著作権法30条改正パブコメ運動ニコニコ動画支部


告知欄


■著作権法30条改正パブコメ運動ニコニコ動画支部

現在表示しているスレッドのdatの大きさは198KBです。

1 名前: no name :2007/09/13(木) 17:50:29 ID:iylqBfpY

他スレに色々書き込んだんですが、
ナンダカンダで著作権問題にも結論が出る模様なので、
まずは、↓下記サイトご覧ください。
http://xtc.bz/index.php?ID=472

現状では厳しい法案になりそうな雰囲気ですが、
大量のパブリックコメントや著名を文化庁に送れば、
無視はできません。

しかし、無視されるような内容を多数送っては、
また、「ニコラーはアホ」というレッテルが貼られてしまうので
上記のサイトはそこの争点や論点を明確に解説してますので、
是非ともよく読んで、ここで最終作戦を決行しようではありませんか!

ポイントは、記録媒体に保障金をかけて、
どれだけのコンテンツ産業の利益を確保し、
我々の自由をもぎ取るか?です。

パブリックコメント解放までに、ニコニコ的な結論をだし、
大量なコメントで文化庁を蜂の巣にしてやりましょう!

我々は盗人じゃない!勝機はここにあり!立てよ!国民!

381 名前: no name :2007/10/26(金) 04:16:41 ID:FPAFT2e8

>>380
そこは元から民度の低いキモオタの巣窟だから
ニコニコのスレ立てても荒らされる、この前もニコニコのスレをv速の連中に荒らされたし

382 名前: no name :2007/10/26(金) 05:15:51 ID:Wsv9vW9C

>>380
●かbeが無いと立てられない

383 名前: no name :2007/10/26(金) 05:54:30 ID:Kz3tDb16

というか、ニコニコが民度の低いキモオタの巣窟なんじゃねえの?
板違いスレを立てて荒らされないと思ってるあたりが既に痛すぎる

384 名前: no name :2007/10/26(金) 06:18:50 ID:j2kwbCqC

【話題/アニメ】アニメ製作者がネトラジで、アニメの違法アップロード&ニワンゴに問題提起
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1193338978/
偽まること川瀬浩平(GENEON)、UPLIFTこと伊平崇耶(Showgate)、
アニメプロデューサーの里見哲朗の3名が、ネットラジオでアニメの違法アップロードに言及。
偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER! 第4回放送
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
(18分頃からどうぞ)

□■発言をざっくり抜粋■□(本当にざっくりなので、ちゃんと↑で聞いたほうが良さげ)
「タダで見れる環境に満足してる人たちがいる。」
「人が汗かいて作った物に対して、お金を払わなくなっちゃった。」
「ぶっちゃけ地上波で放送された物に対しては目くじら立てない。削除しきれないってのもあるけど。」
「本当は地上波もダメだけど、削除するかしないかは放送したTV局側に委ねられる。」

「この前ドクロちゃんの映像特典作ったじゃん。あれが平気でニコ動に上がってる。」
「だから上げた奴に言いたいんだけど、お前犯罪者だからな?分かってんのか?」
「捕まえて損害賠償1億払わすとか、それくらいしないとダメなのかなと最近思う。」
「”このアニメの人気をもっと広めたいから”って善意で上げてる人たちがいるようだけど、俺達を殺す気?」
「お前らが歪んだ善意でうpする事によって生活出来なくなる人間がいる。
 サラリーマンならまだいいけど、フリーのクリエイターなんかは本当に食えなくなっちゃう。」

「ニワンゴの権利侵害対応プログラムってのがあって、これを使うと権利者側が好きなときに削除できるらしいよ」
「てめえらのサイトで違法にうpされまくってる物なのに(笑)」
「”知的財産権の保護に取り組んでいます”って、取り組んだ結果が”ツールやるから自由に削除しろ”なの?
 こういうニワンゴの対応ね、もうね・・・バカかと(笑)」
「それでいて、この前うちの会社に”広告出しませんか?”って来たんだけど、
 どのツラ下げて来たんだ、と。 盗人猛々しいとはこの事か、と。」

385 名前: no name :2007/10/26(金) 06:41:51 ID:Kz3tDb16

宣伝(笑)

386 名前: no name :2007/10/26(金) 06:49:19 ID:Kz3tDb16

「要は、”違法にうpする人たちがいます。でも自由に消す事も出来ます。我々は場を提供してるだけです”という言い逃れ。」
「駐車場でトラブル起きても店側は知りません、みたいなもん?」
「でも駐車場の横にはスプレー缶持ったヤンキーたちが大量に座ってんだぜ(笑)
 そりゃ問題起きるだろうがよ。そいつらをなんとかしろよ、と。」
「スプレー缶持って、”おれ、アーティスト”みたいな奴らが(笑)」
「”おれ、シャナたんの絵きれいに書けるぜ”みたいなバカどもが(笑)」

「それでいて平気なツラして”広告だしませんか?”なんて言える厚顔無恥さ。人間としての質を問いたい。」

「”しゃくがんのシャナたん”(DVD特典)が全部上がっててビックリしたよ・・」
「DVDを買ってくれたお客さんに向けて、「ありがとう」ということで作ってるのに・・」

387 名前: no name :2007/10/26(金) 07:46:10 ID:ydqH823H

制作はマーケティングに無知過ぎる

なんでアニメのマーケティングは利口ではないのだろう?

388 名前: no name :2007/10/26(金) 07:51:05 ID:Kz3tDb16

>>387
度を越した著作権侵害にNOといわない製作が利口なマーケティングだと?
流石ニコ動議論板のピザデブ宣伝スレ 気違いの質が2ちゃんとは違う

389 名前: no name :2007/10/26(金) 07:52:38 ID:Kz3tDb16

しかしマーケティングマーケティング言ってる奴おそらく一人だと思うけど
マーケティングっていえば何かかっこいいとでもおもってるのかな

発言を見てると引きこもりのせいで頭の病気になったとしか思えない

390 名前: no name :2007/10/26(金) 07:54:30 ID:ydqH823H

あとネトラジ発言にはアニメ界の現状を全てネットのせいにしている点がおかしい。
もっと自分達と環境を見直すべきだ。制作が忙しくてもそのために割く時間は有益なものになるはずだ。
彼らが不利な立場にいるのはネットが発達する以前からの問題だからだ。

