現在表示しているスレッドのdatの大きさは180KBです。
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
携帯動画変換君で作ったMP4だから、うpできるはずなのに・・・。ついでに98MB
エンコードを終了してうpすると「アップロードに失敗しました」とでる。
なんで?と思い何度やっても無理。運営者様何とかなりませんか?
ほかにもなってる人いませんか?できれば改善方法を教えていただけるとありがたい。
アップロードの不具合
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/bugreport/1180160071/
あげ。
↑が埋まったのでアップロードの不具合報告は以後こちらで。
わかっていることは
最近のメンテで1fps未満の動画は上げられなくなったということ。
静止画中心の動画を上げて失敗している人は1fps以上にしてみる。
flvでアップしようとしてるけど全然駄目だ…
2週間前から準備して、ファイルアップできるのも確認してて、
今日あげなきゃ全然意味無いのに、設定変えてるんなら
アナウンスくらいしろよムカツク
superc。
昨日からflv何度も試してるんだけど、全然駄目だorz
何なんだよいったい…
wmvの場合、一度aviに変換してからflvにするとうp出来る場合がある。
前スレより
994 名前: no name :2007/11/26(月) 18:47:51 ID:KQ7tmuC/
>なるほど…
>最近ずっとうpできなかったものだが、
>WMV→FLVを、WMV→AVI→FLVとしたらうpできた
>恐らくAVIだとfpsが可変というのが原因だと思う
>心当たりある人は試してみてくれ
WMVのfpsが基本的に固定だから、fpsの異なった動画を合わせて編集
していたりするとダメ!って事じゃないかな
可変fps対応のAVIならばおk って事で上記の方法は一定の効果があると思われる
こっちはうpしてるのにサーバーが見つかれませんってなった
もう駄目だな?
何回もトライしてるんだが、全然うpれないし。
5時間はマジで粘ってるから。
どうやらみんな困ってるみたいだな
俺もaviutl+flvenc(ffmpeg)でエンコしててうpできてたのが
最近は同じ方式で生成したファイルがうpできない状況
64MのWMVが最後の最後でうp失敗するんだが。
サムネとコメント登録のとこまで行くけど「この内容で登録する」→失敗しました
誰かこのど素人に説明してくれ
俺もうpできないんだ。
ムービーメーカーで編集してうpしようとしたら、
「利用規約(中略)アップロード」のボタン押した瞬間、
止まってしまった。
早く対処してほしい限り。
14だが、
↑の後一度再起動して書き込んだんだ。
んで、そのあと再うpしようとしてSMILEに行ったら、
「サムネイルの選択」
って感じでなぜかエンコ終了してわけだ。
どうなってるんだこれは?
それは止まったというか、ただ単にアップロードに時間がかかっただけじゃないのか?
試しに以前うpした動画を再うpしようとしたんだが・・・
なぜか弾かれたorz
仕様が変更したのか?
FLVファイルがうp出来ないよ…
前の奴を試しにうpしてみたんだが同じところで止まる
aviutl→flvencで作った奴なんだがどうすりゃいいんだよ……
これ以外のやり方なんて知らないってのにorz
>>18おまいも同じか(´・ω・`)ショボーン
aviutl→flvencで容量が21.1MB、ビットレートが動画400、音声64のflvファイルをうpしようとすると「エンコードに失ry」とか出るんだよなあ。
俺のエンコミスかと思ったが、ここ見て同じ症状の人がいると知って正直安心した。
メタデータ関係もチェックしたけど異常なさそうだし。
朝からやっててもうpできないし、鯖の不具合か裏で仕様変更されたとしか思えん。
20MBのDivxファイルがうp失敗でポカーン。。前はDivxでうp失敗したことなかったからびっくりした。mp4にしたら何故か成功したけど。
mencoderでエンコしたFLVがうpできない・・・
数週間前までは普通にうpできてたのに。
運営も仕様変えたなら言ってくれよ。
↑同じだ・・・
試しにうpできてた動画もうpしてみたら弾かれた。
やはり仕様が変わったとしか思えない。
Dvixでうpできないね。
エンコまではされるけど、この内容で投稿ボタンを押すとアップロードに失敗しましたと出るな。
俺も600以内に収めてるFLVがアップできない・・。
解決策無いかなぁ
wmv→flvでやってないか?
wmv→avi→flvならいけた。avi→flv出来ないならわからんな・・・
それにしても運営は・・・
サムネ&動画情報入力の画面で、「この内容で登録」を押しても先に進めない_| ̄|○
ずっとほって置くと、ページが表示できません画面が出る・・・
>>27
俺はその後に「アップロードに失敗しました」だた。
これは不具合なのか仕様なのか…
使ったファイルはDviX 80MB位のファイルなのだが。
>>28
もう仕様としか思えんだろう?
