麻生は逃げ回ってる。本当の政治家なら9月は解散する。麻生には経済対策できない
・解散より経済対策という声のほうが大きいが?→国民は間違ってる。早く選挙を!国民は不良息子、もう金はあげない
・財源は?→各省庁はやらなくてもいいことをやってる。それを削ればいい
・自民も民主も頼りないという意見がある→民主は政権をとったことないからそう見えるだけ
あとアレだな
「片手落ち」連呼しすぎ
障害者差別発言をなんの抵抗疑問もなく平然と使うような奴に支持なんぞ集まるかいな
誰か止めろよほんとに
>>439
言葉狩り乙
全くなんでこんな『キチガイ』じみた言葉狩りが出てくるのやら
>>438は興味深く読めたが>>439はまるでダメだ
俺も生放送見たがちっとも「差別語」なんて感じなかった
差別語か否かってのは文脈で判断すべきだろ?
>・農家政策について→日本だけじゃなく中国の農家も保障する。市場価格が下がったら農家を税金で支える
何で中国の農家も保障する話しが出てきたんだろ
生放送見てないけど、どういう意図なんだ?
つか、農家を税金で支えるんじゃ根本的な解決にならんがな
農業の仕組み自体を変えないと意味無いでしょ
結局、甘言を弄して農家の票が欲しいだけかね
・・・・。
呆れて叱る気にもならん
>>441
>つか、農家を税金で支えるんじゃ根本的な解決にならんがな
今は世界的に補助金を与えるのが主流ですが…
フランス
ドイツ
スウェーデン
スイス
与えていないのはアメリカぐらいでは?
そうでもしなければ農業は儲かりません
ボランティアでは誰も農業などやりたがりません
>農業の仕組み自体を変えないと意味無いでしょ
具体的にどうすれは良いの?
補助金以外に持論が有るんだよね?
政治家を農家に回す。
>>441
ヤレヤレ…
また「嘘」「無知」「ハッタリ」のアンチ民主党の人ですかw
農業について語る前に、農業について少しは勉強してから書けよ…
今まで散々無知な恥さらしして指摘を受けてんだから、
マトモな人間なら少しは勉強して書き込もうとするはずだ
もしくは指摘された当人でなくとも、
「人の振り見て我が振り」を直そうとするはずだ
もし農家を税金で支えるのが嫌なら、農家だけ税制を優遇する必要があるな
・コンバインなど農業用機械のガソリン代は無税
・専業農家の所得税・相続税・贈与税の撤廃
・農業用肥料や種については消費税非課税
これぐらいの思い切った政策を取らなければ日本で農業やる人はますます減る
そして農薬まみれの中国産食材がますます増えるわけだ
農家に対する厚遇を認めない奴は中国産食材の輸入をやりたい売国奴に思える…
なんでもアンチ扱いされても困るんだけどねぇ…
ウチの田舎の実情を肌で感じて言う感想なんだけど、
結局「農家」っていう個のレベルだから組織だった効率化が望めない。
農家って言っても、助成金あてにしながら兼業でやってるところが殆どだし、
品質や収益性の向上になかなか結びつかないのが現状なもので、
せっかく助成金もらっても元の構造が変らないから何も向上しないんだよね。
つか、中には助成金目当てに兼業やってる人も居るくらいだよ。
それよか、中国の農家を保障って結局何の話だったんだ?
>>445
>農業について少しは勉強してから書けよ
とか言ってるが、お前、本当に分かってるか。
農家の税制を優遇したところで何になる?
>>441の言ってる事が良く分からんけど、農業の仕組み自体を変えないと意味無いのは事実。
農協がそれをやっていないからどんどん悪くなっていく。じゃないか?
海外でも通用するような農産物を作って行かないと日本の農業は世界では通用しない。
そうだろ? 大量消費の時代は終わった。これからは質の時代だな。
・コンバインなど農業用機械のガソリン代は無税 ⇒ 農協で農機具貸してくれる額を低くすればOK。国が補助金。
・専業農家の所得税・相続税・贈与税の撤廃 ⇒ 何言ってるかわからん。
・農業用肥料や種については消費税非課税 ⇒ 非課税したあと、その税金の埋め合わせはどうする?他の国民から搾取?(笑)
いずれにしても>>434聞いてる限り、選挙対策の目先の発言だろうなぁこれは。
「市場価格が下がったら農家を税金で支える」って、そう簡単に出来ないだろ常考。
つーかお前、毎日の食卓で日本産食ってるか? どんだけ良い物喰ってるか知らんが
あー、お前ら・・・水をさすようで悪いが・・・。
このコピペ大分捏造が入ってるらしいぞ?結構2chの方で叩かれてるしな。
農業関連は確認してみた。
sm5136941
【学生の質問】
民主党は農家の個別所得保障を打ち出しているが、実際には市場経済や○○原理をゆがめるものではないか?