それは我々ファン側にはどうすることもできないし、自身がすべきことなのだから。

391 名前: no name :2007/10/26(金) 07:58:41 ID:ydqH823H

>>388-389ってレスしてる時に顔がディスプレイにすごく近そう

392 名前: no name :2007/10/26(金) 08:12:18 ID:09peqVjB

商業的な著作物を無許諾で「全編」アップされ、一定の期間どころか、何度削除しても
再アップを繰り返し、故意に「無期限」でタダ見できる状態にしようとされている行為に
不服を唱えることを無能だと思うなら、もう何を言っても通じないと思うけどね

393 名前: no name :2007/10/26(金) 09:06:20 ID:uRv1NVHv

>>390みたいなのがいっぱい腐ったコメしてたなあの動画。
なんかパブコメもどうでもよくなってきた。もう30条改正
でいいよ。自己批判もほとんどないし。

394 名前: no name :2007/10/26(金) 09:18:46 ID:Kz3tDb16

>>390
お前ちゃんと聞いたの?
>アニメ界の現状を全てネットのせいにしている
こんな発言どこにもねーよ

もうダメだなこいつら
ダウンロード違法になって自分の妄想の中の警察にでも引っ張られればいいよ

395 名前: no name :2007/10/26(金) 09:32:20 ID:WBvVGDs6

案外盛り上がっておらんなあ。
やっぱ正論言っててもあの口調はあかんかったよ。
DVD買おうか買わないか考え中の瀬戸際の人が見たらあれ、買うのやめるぜ。

396 名前: no name :2007/10/26(金) 09:41:29 ID:lQnieNDw

ID:Kz3tDb16ってさぁ、最近著作権系のスレの議論を
荒らし回ってる奴だろ?もう無視しろって。

397 名前: no name :2007/10/26(金) 09:49:50 ID:Kz3tDb16

>>395
お前っていっつも言い訳口調だよな
口調って免罪符なの?

398 名前: no name :2007/10/26(金) 10:07:53 ID:aQcJfxgn

文化庁を蜂の巣って。
蜂の巣にされるのはニコの方じゃないのか?
毎度毎度態度がでかすぎるし。

399 名前: no name :2007/10/26(金) 12:07:15 ID:t5co53ts

NQ85ic7F=Kz3tDb16だろーよ。どうみても書き方が同一人物です。本当にありがとうございました

400 名前: no name :2007/10/26(金) 12:30:05 ID:xVh0eWIf

ついでに、pKGF/m+0=NQ85ic7F=Kz3tDb16ね。
この板に張り付いて、まともな議論をさせないように
ずっと荒らしまわっているな。
どんだけ暇なのか不明だが、相手にするだけ無駄なので、
マジで相手にしないようにしましょう。

401 名前: no name :2007/10/26(金) 12:31:21 ID:xVh0eWIf

ああ、
pKGF/m+0=NQ85ic7F=Kz3tDb16=aQcJfxgn
だね。

透明あぼ〜ん化で。

402 名前: no name :2007/10/26(金) 12:34:06 ID:Kz3tDb16

●『面白い作品なら、DVDも買うよ。』
●『一度タダで放送したコンテンツを見てなにが悪い。』
●『地方に住んでるから他に見る方法が無い。』
●『ニコニコのおかげで売り上げが増えた。』
●『そんなに見られたくないなら見せるな。』
●『ニコニコ独自のコンテンツも生まれてきている。』
●『ニコニコを潰してもまた同じようなサイトが生まれるだけ。』
●『オレ、ニコニコ市場でちゃんと買っているよ?』
●『日本の会社がやっていたほうが管理できて良い。』
●『どうせ制作にはお金が回らないから払わない。』
●『陰陽師の例をみろよ。頭が固いな。』
●『作ったアニメを観てもらえてありがたいと思え。』
●『中間搾取するやつらに金を出したくない。』
●『作った奴は純粋に好きなものを作っているだけ。』
●『体験版と同じだからいいじゃん。』
●『買いたくなるようなものを作れないのが悪い。』

ニコ厨詭弁一覧

403 名前: no name :2007/10/26(金) 12:46:02 ID:xVh0eWIf

pKGF/m+0=NQ85ic7F=Kz3tDb16=aQcJfxgn=CvRh0trL=Jbh5xtXk
↑上記のIDを書き込み禁止にしてください。

もう匿名じゃ、まともな議論はありえないな。絶望した。
ちゃんと、自分の身元や立場を
はっきりさせて議論しないとダメだな。

相手にしなくていい人間を相手にする羽目になってしまう。

404 名前: no name :2007/10/26(金) 12:46:13 ID:t5co53ts

何故に音楽やアニメ界は、ゲーム業界みたいに著作権見直しの進展が遅れてるんだよ
単にゲーム側に優秀な人物が集まってるから?
じゃあ、有能な人物が集まらない音楽やアニメ業界は、無料じゃなきゃ誰も見ないっていうような業界になりつつあるのか?

生ぬるい著作権法のせいであれば、早急に対応しないと駄目だけど
完全に著作権法を規定してしまって、アニメを見る際にも数千円の額を支払わないと見れない。
ような状況になったら俺はアニメから離れるだろうね。
そこまで執着心は無いし、そもそもアニメの1話や2話に数千円金かけられないよ。
漫画だったらまだ考えられるけど・・・
もっとオタク度が高い人は、それでも買うかもしれないけど
アニメを見る手段が「DVDやビデオの購入のみ」になった時はアニメ系の業界は衰退するような気がする
まぁレンタルっていう手段があればまだ考えるかも

405 名前: no name :2007/10/26(金) 12:48:29 ID:t5co53ts

音楽業界について言えば、確かに現状の、音楽うpの静止画動画とかのような状況は打破すべきだと思う
ただ、個人が楽しむ場合での複製に関しては認めるべきじゃないのかなぁ・・・と。一応言うけど、レンタルの手続きとってのことね
MDやCDプレーヤーを利用して音楽を聞くのは、もはや日常生活で必須で、その複製自体を禁止した場合これも音楽業界に打撃が走るのでは
音楽については何となく「作業BGMとして利用する人」とか「ファンでCD自体買ってる人」とか様々だから、規定しにくそう
MDとかを利用しての録画が禁止とかになったら、消費者が暴動起こしそう・・・
一定料の徴収の規定をしても、レンタルする意味無いとかで反動がきそうだね・・・
まぁ後者ならまだ自分は考える。
一定額がいくらになるか解らないし、あるいはその一定額が、レンタル料金に加算されるかもしれないし

ゲーム業界・・・ゲームは実際プレイして楽しむものだから、これに関しては、著作権議論を展開する必要性は無さそう
あっても、他の業界より著作権議論が進んでるから、ほっといても大丈夫でしょうと見ている

