現在表示しているスレッドのdatの大きさは278KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコニコプレミアムについて
http://help.nicovideo.jp/premium/
プレミアム会員の特典、申請、確認など
https://secure.nicovideo.jp/payment/
プレミアム会員と一般会員の差をもっとつけて欲しい(前スレ)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1186469610/
プレミアム会員で欲しい特典等を要望するスレ(1000超え継続スレ無し)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1180682349/
あげ
右上の50万人のやつがうざすぎるぞ
まだ2万近く必要なのに早漏すぎるわ氏ね!
さっさと元に戻して出直して来い馬鹿運営!
一般のコメントを一括でNGできる機能がほしい。
その機能が付くなら料金が上がっても問題は無い。
>>369
ああ、いいね。それをやってほしい。
もとからエコノミーとか時報とかマイナスの差別化がメインなのに
これ以上差をつける要素が一体どこにあんだよ
プラチナ会員の俺カッコイイ(キリッ)で、何人釣れるかって程度だろ
右上の数字、急激に減りすぎ
一般会員のコメ非表示機能はいいな、あと白コメしか見えなくなる機能もあるといい
色コメはつまらない人ばかりだから白ける。
>>377
スルーが一番
差別化やNGしてまで読みたいコメって何だ
コメなんて常時非表示で良いよ
>>379
それだとニコニコで見る必要ないって話しになるんじゃ・・・
千里眼
>>374 >>377
こういうコメントを避けて動画を見たいんだよ。
一般会員のコメントをNGにすることで包括的に対応できる。
一般会員のコメントってそんなに悪いの?
一般会員が全部悪いの?
よく知らないけど・・・
そもそも、文句言う権利があるのはプレミアムだけだろ
金払いたくないし運営も嫌い、だけどニコニコは快適に使いたい
プレミアムの機能も使いたい、だからどうにかしやがれ!
なんてワガママ言わないよね?日本人だったら
いいから働け糞運営
おまえらみたいな存在がしらける原因の一つだという事を忘れてはならない。
もはや「一般の機能を下げてくれ」って感じのスレになってるが
これ以上一般にペナルティつけてもプレミアムがよくなることは何もないだろ
仮に制限や締め出しして一般会員が激減したとしても、
それは動画コメや生放送が過疎るだけだ
一般の機能と一般会員の人としての質は表裏一体
>>387
同意
一般の機能を下げてもプレミアム会員自身が、
別な機能や回線を軽くするなどの意見が無い限り、
快適になるはずがない
一般会員の機能が仮にコメントが出来なくなるとところまで、
下げたとしてプレミアムが得するか、一般会員がどう思うか、
プレミアムに移るユーザーがどのくらいかが問題
一般会員とプレミアム会員、差がありすぎると思うのだが。
いや、プレミアムをどうこうしろとか一般会員をもうちょっと優遇しろっていうんじゃなくて、
一般会員を苦しめる事しか、プレミアム会員を増やす方法は無いのか?