【代表の回答】
個別保障政策の中身について、世間的に非常に誤解されている、と僕は思っています。
僕の言っている農業、食糧自給というのは市場経済を前提としています。
それで、日本の農業はだんだん高級化志向の中で生活レベルがアップすると、良いもの、安全なものを皆求めますよね。
だから日本国内でもそうだし、また中国(でいろんな問題があるけれども)であれ、東南アジアであれ、
やっぱ日本の、今、おいしい農産物が売れるようになってきた。
だからその意味で僕は以外と日本の農産物は競争力が出来てきていると。
ただ、生産費を下回るような市場価格が、下落した場合、その補てんはしてやるべきではないだろうか、と。
そうしないと、市場価格下がって、みんな農家つぶれちゃったんじゃあ、日本の食糧自給が全然出来なくなっちゃいますから。
だから、生産費よりも市場価格が下がった場合は、その不足分を…という考え方でありまして、
現実にはね、そんなに僕はお金もかからないし、まるまる何が何でも政府で買い上げてお金を出すという意味じゃないです。
市場価格が下落した場合に、そのマイナス分だけは補てんしてやろうと。
そうしないと生産続けて行かれませんから。
そういう意味ですので、あくまで市場経済が前提としての制度だと理解してほしいと思います。
(以降省略)
確かに捏造入ってるかもね。やっぱ動画見たほうがいいな。
>農業関連は確認してみた。sm5136941
なんかもう見れなくなってた…。
つか、名産品とかブランド力がある所は競争できるんだけどねぇ
そんなところは実際限られてるし、ブランド品はそう簡単に値崩れしないよ
ブランド力が無い所だと、安全性と価格の天秤にかけられやすいし
家計の事情から海外の安い農作物に流れちゃうんだよなぁ
セーフティネットは必要だけどさ、
赤字補填が保障されているなら最初から補填をあてにしてる
農家は努力しないし、結局体質は変らんままだと思うけどね
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=108824507959694154182.00043c08b030bf8a88706
グーグルやばいだろ、民主党に消される
税金の農家経営ねぇ。
国営農場にでもする気かね。
民主板ばらまき人気取りにしたって、もうちょっと練って問題点潰してから言えばいいのに。
余談だけど、アニメ業界の産業構造は建築業に、
マンガ業界の産業構造は農業によく似ているそうです。
中間搾取する農協は儲かっているのよね。現場の農民は生活できないけど。
そりゃまぁ
どっちも一次産業だしね
955 名前: アンコウ(catv?)[] 投稿日:2008/11/04(火) 01:20:56.50 ID:ws9sOEK5
今日会場で咳をした者だがはっきり言って今日のは茶番だった。
俺は質問しようと思ってたのに事前に決まった人が質問するから質問するなと釘を刺されたからな
アニメーターも売れない漫画家も何の保証も無いけどな
しかも農家と違って兼業で助成金がもらえるわけでも無い。
まぁ全然スレと関係ないけど、恐ろしく過酷な世界だよな。
>>446
>品質や収益性の向上
馬鹿言うな
日本の農民は世界一のレベルの人々だぞ?
これ以上何が出来るって言うんだ
日本みたいに農地として使える土地が狭い国でありながら最大の収穫を出し…
それでも肥料をたくさん使って土地そのものを殺す真似はしない…
具体案も無いくせに日本の農民を責めるとは…
日本の置かれてる現状も把握しないで日本の農民と補助金経営を叩くとは…
呆れ果てますわ
>>447
農家の税制を変える=ただでさえ高齢化、廃業が続く農業に若者が就く可能性が増える
そんな常識も持ってないのか…
日本の農民のレベルは世界一だし、
そもそも別に世界で通用する農業なんか必要ない
お前、農業をスポーツか工業製品と勘違いしてないか?