流れを読まず著作権と消費者との関係を言ってみる
俺は経済学者でもなんでもない、ただの消費者としての意見を言ってるだけだから結構個人的推測(妄想)が入ってる
妄想乙と反論するなら、それなりのソースやデータをしっかり調達してきてくれ。
そうじゃないと議論にならんし参考にもならん

Kz3tDb16の反論は受け付けたくないのが本心だが、何らかのデータソースやらの資料を持ってきてくれれば受け付けるよ

いつも通りの反論してきたらシカトするからよろしく

406 名前: no name :2007/10/26(金) 13:01:53 ID:t5co53ts

>買いたくなるようなものを作れないのが悪い
言っとくけど、これ著作権侵害に関係無く有り得るから。
実際に著作権侵害されてるものでも、その出来がよければ売上とか伸びてる。それは市場で明らかになってるでしょ
無論著作権侵害している時点でアウト。
だけど、著作権侵害=利益の剥奪 になってるか否かは正直言って同意しがたいよ
まぁ製品の種類にもよる。著作権侵害=利益の剥奪になってる例はアニメ系の業界
音楽に関して言えば折半か、どちらかと言えば売上が伸びてる
ゲームに関しては言うまでもない。アイマスなんかがいい例

この意見は著作権を「利益の剥奪」の観点「だけ」で考えたから、それ以外の理屈使っての反論は議論じゃなくなるから。よろし

407 名前: no name :2007/10/26(金) 13:21:54 ID:OH9ntc7f

30条改正には問題あると思うが
今のニコニコの無法ぶりにも問題あると思うな
著作者もニコニコユーザー(消費者)もニコニコできる
落としどころってないもんかね

408 名前: no name :2007/10/26(金) 13:53:33 ID:eXD1qmW2

業界のことはよくかわりませんが、
著作権侵害=利益の剥奪っていうのは、アニメ界はどれぐらいの被害をうけてるんですか?
私的には著作権侵害が利益を損ねてるというよりは
全国ネットですべての地域が見れる状況にないというのから利益が落ちてる気がするんですけど

今私のいるところは今期のアニメが1本も入らない地域なわけで
結局アニメを見る手段がDVDやビデオをレンタルするか購入するしか方法がない。
で、中身が面白くないと借りることはあっても買うことはまずないと思うんだけど、実際面白いかそうでないかっていうのは見ないとわからないよね。服の試着みたいなもんだと思うんだけど
面白いかそうでないかっていうのは中身見ないとわからないですよね
中身がわからないのにはお金かけようという気にはなりません。

私はニコニコや他の動画配信でみて、面白いと思ったのはDVDや関連商品買ったりしてます。
見れない地域の人にとっては違法であっても配信されるのはとてもありがたい。
DL=違法に持ってかれると地方の人が離れていくと思うんです。
自分的にはせめて地デジ施行後の2〜3年ぐらいまでは待って見てもいいと思うんです。

409 名前: no name :2007/10/26(金) 14:17:18 ID:c45TsizQ

とりあえず『もの凄く面白いけどタダで見れるから金落とさなくていいや』
って連中の意識をどうにかしとけば言い訳しやすくなるんじゃないか?
ぶっちゃけ厨房とかはDVD買わないと誰が損するとか、そんなの考えた事すら無い奴が殆どなんじゃないのか?

410 名前: no name :2007/10/26(金) 14:19:12 ID:Kz3tDb16

30過ぎてても金を払わなくても広告代で賄えると思い込んでるバカ普通にいるんじゃね

411 名前: no name :2007/10/26(金) 14:29:21 ID:emsuBrOh

>>408
権利者側の利益になってるって言うけれども、
そんなのはケースによるし、プラスになる事もマイナスになる事もあるでしょう
著作権には本当に望む形での表現を最大限保証するという意味もあるわけだ。

つまり著作者の利益なろうとなるまいと、
それを著作者が望む形での配信と思っていないならば。
それが金銭的な利益になっていようといまいと配信を停止させる権限があるんじゃない。

412 名前: no name :2007/10/26(金) 14:39:04 ID:t5co53ts

>>411

同意。それが一番の正論
それを考慮すると、法律改正に私情が混ざってややこしくなるから、本当は考えたくなかったのだけど・・・
著作者が何を望むかっていうと、単に利益が欲しいわけでもないんだよね。どう思うかは人それぞれで
権利者消費者全員が納得できる方法は、無いのよな。

413 名前: no name :2007/10/26(金) 16:50:04 ID:rToalwaT

権利者側の利益と言うより政治家様のハイエナにしか
見えない件について
この毟り取った罰金著作者に一円もはいんなんでしょ?
文化省は罰金の使い道と著作者への還付の金額を法案に追記するべき
それにこの罰金4十計上で(税金+罰金+年末返納金+活動資金)で
金入るの文化省だけのような、、、
まったく関係ない税金まで使いのはおかしい

414 名前: no name :2007/10/26(金) 16:58:01 ID:rToalwaT

追加でttp://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shocho/public/efctlst.html
なんで著作権30法案改正のタグつけてないの?国民の目の届かない
とこで迅速に可決するつもり?フェアーじゃない!!

415 名前: no name :2007/10/26(金) 17:07:47 ID:emsuBrOh

>>413
罰金の意味を勘違いしてませんか?
刑法上の罰金刑は国庫に収めるお金であって、
例えば誤った運転で衝突事故を起こして道交法違反で罰金刑を受けたとしても
罰金刑によって支払われたお金から相手に対する賠償は行われませんよ。
罰金刑は法を犯した物に対する抑止と懲罰のためのものですし。

権利者と違反者の金銭的な争いは民事で争われるものですし、
あなたの言っている事は法的にちょっと無知なんじゃないかな。

私も法学に関しては素人なんで、もし間違いがあったら申し訳ないですけれど。

416 名前: no name :2007/10/26(金) 17:12:37 ID:gk58x9TJ

別にアニメとか映画とかをPVとか規制されたってかまわないんだけど

417 名前: no name :2007/10/26(金) 17:17:54 ID:y6Sie6LY

>>416
そうか。じゃ、別に書き込まなくていいよ。

418 名前: no name :2007/10/26(金) 17:22:16 ID:gk58x9TJ

途中で切れてたorz
別に上のが規制されてもいいんだけど
Ipod課金制度とかはいやなんだよね。あと犯罪の定義がね。
間違って動画サイトを見てしまったとしてもキャッシュが残ると犯罪になるってんなら「万引きが悪い事だなんて知らなかった。」みたいな言い訳にしかならないのかね。