とりあえず現状の一般とプレミアムはそのままにしといてさっさとスーパープレミアム
みたいの作ってほしいんだけど。たいした違いがなくたってなるヤツはいるっしょ。
金は取りやすいとこから取るのが基本ですよ。
スーパープレミアム会員は月1000円で、動画容量無制限、運営生絶対優先、NG設定
200ワード、入れるコミュ数500コミュてとこでどうよ。
>>391
無限とか絶対優先とか、ちょっと仕組み調べてから書けよなw
仮にそんな機能ついたとしても、そんだけ使うやつが何人いるって話だろ
>>391-392
運営生の確実入場には大ニコ城ホールで2万人までしか入場を保証できない
チャンネル生は数百人を割り振っている。
ユーザー生放送に至ってはコミュレベル(コミュにティの大きさ)次第
確実入場を保証するためには、スーペープレミアム会員の上限数を2万人までにするしかない。
アニメロサマーライブの時のようにチケット販売でもしたほうがまし。
ドワンゴがスポンサーのアニメは全部見せてくれるとか、公式動画の過去作品のアーカイブを開放とか
配信代(著作権料)にあてて運営が動画の権利を買ってきてアニメを見せて欲しい。
未成年犯罪の温床であるユーザー生なんかに力を入れずに、
既存のプレミアムの待遇向上ないし↑のスーパープレミアム構想を
思案すべきだったんだ。1200枠なんて無茶する前に。
>>392
無制限と無限は違うっての。
ストレージ系のサービスでも容量無制限を謳っているところはいくつもあるんだから
ニコニコで出来ないはずはない。
>>393
だから生放送絶対優先じゃなくて「運営生」と最初から書いてるって。
現状の運営生の最大人数制限があるのは確かなので、スーパープレミアムは限定
人数にしとくほうがいいだろうね。「スーパープレミアムは先着2万名まで」とか言って
始めれば食いつきもいいかもしれん。で、当然チケット販売はこれとはまた別に
やって儲けるのでここでそんな話を持ち出されても意味なし。
プレミアムが増えるとそれが一般化しちゃうだろ
そして結局また負荷が増えて(しかも今度は金取ってるから逃げれない)そのうえの料金プラン作るしかなくなるんじゃないの?
え?プレミアム増加で黒字になって設備投資できるって?
どうだろうねぇ〜
再生数/コメント数/マイリス数のプレミアム限定の情報を
出すようにしたらいいんじゃないかなぁ。再生/コメントは
それをした時にプレミアムならカウントし、マイリスは現プレミアム
によるマイリス数をカウントすればいいと思うんだが。
これが実現すればランキング目当ての工作とかも減るし
メリット多いと思うんだけどなー。
削除済
>>397
デメリットも検討してみるか。
・無料アカによる水増しでのランキング系へ効果が薄れる事から無節操なアカウント取りが
減少し営業面でのアカウント数のハッタリが効きづらくなる。
考察:実質的なユニークユーザ数を前面に出して誠実な営業をしているという形にする?
・(主に若年層であろう)無料ユーザからの反発
考察:すでに多きなコミュニティとなっており移行先となる動画サイトがない現状無視して良い
のでは?
・従来からある人気動画における積み重ねが無になる事での不公平感
考察:逆に言えば新規動画が古参の動画に対して戦いやすい状況になるし、従来の
動画を支持する人も同じラインからのスタートなわけなんで、そこを強調すれば良いかな?
他になんかあるかなぁ?
>>395
プレミアムの上を作るのは微妙だろ
今ですら特典といえるものが少ないのを一般にペナルティつけて差別化してるのに、スーパープレミアムなんか作ったらいまのプレミアムから特典減らすしかないんじゃないか?
むしろ作って欲しいのは今の一般とプレミアムの間
生放送や投稿の特典はいらないから、100円とか200円でエコノミー・時報解除+マイリス増加できるプランが欲しい
ただ、そうすると>>396の懸念が出てくる訳だが・・・
運営はプレミアムになれなれとは言っているけど、増えたら結局専用回線だろうと全体を増強しないといけないわけで、そうなると無限ループだな
まずは一般、プレミアム問わず快適に見れる環境を作ってから特典を考えないと、永久に負の差別化を考え続けなきゃならなくなるんじゃないだろうか。
SmileVideoにプレミアム専用フラグを作ってほしい。
汚くなるわ、ズレるわで、そんな動画みてほしくない。
あげ
せめてWindowsモバイル専用のブラウザー作って
今回のアンケート最初から答えが決まってるような内容だったな
結局一般を落としてプレミアムに特典が「あるように」見せかける方針なのか?
「差」があるからプレミアムになるんじゃねーんだよ
具体的にお金を払う価値のあるコンテンツがあればこそプレミアムになるんだってことを理解すべきだ
それ散々やってなかったっけ
スーパープレミアムなんて案が出ているが
千円×二万人限定=月収二千万しか運営に入らない
二千円×二万人限定=月収四千万だ
これ以上はいくら運営生放送が確実入場でも高過ぎるんじゃないの?
