NICOSとは、すでに「投稿者コメント」が搭載されましたが
動画投稿者が動画にある仕掛けをし、さらにニコニコできる動画にする機能です
搭載予定の機能は「アンケート(特定のコメントを集計)」「クイズ(正解のコメントに対してレスポンス)」
「動画ジャンプ(再生中に別の動画に飛ばせる)」「コメントアート(CAを目立たせる?)」
「窓(動画を一部分だけ表示させる)」などです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/10/news050.html 参照
そこでNICOSによって何が出来るか
他にどんな機能があったら面白いかを要望していくスレッド
虫眼鏡:動画を一部拡大
投稿者コメントの延長みたいな感じで
特定のコメントを残せるようになったらいいなって
コメントを入れられるマイメモリーみたいな
これってやりようによってはかなり面白いことできそうだな
動画面に特定のコメントが大量に表示してる状態(弾幕状態)のとき
表示数を減らして文字の大きさを大きくするみたいなのってどうよ
弾幕数が多いほど大きくなる感じで
スクリプトの前に、説明文を改行(br)させて下さい・・・
>>6
余計動画見えなくなるだろ
と、思ったが
普通サイズx30 だった今までの弾幕を、 特大サイズx10 とかにするって話?
ちょっと面白いかも、どの弾幕が同じか判断するのが手間だな
動画ジャンプはアドベンチャーゲームっぽいこともできそうだな
まてよ、逆にコメが多くなりすぎると小さくなってわらわらわらわら
>>9
その昔、ゲームブックって代物があってだな……
なんという日本信販
>>6の案に同意
かなりいい案だと思う
結構使えそうなこと思いついたんだけど。
編集したマイメモリーを残せるような機能があればよくないか?
その動画からコメントをクリックすると飛べるようにその動画のマイメモリーを投稿して
保存してあるコメントのみ残せるようにする。
こうすればマイメモリーも使いやすくなって利用されやすくなるし、コメントアートとかも
見やすくなる。投稿者コメントじゃないから一般会員も見れるし。
切り替えも楽にできるから是非ほしい機能だと思うんだけどなぁ。
無茶苦茶分かりにくい説明だが、まぁ悪くないかもな〜。
コメントリストに、投稿者専用のコメントを無条件で残すのじゃなくて、
うp主がマイメモリーで指定したコメントだけを残すってことだよな。
そっちのほうが作品としての動画をみんなで作り上げていく感じでニコニコらしいかもね。
>>16-17
詳しく。
マイメモリへのリンクを、コメントとして流せるようにするって事?
>>17-18
すまん分かりづらい・・・?
>>17の読みとはちょっと違うんだけど、
うp主だけじゃなく視聴している側からもマイメモリーを残せるようにする。
投稿っていうのはリンク先を入力する欄を作ってそれを実行すると
コメントを残すようにマイメモリーのリンクを残せるようにする。
で、そこをダブルクリックでそのリンクからマイメモリーを再生できる。
無論、その動画のマイメモリーだけ投稿できるようにする他動画のリンクは無効。
みたいな感じ。気軽に切り替えられて便利になるんではみたいな。
これでも分からなかったら説明不可・・・スマン。( ;´・ω・`)
>>18で思ったんだけど、コメントに書かれるリンクを有効にするようなスクリプト入れても
いいかもしれないね。http とか sm○○ みたいなコメが流れてたらクリックすると飛べるみたいな。
動画中のクリックした場所に文字を表示させられるようにする。
名づけて「額に肉機能」。
字数制限したり、なんなら○とか●とかの決まった形状でもいいと思う。
うp主が指定できてもいいかもな。
>>19
各動画ページに「今この瞬間をマイメモリー」ボタンを作って
それを押すと、その動画ページに
この動画の保存されているマイメモリー:
・2007/10/15 10:23:30 字幕保存
・2007/10/15 11:20:40 職人乙
・2007/10/15 13:33:50 弾幕自重www
みたいに、その動画のマイメモリーが一覧として現れる。
ユーザは、それを選んで見る事が出来る。
っつー感じかな?