419 名前: no name :2007/10/26(金) 17:31:20 ID:rToalwaT

なるほど素早いレス有難うございます過大解釈に気をつけます

420 名前: no name :2007/10/26(金) 17:36:54 ID:rToalwaT

レス違いでは在る事を先に皆様にお詫びします
>>刑法上の罰金刑は国庫に収めるお金であって
その行き先が今回書いてないのが今回私の問題にしている所です

421 名前: no name :2007/10/26(金) 17:40:35 ID:rVznBvt6

プロバイダーが著作権料をはらえばおk
もしくは海外のサイトを遮断すればガンダムだって見れなくなるぞ。
著作権問題でプロバイダーが蚊帳の外なのは、おかしい

422 名前: no name :2007/10/26(金) 17:48:24 ID:6vJ0nyjg

通ったとしても後々、著作権の効力を薄めちゃう気がするんだけど
最終的にはスピード違反と同じぐらいの価値しかなさそう

423 名前: no name :2007/10/26(金) 18:32:21 ID:emsuBrOh

>>420
少し調べてみましたが、罰金刑によって徴収されたお金は、
国庫に入り国を運営するための経費に使われるらしいです。
一般に収められる税金と使い道は同じらしいですね。

424 名前: no name :2007/10/26(金) 20:30:14 ID:xVh0eWIf

マジで絶望的だな。この板。

425 名前: no name :2007/10/26(金) 20:47:18 ID:Irdal7zP

帰ってきたけどやっぱ堂々巡りでレス伸びてんな( ;´・ω・`)

>>1の動画とアニメ本編系のタグ追加削除が激しいんだがwリロードしたらおもしろい。

426 名前: no name :2007/10/27(土) 00:00:37 ID:/CpK3Gvu

未だに知らないうちにとかキャッシュだけで逮捕とか言ってる奴いんのな
罰金も逮捕もないって何度言えばわかるんだろう

427 名前: no name :2007/10/27(土) 00:04:56 ID:kQ7uBanl

最初から一通り読んだけどこのスレのいろんな攻防が面白かったわ・・・・w
頻出する粘着のツン、時にはデレで歩み寄る華麗な文字さばきに惚れそうだったよ。
某ちゃんねるで見かけるより伸び伸びとしたいい表情ですね。
ランキングに本編上がってても、他の興味ない動画と共に即スルーですけど。
グレーゾーンがこんなにも幅広くある以上、反対しといて損もないしな。
パブコメ出してきた。
ここに来るやつってちゃんと選挙行くやつ多そうでちょっと嬉しいな。
粘着が居たら例の、逆効果っての書いて欲しいかも。期待。あ「無駄」でもいい

428 名前: no name :2007/10/27(土) 00:09:57 ID:V3ji8dBH

赤信号みんなで渡れば怖くない。
ニコニコ住人は全員、ミラーでいいから本編やMADをUPしようぜ!

429 名前: no name :2007/10/27(土) 00:32:15 ID:JzW2H1ob

>>428
まず手本を見せるべきだなw
てか人がエンコしたのをうpってむなしくね?

430 名前: no name :2007/10/27(土) 23:02:32 ID:6uD5yDsM

罰則が無いのはとりあえず通すのが簡単だからで、
できてから足すんじゃねえの

431 名前: no name :2007/10/27(土) 23:55:26 ID:c/9ub35a

>>428
やだよ、俺犯罪者になりたくないもん。

432 名前: 津田 :2007/11/05(月) 20:06:54 ID:mDFVclfT

こんにちは。盛り上がってますね。もろもろのご批判については
甘んじて受けるつもりですし、そこからいろいろ問題点を探って
著作権者にもユーザーにも納得できる落としどころを探っていきたい
とは思ってるのですが、明らかな事実誤認で叩かれるのは本意では
ないので、そういう部分だけ一応表明させてください。

>>179
> 罰則なき違法化はプロバイダーに個人情報を要求するためじゃないか
> そうすりゃ今まではそもそも個人特定が難しかった訴訟も簡単になってくる
>>214
> これまで割れの民事訴訟で一番のネックが個人特定が難しいことだった
> 何故ならプロバに個人情報を開示してもらうしかないわけだから
> 違法ともなればプロバが個人情報を提供しなければならないわけで

現状のプロバイダー責任法でも侵害情報が流通していることが明らかだと
証明できればISPに開示請求できますが……。アップロードなら、確実に
特定の人物が他人の著作権を侵害したかどうかを特定できますが、
ダウンロードについてはISPがユーザーの通信の中身を見てはいけない
以上、権利者側が「このユーザーは情を知って違法ダウンロードしている」
ということを「挙証」するのは、かなり困難です。

433 名前: 津田 :2007/11/05(月) 20:07:49 ID:mDFVclfT

加えていえば、現行のプロバイダー責任法はあくまで開示請求を行うだけで
捜査令状がなければ、プロバイダー側に応諾義務はありません(「開示請求
来てるけど、開示していい?」って、該当ユーザーに聞くだけです。聞かれた
ユーザーが「イヤだ」といえば、たとえ権利者が求めていても出せません)。
今回のダウンロード違法化は、刑事罰ないので警察が捜査に関与することは
ありません。だから、「今回の違法化で簡単に個人情報引き出せるように
なる」なんてのはデマですし、「個人特定が難しかった訴訟も簡単になって
くる」なんてことはないんですが。現行法が変わらない限りね。


が、僕個人の意見としてはこれはアップロード(侵害)した人の「やり得」
になっている面も大きくあると思いますし、プロバイダー側もアカウント
削除くらいしか対応しなかったりして、いたちごっこにつながっている
面もあると思うので、侵害したことが明白なアップロードについては
開示請求があったとき、プロバイダーが応じるかどうかは裁判所の
判断に任せるなど、別の仕組み的なものが必要なのではないかとは
思っています。

434 名前: 津田 :2007/11/05(月) 20:13:23 ID:mDFVclfT

あと、↓この動画についてですが



MIAUも、僕個人もこの動画のアップロードには一切関与しておりません。
内容的に正しくない部分もありますし、煽りすぎている部分はあるなとは
思っています。

僕らがやろうとしていることは、正確な情報の発信ということも目的に
あるので、そこのところは誤解を解けるような形にしていきたいと思いますよ。

「何でも反対」という団体にしたいわけじゃないですし、送信可能化権と
プロバイダー責任法の不備な部分をどう変えて行けばいいのか、という
議論もしていきたいなと思ってます。とりあえずパブコメ期間が終わる
まではあまり手を広げられないというのもあるんですが……。