野球が好きな人はソフトバンクの試合(ヤフーがらみで)
ロケットや宇宙が好きな人にはJAXAのロケット打ち上げ(この前もH2Bロケット打ち上げがあったし)などがあるにしても
月額何千円を払ってまで見たい生放送がそこまで充実してくれるの?
とりあえず生中(仮)で数だけはあるが、それも確実入場を保証することが売りになるほど混んでないし。
物好きな人に個別にチケット販売したほうが文句が出ない。
現状のプレミアムは五百円×五十万人=月収二億五千万円実際はかなり少ないんだろうけど。
値段が500円のままなら、もっと特典を増やして欲しい、プレミアム限定アニメを1クール1個作るとかドワンゴがスポンサーのアニメならあっさりと交渉できそう
配信代(権利代)に当てたらそれだけでも収益が減ってしまってまずいのかな。
特典そのままなら300円程度に値下げしても運営の収益が減るだけかな。
というか、俺プレミアムだが、いつも10人位だったエンコ待ちが100人に増えてるんだが。
(運営自称)51万人もいりゃそれ位になるわな
数字はホントか知らんが、とりあえzこれからもどんどん増えると思うよ
んでサーバー強化等が追い付かなくて、プレミアムが“一般化”するっていう無限悪循環
現実的に考えて、プレミアムが増えると赤字が解消なんて甘い計算なんだよな
つか、最近はむしろ生放送のほうに力いれてるからじゃねえの?
放送の枠増やしてるし、公式放送毎日やってるしな
確かにどっちもニワンゴのサービスだけど
プレミアムの料金が動画のサーバーの強化、アップロード速度の改善に使われてるかどうかなんて利用者からは分からん
広場みたいに全く無関係なもの作ることに時間費やしてる可能性もあるわけで・・・
だから「赤字解消するため」「サーバー増強するため」を理由にプレミアムなってくださいはもう通用しないと思うぞ
糞みたいな動画が溜まっていくニコ動本体より、
たかが30分枠のカクカク糞画質ストリーミングでもやっていけるニコ生でプレミアムになってくれたほうが効率いいわな〜
実際は自己満足したい奴がやってるチープなエロチャット状態なのが笑えるけど。
これだけ枠増やして、ちゃんと中身まで管理出来てるかが疑問。
まぁニコ生もいいが、本体のほうもちゃんとしてくださいよ運営さん
このままじゃいつか足元から崩れてくるぞ
たったあれだけのサービスを有料で30分区切り
しかも延長に金とってるのが現状だからな
無料でほぼ無制限に放送できる他のライブ放送から考えたらありえない話しだよ
それでも人が着てるのは動画があるから(リク放送など)と
そこに固定ファンがいるからだと思う
やっぱ土台は大事にしないとだめだよ
プレミアムが増えてきたからニコ生もプレミアムでも立ち見になってしまうことがあるのでもう少し座席数を増やしてほしい。
>>412
他の主の放送を見てやれよ
過疎で悩んでいる主がいっぱいだぞ。
逆に一般はもちろんプレミアムも視聴者を他の主に流すために座席数を制限して、他の生放送に流すぐらいでいいんだよ。
視聴者が何百人も居ればコメントが多過ぎて主が読みきれないぐらいだろうし。
>>413
いやそれはおかしいだろ
人気の差があるのは当たり前だし、過疎ってるからって見なきゃならないわけじゃないだろ
動画とちがってそのときしか見れないしな
そもそもプレミアムが立ち見状態になってしまう問題は別
生放送でもプレミアムを売り込みたいなら、プレミアムなら必ず座席につけるくらい余裕もたせないとだめだろ
プレミアム会員強化で、コミュ参加上限を引き上げて欲しいです。
200になってて、消さないといけないって状態の人も居るはず。
権利者と契約してプレミアム限定で著作権制限緩くして欲しい。
使用料はプレミアムの金からまとめて払えばいい。
個人で許可取るよりずっと簡単だし何よりも消されないからね。
そうしたらプレミアムに入ってもいいなぁ。
>>416
プレミアム限定の公式動画もないのに、そう簡単に用意はできないだろう。
ニコニ・コモンズ素材でジャスラックと提携してプレミアム会員だけダウンロードできる素材なら結構ある。
それがプレミアム限定の著作権制限緩め(許諾多め)だ。
携帯電話の着うたと同様にプレミアム限定でさらにダウンロード数まで制限した許諾条件で配布されている。
http://help.nicovideo.jp/niconicommons/news/
>>417
多分加工&合成禁止でしょう?
