違法性の無い清いニコニコ動画の姿と展望


告知欄


■違法性の無い清いニコニコ動画の姿と展望

現在表示しているスレッドのdatの大きさは95KBです。

1 名前: no name :2007/11/02(金) 14:45:06 ID:LlgPgfYD

どんなかんじなのかなと。

どんなタグのものが増えるのか。
無茶ばかりする愛すべき馬鹿が増える?
ジャスラックの許可がおりれば演奏や歌ってみたが増える?

ではその未来像とはどんなものか。
セッションのための交流の場ができる?
市場は今ほどの活気は無くなる?
信者vsアンチの構図が強くなる?

違法動画が一切ないニコニコ動画とは、はてさてどんなものでしょ?

266 名前: no name :2007/11/22(木) 19:03:06 ID:yo8kzDUk

http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1195717838/
これ見て思ったが、音楽だけ、写真だけのアップも増えて欲しい、
話の肴になれば著作権物でない質の低いものでいい、って発言は
むしろ質の低い軽い動画中心になってくれって意図なんかもね。

しかし日本のトラフィックの12分の1とは…そりゃ幾らプレミアム会員が増えてもコストがかさばって黒字は見えてこんわw

267 名前: no name :2007/11/22(木) 19:21:34 ID:oW3B/MB7

>>元ID:0bH0ifzK
見当違いなら申し訳ないが・・・IDが変わっても臭うな。
お前の執念はすげーな。さすが人間が壊れているだけあるわ。
自演含みか味方をつれてきたか知らんけど、
そんなに持論を展開したいなら掲示板じゃなくてブログでやれよ。

268 名前: no name :2007/11/22(木) 19:25:40 ID:hiGXoGaR

ごめん 傍から見ればどっちもどっちw

269 名前: no name :2007/11/22(木) 19:31:01 ID:oW3B/MB7

>>268
はいはい。自演はいいから。

270 名前: no name :2007/11/22(木) 19:38:37 ID:tDfi/00r

>>265
ロリあるだろ・・・。
あとサムネのためなんだろうが動画内にエロ画像乗せるのも
どうかと思うんだが。

271 名前: no name :2007/11/22(木) 19:50:13 ID:oW3B/MB7

>>270
法に引っかかるほどのものはないぞ?

まあ結局、そんなのに釣られるユーザーが多数存在するから、
みんなやるわけだしね。

272 名前: no name :2007/11/22(木) 21:26:29 ID:hiGXoGaR

>>269
自演じゃないが。ていうかレス大杉で、どっちかというとおまえのほうが必死でうざい。他スレでもレスしすぎだしw

273 名前: no name :2007/11/22(木) 22:26:34 ID:oW3B/MB7

>>272
別にお前には迷惑かけてねーし。
無関係の人間なら変なちゃちゃ入れるなよ。まぎわらしい。

274 名前: no name :2007/11/22(木) 23:06:32 ID:A8vlSDF0

>>270
児童ポルノで逮捕者でるような動画の話だろ、犯罪のときに語られるロリってのは

275 名前: no name :2007/11/22(木) 23:15:20 ID:hiGXoGaR

>>273
ここはおまえのスレなのか

276 名前: no name :2007/11/23(金) 12:22:02 ID:xmTyA0z3

<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1583280" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1583280">【ニコニコ動画】「サウンド」 song by 初音ミク</a></iframe>

とりあえず、このクオリティは標準化してほしいね。
オリジナルだらけになるんだったらさ。

277 名前: no name :2007/11/24(土) 00:32:24 ID:AL++L/tQ

クオリティとか・・・動画のひとつでも上げてから言えよ
その再生数までいくのはかなり大変だぞ
それに素人臭があってこそイイものもあるのに

278 名前: no name :2007/11/24(土) 01:43:14 ID:+8e6aEY9

ミクの自作曲は人気にあやかっただけの糞曲多すぎ

279 名前: no name :2007/11/24(土) 11:39:28 ID:NRcZvWTP




こいつは、「平」に徹してる故に埋もれているが、非常に良作。
次世代は、こういうのがメインになるべきだろうな。

280 名前: no name :2007/11/25(日) 20:17:54 ID:eQQT2t5P

ランキングの仕様が改善されない限り、
ニコ動ユーザーの性質を鑑みても
本当の良作は、浮上してこないよな。

多分、ブランドや風評以外で物事を判断できない
ノンリデラシーな人間である事も認識できていない
ユーザーが大杉なんだよ。

そういう奴らが下手な批評をすると、大抵荒れる。

281 名前: no name :2007/11/25(日) 23:29:51 ID:81M6cqPO

しかし本当に良質な自作動画なんてあるのかどうかもな〜

普段自作動画見ないんだけど、
国際ニコニコ博覧会?の大賞ってことで見てみたんが、何だあれ
ボコボコに叩かれてたけど、あれを下手な批評とは言えないと思う

282 名前: no name :2007/11/26(月) 11:02:17 ID:vf0B4sdD

> 多分、ブランドや風評以外で物事を判断できない
> ノンリデラシーな人間である事も認識できていない

ニコニコ動画は、ランキング(再生数とかコメント数といった条件を変えての)
や、ブランドや風評以外で、動画を探そうとしてら、
「投稿日が新しい」とかの順番で、全部の動画見ないと、
判断できないでしょう。
一覧のサムネイルと表示されるコメントの吹き出しも、
風評でしょ?