以前のうp分迄弾かれてるんじゃ、ニコニコ終わったな。
30 fps 以上の動画ははじかれずに、
約 15 fps 位の動画がはじかれている様な希ガス。
俺はゲームのプレイ動画あげようとしたが無理だったぞ?
fpsは30くらいだし
俺の場合だが、
NG: 15.071fps, 15.068fps
OK: 30.315fps, 30.000fps
もっとも、他の要素が影響している可能性も大きいがな。
今、15.000fpsでアップロードしたら成功した。
ぴったりだと上手くいくのかな?
age。
運営さんよ頼むからアナウンスくらいしてくれ
自分も2passFLV動画が15fpsだとエラーになって30fpsだとアップできた。
fps少ないと駄目なのかな?でも、だとしたらホント何でだろ?
エラーが出てしまう・・・
これはホントなんとかしてほしい
上で書いてある方法ならいいのかな?
誰かwmv→aviにするいい方法教えて
wmv avi 変換でググレ
俺はwmv→avi→flvで成功した。
アップロード不能の報告少ないな
みんなは普通にうpできてんの?
駄目だ、全然うp出来ない
寝る
アップロードできない。
upできんな〜
サーバーの不具合らしいけど
何故スマイルビデオは発表しないのじゃ?
スマイルビデオ落ちてる?映らんけど?
やっぱうpできん
FLVでビットレート減らしまくっても無理
うp制限でもきたの?
>>38
みんな諦めてるんじゃないかなぁ?
俺はファイル変換してもfps増やしても駄目だった。
もうこの半月何もうp出来ん。
運営は対応する気あるのか?
>>44
運営によるうp自重作戦でもあるのだろうか。
仕様が変わったのなら発表してくれないとな。
発表しないということは何かあるに違いない。黒いものが。
俺もうp出来ないorz
>>45
やっぱそう思ったか?w
俺も思っていたんだがなw
仕様が変更されたなら普通発表するからなぁ・・・黒いもの・・・
著作権絡みか?
SMILE VIDEOにログインするといきなりサムネイル設定の画面になります。
何度かログインし直すと本来のページにいきますが。
FLVファイルをアップしようとするとサムネイルが表示されず、仕方なくそのままタイトル
つけて登録しようとすると「アップロードに失敗しました」と出ます。mp4やaviでは
出来るのですがFLVがいっこうにアップできません。対応願います。
flvに変換するソフト次第でアップロードできるか否かが決まるのかも?
俺の場合は、まとめWikiにある mencoder_vp6set.zip 使ってるが、
基の動画を15fpsぴったりの無圧縮aviにして変換したら成功したな。
無圧縮aviでも、15fpsぴったりで無かったら失敗だった。
そいえばどこかに -ofps 20 を指定すると成功とか書いてあったが、
これもぴったりの数値にしろって事なのかな?
