「ゆとり」を中傷することについて


告知欄


■「ゆとり」を中傷することについて

現在表示しているスレッドのdatの大きさは242KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

967 名前: no name :2008/01/12(土) 02:07:19 ID:WQV0/G+P

何か勘違いしてる奴が多いみたいだけど、
「“ゆとり”って呼ばれる様な奴(長ったらしいんで、仮に「湯鳥」と表記する)」の頭がどうとかは問題じゃない(まあ、表記が同じなんで紛らわしいのも無理無いけど)。
問題なのは「ゆとり世代」と「湯鳥」がどちらも「ゆとり」と表現されている事。
これは本人の頭がどうとかいう問題じゃない。
むしろ本人以外の人間の問題。
例えば、別に対象が「田舎者」と言う根拠も無いのに、
馬鹿を表す単語として「田舎者」っていう単語を使っている奴をみたら本当に田舎に住んでいる人はいい気がしないだろう。
「ゆとり」もそれと同じで、「ゆとり世代」の人間からしたら不愉快以外の何物でも無い。
本当にそいつが「湯鳥」なら、ただの逆切れで済む。
でも「湯鳥」じゃなかったら、その場合は言った側に非があると断言してもいい。

しかも「ゆとり=ゆとり世代」という勘違いがもう一つの問題を呼ぶ可能性もある。
「おい、アメリカ人」や「よお、中国人」って急に断言されたらどう感じる?
「こいつ何言ってんだ?俺はそんなんじゃないぞ」自分に当てはまらない表現で呼ばれた時、こんな感じの事を思う奴は多いはずだ。
これと同じで「別の人間達を表すのに使われている単語」を使うのは、
「湯鳥」に「俺はそんな奴らじゃないのに断言するとは…、こいつ本物の馬鹿だな」という考えを持たせてしまう危険性がある。
これじゃ逆効果になって当然。
もちろん「湯鳥」が「ゆとり=湯鳥」だって事を普通に知っているなら別に問題は無いかもしれないが、
そういう事を知らずに来たから“ゆとり”と言われている奴が居てもおかしくない。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50