私は、自分の好きなカテゴリーを、毎日
「投稿日が新しい」順でチェックしちゃっていますけど、
そんな中毒者ばかりではないですよ。

283 名前: FACKMAN :2007/11/26(月) 12:19:26 ID:8xpsD/8Z

ぶっちゃけ通報するやつただの偽善者通報坊だなw自分も見たくせに見終わったら通報して善者ぶる坊がほとんどだろw

284 名前: rururu :2007/11/26(月) 12:54:07 ID:jG3Vp6jz

著作権を守ろうと言っている奴は多いが、
何で著作権を守らなきゃいけないかを分かってない奴が多い。
著作権を守る事で作成側が利益を得る事が出来ると思っているのかもしれないが、
東方のように2次創作を黙認すれば、作る人が多くなって
人気や元の作品に興味が沸いて逆に販売促進に繋がる。
著作権侵害で儲からないのはJASRACか元が悪い創作だけ。
古いアニメや、曲を発掘する事で逆に儲かる企業もあるんだよ。

285 名前: no name :2007/11/26(月) 16:28:06 ID:tcMltA7V

結局、著作物はもうほかの動画サービスで共有した方が、
はるかに良いわけだから、著作物のうpするしないの話より、
「商用流通著作物以外で面白い動画はあんのか?」
という話をしないとだめだろ?

少なくとも、今回のニコニコ国際映画祭を見る限りじゃ、
全体の底上げは急務。そして見る側の姿勢改善も急務。
ランキングはもう不正のオンパレードで機能してない。

なんで、ここの奴らはみんな焼畑的に
食いつぶして終わろうとするんだよ。

参加意識の低さは、ゆとり世代の象徴みたいなもんだけど、
ここまで消費的でまったく生産的でない現状は異常だよ。

286 名前: no name :2007/11/26(月) 16:28:32 ID:1XWYiYPx

>>283-284
だから基本的にガチガチの遵法主義者なんだろ。逆に言えば法を犯さなければそれで良いって人。
違法であれば全て善、違法でなければ全て悪、みたいな

見るだけ、ダウンロードは現在合法だから何ら恥じることは無い、
しかしうpするのは違法だから叩かれてor通報されて当然。という感覚なんじゃないの

287 名前: no name :2007/11/26(月) 18:37:18 ID:CkrH9lQ/

>>285
今のネット社会では好き勝手やって食い潰したっていくらでも無料で代わりがあるからさ
娯楽に満ち溢れているんだから責任とか好き好んで負いたがる訳が無い

288 名前: no name :2007/11/26(月) 20:25:19 ID:61UAm6dQ

まさに穀潰しだな
自分で何も生み出せないくせにサイトに迷惑だけかけていく
こんな馬鹿相手に商売できると思ってる奴はもういねえだろ

289 名前: no name :2007/11/26(月) 21:27:13 ID:kERU2W9V

権利者への通報を責めるのはおかど違いだろ。暇人だなとは思うが。
むしろサイトに迷惑なのは、丸上げ、再うp、偽装うp、
権利者への中傷、権利者を装った偽削除依頼(可能なのかはしらん)だ。
>>280
「本当の良作」なんて人によって違う。
ランキングは多数派の嗜好に左右される面があるにしろ、一定の合理性はある。
もっと細分化することが必要かもしれんが。
あとはブログ、タグ、カテゴリで上がってる動画、新着チェックなどを併用して、各人が見つけるしかない。
>>284
わかってないやつは多くないだろ。
ここで著作権に言及する奴はだいたいやりすぎを戒めてるだけだ。
>>285
抽象的すぎてなにが言いたいのかよくわからんな。
良質の自作動画を埋もれさせずもっと評価すべきといってるのか?
暇人しか良質の自作動画を見つけられない現状ではこれを語れる土壌がない。
「自作動画」カテゴリなどを作ればもう少しましになるのか。
ユーザー層がこれではなかなか難しいかもしれないが。

290 名前: rururu :2007/11/26(月) 22:23:48 ID:xQBCu+Fy

284でああは書いたが、
著作物が明らかに損になるうpの仕方は確かに自重した方がいいよな。
キャラCDやmp3配布、特典は明らかに権利者にとって損だと思う。
TVで放送された動画をエコノミーぐらいの画質で見るぐらいは、
権利者も黙認して欲しいとは思うよな。
DVD買わない奴は買わない。そう言う奴はレンタルで借りるか見ない。
動画サイトは増える一方だし、
権利者は自社サーバー放送で儲ける方法探したほうがいいと思う。

291 名前: no name :2007/11/26(月) 23:15:36 ID:xg4h7Nsb

はじめまして、今ざっと1から見てきましたが、人間とはつくづくおろかな生き物だと思いません?
私も含め、人間全部死ねばいいと思うのは私だけでしょうか?

