現在表示しているスレッドのdatの大きさは180KBです。
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
携帯動画変換君で作ったMP4だから、うpできるはずなのに・・・。ついでに98MB
エンコードを終了してうpすると「アップロードに失敗しました」とでる。
なんで?と思い何度やっても無理。運営者様何とかなりませんか?
ほかにもなってる人いませんか?できれば改善方法を教えていただけるとありがたい。
昨日から皆さんの仲間です
利用規約からすすまねえええ!
ファイル云々言ってくれなきゃ誰も対処できんよ
利用規約から進まない…
エンコードすらしてくれないってどういう事
7.82MBのflv
IEと火狐の両方から試したけどダメだった…
ニコニコムービーメーカでのアップロードができません。
何回やってもSMILEVIDEOの登録に失敗しましたって出ます。
859さんと同じ。
アップロードに失敗しました、と出て、登録できない。
7月5日にアップロードできたプロジェクトで
再度試してみたが、これもダメ。
前にうpできたのもダメになっているので、
データのせいではないだろう。
朝起きてやってみてもだめ…
なんでだろう。はやく対応してくれ…
アップロードに失敗しました。エラー<code>UPLOADERROR <description>Failed to save your uploaded files.
何度やってもエラーが・・・。
全力で頑張れ!
ニコニコムービーメーカーでアップロード中(送信後)に以下のメッセージが。
アップロードに失敗しました。エラー<code>PARAMERROR <description>Invalid: videotype is illegal value.
「ニコニコ PARAMERROR」「ニコニコ videotype」でググっても対処法どころか1件も引っかからずorz
タイトルと説明文をちょろっとだけ入れてうpしたら成功しました。
削除済
前まではアップできたのに、ビットレートなどの規制内に
収まるFLVがアップ出来なくなった。何でだろう?orz
とにかく運営よ、早く対応してくれ!みんな困ってるんだ!
削除済
>699 前に同じ症状になったぞ・・
もしそれが長時間aviか長時間wmvなら、ファイルサイズを小さくし直したら成功するかも。
Smileのサーバーがエンコードして出来たflvは元より少し容量が膨らんでます
で、こいつのサイズがだいたい115MBを切らないと「アップロードに失敗」扱いになるようですね。(←憶測ですが)
元が100MB以上でもaviがうpできることがあるのはこの為と思います
「実際の仕様は自分たちで発見して頂戴!」の現状じゃあ何とも言えませんが・・・。
削除済
最近よく出るなこの表示。ムカツクZE
おれの場合NMMで画像と音声の15MBくらいの動画を
つくったんだけどビットレートが上限を超えてるってゆって
投稿できない ためしに音声なしで投稿しても
画像の枚数半分にしてもだめだった
せっかく手書きでアニメーションつくったのに;;
NNMインストールしてうpしようとしたら
通信に失敗しました
サーバー名またはアドレスは解決されませんでした
ログインに失敗しました
と表示が
何故?
mp4でうpしたんですけど、システムの所に
invalid_v1
と出て動画見れません。
なんで?
OSはVista、アップしようとしている動画はmp4形式です。
いつも、アップロードのボタンを押してしばらくすると、
『Internet Explorerではこのページを表示できません』
が表示されてしまいます。
キャッシュを消したり、再起動したり、
FLVなどでもためしてみましたが、同じ結果になってしまいます。
Youtubeでもアップロードしようとしたところ、
2%で止まってしまいました。
多分私の設定がおかしいのだとおもいます。
上ででていた同じ症状の方はどのような設定に
変更されたのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
>>875
俺も同じ症状で諦めていたが、Firefoxでアップしたら問題なくアップ出来て今までの苦労は何だったんだかと凹んだ
smilevideoでSWFファイルエンコードした後、
「サムネイルの選択 登録後の変更はできません。」
の画面から動けずに困っています。
やってみたこと
失敗分を投稿してから削除(登録ボタンを押しても受け付けません)
ログアウト→ログイン(ログインすると失敗画面が出ます)
履歴、Cookie、フォームデーター、インターネット一時ファイルの削除(変わりませんでした)
時間を置いてみる(失敗してから現在10時間くらい経過しています)
アドバイスを宜しくお願いします。
先程投稿させて頂きました877です。解決しました。
その後、間を置いて投稿をくり返した所「投稿に失敗しました」画面に移動できました。
お騒がせいたしました。
削除済
昼から動画を上げようとしているけども何度も失敗・・・
mp4形式のギリギリビットレートはダメなのかorz
先日、外部からうpすることができたので報告させていただきます。
そのPCもVistaでしたが、普通にアップロードできてしまいました。
私のネット環境が大学の管理下にあるので、もしかしたら設定ではねられていたのかもしれません。
>>876
今度狐でもためしてみます。
最近アップロードの不具合多くね?