もう12月だし、ぴったりしたいクリスマ(ry
45だがレポートする。
動画FPSを30.00にしたらうpできたぞ。
FPS変更の方法が分からん人は MPG2AVI ってフリーソフトで余裕で変更できる。その後、AVIUTLでFPSを変えずにニコニコサイズにする。
よがったよがった
ピキピキ。。(何故利用者がここまで調査せねばならんのかw)
ビットレートオーバーかもしれない〜ってエラーが出るようになったら
諦めた方がいい。もう10回以上やり直しているんだが、挫けそうだ…
俺が解説しよう。
現在はfpsがぴったりじゃないとエンコードに失敗するらしい。
30.00fps、25.00fps、15.00fpsは成功。
18.54、20.34等は失敗。
wmvはmencoder_vp6setでエンコードすると
mencoderのデコードはだいたいwmv3は試験中で完全ではないので、
WMMで作ったwmvはwmv3なので
wmvは30fpsでエンコードしても多少ずれることがある。
(俺の場合30.25fpsになってしまった。)
あとエンコードするときは小数点第二(.00)まで
きっちりだったらエンコードできる。
(30.002)とかはエンコードできた。
mencoderでエンコードするときは
-ofps 20.00などフレームレート指定オプションを付け加えれば
wmvでも成功する確率が高い。
AVIUTLはDirectShow入れていると出るds_input.iniの中身の
ForceFrameRate=0
この部分を無理やり25.00などしてfpsを変更する
これで無事にエンコードできると思う。
これでどうだ運営のやろぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおお
>mencoderでエンコードするときは
>-ofps 20.00などフレームレート指定オプションを付け加えれば
>wmvでも成功する確率が高い。
バッチファイルの編集とか、ググってもどうやるのかわからなくて俺涙目
>>52
mencoderのバッチファイルの
“set EXTOPT=-vf flip,scale=512:384 -sws 9 -af resample=44100”
を
“set EXTOPT=-vf flip,scale=512:384 -sws 9 -af resample=44100 -fps 30.000 -ofps 30.000”
にすればいいってことなのかな?
なんかもうなんかもうわからないです。
>>53 >>55 補足
batを右クリック→編集
set FOPT=-lavfopts format=flv -ofps 20.00
でおk
set EXTOPT=-vf flip,scale=512:384 -sws 9 -af resample=44100 -ofps 20.00
でも出来た
出来たflvは動画情報が見れるソフトで確認しろ
あとなんかflvエンコード人数が最近少ない気がするのだが・・・
エンコードできない奴も結構いそうだなwww
FLVの詳細を見るなら真空波動研よりもAVI Codecの方がいい
って既出かな・・・
UPは出来ているみたいですが、登録が出来ません。
MacでFirefox使用。
37MB、合計約300kbps、CBRです。以前はちゃんとうp出来ていました。
この内容で登録ボタンを押してから一向に進みません…
>>56
ありがとう、できたよ。
自分の書いたのだと入力まで設定してるから
速度がカオスなことになってしまった。
AVIをmencoderでFLVエンコして
ローカルのRiva FLV Playerで問題なかったのに
SMILEVIDEOには「エンコードに失敗しました〜」と言われてしまった…
ビットレート400+64kbpsの4MB程度のFLVなのに何故?
ちなみにフレームレートは24fpsですが…
うpしようとすると3分後くらいに
サーバーに接続できませんってでる・・
動画ファイルを選んでアップロードボタンを押しても、
動画の新規アップロード画面から動かずずっとそのまま…。
何分かしたら
アップロード動画一覧のページに勝手に戻る…。(´;ω;`)
なんかしらんけどアップロードすると15秒ではないのに15秒になるんだけど・・・どーなってるんだよ!
映画祭用の作品をせっかく作ったのにエンコードに失敗する。
まだ締め切り明日だからいいけど、明日になってもアップ
できなかったら死んでも死に切れない。
この為に1週間寝ないで制作して、アプができずに終るなんて。
やっぱり皆さんうpうまく言ってないようね。
私も弾かれまくる・・・
WMVで小数点2桁まで絞らなきゃだめか・・・
とりあえず画質は妥協して悠々安全圏内でやったら上げられたけど
コンテスト用のは一度投稿したら、画質チェックや音ズレ確認は
できないんだね。
そこら辺、マイ動画の所で確認できるようにして欲しいなぁ。
アップできない人他にもいたんだな。
俺もサムネ選択&情報入力から先に進めなかったから運営に問い合わせてみたんだけど、返信に
「状況確認するからメアドとパスワード教えてplz」
というようなことが書いてあった。
ニコニコに限らず、運営側がユーザーにパスワード教えれって言うケースって聞いたことないんだけど、他にも同じような返事もらったやついる?
うpは出来るがサムネ表示時間がもう短縮されて
実際のラストまでコメ入力できないし最悪
ffmpegでのフレームレートの設定はどうやればいいんでしょう・・・
FLVにした動画をアップしたんだけどバグったようなサムネになってしまった
(動画自体はそのままきれいな画質で普通に見られる)
同じような事になった人っているかな?