いきなりkyで申し訳ないんだけど
1年ぐらいの長期間、プレミアム会員の送金させて欲しい。
「いきなりやめても文句言いません」みたいな
チェックボックス入れて是非やって欲しい。
プレミアムのおかげか生放送の席につけたというのに、
追い出し喰らうっておかしいと思いませんか?
そりゃあ1万人とか軽く超える生放送見てたんですが、
やはり納得がいきませんね。
他人のマイリストをお気に入りとかブックマークできるようにして欲しい。
後でマイリスト中の他の動画見ようと思っても、
目的のマイリストまでたどり着くためには
いちいち動画探して主コメからマイリストに移動しなくちゃいけなくて面倒。
一般との差をつけるというより既存のプレミアム向け機能を使いやすくしてほしい
過去ログとか
>>414
視聴者もプレミアムだろうが、 生主も全員プレミアムだ
コミュ主(オーナー)でもコミュメンバーでも生主は全員プレミアムだ。
運営の収益と全体世論やサーバー能力などを考えれば
「一つの生放送に何百人も群がるより過疎の生主の番組を見てやれよ」ってなるのが普通だと思うが。
100人以上入場して、生主がコメントを読みきれないほどの人気がある番組がある裏で
数人しか入場しなかったり、誰も来なくて30分終わってしまう過疎の番組も多いんだぞ。
過疎の主がやる気をなくしてプレミアムをやめてしまっては困るんだし。
1番組につき50人ぐらいを上限に座席数を割り振ればかなりの過疎主を救えると思うけどね。
運営生放送の数万人と比べるのもどうかと思うが、チャンネル生放送の数百人程度の入場でもコメントが流れ過ぎてろくに読めず、ただの弾幕にしかならない。
ユーザー生は多くても100人を割り振って、上限を超えたら他番組へ誘導するのがいいと思う。
ほとんどは女の主に男が群がるっていう単純な構図だし。
プレミアムの中でさらに優先するなら古参(プレミアム加入時期が長く、支払い総額が多い)を優遇するとかしかない。
>>420
その上に、プレミアムでも優先入場ではあるが確実入場の保証がないのはまずいね
ニコ道館の1万人や大ニコ城ホールの2万人までしか入れないのに
50万人を超えるプレミアムがいるんじゃ、プレミアムすらほんの一握りしか入れない。
確実入場保証ならアニメロサマーライブの時のようにチケット販売するしかないから、プレミアムは関係ない(画質やプレーヤーは良くなるけど)
>>423
過疎ってるほどおもしろいと感じない番組ならそもそも見ないのですが^^;
上限を50にしたとしても つまらない放送は見ないのよ?