ニコムビメカの画像劣化が激しいので、swfでうpしたら、失敗しましたと出た。
9.85 MB (10,335,695 バイト)
XP、Parafla、フラフラ運動をさせたりフェードなんかを使ってるけど、
これが駄目なのかな???
wmvの作業用BGM(60MBほど)をうpしようとするんだがどうもだめだ…
サムネイル選択して説明文かいて「アップロードに失敗しました。」とかヤメテクレ
>>875,876
私も同じ状態で困っていましたがFirefoxを試したらあっさりできたのでご報告します。
ありがとうございました。
参考までに、
Vista
wmv 35.8MB 10分40秒
ビデオ1143kbps,30fps オーディオ127kbps
以下、問い合わせした時の返答
ご質問いただきました動画が正常にアップロードができない場合ですが、インターネットに一時的に保存されるcookieと一時ファイル・履歴の削除をして頂き、アップロードをお試し下さいますようお願いいたします。
-----------------------------------
Internet Explorerの「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「全般」⇒「cookieの削除」及び「ファイルの削除」
-----------------------------------
上記を試されてもアップロードが出来ない場合は、ビットレートなどの詳細設定や動画作成されたツールに問題がある可能性がございます。
また、そのような動画制作に関する技術的な問題については、当サポートの対象外となりますため、お答えいたしかねます。
SMILE調子悪いですよー投下できません
登録押してから進まない…
屑運営さんからの声明マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
なにも投下できないんですが・・・
アップロードの失敗うぜえ・・・
エンコード待ちの人数も多いし最悪だ。
1週間前からアップしようとするがエンコし終わって説明文書き終わった後に「アップロードに失敗しました」になる。Windowsムービーメーカーでもう5回くらい新しい動画作ってもアップできない!
一ヶ月前くらいは出来てたのに・・・セキュリティソフトの問題ですか?
wmv→1時間弱、92MB
>>891
ご質問いただきました動画が正常にアップロードができない場合ですが、インターネットに一時的に保存されるcookieと一時ファイル・履歴の削除をして頂き、アップロードをお試し下さいますようお願いいたします。
-----------------------------------
Internet Explorerの「ツール」⇒「インターネットオプション」⇒「全般」⇒「cookieの削除」及び「ファイルの削除」
-----------------------------------
上記を試されてもアップロードが出来ない場合は、ビットレートなどの詳細設定や動画作成されたツールに問題がある可能性がございます。
また、そのような動画制作に関する技術的な問題については、当サポートの対象外となりますため、お答えいたしかねます。
俺も「エンコードが失敗しました」しか出ないで失敗しまくった
ちなみにブラウザはKIKI
FireFoxがいいって聞いたけど持ってなかったからたまたま持ってたSRWareIronでアップロードしてみたところ1発で「エンコードをしています...」になった
まだ成功したわけではないけど一応報告までに
プレミアム会員なのに
800kbpsのFLVをアップロードすると失敗する。
>>894
それだけの情報じゃなんとも言えんな
最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報がないとね、
ビットレートだけじゃ判断できないよ
たぶん、他のところでひっかかってるんじゃないか?
ニコ生の各ページから右上の「マイページ」を開くと「配信をはじめる」ページに行くのってなんか違うんじゃないですか?
普通にアカウントのマイページに行くべきだと思います。
何度やっても!
キツネ=ページの読み込み中にサーバへの接続がリセットされました
エクスプローラ=表示できません
NMMファイルです。
一か月前は一発でうpできたのに。サイズも小さいのに。
はらたつ。
プレミアム会員です。
何度やってもアップロードに失敗します。
動画サイズは42.4 MB (44,466,176 バイト)、
ビットレートは
音声96kbps
映像850kbps,30fps
サイズは512×384
音声MP3、映像flvです。
VideoStudioで作成したaviファイルを
mencoder_vp6setを用いてエンコードしました。
mencoder_vp6setは2007年にDLしたものを使用しています。
1年前のファイルサイズ40M、800kbpsの時代にはアップできていました。
仕様変更され1Mbpsになってから初の投稿です。
GoogleChromeとIEで失敗しました。
また、VideoStudioでH264のMP4を作成したところ、
無事アップできましたが、画質が悪いです。
できるならばflvであげたいので、どなたか解決法を教えていただけないでしょうか。
プレミアムのビットレートの上限は1Mbps(1024kbps)
1024kbpsだとうpできない
1000kbpsだとうpできる
糞運営!!誤解を招くことを言うなよ
動画をアップロードを押しても、暫くしてからTOPページに返されてしまうんだけど…なんで?
容量・形式・ビットレートはクリアしてるのに…
>>901
それだけの情報じゃなんとも言えんな
最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報がないとね、
数字がないと判断できないよ
そのクリアしてる数字を言ってくれないか?