農業を保護する理由はただ一つ。
日本の食料自給率を上げて、中国産を含む外国産の食材の輸入を少しでも減らす為
食料品関係の輸入が減れば、さらに貿易黒字も増える
そういうカラクリだ
>>447
もう嘘やハッタリはいらないよ〜
少しは「知的誠実」ってのが無いのかね?
>農協がそれをやっていないからどんどん悪くなっていく。じゃないか?
農協は頑張ってやってるよ
問題は農林水産省の減反政策と国の保護が突然打ち切りになったからだろうが
アメリカの圧力で
>農協で農機具貸してくれる額を低くすればOK。国が補助金。
補助金が嫌だとゴネている御仁がいらっしゃったので…
税制優遇より、補助金の方が世界標準から見ても良いかと
ちなみにこの財源は?w
・専業農家の所得税・相続税・贈与税の撤廃 ⇒ 何言ってるかわからん。
お前バカか?
農地とは何かを知らんバカが農業を語るな
今の世知辛いご時世、農業用農地ですら「財産」と見なされて所得税や相続税が課せられる時代なんだよ
あまりに年老いて、そろそろ引退して子供に土地を与えようとすれば「贈与税」がかかるし
こんなふざけた税制はさっさと改めるべきだ
いつから日本は「墾田永年私財法」を無視して、国土全て国有の律令体制に戻ったんだ?
>非課税したあと、その税金の埋め合わせはどうする?他の国民から搾取?(笑)
別に一時産業に関わる人々の税収など無くなったところで国としてさしたる損失じゃないし…
日本の自給率を上げる為ならば「搾取」もアリなんじゃねーの?
優先順位が解らない、真正のキチガイですか(笑)
>「市場価格が下がったら農家を税金で支える」って、そう簡単に出来ないだろ常考。
戦後50年間やれた事が、今は出来ませ〜んか…
溜め息というか何というか…
>>450
>赤字補填が保障されているなら最初から補填をあてにしてる農家は努力しないし、
>結局体質は変らんままだと思うけどね
別に良いじゃん
農業は工業とは根本的に違うんだ
天候次第で豊作にも凶作にもなる過酷な世界なんだ
だから農家の収入は収穫を迎えてみないと解らない
工業なんて、「一日一万個作る」と決められたら、キッチリその数字で終わるじゃん
「どっちの仕事の方が楽か」なんて話してねーぞ?
「農業と工業や商業とは、根本的に違う」って話だ。
だったら、別に補助金財政でも構わないだろ
日本の自給率を上げる為に、日々頑張っている皆さんなのだから。
感謝してもしきれないと思うがね。
>>452
>税金の農家経営ねぇ。
>国営農場にでもする気かね。
>民主板ばらまき人気取りにしたって、もうちょっと練って問題点潰してから言えばいいのに。
戦後50年間、自民党政権の下、日本の農業はそれが当たり前でしたからw
で、日本の農民は仕事をサボったか?
逆に「減反政策」が必要になるぐらい生産性を向上させただろうが
無知自体は否定しないが、いい加減ソクラテスのように「無知の知」ぐらいは自覚しろよw
お前、米穀通帳も知らないんだろ?
>>453
>中間搾取する農協は儲かっているのよね。
ハイ、ソース出して。
俺の地元のJAは惜しまれつつも、先月(10月)閉鎖されましたが。
国の支援が突然打ち切りになって赤字続きで20年近く頑張ってきたんだが。
>>456
>アニメーターも売れない漫画家も何の保証も無いけどな
>しかも農家と違って兼業で助成金がもらえるわけでも無い。
当たり前だろそんなの
人間は食べ物が無ければ生きていけない
アニメなんか無くても生きていけるじゃねーか
そもそも比較にならない物を無理やり同レベルにでっち上げて…
その上で民主党を叩くとは…
>>457,458,459=俺だ
書かなくても分かると思うが
論点ズラしの為、
「IDが違う」とか、「自作自演」とか言われる前に書いとく
それにしても、農業について何も知らないくせに「努力が足りない」とか言い出すとは…
ふざけるのも大概にしろ!
農業について何一つ知らないで工業や商業とごっちゃにしてるようなクソバカが、
「努力が足りない」とは、自分の事を何様だと思ってんだ!
ほかの事(民主党叩き)ならば笑ってツッコミを入れられるが、「農民叩き」は笑って見過ごせる限度を越えている!