プレミアムはYouTubeやZoomeみたいにHD画質で投稿できるようにしてほしい。
「次の動画へ移動します」がうっとうしいので、あれを切れるようになるといいな。
プレミアムの方々はリクエストどんどん言ってな^^
プレミアム専用のランキングがほしい。
工作困難になると思う。
>>428
アイマス無双ですね。
一般化からさらに遠ざかるんですね。
>>429
それ二年ぐらい前から言われてるけど実際やってみたら違う結果になると思う
ニコニコ動画を道路に例えてみる
一般道(一般)と高速道路(プレミアム)があったとする。
一般道(一般)を通るには金はかからない。
高速道路(プレミアム)を通るには通行料(月額525円)が必要になる。
しかしニコニコ動画のサーバーの現状からみると酷道(一般)と対面通行の高速道路(プレミアム)が争っているみたいなもの。ニコニコは一般だろうとプレミアムだろうと重い&動画につながらない。
道路(鯖)が狭い(鯖が少ない)ため車(ユーザ)が渋滞(タイムアウト)してして車が進まない。
このままだと通行止(ログアウト)どころか廃道(閉鎖)も避けられないかもしれない。
YouTube(フリーウェイ)は確実につながる。
しかしニコニコは道路の改良や整備もまともにしない。
酷道(一般)はほとんど改良されず時間制で通行制限(エコノミーモード)などもして道路はボコボコになっている。未だに酷道の一般は迂回路すら作られていない。(ファイルに保存してもエコノミー)
対面通行の高速道路(プレミアム)は局地的に4車線化(鯖の増強)をしているだけで確実につながるわけではない。
確かに道路は税金(広告)でつくられている。しかし他にも一般道(一般)から利益を得ることも出来るのではないだろうか。
一言で言えば、ニコニコの道路はまさに環境&整備が悪い。
ニコニコはこれでいいのか?
>>431
プレミアムもいいが
有料動画(有料チャンネルとチケット生放送を含め)を買ったほうがいいよ
同じ500円なら動画の視聴そのものの対価として出費したくなるのは誰だって望むこと。
道路(回線)の快適さも重要だが、道路を使って移動する目的地(動画)の快適さも開拓しないと
「そもそも車(利用者)がいなくなって道路需要そのものと、巨額の工事費(サーバー代)を出費してまで増強した金と苦労が水の泡になる」
有料動画の料金が目的地(映画館の視聴料金やテーマパークの入場料金)の金で、払えば楽しめるんだから。
通行料より映画館やテーマパークに金を落とすのが基本なんだから。
それでも通行手段が不便で不満になってから回線(道路)も快適にしようとプレミアムになる。
>>431
例え&長文がウザ過ぎるんですけど・・・
面倒くさい例えと余計な説明省いて
3行で伝えるスキルを付けて下さい。
(9)のあまりの使いにくさにプレミアムやめたんだがエコノミーと時報が思った以上にうざい。他はプレミアムだった時とまったく変わらん
これで月500円なら妥当だと思う。ββの仕様に戻さない限り課金する気にはならんがw
飼い慣らされたら終わりだよ
一般会員の思ってること:プレミアムと同じことしたい
プレミアム会員の思ってること:金払ってるんだからもっと機能追加しろ
プレミアがうpした動画はエコノミーにならないってのなら
プレミア1000円でもいい
プレミアムの方々はリクエストどんどん言ってな^^
どんなMADうpしても消されなくなればプレミアムも満足なのではないかね?
もちろん見る方も満足。
あと、セキュリティホールの穴埋められたらランキングをRC2の頃みたいな感じに戻してくれい(毎時更新形式)
エコノミー
→画質悪いが動きはスムーズ
プレミアム
→画質はいいがカタカタしてる
どっちもどっちな気がする。
有料にするならもっと差をつけるべき
>>439
MADはほとんど著作権侵害だ
角川のように公認(許諾)してくれる会社も多いらしいが、運営が削除すると宣言している(削除依頼が来ている)会社は訴訟寸前だったんだよ。
動画を残す以前にニコニコ動画そのものが訴えられて終わり
もちろんアップ主も刑事なら逮捕、民事でも損害賠償請求されて取り返しの付かないことになるぞ。
ニコ動2年間での最大の危機と謝辞
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/12/002136.html
プレミアムの収益で権利者と交渉してMADの権利を買ってくるのなら、現状の公式動画の本編すら揃っていないのにMADが都合よく揃うもんかね。
>>440
動きがガタガタなのはキミの使ってるパソコンに古すぎて
処理速度が追いついてないだけなのでは?