これはひどい
MPG4の形式で68MBの動画を投稿しようとしているんですが、ファイルサイズオーバーです、と表示され、投稿できません。
ビットレートは592だったと思います。
前回同じ方法で80MBの動画が投稿できたのですが、なぜ今回はダメなんだろう・・・。
どなたかわかる方いませんか??
あげ
最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報がないとね、
数字がないと判断できないよ
アップしようとするとサムネが表示されず、仕方なくそのままタイトルつけて登録しようとすると「アップロードに失敗しました」と出ます。
何度もあげるとたまにサムネがちゃんと表示されていることがあるのですが、
それも時間指定をすると緑色のバグッたような画面のサムネになります。
バグったサムネでアップした動画は普通に視聴することができました。
ファイルの形式は
MP4 H.246 AAC 15fps
映像ビットレートはABRで250K前後
音声ビットレート32K
ファイルサイズは40M以内です。
mp2で取り込んだものを
premiereで編集して
media encoderでmp4に書き出しています。
何か条件をミスしているのかと四苦八苦しています。
どなたか知恵をお貸し下さい。
あげ
>>907
音声の形式が微妙に間違ってたりするのがまあ典型例だが、
もう一回設定の全体確認をお勧めする。
WMVで容量は6MB
エンコード失敗するな・・・・・・。
ちなみに、WMMで作成した。
>>910
>>906を読めよ
最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報がないとね、
数字がないと判断できないよ
909様、お返事ありがとうございます。
可能性のある設定箇所などお分かりでしたら
ご指摘頂ければ幸いです。
音声の形式のこと含め
勉強しなおします。
削除済
最近、動画の再生が終わった後に、その動画がループするようになって
しまったのですが、
どのようにすると解決出来るのでしょうか。
アドバイスを頂けると幸いです。
削除済
あげ
最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報があっても結局解決してくれない件www
>>917
>>906を読めよ
最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報がないとね、
数字がないと判断できないよ
削除済
windowsvistaのムービーメーカーで作ったのにアップできないなんで?
仕様は以下です
640x480 24Bit Windows Media Video 9 30.00fps 718.05kb/s
Windows Media Audio 9.2 44.10kHz 16Bit 2ch 64.04kb/s
[WindowsMedia] 00:16:24.000 (984.000sec) / 95,339,826Bytes
>>920
ビットレート上限の600kを超えているから、かな
ちなみに一般の場合ね
プレミアム会員にはビットレート上限はありませんw
>>921
プレミアムです
あとエンコードでエラーになります
>>922
WMVではうpできないよ
H.264(mp4)でうpしてみてください
>>923
えーそうなの?
そりゃ初心者のひと上げるのむりだべ
おたくな動画しかあがらない理由がわかったきがするw
ちなみに下の設定でもあがらなかった↓
720x480 On2 VP6 25.00fps 600.00kb/s
MPEG2-LayerIII 22.05kHz 64.00kb/s CBR JointStereo/I
[FlashVideo] 00:17:57.240 (1077.240sec) / 101,198,446Bytes
Windowsで見たら98,827kbだけど100,000,000Bytes以下
じゃないとむりなのかな
>>920
>>921が正解。ビットレートを下げると解決する。
>>924
>>923はガセネタだから安心しろ。
明らかにファイルサイズオーバーが原因。容量を下げれば解決する。
>>922
>>918にもあるけど、最低でも
・映像コーデック
・音声コーデック
・解像度
・フレームレート
・ビットレート
・ファイルサイズ
の情報がないと判断できない。
ひょっとして>>922=>>920かな?だとしたら名前を書くように。
>>925
一言足りなかった。「綺麗に」うp出来ないでした。
ごめんなさい。
>>924
101,198,446Bytesだと無理ですー(多分
ディスク上のサイズがオーバーしてたら無理
WMVで突っ込んだら
自動的にFLVに変換されるだろ
SMILEVIDEO側でな。
ホラ吹いてんじゃねえぞカス
俺はvistaの使い手なんだが
ついさっきまで、「サーバーが見つかりません」て出てずっとアップロードできなかった。何が原因か調べてたら、vistaの方でTCP autotuningというのが、動画投稿を妨げるケースがあるらしい。で、その設定をコマンドプロンプト使って無効にしたら、難なく揚げられた。
vista設定いろいろ変えすぎなんだよ…。
今まで使っていたアカウントがロック(何回かログイン失敗したから)され、ロック解除をしてもまだログイン出来ない。
生放送は見れるのに投稿動画が見れないという摩訶不思議じゃ状況です。
どうすればいいの?運営?