292 名前: no name :2007/11/26(月) 23:30:44 ID:kERU2W9V

>>291
コピペ?自分もそう思うがスレ違いだ。

293 名前: no name :2007/11/26(月) 23:31:28 ID:D71RNet1

デスピサロ様乙

294 名前: no name :2007/11/27(火) 00:05:37 ID:BXRX4nA/

>>289
少なくとも(仮)やβの頃は、かなり痛い自作動画に対しても、
コメントで勝手に盛り上がれた文化があったと思うんだ。
藤崎や永井先生なんかは、その最たる例だろ?

ニコ動映画祭の作品も、そういう痛さの中にも、
かつてのニコニコ動画的な面白さがあったと思うんだよな。

ランキング工作だらけで見つけにくくなった昨今だが、
そういう精神は忘れちゃいけないと思うんだよ。

295 名前: no name :2007/11/27(火) 02:30:17 ID:AMrV/Y6e

映画祭の結果は折角ニコニコのきれいな部分を伸ばそうと
がんばってる人たちに対して、最低の仕打ちって感じがするな。

運営は猛省して第二回の審査に当たれよ。

296 名前: no name :2007/11/27(火) 03:04:53 ID:lYpnhV9E

運営「後悔はしているが反省はしていない」
という声が聞こえてくるのは俺だけか

297 名前: no name :2007/11/27(火) 22:19:34 ID:1L0N8MJ4

>>294
ああ、そういうことを言ってたのか。
自作動画へは中傷・罵倒コメか、「つまらん」などの批判コメが
淡々とされてるイメージしかなかったなあ。
ここの発展のためには、確かにそういう精神・文化が必要だな。

298 名前: no name :2008/04/27(日) 11:12:22 ID:41Xz6LeB

  

299 名前: no name :2008/08/13(水) 14:52:22 ID:YujW5Jm1

  ハ,,ハ
 ( ゚ω)  ココから先
 / <▽>ヽ    このスレは私が承ります
 |;;::::/
 |:と),__」
  |::::|
  |:::|
  |::|
  |::|
  し'_つ

300 名前: no name :2009/03/30(月) 02:49:30 ID:pFJrTLjc

あげ

301 名前: no name :2009/03/30(月) 15:36:47 ID:YZnAyXvm

お前らもう一度自分が投稿した文章読み直して
本当にそれで見てる人の賛同を勝ち取れるか考えようぜ
俺の論理的な持論に納得できない奴は馬鹿、なんて考えてるうちはただの独り善がりだ

302 名前: no name :2017/05/14(日) 10:26:10 ID:GSWoGuV8

違法な書き込み、差別的でヘイトな書き込みは、ほとんどネトウヨが書き込んだもの。

普段のコメントからユーザーの傾向を分析して、右寄りコメントをしているユーザーは

強制的にIDを剥奪し、IPアドレスから再登録を防ぐ措置がとれないものか。

それだけでも、かなりの割合でニコニコの違法性を少なくすることができる。

303 名前: no name :2017/05/14(日) 12:43:07 ID:n6vuey+6

>>302さんは>>301さんのコメントをもう一度全部読んでください。
右寄りコメントをしているユーザーって、なんですか、これ?
左寄りコメントをしているユーザーは批判しないんですか?
8年以上も前のスレッドを上げ荒らししてくるユーザーのコメントを全て削除してほしいですね。

304 名前: no name :2017/05/15(月) 13:28:52 ID:sGrBMS0S

左は絶対正義で右は絶対悪だと信じ込んでるのは左派の特徴だからなぁ
そう思ってるからリベラルを唱える一方で自分と意見が一致しないい、
又は合わない人には
>普段のコメントからユーザーの傾向を分析して、右寄りコメントをしているユーザーは
>強制的にIDを剥奪し、IPアドレスから再登録を防ぐ措置がとれないものか。
こういった過激な発言も辞さないのも特徴。
実際アメリカでトランプ支持者の講演に対し投石や放火を行ったのも左派系の人間だったし。
「日本死ね!ワンモアフクシマ!ワンモアナガサキ!」や
彼の国に竹島取られた事にスワンボートを絡めて笑いのネタにする様な不届き者こそ
再登録を防ぐ措置を施して欲しいものだが、
彼等の目的はこういった日本に対して悪意のこもった発言ではなく、
あくまで右寄りコメントのみ徹底して排除したいらしいからね。
しかし彼等のこの暴力的な発想はどうにかならないものか… はっきり言って危険だわ。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50