NICOSとは、すでに「投稿者コメント」が搭載されましたが
動画投稿者が動画にある仕掛けをし、さらにニコニコできる動画にする機能です
搭載予定の機能は「アンケート(特定のコメントを集計)」「クイズ(正解のコメントに対してレスポンス)」
「動画ジャンプ(再生中に別の動画に飛ばせる)」「コメントアート(CAを目立たせる?)」
「窓(動画を一部分だけ表示させる)」などです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/10/news050.html 参照
そこでNICOSによって何が出来るか
他にどんな機能があったら面白いかを要望していくスレッド
>>164
もうあるだろ
「投稿者コメント編集」リンク
↓
「投稿者コメ」タブ
↓
「エディタ」ボタン
>>165
うわ、知らんかった。教えてくれてありがとう。
ParseIntみたいなのがほしいなあ
あと正規表現
ループON状態や、マイメモリー編集作業中はジャンプ機能が
働かないようにしてほしい。
編集中は一時停止で一応対処はできるが、そもそも編集中に
ジャンプしたい人間はいないわけで。
元動画に戻ったら、コメに入れたチェック全部消えてるし…。
>>149
スクリプトがなくても成り立ってる動画もあるよ。
動画の最後に、次の動画にジャンプするだけのとか。
投稿者が設定できるなら、うp主側の意図も反映できるわけだし、
基本ONであとは見る側が選べれば、楽しみ方の幅が広がると思う。
「ニコスクリプト」も13日に進化し、(1)動画内にクリック可能なボタンを設置する「@ボタン」、
(2)コメントが流れない領域を設定する「@コメントマスク」、
(3)投票結果などをユーザー単位で得点化する「@スコア」──が加わる。
動画を切り替える「@ジャンプは高機能化し、同一動画の特定の指定時間にジャンプさせたり、
他の動画にジャンプした後、その動画での再生時間を設定して元の動画に戻す──といったことが可能になる。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/05/news053.html
新機能あげ
SP1になって総合メニューが無くなって不便。
動画ランキングもいちいち総合のカテゴリーにしなければならないのも非常に不便。
あとTOPページいらね。
RCになってから一回もTOPページなんて利用しなかった。
スレ間違えた。スマソ
>>160
がんばってニワン語でかけば実現可能
でもニコスクリプトとして使えるようにしてほしいよね。
13日の新機能に期待
(1)キーワードアンマッチジャンプと(5)ランダムジャンプの例
開始20秒以内に数値を入力しないと3種類の動画にランダムでジャンプ。
ただしその20秒間に表示されるコメントが変化しない場合(誰もコメントしない)ジャンプ先は変化しない。
最初は期待してたんだけど、思ったよりも使ってる人少ないんだよなぁ
タイピング動画とかは使ったほうが面白いのは確実なのになんで使わないんだか
検索用のタグよコメントタグを分けてほしい。
再生・一時停止ボタンをもう少し押しやすくしてほしい。
確かに正規表現は欲しい
それと配列と乱数も欲しいな
それとループも欲しいが…@ジャンプの強化で実現できるようになってるのかねぇ…
動画内ジャンプでいちいちページ更新して変数の値が蒸発とかって仕様にはなってないだろうな?運営
ニコスクリプト強化したのにFLASHゲーム動画禁止・・・?
なにがしたいんだ?
詳しく
鮮やかに色を変化させて炸裂して文字を表示する、花火コメントという新しい演出機能はどうだ?検討よろしく
同じ時間帯にコマンドいっぱい書いた時の
動作がもうちょっと速くならないかなー。
チューニング頑張ってください。
やっぱり同じ意見あるんだな。
自分もシリーズ物動画上げてるからジャンプ使えたら便利だなと思って
ラストの時間指定してスクリプト入れても最後のコメ表示部分で飛ぶから
それを想定した動画の作りしてないとまったく意味がない。
ほんと、動画が終了した時点でジャンプ発動とか出来るようにしてくれ。
数回だけ回数を設定して流せる、ライトコメントというのもあってもいい。ノリのものが削除されるのは忍びないぞ。
>>179
ニコニコの穴、バレる
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2008/03/000975.html 参照
>>180
1秒毎でいいなら現在でもネオンサインみたいに色変えまくるコメントが作れるよ
コメント職人なら花火みたいな効果も作れるだろうね
>>184
なんだ、理由がないならともかくセキュリティ上危ないってならしかたないじゃん
今後可能にする予定だと言ってるんだし待てばいいじゃない
>>187
ニワン語 - ニコニコ動画まとめwiki ⇒ http://nicowiki.com/?%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%83%B3%E8%AA%9E#replace
がんばって作ってみた ⇒ http://www.hal.fscs.jp/nicoscript
>>188
ありがとうございます!