削除済
動画をうpしたところ、{アップロードに失敗しました。 エラー<code>PARAMERROR <description>Invalid: videotype is illegal value.}というメッセージが出てきて、うpできない状況。
容量オーバーかもしれないから、ある程度時間を短くしたけれど、また同じようなメッセージ。
ファイルがいけないかと思って、最終的に新規作成で、あの動画全体をコピペして貼ってやってみましたけど無駄でした。
何故でしょうか?
ある動画で本来20分ある動画が再生しても2分までしか出てこない。友達のプレミアムで再生したら、ちゃんと見れたが、一般会員だと(自分だけにかぎらず)なぜか見れない。
これが昨日から起こっているのですが(おとといは平常でした)なぜでしょうか・・・
今日アップロードできないのは私だけ?
削除済
アップロードするファイルを選択するとこで固まるんですけどどうしたらいいんでしょうか
ニコニコ遊園地で僕らのサーガ
ニンゲンの「冷静策士(?)」の台詞にまた誤字があるようなんですが…
「無損、私も例外ではない」
↓
「無論、私も例外ではない」…では?
スレ違いでした…;
スミマセン
削除済
削除済
削除済
最近今まで通りに動画を作ってアップロードしてもアップロードに失敗しました。とかいわれて未対応の形式です。っていわれるのですが、
今までどおりに作っているのに何でこんなことになるんですか?
↑同じく。
対応してる形式なのに「未対応の動画形式です」。
運営なめてんのか金返せ
>>941
>>942
かれこれ一ヶ月くらい続いてるよ。
繰り返し続ければ、いつかアップロードできるから、今はがんばってみてくれ。
で、運営。
さっきも言ったがかれこれ一ヶ月だ。いつになってら対応する気だ?
生放送で意見仰ぐ前に不具合掲示板隅から隅までチェックしろや。
2日間試みているけど、
エンコードに失敗しました。ビットレートや解像度が制限値を越えているか、未対応の動画形式です。
と表示されて、アップロードできない…
60fpsであるのがまずかったのかな
削除済
未対応の動画形式は恐らく60fps(以上?)が原因かと。
試しに30fpsと60fpsの動画(h264/aac 512x384 500kbps+128kbps 8MB以下)
の動画を交互に二回うpしてみた。
60fpsは未対応の動画形式でお断りされたけど、30fpsのほうは普通に成功した。
>最近今まで通りに動画を作ってアップロードしてもアップロードに失敗しました。とかいわれて未対応の形式です。っていわれるのですが、
今までどおりに作っているのに何でこんなことになるんですか?
かれこれ2時間ぐらいこれでエンコード失敗してる。
どうにかしろよ糞運営
金返せks
同じく、今までと同じx264のパラメタでエンコードした動画で不具合が出てる
アップロードに失敗、未対応というエラーが出る
しかも同じファイルでアップロード成功するときもある
しかも今まで再エンコされなかったのに再エンコされてる
明らかにsmilevideo内部の仕様が変わってる
何か告知ページってないのかえ
現在エンコードの順番待ち中です。
まもなくエンコードを開始します。
アップロードに失敗しました。未対応の動画形式です。
対処しれください;
mp4の動画を投稿したいのに、同じく「未対応」のエラーが出る。
mp4は対応内のはずですが・・・ニコニコさん・・・
しかし、要領が違うだけの他の同形式動画は成功したりする。
イミワカンネェ
直接電話で問い合わせしてみたい。
しかしアップロードするのがゲーム動画なので、著作権云々をいわれて本末転倒な回答をされそうで怖い。
性質わるっ!
サムネが表示されるから原因がエンコードが未対応じゃないことはあきらか
現在告知無しでうpできるファイルサイズに制限をかけているようだ
22MBまでのファイルは何度かやればうpできるが、60MBのファイルは何日やってもうpできない
22MB〜60MBの間に制限を設けている。40MB制限か?
俺もサムネ表示されてるから、未対応ではないはず
しかもプレミア会員だから100MBまで大丈夫なのに・・・
とにかく意味わからんのが、うp出来ない動画より大きい容量の動画がうp出来てしまう点
なんで90MBは駄目で、96MBはOKなんだよ
フレームレート等々の内部設定は全く同じだぞ!?
ビデオスタジオからそのままFLV変換してうpしようとしてるんだけど
動画内容の登録が終わって「エンコードしています...」→しばらくして失敗、「形式が未対応」でアボン
いままでのうpはWMMからmencorder使ってFLVにしてたんだけど、もうよくわからんくなってきたorz
初めて実況動画作ったからあげたかったのに
IEではこのページを表示できません…
俺が悪いのか SMILEVIDEOが悪いのか もう一日潰れたよ
>>954
俺もだよ・・初めて動画作ってみたのに
ずっとその表示がでる。もう3日目だ