>>20
位置を中央にするために無駄な空白コメントをしなくてすむから便利かもしれないな
だがどうみても職人殺しだな、無駄な使い方をするやつが増えて荒れそう
それにスクリプトの作成が大変だと思う、もっと優先すべき機能があるはず
そういうのは今までどうり職人に任せるべきじゃね?
どう考えても杞憂です
CA職人優先という点が既におかしいです
CAは置いといても、ピンポイントで荒らせるのは微妙かも
>>19
【現時点で実装されてること】
・誰でも「マイメモリーの編集」が出来る
・そのURLを打ち込めば、他人の編集したマイメモリーも閲覧出来る
【マイメモリーへのリンクの現状】
・うp主が動画の説明文でマイメモリーにリンクすれば楽に飛べる
・うp主以外がマイメモリーに誘導するには、タグに書いたり、コメントに書く必要がある。
しかし直接リンクは出来ず、見たい人はURLを直打ちする必要がある
【搭載して欲しい機能】
・うp主以外がマイメモリーへ直接リンクを貼れる機能。>>21みたいの?
という理解でOK?
>>26
そういうことだろうな。
今までどおりコメで流せばいいだけだから必要ない機能だな。
確か数字20桁くらいだろ?
一瞬で入力し終われるだろう。
あと>>20は気楽にできる分、
荒らし目的じゃなくともそういうコメばかりになってしまいそう。
今でもコマンド等を駆使すればやれるから要らない機能だと思う。
18日だから明後日の木曜実装か…
楽しみだけどまたプレミアのみとかならないか不安でもある
それに実装前の今でもサーバーの負荷がすごくて古い動画を閲覧禁止にしてるくらいだしなぁ
>>28
最初はプレミアムだけってどっかで読んだ
動画ジャンプでグロ動画に飛ばされないだろうな?
それは十分にありえる、ただそういった動画が削除されずに残ってるならだが
>>29
俺もそんなのどっかで見た気がしてね、ただ他のとごっちゃになってる気もするからまだわからない
もしそうなら課金するさ
そういや動画ジャンプって一つ飛んだらそれで終わりなのかな?
場合によっては『無限ループって怖くね?』ってなりそうなんだが
実装日前日age
実装延期ですか…orz
NG機能なんて荒れてないとこだと変化がないからあまり面白くないですよ。
俺はとっとと自分の動画に粘着してURL張る奴いたからすげー嬉しい
GJ!
だな
荒らしがいたらニコスクリプトも
楽しめんだろし
>>36
そうだね、まずは地盤を固めてから新機能投入の方が良いよね
早速使ってみて凄すぎてワロタwwwww
ねーよwww
復旧age。フィルター機能もニコスクリプトなのかな
運営が掲示板をいじくっている間に昔のスレと現在時系列のスレが混ざっちゃったみたいだね。
これから復旧ageしていくよ
NICOSまだぁ?
しかし、日本信販におこられんのか?w
アンケート機能でzipが発達しそうだな
実際に始まってみないとなあ
引っ張れば引っ張るほど期待が大きくなるから
しょぼかった時に叩かれるぞw
何にせよ、これを活用した動画が楽しみだ
実装されたらどうせまためちゃ重くなるだろうしプレミアにして楽しむ予定だぜ
11月上旬と言ってたが、上旬、中旬、下旬とあるわけだから10日までには実装されるよな?
以下実装日を予想するスレ
とりあえず8日あたりと予想
age荒らしが出たので
11日くらい
いろいろなお知らせ - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)
http://blog.nicovideo.jp/2007/10/post_196.php
>ニコスクリプトはまだ公開していませんが、
>ひととおりの実装は終わっていてチューニングなどを行っているところです。
>11月中に公開できる見通しですので続報をお待ちください。
11月上旬から11月中に公開に変わった件
10月末のsm850000以前の動画の復旧(?)が終わってないからな・・・
その影響で遅れるんじゃないか?