著作権問題は権利者とメーカーだけでなく、利用者もきちんとコミットした
形で議論が行われるべき、というのがMIAUのスタンスです。もちろん、
MIAUと違う意見(ダウンロード厨の権益守る必要はないから賛成だ)を持った
ネットユーザーが多くいるのも理解しています。

とはいえ、日本は形の上では民主主義社会ですから、ある程度のきちんとした
プロセスを経て、多くのユーザーも納得した形で法改正が決まっていくべきだと
思っています。そのためにまず、ユーザー側と権利者側が同じテーブルで
議論すべき、ということでそのきっかけの「1つ」としてMIAUを作ったという
ことです。

435 名前: no name :2007/11/05(月) 20:32:10 ID:+UqH+I4t

もうみんなそれ飽きたよ

結局ライトユーザーにとっては本当にどうでもいいことだし
運動熱なんて一過性の流行でしかないってことです

色々な意味で遅れてるよあんた

436 名前: no name :2007/11/05(月) 22:01:36 ID:KIh00Rz9

まあプロバイダ責任法が施行された直後に、散々議論された内容語ってるしな。
5年ほど遅れてるのは間違いないw

それに、刑事罰が無い=警察が直接かかわって来ることは無いにしても、
ダウンロードが違法になれば、民事的な手続きが簡単に取れるようになる。
ってのが最大の問題だと思うんだが。

437 名前: no name :2007/11/05(月) 22:12:57 ID:+UqH+I4t

ま、ぶっちゃけていえばこれだけ高速回線と大容量記憶媒体が普及した高度情報化社会の日本で
違法ファイルのダウンロードがこれまで違法じゃなかったってのがおかしいやなぁ
この法案自体5年ほど遅かったと思う

438 名前: no name :2007/11/05(月) 22:29:10 ID:+UqH+I4t

>>436
問題かねぇ・・・
民事訴訟もタダじゃねぇんだから訴えられる奴にはそれなりの理由がある
アメリカとは違ってダイレクトメールみたいに訴状送りつけて
脅迫なんて真似したら一発で詐欺で刑事告訴されて社会問題だ

この法律でシーダーとかトラッカーとか放流元が死ぬかといえばそうでもない
現に俺がエロゲだのアニメだの漫画だのの入手先は韓国・中国・アメリカ
割れ厨にとっても一般人にとっても 結局は無関係な法律だよ

人々の口や耳や目を塞ぐことはできても指の動きは止めることが出来ない

この法案に反対してるのは本当に頭の足りない子か
ヒッピーかぶれの運動好きの知識人気取りのバカだけ
まぁ後者は娯楽としてやってるから、結局のところは困らないんだけど

439 名前: no name :2007/11/05(月) 22:34:13 ID:+UqH+I4t

新しいP2Pプロトコルが開発され暗号化技術が発達すれば
発信元も受信先も確認することがとても困難になるだろう
いたちごっこが続いていくだけだと思う
まずタダで何でもかんでも手に入る状況に人々が慣れてしまった
今更法律をどう変えようとそれは止められるものではない
ダウンロード違法化ははっきり言って5年以上遅かった
先送りにしてきたツケが回ってきたんだ

440 名前: no name :2007/11/05(月) 23:16:28 ID:nmNy8KYo

結局MIAUも周りに流されて、ユーザーの総意を代表するとかいう訳の解らん団体になるのかね。
発足当時は応援してたんだがな。

441 名前: no name :2007/11/05(月) 23:26:08 ID:+UqH+I4t

勝手に総意名乗って2ちゃんやニコニコに出張って来られてもな
肝心のパブコメもテンプレでとにかく数送れとかいってテンプレ作ってさ
パブコメはプロ市民のための署名じゃないってことすら分かってない
運動名乗っておきながら過去にテンプレで署名みたいに大量に送りつけて
パブコメ再募集になったことも知らないのかね まぁ気取ってるだけだから知らないんだろうけど

行動や言動のお間抜けさに逆に反対派を妨害してんじゃねーの?とさえ思えてくる

442 名前: no name :2007/11/05(月) 23:40:00 ID:bsrarNEx

>>434
今の時代MIAUみたいな団体は必要だと思ってた、応援してる

443 名前: no name :2007/11/05(月) 23:58:56 ID:hJalW49N

>>440
名前を明かしたくない名無しの代弁をして人柱的な立場を請け負う団体になりたい
みたいな事が書いてあったからそうなるのかもね
MIAUは所詮一団体で他にも似た団体を作ろうって人はじゃんじゃん作ってくれ
みたいな事も書いてあるから総意のつもりはなさそうだけど

444 名前: no name :2007/11/06(火) 00:00:36 ID:ennRy65L

勝手に代弁しちゃうのか
単に名無しの代弁って前置きすることで
実像のないネットの総意を作り出したいだけじゃないの

445 名前: no name :2007/11/06(火) 00:36:23 ID:8q9dOPK4

所詮ジャーナリストの立ち上げた団体だしなあ。
上の書き込みが本人だとすると知識も半端だし、売名で立ち上げたんじゃ無いことを祈る。

446 名前: no name :2007/11/06(火) 00:47:52 ID:ennRy65L

ジャーナリストとしても半端だけどな
Winnyの本一冊書いただけでITジャーナリスト気取られてもなぁ

447 名前: no name :2007/11/06(火) 00:50:03 ID:CamJc+G0

とりあえずDVDでもCDでもアンケート葉書が入ってたら
「ニコニコで見て知って買った」と書いて投函すべし。

448 名前: no name :2007/11/15(木) 13:28:15 ID:RajT5vbL

著作物に対する利益がDVDやCDだけって考え方がもう古いんだよ。
ネットで利用させて課金の上がりをいただくって方法も作らないと。

便利なものが普及したら流れは止められないんだから、利用させて
利益を生むことを考えるのが著作者の利益を守るってモンでしょ。

ネット利用の流れを止めることに成功したところでDVDとCDの
売り上げが上がるわけでなし。
思い入れのある奴は何しても買うし、ないやつは何しても
買わない。(まぁ、レンタル層は変わってくるかもしれんけど。)

だったら課金とってその上がりを管理団体に分配させた方が
よっぽどマシ。

その方法を簡単に作れる仕組みを整備する方が先だろうと
思うがな。

この法の主旨は規制することでなく、著作者の利益を守る
ことなんだからさ。

449 名前: no name :2007/11/15(木) 20:57:19 ID:rMbh+Jsz

>>448
その利益が蔑ろになってるから賛同できないんだよ
権利達の身を守るためにできた騎士団は
手に入れた力に味を占めて、欲におぼれて、殆ど害のみの存在だぞ
それこそ自治という大義名分で気に入らない奴を殺す集団と変わりない

450 名前: no name :2007/11/15(木) 22:49:06 ID:C2OsgpjT

>>448
おまいは天下り団体カスラックのひとですか?