以前アップしたWMVは平気だったんだけど、FLV化してアップは今回が初めてなもので…
自己解決しました、AVIUTLのほうのfpsを変えればいいんですね。
失敗しまくりだったが私だけじゃなかったんだな…
16.0fps、29.0fps(AVIcodec情報)で失敗だった。.0以下は分からないが端数あったのかな…
30.0でアップしたのは成功してる
正直fpsくらい自由にさせてくれよ、と思うわけで。
>>56 の
set FOPT=-lavfopts format=flv -ofps 20.00
でエンコしたら上下反転&鏡写しになった…orz
でもfps20.0でうpは成功。5の倍数か?
同じ動画のflvでも
サイズ30M、26Mでも失敗出て
レート少しずつ減らして、サイズ22MでやっとうPできた
30Mでもレート450+128で平気のはずなだけどなー・・・
うpできません…タスケテ
>>56
を参考にしてmencoderでfpsを合わせようとしたんですけど
3とか5とかにしかなりません
これはなぜなんでしょうか?
ちなみに元のファイルはwmvです
52です。
>>62 >>63 サーバーが重いだけと思われ→運営のせい
>>73 ヘッダがバグっているか運営のエンコードミス→運営のせい
>>79 結局mencoderはwmv3にはやさしくないので
AVIUTL等を使ったほうがいい
この前はビットレート600に指定してたのに200まで下がったし。
AVIUTLなどはビットレートが
けっこう安定しているので→こんなことやらなきゃならないのも結局運営のせい
みんなすべて運営のせいなんだ。
俺的にfps確認はmencoder(本家)付属のmplayerで確認してる。
ビットレートは表示されないけどフレームレートは表示されるんだよね。
小数点第3まで確認できるし。
長らくうp失敗してたけど、fps24→30にしたらすんなりOK.
fps制限が変更された説が有力だね。
ちゃんと、うp仕様をアナウンスしてほしい今日この頃。
これ見とけばおk
>83
昨日はそのままうp出来たのとはじかれたのがあった
普通にうp出来なかったら設定変えてエンコすりゃいい
82の動画の通りにやっているのに、なぜかうpできない。
fpsも問題ない、他の条件もすべてクリアしてるのにな〜
どこがおかしいか…。やっぱ静止画ムービーだからかな。
>>82で今からやってみる
>>82でできた!!!!!!!!!
マジサンクス!!!!
TMPGenc使って投稿出来るものと、エラーになるものがある…。
ゲームをキャプった動画で、投稿できた動画はfps29.97だし…どうしたものか。
ちゃんとニコニコ用のテンプレ使ってるのになぁorz
同じ現象の人いませんかね?こちらには対処のしようがない気がorz
>88
テンプレはあくまでもテンプレだからな
全てに当てはまる物ではない
俺も昨日ずっともがいていたんだが、何とかうpできた。
wmvからflvに変換する人は、間にavi変換を挟むと上手くいくかも……。
俺はwmv→avi→flvの順に変換したら、今までのエラーが嘘のようにすんなりうpできた。
ちなみにfpsうんちゃらの設定は何もいじっていない。
>>88
そうなのか…出来るものと出来ないものがあることが不思議だが。
Divx→FLV(×
Divx→WMV→FLV(×
だったから次は噂のAVI挟む方法でやってみるわ…。
それ以前にavi挟む方法がわからん
aviutl→flvencでようやくうp出来た……
>>82試して出来なかった人は
flvencで合成する音を色々変えてみるといいかもしれん
ファイル未対応かビットレートオーバーかも、といわれ何度か挑戦していたら
「そのファイルのアップロードは禁止されています」→「アップロード失敗」→接続できなくなる
あのメッセージって信憑性あんのかな・・・・
ビットレート全く同じ動画でも片方だけうぷできねええええええ
色々エンコしなおしまくってもだめだ。まじ萎える。
合計400でfps30.00なのに・・・
>>96
fps小数点以下00でも無理な動画があった…。
fps30.00で駄目だったから妥協してfps20.00にしたら通ったが。
smile videoで動画うpしようとしたら時間がかかってエンコード画面にすら切り替わらない…なぜ??自分だけ??
ファイルは約50MBのaviファイルなんだけど。
>>98
俺だけかと思ってた!
もしかして、nico cacheを使ってるのが原因かと思ってみたり
なんでだろ
削除済