凄すぎワロタwww
これニコニコの中の人が流用するだけで本番スクリプトとして実装できるんでは。。w
要望があれば追加します。
リピート再生時は自動ジャンプ無効にならないかな・・・
一通り呼んで誰も書いてないんだが、サブルーチンって作れないよな?
歌詞とか表示するのに表示と非表示のスクリプト群を何度も書くとメンテナンス性が著しく悪いんだが・・・
>>193
今は無くてもなんとかなってるからいいけど、いつかは実装して欲しい所だ
サブルーチンも無い上でこの内容は無理だと思うけど、includeやusing的な機能も欲しいな
スクリプトのレイアウトをちょっと変えたくても関連動画全部に手を加えるのは面倒すぎる
まあこっちは無くても我慢できるけどな
ジャンプをOFFにする機能が欲しくて堪りません
>>192
サブルーチンやループ構文の実装には無限ループの危険性が伴うから、運営も作りはしないだろうなぁ、とおもいつつ13日に期待する俺。
投稿者コメントの表示、非表示のサンプルを追加しました。
これならスッキリ行くんじゃないかなと
>>188
ループ構文は無理だとしてもサブルーチンなら再帰呼び出しを禁止すれば大丈夫
と思ったが、複数のサブルーチンが相互に呼び出したら乙るな
そしたら後は複数の動画から参照できる共通設定スクリプト位しか欲しいものが無い
秒間orコメント毎に実行可能命令数を決めて、それを超えれば停止なら何とかなりそうだなあ
共通設定スクリプトいいね。クッキーみたいな感じのでもいいな
キーになる面白いコメントが付いたとき流れて消えなくなる
動画投稿者のみ使えるコマンド欲しいかな。
コマンド コメ番,コメ番,コメ番
みたいな感じで
>>188氏のページを参考にして
ランダム置換作りましたー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2595140
次は得点機能を参考にしたい、、と思ったらページ落ちてる?
なんかみれない。。
>>177
なんか配列使える(使えるようになった?)らしいぞ。
wikiのニワン語ページのコメント欄に書いてある。
あと一応乱数はrand()がある。かなり単純なルーチンみたいだけど。
>>200
報告ありがとうございます。お役に立てて何よりです。
>>201
間違える人いそうだから一応。
そのrand()関数なんだけど、実はある引数に対して毎回同じ値を返すっていうものだから、そのまま使っても乱数にならないっていう罠。
じゃあどうするかっていえば、コメントのたびに前回の値を文字列化して、それから新しい乱数を生成するのがいいんじゃないかなと。
でもこれだと、コメントが変化しないと結果が変わんないし、0秒目は乱数が生成できないorz
どうか今日のスクリプト強化でrand関数も強化されますように。
補足的な何か:
rand(chat.message)==rand('キーワード')
とすることで文字列の完全一致を調べることができる
>>202
普通プログラミングで乱数っていったらそういう擬似乱数を指すからそのままの意味で言ったつもりだった
問題は適当なシード値が得られないって事だな。
現在時刻を取得できるようなものがあれば全て解決するんだが・・・
新スクリプトの予定って今日だったよね?
メンテもないみたいだけど、いつ頃公式発表されるのかなあ
書式わからないとどうしようもないんだけど
スクリプト自体のトリガはフレームなんだし、
現在のフレーム取得できるとランダムのいいネタになるんですけどね
メンテ終わったが・・・・変わってないじゃんww
orz
@ボタンとか使えねえよ・・・
また待つことになるのか・・・
ニコス強化キターーーーーーーーーーーage
ボタン使ってみた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2258804
@ジャンプが動画の最後に設定できる!!!
繰り返しをOFFにして動画が終わったところで
コマンド入力すれば最後にジャンプする
@シーク禁止が地味にいいwwwwwwwwwwww
@キーワードジャンプの「別窓」
一度別窓開いてジャンプしてしまうと、同じ動画からは二度とジャンプできないことが判明
>>211
ブラクラ失敗ww
>>213
いあ、ブラクラに悪用できちゃうから使えないんだと思いますよ。って意味です
>>214
@ジャンプにはついてない
@キーワードジャンプ、@投票ジャンプ、@玉窓ジャンプについてる
つまり、視聴者がなんらかの行動をしないと使えないのでブラクラにはならない
あ、@投票ジャンプあたりは確かにブラクラにすることが可能かもしれない
短時間に多数の投票ジャンプを用意しておいて、ガンガン別窓開かせることが可能になるのかな
ボタンいくつか並べるとして、どれか一つボタンを押したら他のボタンは押せないようになるとかできないでしょうか。
ボタン単位で回数制限がついてるけど、複数ボタン単位で回数制限つけてくれなきゃあまり使えない。
ニワン語内に拡張ジャンプ(時間)を使いたいんだが、どうすればいいんだろうか?ってか使えるのか?
