著作権違反の非親告罪化の正当性


告知欄


■著作権違反の非親告罪化の正当性

現在表示しているスレッドのdatの大きさは196KBです。

109 名前: no name :2008/02/04(月) 07:31:17 ID:nPyZmtU5

>>108

>(^ω^ )本筋から外れること甚だしい君には、

(^ω^ )はさ、そもそも本筋から外れる原因を作り続けたのは誰かを思い出そうよ。
>>65について、>>66で、

>(^ω^ )過料と刑罰の違いがなんか関係あるのかお

と言ったのは誰か?
>>67の解説について、>>98で、

>(^ω^ )君は質問(嫌味)の意図がわかってなかったようだお
>(^ω^ )駐車禁止は「反則金」だお、30km/h以上のスピード違反は、「罰金(刑事罰)」だお

と言ったのは誰か?
すべて(^ω^ )が誤った知識を前提に質問したり、批判したのが原因のように思えるんだが。
君は自分で種撒いて、水をかけ、肥料を与え、収穫した結果が自分好みでなければ、
それは全部他人のせいってか?

>(^ω^ )「作品を丸ごと」を不正コピーされても現状仕方ないということかお?
>(^ω^ )既存の親告制でそれは防げるのかお?

>>76>>78ですでに語ったよ。別に、本筋以外しか語ってないわけではない。

>(^ω^ )でも君の意見は、僕の心に響かないのだお

そりゃそうだよ。
こちらは「刑罰は強制力を伴うものだから、自由主義の観点からは極力避けるべきだ」と考えているが、
(^ω^ )は「著作権侵害がある⇒法や刑罰の適用を強化して強制的に規制すべきだ」という考えでしょう。
そもそも法律に対する価値観が違うんだと思う。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50