>>426
http://www.gmo-ap.jp/news/080926_6.html
・生放送:ニコニコ生放送は、リアルタイムで配信される
ニコニコ動画放送に、通常のニコニコ動画と同様
コメントをつけて楽しむことができるサービスです。
ニコニコ動画ユーザーとリアルタイムで交流できます。
1回30分〜/100万円〜
※詳細は媒体資料にてご確認ください。
−−
生放送見てなかったけどさ、放送時間どのくらいだった?
まだキチガイが粘着してやがる
>>462
君のこと?wwwwww
繋ぎかえ自演してまでアンチ認定か
かっこいいなお前w
中国韓国の「声の大きい方が正しい」じゃあるまいし、
少しは聞き手に与える印象とか話の進め方とか口の利き方とか考えたらどうだ。
選挙演説カーじゃあるまいし、
てめぇの言いたいことだけわめき散らして反論異論はアンチ認定
そんなんじゃ議論板の体を成さんし誰も支持せんよ
>>459であちこちアンカ飛ばして喚き散らしてるけどさ、
その相手レスで、誰か一人でもお前に直接宛てたレスがあるか?
いい加減『相手にされてない』ってのに気付け痛々しい
完全論破されたからって、幼稚な挑発、必死だねぇw
>>464
やっぱり論点ズラしですか
俺自ら同一人物である旨、書いてやったのに今さら自演認定とかね
もうバカかとアホかとwwwwww
>>465
中国韓国の「声の大きい方が正しい」じゃあるまいし、
それを言うなら、嘘やハッタリやデマで叩く事の方がよほど中国韓国のやり口に近いよな
とうとう自分自身の事を棚上げし始めたのかしら?
>少しは聞き手に与える印象とか話の進め方とか口の利き方とか考えたらどうだ。
ていうか、明らかに日本の農民に対する名誉毀損行為を行った奴らが言えた口じゃないな
農村で働いた事もなく、
農業を勉強した事もないくせに、
努 力 が 足 り な い ???
少なくとも、論点すり替え、嘘八百、ハッタリ、デマ何でもござれの連中にだけは言われたくはないなw
>選挙演説カーじゃあるまいし、
>てめぇの言いたいことだけわめき散らして反論異論はアンチ認定
明らか「てめぇの言いたいことだけわめき散らして」るのは、
「努力が足りない」とかのたまった連中だろ
日本の農民の必死な努力や、世界中の農業保護の趨勢に目もくれず、
「努力が足りない」???
>そんなんじゃ議論板の体を成さんし誰も支持せんよ
先に議論を放棄してるのはどっちでしょうねぇwwwwww
自分たちが議論を放棄してるくせにこちらに責任転嫁ですかwwwwwwwwwwww
どこまで行っても卑怯な人間は居るものですね^^
>>>459であちこちアンカ飛ばして喚き散らしてるけどさ、
>その相手レスで、誰か一人でもお前に直接宛てたレスがあるか?
へー、直接レス宛てた文章じゃなきゃ、反論も指摘も許さないんだ〜wwwwww
初めて知ったよ〜
じゃあ、小沢や民主党がアンチに「直接宛てたレス」が無い以上、
小沢や民主党を批判するのも間違ってるよ〜w
>いい加減『相手にされてない』ってのに気付け痛々しい
反論出来ないで苦しい詭弁をもてあそんでるだけだって気付け痛々しい
地元が兼業農家だらけだから実情は知ってるよ
まぁあくまで地元に関してだけど
はっきりいうけど、効率化や品質の改善努力という点では
組織力に劣る分ものすっごく効率が悪いのが実情だよ。
耕作地はバラバラ、荒れ放題の水田が大半、地元をあげて
名産を作り出そうにもJAは当てにならんし兼業でやってるところは
協力的でないところが多い。
安全で安い地元の農作物を供給できるようになるには
体質が変らんと無理なんだってば。
本当に申し訳ありませんでした。
こんにちは、
細見です。
この度は、掲示板の管理者様やメンバーの皆様の迷惑を
考えず、広告のため書き込みを行ったことを心からお詫び申し上げます。
事前調査もせず、ただ入手した掲示板書き込みソフトの説明通りに
書き込みやってしまったことを後悔しております。
掲示板広告の何たるかを知らずにやったことは、まさに非礼そのものでした。
ご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます。
ご容赦ください。
今後は、ネットビジネスの常識をわきまえたビジネスを展開していくつもりです。
本当に申し訳ありませんでした。
2008.11.4
細見
どうでもいいけど、
例のキチガイのレスでちょくちょく出てくる「嘘・ハッタリ」って
具体的にどの話なんだろう
どっか他の話と混同してる?