451 名前: no name :2007/11/16(金) 01:42:10 ID:VLbBdCQO

>>448
やりたい放題の無法地帯からは結局文化は生まれないからな

一部の偏向した人間の反対意見には賛同できない 正直違法化に賛成
違法化によってニコニコやyoutubeの権利者との関係が緊密になり
それが新しい時代のメディアを生み出すかもしれない

やりたい放題の無法地帯でヌクヌクと遊んで食い潰してしまうよりは
ネットとコンテンツに関する制度が見直されて前に進むほうが先進的だと思う

結局権利者の利益云々や恐怖独裁政治の始まりなんて言葉は具体的な根拠がないし
うがった見方をしたい、もしくは反対することが目的の人間だけだと思うよ

452 名前: no name :2007/11/16(金) 01:45:16 ID:VLbBdCQO

MiAUって団体には反対する上で必要な対案もロクにないし
法律の具体的な、決定的な問題点もまともに指摘しないままだし
正直な話、ネットや著作権の何をどうしたいのかがわからない

ただ権利者の横暴だの独裁政治だの妄言を並べ立てるだけでは社会には通用しない

453 名前: no name :2007/11/16(金) 01:56:55 ID:YiMibnSH

法案そのものを見直して、考えなおしてみることが必要なんだろ

ストリーミングとダウンロードの違いもわからんようなおっさん達が話した法案が
果たして建設的に前へ進めるものであるか?ってのが多くの人の懸念するところなんだし

大体、実効力のない違法化ってことは、単に「お前らダウンロードしたら違法な?犯罪者な?」って
ユーザーを煽りたいだけだろ
それにしたってとてもとても前向きな法案だとは思えんね

俺も多少の法整備は必要だと思うが
こんなわけの分からん委員会じゃなくて、もうちょっとまともな知識もったまともな人間が
ちゃんと協議してから決めてくれって思うけどね

454 名前: no name :2007/11/16(金) 02:10:54 ID:VLbBdCQO

"ストリーミングとダウンロードの違いもわからんようなおっさん達"
これについては物凄く恣意的で思い込みの激しい表現だと思うんだけど
実は業界ではストリーミングとダウンロードは別だと定義されているんだ
別だとすることによってネットを介した動画や音楽配信サービスを特別扱いするつもりだったんよ

ストリーミング技術を使った動画配信をダウンロードと区別し差別化することで
コンテンツ企業の参入を簡易にしようという狙いがあって

ダウンロードとストリーミングを分けて考えていたわけなんだけど

アンチ業界のキチガイが"業界の思惑"を十分理解していながら
ストリーミングとダウンロードの区別もつかないのか!つかないのか!アホが!
あーあーきこえなーい!!!!
って発狂して大騒ぎしたのが発端なんだけどね

話し合いに参加している人間がすべてネットを知らない古い人間だと断定することが好きみたいだけど
参入して商売するためにきっちり専門家雇ってるし、企業や権利者側も専門家が集まってるから通用しないよ

どうせその「話し合いしてる奴らは知識のないボケた糞親父ども」ってのも
根拠なんてなくて知りもしないのに脳内で断定してしまっただけだろ

455 名前: no name :2007/11/16(金) 02:56:09 ID:YiMibnSH

>ストリーミング技術を使った動画配信をダウンロードと区別し差別化することで
>コンテンツ企業の参入を簡易にしようという狙いがあって

んで、ニコニコやようつべは”ストリーミング扱い”なんだっけ?
指摘されてから大慌てでコメント出したようだけど、
その業界の区別ってやつは随分と恣意的で融通が利くんだな

そういうことやってるから、知識がないとか、信用できないとか言われてんだよね。

456 名前: no name :2007/11/16(金) 03:09:16 ID:QFAojwXx

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/12/news014_2.html
この記事にある『(※)YouTubeは「一時的視聴」』という囲みの内容を読んでも
「随分と恣意的で融通が利く」後づけ論理だと思われるなら、何ともならないね

この津田氏は、ダウンロード違法化に反対する側の人だから、別にフォローを
する必要はない立場の人がここまで説明していることも理解の上で読んでみて
ほしいかな

457 名前: no name :2007/11/16(金) 03:22:46 ID:YiMibnSH

んじゃ、その辺もっとちゃんと説明しなさいよと。
一般的な定義とずれた業界とやらの定義を当然のように使ってたら誤解を生むのは当然だし、
最終的な問題として、ここまで大事になってるのは委員会の人間に信用がないからなんだよね。
今のうちは当たり障りのない解釈で法案通しといて、あとから解釈かえるんじゃないかとか思ってる人間も多いし。

んで、ここまでがんばってダウンロードを違法化したとして
結局やることは、ユーザーを煽ることだけだろ
んな対症療法以下の対策じゃなくて、もうちょっとなんかないわけ

458 名前: no name :2007/11/16(金) 06:50:05 ID:VLbBdCQO

>>455
知識がなくて信用できないのはお前さんだと思うよ
ニコニコやyoutubeはもともとストリーミングだし大慌てなんかじゃないし
ダウンロード違法化については異論や反論があってしかるべきだけど
お前の言ってることは結局憶測と狭量な了見でダウンロード違法化に関わるすべての人間を
無知で間抜けで貪欲で意地汚い人間だと決め付けたい、ただそれだけの話じゃないか

ダウンロード違法化を推進してる権利者側の人間や役人の誰か一人でも顔と名前が一致する人間がいるのか?