色々試してみたがダメだった
0::/jump("#1:00")
0::/jump("1:00")
0::/jump(60)
俺も@ボタンをニワン語で再現したいんだが、drawButton()とかButton()とか色々試したけどできなかった。何とか使えないかな…?
すまん、途中送信した
0::/jump(time:"1:00")
0::/jump(time:"#1:00")
0::/jump(time:60)
上記パターンを試してみたが無反応だった。念のため第一パラメーターに動画IDを指定したがやはり同じ。
jumpじゃなくて別コマンドなのかなぁ。。。
@ボタンだけど
ボタンを押したらボタンの横に数字がカウントされるようにすればいいじゃん
わざわざコメントにして画面に表示させると重くなる
コメ出せば commentTrigger で監視できるという利点があったり無かったり
でもそれならコメント直打ちさせればいいじゃんってことになるからねぇ。
ボタン押しをトリガとした命令が書ければわざわざコメ出す必要は無いんだけれども。
画面上にボタンがある事による利点は色々あると思うよ。
まずボタンを押すだけだから、面倒くさがりやでも気軽に押せる
(これはコメントを稼ぐのに地味に有利ではないかと)
あと反応するキーワードをわざわざ作者コメに書かなくていい、
画面上にボタンが出てるからね。
でもやっぱ buttonTriggerみたいな専用関数は欲しい。
commentTriggerは全てのコメントに影響を受けるから重過ぎる。。。
あとはニワン語でボタンの表示文字を後から変えられれば、ゲームとか色々できそうだと思った。
>>217
ほかの動画に飛ぶ場合
0::/jump("sm9", msg:"ジャンプコメント",from:10,return:true,length:10,returnmsg:"戻ってきたよ")
動画内で移動する場合
0::/seek(vpos:10)
>>218
コマンド自体は addButton
引数はmessage、mail、commes、commail、comvisible、limit、hidden、vpos
ここまではわかったんだけどなぜかうまくいかないorz
間違ってる可能性もあるけど
ここ要望板だがら雑談とか質問はこっちでやらないか?
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1194853124/
今日のランキングnm2638711を見て気付いたけんだけど@ボタン機能で連投可能数を設定できるのはいいとして、
通常のコメントの様に10秒4コメ規制が掛かってないのは何故でしょう?
半日で20万コメントだからおかしいとは思ったけど、規制を掛けなければコメント数ランキングが意味を成さなくなります。
同コメント連投も加わると1秒間に十数コメントも可能になり、常にトップ表示になり
別の動画が日の目を見ないという弊害も起こりかねます。そのへんの調整、対策をお願いしたいです。
現状だと本当にコメントランキングの意味がなくなるね
運営には素早い対応を期待したい
投コメつけると連投規制がなくなる問題ずっと前からいわれてたよな?
なんで運営は対応しないんだよ、それとも総コメ数増やしたいから黙認
してんのか?