ていうか、民主党に苦言呈するのが全部同じ人だと思ってそうでリアルにアレだ
>>467
そうか。
少しはマトモな人も来ましたか。
ならば、あなたに関してだけは謝る。
だが、こちらの知る農村とあまりに実情が乖離し過ぎている。
それについては指摘させて頂く事を許してほしい。
>組織力
終戦後、GHQが「農地解放」とか言って、小作農を大量に独立させた事は知ってるよな?
以後、日本は組織力を排除した農業を余儀なくされたわけだ。
それでも日本の農業は世界一のレベルに達した。
日本みたいに、国土の大半が農地に不向きな山や、海に囲まれている国が、
こんなにも農作物が取れている実情を思い出して頂きたい。
桜井よしこも、渡部昇一も、小林よしのりも、農業問題をかじった事がある人間は誰でも、
日本の農民の努力を否定する論者は居ない。
「努力が足りない」などと言うのは、その日本の農民の必死な努力に対する最大最悪の罵倒だ。
>耕作地はバラバラ、荒れ放題の水田が大半
その責任の99.9%は、農林水産省が長らく推し進めてきた「減反政策」にあると思うのだが。
あれさえ無ければ、遊んでる土地は今よりはるかに減る。
国は片方で減反政策を推し進めておきながら、もう片方では外国産の食材を輸入するというのだから、全く不可解千万。
体質改善が必要なのは、農民よりは農林水産省や政治家ではないのか?
そこは「見解の相違」だな。
また、農民たちの自助努力を助ける為にも、一時的には補助金支出もやむを得ない。
もしくは税制優遇も構わない。
まずは食料自給率を上げるのが絶対的な最優先事項なんだから。
農民なり、農林水産省なりの体質改善はそのあとでも全く構わない。
>469
>どうでもいいけど、
ハイ、お決まりの逃げ言葉w
「どうでもいい」問題なら叩かれないって一般常識すら欠如してるのか
>例のキチガイのレスでちょくちょく出てくる「嘘・ハッタリ」って
>具体的にどの話なんだろう
過去レスぐらい読んだら如何ですか?
「村山内閣は何をした?」
「ガソリン値上がりは民主党のせい」
「村山内閣に荷担した売国自民党閣僚は良識派」
「民主党は移民受け入れ、人権擁護法案を実現しようとしている」
「民主党は参議院の過半数を握っていながら、何もやってない」
これ全部、
自民党も同じ事言ってるのに棚上げか、
無知か、嘘か、ハッタリのどれかですから。
しかも未だに謝罪も訂正も無し。
>どっか他の話と混同してる?
>ていうか、民主党に苦言呈するのが全部同じ人だと思ってそうでリアルにアレだ
また来たよw
「苦言を呈する」って言えば、嘘やデマが許されると思ってる幼児思考の持ち主か?
お前に聞きたい。
「苦言を呈する」のに、どうして嘘やハッタリやデマが必要なんだ?
前にもこの質問したのに無視したよなw
>>470
いや、行政の体質が変るべきという点は同意だよ
地元の農家のおっちゃんでも言ってることだから。
だからこそ、自民だろうが民主だろうが金をばら撒くだけで
話を終わって欲しくないだけさね。
選挙のたびに甘言に弄されるのはうんざりだからさ。
>減反政策
最近になってようやく減反政策から転換した路線に変ってきたけど
先が見えないんだよなぁ。長年荒れ放題の田はそう簡単に耕作地にはならないし、
また作りすぎの問題出てくるのも勘弁してもらいたい。
>終戦後、GHQが「農地解放」とか言って、小作農を大量に独立させた事は知ってるよな?
>以後、日本は組織力を排除した農業を余儀なくされたわけだ。
ウチの実家も元は小作だったから大まかな歴史は知ってるよ。
つか、バラバラにやってるから競争力が培えない所が多いんだし改善は必要だと思うよ。
今の農業の仕組みが世界一だとはどうしても思えない。
頑張ってるけど廃れていくしか無い農家は多いし、
一方で転作補助金目当てにずさんな管理をしている農家もいる。
保障を厚くしてもそれだけじゃ根本的な改善に繋がらないことに変りはないよ。