459 名前: no name :2007/11/16(金) 07:05:06 ID:VLbBdCQO

>んじゃ、その辺もっとちゃんと説明しなさいよと。
それくらい自分で調べたらどうなの?興味あるんでしょ?
何でも全部分かり易く懇切丁寧に説明してもらえると思ったら大間違い

>一般的な定義とずれた業界とやらの定義を当然のように使ってたら誤解を生むのは当然
一般的な定義って何?どこのどういうどうなってる定義なの?意味不明
一時保存のためのキャッシュがダウンロード(ローカルに保存する)行為とは思わえないんだが
一般的な定義ってのが未だにはっきりと確定してない中で
ネット配信業界全体がストリーミングはダウンロードじゃないといえば
それが新しい定義だよ

>今のうちは当たり障りのない解釈で法案通しといて、あとから解釈かえるんじゃないか
これは法律の内容とはまったく別の問題だよね?
はじめから"ズルをして変えるんだろ!"って決め付けて法律自体を否定するのはバカのやることじゃね

>対症療法以下の対策じゃなくて、もうちょっとなんかないわけ
業界も海賊行為や違法行為を放置する気はないが完全根絶する気もない
違法なファイルのダウンロードが違法ではない=個々人のモラルに任される=お得なら怒られないなら何をやってもいい
このあやふやで曖昧でぼんやりした現状をハッキリ線引きして違法であるとすることが重要なんじゃないか?
起訴したり賠償請求して違法ユーザーを社会的に抹殺することだけが解決策ではない

460 名前: no name :2007/11/16(金) 14:36:46 ID:YiMibnSH

多くの人がダウンロードにキャッシュが含まれると思って反発してたみたいですけど?
ストリーミングと違ってローカルに保存されるし、
普通に開いて見ることも出来るし、その辺が普通の人の意識なんじゃないの
ネットに接続しないと見ることができない、ってそりゃ昨日今日PC使い始めた人間ならそうだろうけどさ

この場合あれか?キャッシュをコピーした時点で違法とかそういう方向になるわけ?

>ニコニコやyoutubeはもともとストリーミングだし大慌てなんかじゃないし

「ダウンロードを違法化検討の発表」→「ネットでニコニコやyoutubeについて指摘」
→「翌々日にニコニコやyoutubeは対象外とのコメント」って流れの話をしてんだが
どっちにしろ説明不足なことこの上ない

まあ、細かいところはどうでもいいんだ。上でも議論されてるし、俺の意見も>>1のURLと大体似たようなもん
要するに、ユーザーおいてけぼりで信用のならん連中が協議してること自体が多くの人に疑いを持たれてんの

461 名前: no name :2007/11/16(金) 18:54:28 ID:VLbBdCQO

>>460
普通の人の意識はもともと"「違法ファイルのダウンロード」が違法になる"でしかない

ダウンロードにキャッシュが含まれるんだろうという考え方や
ストリーミングはダウンロードの一部であると騒ぎ立てる行動は
初めから"アンチパイラシー=極悪腹黒権利者JASRAC"って結論ありきで
何とかして海賊行為を規制する法律を一般の人間を不当に弾圧する法律であると断定するための屁理屈でしょ

ダウンロードは"データをローカルに保存する"行為であって
"インターネット上のデータを閲覧する"行為ではないと定義されただけ

説明不足なんじゃなくて説明がない部分を狙ってこじつけただけでしょ

それにニコニコやyoutubeに関して指摘されて翌々日に対象外のコメントっていうのも
無知のボケ親父の大慌てだと断定するのはかなり恣意的過ぎるのではないかな

聞かれる前から"元々ダウンロードではない"キャッシュを殊更に強調して
"ダウンロードとは定義しません!"って言わなきゃならなかったってこと?

受身の人間が何でもかんでも懇切丁寧に説明してもらえると思ったら大間違いだろ
議論の場にいたとしてもきちんと"質問"という形で意思表示しなければ教えてなんてもらえない

>要するに、ユーザーおいてけぼりで信用のならん連中が協議してること自体が多くの人に疑いを持たれてんの
これだけメディアを使って公知して意見の一般公募まで行っているのに
"要するにユーザーおいてけぼり"とは普通の感受性では感じないのでは?
信用ならん信用ならんってお前は一人でもその連中の名前や経歴を知ってるのか?

"多くの人"というのも信用ならん
海賊のなかでもごく一部の自己正当化に必死なモラルのない割れ厨と
一連のJASRACの摘発を誇張した週刊誌に踊らされた嫌著作権厨と
ニコニコや2ちゃんで流されたデマを怖がって疑心暗鬼になった無知な厨
後はコンテンツによる経済活動を否定するプロ市民活動家だけだろ

これは"多く"ではなく"一部"としか言わない

462 名前: no name :2007/11/16(金) 20:25:54 ID:YiMibnSH

だから、なげぇって。それでなくても煽りが半分の長文なんて読む気もしない。
んな長い上に散々ループしてる議論なんか端からする気ないっての。

よーするに、もうちょっと誤解の内容に説明しなさいよ、と
そんで、世間の意見というものをもうちょっと聞けよ、と
権利者側だけが知らないところで寄り集まって話ししてたって、実際に購入して金を出すはずの俺ら蚊帳の外じゃん

それでいいとかいうなよ。著作権の歴史的な成立過程から考えても、社会的な責任を果たさずに
「すべての権利が著作者にある」なんて主張することは「著作権なくせ」ってのと同じぐらいの暴論なんだからな。

463 名前: no name :2007/11/16(金) 20:47:42 ID:YiMibnSH

あと、一般公募つってもどれほどの意味があるのかもわかりかねるね

そもそもパブコメなんて他の案件でも相当な数実施されてんじゃん
別に今回の法案に限って特別に、ってわけじゃないし
著作権に絡んだときも毎回やってますけど、大抵質問に答えて終わりでは?

464 名前: no name :2007/11/16(金) 21:02:57 ID:VLbBdCQO

>>462-463
煽りじゃなくて現実を伝えてるだけなんだけど 読む気ないなら読まなきゃいいんじゃね?
誤解の内容を説明しろというが、誤解は一部の勢力が故意にしてるだけだし
仮にお前が本気で誤解してたとしてもそれをどうやって知ることができる?
知りもしないのにいきなり説明してくれるエスパーなんていないよ
それに"世間の意見"ではなく"一部の意見"でしょ どうして自分が大多数だと言い切れるんだろう

そこまで行政や立法が信頼できないならこの国に住んでる意味もないんじゃない?
結局"俺の気に入らないことは全部偏向した人間の私利私欲のための陰謀"って言いたいだけじゃん

ユーザー個々人のモラルに任せて自浄作用を期待していたのに
これだけ野放図に営業妨害しまくって当然の権利だと言い張る時代に
違法ファイルのダウンロードが違法化されるのは当然の流れかと