いずれこういう動画増えて問題になるぞ、面倒くさいことになる前に
早く対応してくれ
ためしにボタンを設置してみたんだけど、コメントの4分の3がボタンコメントで埋まってしまったorz
コメントおんなじ文字しか流れてこないとかつまらなすぎる
あれじゃ意味のない文字が流れて邪魔なだけ。
ニコニコの面白みである通常のコメントが流れてしまうのはきつい。
運営さんには是非ニワン語で、ボタンの押されたときの動作をコメントの投稿以外に変更できるように仕様変更してもらいたい。
重複age
間違えた
>>188氏のページを参考にして
ランダムに出題されるクイズ作りましたー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2648149
すんげー疲れたw
あとコメント増えた場合に、重くならないか不安だ。。
>>234
移動しまっす。。orz
ニコスプリプトで動画全体にコメント禁止を設定しているにもかかわらず
不正ツールの類と思いますが荒らしにコメントをされました
今後このようなことが起きないようシステムの強化をお願いします
最悪なシステムだな
>>236
>ニコスプリプトで動画全体にコメント禁止を設定しているにもかかわらず
ニコニコに上げなきゃいいだろバカか
コメントランキング崩壊中
運営糞すぎる
>>240
詳しく
総合コメントランキング見れ
動画が糞重くなってカクカクしすぎ
@ボタンで、migi・hidariが使えるようにして欲しい。
ボタンを横に複数ならべられるようにして欲しい。
複数の@投票を設置して得た値を、
ひとつの@投票結果に統合できるように改良して欲しい。
トップとコメントランキングが@ボタンばっかり
週刊コメントランキングだけで100万超えが2つとかアホかと。
ボタンはカウントしないようにしろよボケ運営
頭悪すぎワロタ
コメント乞食大祭の予感
あれはもはやコメントとすら呼べないだろ…
>>247
それが一番無難な対応だな
ボタンは除外でいいよ
純粋なコメント乞食動画が気の毒だ
だいたい、愛され民(そんなのいるかは知らんがw)とかうろたん、自演動画の支援者が気の毒だ
・・・読み返すと俺気の毒だって2回も言ってるな・・・
どんだけ同情してんだ・・・w
F5連打で再生数増やせたときの状況と似てるな。
最終的には再生数減らされて若干の修正が入ったが、
しかし明らかにF5流行る前より再生数減らされた「やよぴったん」とかあったな(´Д⊂ヽ
ここ数日であがった動画が総合コメ数13位とか異常だ。
なんとかしてくれ。
いままで地道にコメ数増やしてる動画がかわいそうだ。
俺だったら死んでる。
愛されはコメ一定数超えると自主的に削除とか非公開にして動画かえるから全く気にしてないと思うがな
自演とかうろたんは・・・ご愁傷さまです
このボタン実は運営が総合コメ数増やす作戦だったりしてw
冷静に考えてボタン機能って必要か?
ボタンでコメントしても楽しくないだろ・・・
つうわけで導入してみたが、一回ボタン押すだけでコメ数10も20もふえん。
やりかたがおかしいのかな?
しかもトップに載ってたから物凄い勢いで増えてるw
できたからもういいや。修正が怖いからやめよー
これ以上増やすなw
ちなみに1回押したら1コメしかできないよ
すごいのはどんな速さで連投してもコメント拒否されないこと
同じ文章でも連投できること、というかクリックするだけで入力できること
ていうか一つの動画で一日100万コメって何だよwww
あれじゃあコメランキングの意味無いぞ
手動だろうがボタン一つで簡単(ryだろうがどっちも
時間の無駄には変わらないんだし、どうでもいいと思うな。
地道にコメントしてきた人の涙ぐましい努力とか言っても暇人がなんかやってるだけに過ぎないし
こんなに簡単に100万コメントとか、陰陽師に粘着してコメントしてた奴はガッカリだな。
これはコメント乞食だけの話じゃない
ニコニコランキングそのものすら崩壊する危険だってあるぞ
参考までに1日でのコメント数歴代トップ10
01 ボタン連打で全裸の女の子を助けよう! 967,145
02 【エロ注意】ウッーウッーアウアウ⊂ミ⊃^ω^)⊃【ハルヒ】 925,877
03 乳酸菌を愛でる動画 557,517
04 赤木は笑っているだろう・・・ 550,669
05 【可能】一日で100万コメを目指す【不可能】 381,774
06 (゚Д゚)!? 322,654
07 【東方】ニコニコ愛されキャラ選手権(レミリア編) 320,439
08 【ローゼンメイデン】ニコニコ愛されキャラ選手権(水銀燈編) 270,393
09 【アカギ】ニコニコ愛されキャラ選手権(赤木しげる編) 257,794
10 ハイポーション作ってみた。 245,145
この内1.2.6位が@ボタン機能による物。どれだけ異常なことか分かるだろうか?
ちなみにマイリスト総合トップ100動画の1日あたりの平均コメは約3万前後。
コメント一つの価値が@ボタンの導入で大幅に下がってます。ボタンでのコメントは
ノーカウントにするか、時間当たりの制限を付けないと歯止めが利かなくなります。
コメント○億でお祝いとか運営は呑気な事やってましたが今のままでは滑稽なだけです。
今すぐ対策してください。トップ画面にも何度も現れて不快でなりません。
まず、ボタン機能を消せ!!
ランキングの邪魔になる。
本当は動画自体を消してほしいがせめてランキングの対象外にしてくれ。
コメントランキングからは外すべきだな。
@使えば書き込み時間制限も関係ないし。
コメランキングの意味がない。
@専用のコメランキングを作るのも手だと思う