>>438
言っても反映されないから、こういうスレが賑わってるんだろうが
>>440
高画質動画の紙芝居化はPCスペックの問題で
プレミアムか一般かの問題ではありません。
料金割り増ししてもいいからまともなマイリストを使わせろ
プレミアム限定で全部元に戻せ
HD動画がうpれるようになったとかそういう数少ない良い面を
使い勝手の悪さが全部潰してるんだよ
・投稿者コメで一定サイズの画像流せる機能(pixivとの本格的な連携の一環)
・動画の説明欄で画像を使用できる機能(上に同じ)
>>443
そんなことないよ^^
プレミアムの要望板として運営さんはここ見てるし、一般会員との明確な分別も着実に増えていってるよ^^
いろんな動画で「こんなサイトに金払うなんて頭沸いてる」「金払う奴は負け組み」とかいうコメントがあったんだけど、、、、
どうよ、、、、、金払って負け組みって、、、
ニコ厨キモイよマジで
YouTubeでさえ無料なのに
課金とか頭おかしいんじゃないですか
今現在プレミアムのみの高速回線はYahooみたいに利用者に解放した方がいいね。
画質はしばらくはこれ以上上げる必要性も無いと思うんでエコノミーも撤廃でいいと思う。
その代わり、プレミアムのみ過去ログにチェック入れて表示できるようにしてほしい(職人の努力を水の泡にしないために)
チェック入れたコメントは別欄に移動されて、プレミアムの誰かが消すまでは温存可能。
ニコニコ市場みたいなもんかな?
>>450
君よりかはマシだと思うよ
プレミアで糞重いってどういう事だよ
重い時間こそサクサク見れるようにしろカス運営
プレミアム会員だから常時快適にしろとは言わないけども、
たまにニコニコにアクセスしてみたら動画読み込み自体に
失敗するとかってのは非常に萎える。
無料会員とプレミアム会員の差をどうつけるかというのも大事だろうけど、
そもそも動画配信という根本的な部分で、金を払って利用している
サービス(ニコニコ・プレミアム)が無料のサービス(YouTube等)に
負けているという状況はどうなんだろうか。
>454
同意見
読み込み失敗が多いぞ
バカ運営
>>447
その質問にはノーコメントでお願い^^
もちろん信じる信じないは各々の自由だし信じなくても良いけど、運営さんは確実に見てるよ^^
>>456
見るのは嬉しいが、掲示板の要望を反映していなければ、実質的に意味はないと思う。
まあ、全てが全て、妥当な意見かどうかはまた別問題だがな。
混雑中に動画を投稿するとサムネを選ぶのがやたら重いのをなんとかしてください
プレミアム60万人まで、あと30961人!
お前ら動画よりコメントが重要と考えてんだろ
コメントの流れない動画サイトなんてつまんなくて見てられないんだろ?
だからYouTubeより劣っているニコニコを利用し、金も払う
バカなのは運営ではなくニコ厨脳のお前らだな
むしろ現状、夜の生放送は一般>プレミアムだしな
一般だと動画再生できてプレミアムだと再生できない状況がずっと放置されてる
動画紹介系の生放送を見たければプレミアムに加入しないほうがよい
プレミアム60万人まで、あと15609人!
このサイトのせいで24時間プレミアム画質で楽しめるよ
http://g2labo.orz.hm/bridge
>>460こいつ・・・何とかしないと・・・
プレミアム60万人まで、あと14625人!
市場商品と同じく、タグ削除もプレミアム会員に限定してほしい
この時間なのに20分の動画読み込むのに1時間近くかかるとか…
プレミア専用回線(笑)が聞いてあきれるわ。
新機能とかどうでもいいから
もっと足元をしっかりしろよ
>>467
そういうのは要望板じゃなくて不具合板にいけよ
ちゃんと自分の使ってるPCの情報とプロバイダの情報をのせてな
これくらいはしないと一般もプレミアムもYouTube
にもzoomeにも負けるぞ。
http://r.drivers-garage.com/uploader/?m=dp&n=upload6052
↑DLkeyは「ニコニコ動画」