非親告罪化も海賊行為を取り締まるためには結局必要なことだし

まぁ、音楽と動画業界だけが補償される税の導入については疑問があるが
もっと煮詰めなければ通るものでもないからどうでもいい

お前の言ってることは違法ダウンロードをする"既得権益"を守る為に
違法ダウンロードの違法化を進めて"既得権益"を守ろうとしていることを批判しているように聞こえる

俺は違法ダウンロード違法化を決めて業界はさっさと前に進むべきだと思う
いつまでも無法地帯のまま放置してコンテンツ配信を商業ベースに載せられない状況は利用者にとってもマイナスでしかない

465 名前: no name :2007/11/16(金) 21:23:54 ID:GHEpeRD6

>>463

58 名前: no name :2007/11/16(金) 19:53:23 ID:VLbBdCQO
>>57
明らかに冗長な長文を書いてしまう人がこくごの勉強からやり直すべきかと
58 名前: no name :2007/11/16(金) 19:53:23 ID:VLbBdCQO
>>57
明らかに冗長な長文を書いてしまう人がこくごの勉強からやり直すべきかと
58 名前: no name :2007/11/16(金) 19:53:23 ID:VLbBdCQO
>>57
明らかに冗長な長文を書いてしまう人がこくごの勉強からやり直すべきかと
58 名前: no name :2007/11/16(金) 19:53:23 ID:VLbBdCQO
>>57
明らかに冗長な長文を書いてしまう人がこくごの勉強からやり直すべきかと
58 名前: no name :2007/11/16(金) 19:53:23 ID:VLbBdCQO
>>57
明らかに冗長な長文を書いてしまう人がこくごの勉強からやり直すべきかと

腹筋がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前、ここ数日で大怪我すんの確定だな。
人間的に終わり杉wwwwww
一日も早く、お前のような輩が
この地球上から一掃されることを心から願っているよ。

とりあえず、アンダーグラウンドカルチャーの事も
業界のことも、全部ネットで仕入れた知識だけで、
何にもわかっちゃいね〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwww

学生とかニートにありがちな机上の理論全開乙wwwww
お前の文章のことを冗長というんだけど?wwwwwww
自分が全部正しくて、人は全部馬鹿で間違ってると本気で思い込んでる?

まさかねぇwwwwwwww
ああいいやwww笑った笑ったwwwwww

ID:VLbBdCQO君。僕はもう満足だwwwwww
ありがとう、そして安らかに眠れ。
死なないようには祈っといてやるよwwww

466 名前: no name :2007/11/16(金) 21:30:56 ID:1ewf1eqC

さすがにこんだけ大っぴらにやれば法改正されるよ
youtubeにも上げてるし、アメリカにもごちゃごちゃ言われてるし

法改正されて一般人にまで影響が及ぶようになったら見物だな
ニコニコ動画が諸悪の根源のように報道されて一般人から叩かれまくるぞw

467 名前: no name :2007/11/16(金) 21:37:51 ID:YiMibnSH

「ニコニコやようつべはストリーミング扱いだから対象外」なんだろ、無関係ですね

>>464
お前、ついに全文が主観的な煽りになっちゃってんじゃん
主張と根拠をもうちょっと明確にしてくんないとさ
感情を書きなぐっても人を説得することはできませんよ

468 名前: no name :2007/11/16(金) 22:59:06 ID:MmYXl0b3

>>466
事実洋画や洋楽、その他のアプリについては国際問題に発展寸前だしな
既に違法ファイルのダウンロード違法化はJASRACや腹黒権利者(笑)だけの問題ではない
ネット先進国でありながら後進国並みの取り締まり状況の日本は韓国レベルだな

469 名前: no name :2007/11/16(金) 23:28:18 ID:YiMibnSH

へぇ、国際問題に発展寸前?どこと?日本が原因の問題で?

470 名前: no name :2007/11/17(土) 00:05:41 ID:7LMY7iws

というか
それ以前に技術的に違法UP不可能になる時代がくるから

471 名前: no name :2007/11/17(土) 00:28:12 ID:VPXuGL9c

>>470
願望はいいからさ、>>469への返答はどうしたの?

472 名前: no name :2007/11/17(土) 04:14:57 ID:1SZ8hYQf

>>471
発狂し過ぎの件
違法ダウンロード違法化はアメリカの圧力でもある

473 名前: no name :2007/11/17(土) 05:46:18 ID:tH3VdZ6R

アメリカの圧力っつーか、年次改革要望書に書いてあったっていう話でしょ。
それも日本のソフト輸出を抑えることが目的なようだが。
アメリカの企業なんかはJASRACにiPodの課金の件で文句言ってるし、
逆に、youtubeなんかに強烈に圧力かけたのはJASRACを始めとする日本の管理団体じゃん。
P2Pに関しては世界規模での話だから、日本だけが文句を言われる筋合いはないし。
国際問題に発展するようなことは、ここ最近じゃ捕鯨問題ぐらいしか見当たらないが。

474 名前: no name :2007/11/17(土) 06:37:44 ID:F7QXz2uI

ドワンゴがネット関連の著作権管理団体になれればニコニコは安全。
ジャスラック以外の団体ともうまく話しまとめてくれ。
民放連はだめそうだが

475 名前: no name :2007/11/17(土) 08:14:53 ID:1SZ8hYQf

>>473
RIAAやMPAAの力は食肉、軍需の次にデカい

476 名前: no name :2007/11/17(土) 15:20:18 ID:tH3VdZ6R

だから、国際問題ってのはどこにいったわけよ

RIAAが圧力かけたり、訴訟起こしてるのは日本というよりも欧州中心に世界規模でだし、
MPAAに至っては国内で企業相手にいざこざ起こしまくってるだけじゃん
しかも、どちらももっとも目の敵にしてるのはアメリカ国内で流通してる
オープンソースのP2Pソフトだろ

んで?これから日本が原因で国際問題に発展するの?

477 名前: no name :2007/11/17(土) 19:02:32 ID:1SZ8hYQf

>>476
何言っても無駄だろうけど
文化庁はアメリカからの内政干渉レベルの突き上げで動いてる

478 名前: no name :2007/11/17(土) 19:24:12 ID:Gqx56wQ/

>>477
興味あるので一度読んで見たいんでソースもらえますか?

479 名前: no name :2007/11/17(土) 20:08:26 ID:tH3VdZ6R

だから、著作権周りは年次改革要望書の内容どおりに改革が進んでるって話だろ
そんなん誰しもが知ってることで、圧力があることの否定なんてしてないよ

で、国際問題に発展寸前てのはどこいったのか?って聞いてんの

480 名前: no name :2007/11/17(土) 22:16:09 ID:7LMY7iws

それが国際問題なんだろ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50