>>51
その復旧ってのも10月末にするって言ってたんだけどな
予定が先延ばしにされすぎだぜ、実装日を明確に言ってほしい
>>51
それは終わったみたい。ニコスクリプトも早く始まってほしい
上げ
今の所上で出た予想だと8日(木)〜11日(日)と今週の週末と予想されてるが、どうなんだろうな
開発者ブログ更新されたけどこれのことは何にもなしか
今月中=12月1日って意味なのか
はやく始まれ
これはもうだめかもわからんね
まだ実装されてもいないのに打ち込んでいるバカがいました。
11月上旬から11月中に変わったのはやっぱり延期だったのかよ
そんな言葉遊びしないで普通に”延期”って入れろよ
旬 (単位) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E6%97%AC
旬(じゅん)は、時間の単位の1つで、10日間のことである。旬間(じゅんかん)ともいう。
1つの月を3つに分けた期間のことも「旬」と呼び、1日から10日までを上旬(じょうじゅん)、
11日から20日までを中旬(ちゅうじゅん)、21日から月末までを下旬(げじゅん)という。
上旬・中旬は10日間であるが、下旬は月によって8日間、9日間、11日間となる。
あげ
ちなみに土日のエコノミーモードも10月上旬までとブログ言ってたのを、期間過ぎても何も言わず
11月上旬になってブログで解除した、とだけ言ってたくらいだしな
今更ナニ言ってんだか。
運営が適当なのはサービス始まったときからだし。
期待して待ってるほうがアホ。
もちろん約束守れと言うのも無駄。
もう中旬か
>>65
いや、俺はプレミアだしエコノミーの期間はどうでもいい
ただな、予定の期間が過ぎてもブログで何も言わないってのが問題
できれば”遅れてごめんね”って感じのも解除したときにつけて欲しかった
それだけで結構、信頼というかそういうのも減ることはなかったと思う
>>65
確かに運営は説明不足だな
不具合とかも「○○という不具合の解決に向けて頑張っています」
って一言だけで安心感とかも違うと思う
はたしてこの予定は守られるのかね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/14/news090.html
最後の十行あたりから抜粋。
>ランティスと提携して「JAM Project」の曲をリミックスしてもらうイベントや、
>新作映画の一部を2次創作OKで公開するなど、
>コンテンツ企業と連携しながらユーザー文化を盛り上げていく試みも続ける。
>11月下旬に導入予定の「ニコスクリプト」など、
>ニコニコ独自のコミュニティーを支援する新機能も投入していく。
>11月下旬に導入予定の「ニコスクリプト」など、
下旬wwwwwwwwいつまで伸ばすんだwwwwww
11月中にほんとに実装されるのかね
下旬ということは今週か来週だな、今までの実装日を考えると木曜〜日曜に実装と予想される
今週だッた場合は 22(木)〜25(日) となる。
来週だった場合は30日が金曜なので 29(木)〜30(金) となる。
今度こそ期待して待ってるからな、実装予定を大幅に過ぎて雑談風味なスレになってしまったな
メンテナンスのお知らせなど - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)
http://blog.nicovideo.jp/2007/11/post_205.php
>2007/11/26 12:00〜15:00
>26日のメンテナンス終了後からニコスクリプトが使用できるようになる予定です。
26日月曜についに実装らしい
日にち決定キタキタキタキタキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
やっと来るのか!
メンテ開始されました
今日のメンテじゃなくて来週の26日(月)のメンテで実装だからな
なあ・・・ニコスクリプトっていつかは無料向けに開放されるよな・・・
有料会員だけじゃ盛り上がらん・・・
当面は有料会員だけじゃね?
いきなり一般開放したら荒れまくるの目に見えてる
俺はまあ、プレミアだけの場合を考えて入ったわけだが
まだプレミアだけとかはっきりしてないような
投稿者コメから『@窓』とか作動させるわけだから、プレミア専用とは推測できるが
さて、上げようか?
あっが〜れ!!
まぁみてろそのうちプレミアZip厨が、この機能使い出すからw
俺もP垢で遊んできたが別に無くてもいい機能だな、微妙な機能入れる余裕あるならきちんと管理してくれよ運営と言いたい。
(2) 10月10日の発表会からはや1ヶ月半がたちましたが、本日のメンテで新機能「ニコスクリプト」が追加されました。
発表会の際に公開した紹介動画をご覧になった方はすでにご存じかと思いますが、
ニコスクリプトは動画投稿者が自分の動画にアンケートやテキスト置換、のぞき窓などを追加できる機能です。
ニコスクリプトの概要はhttp://help.nicovideo.jp/cat21/post_53.html
詳しい使い方はhttp://www.nicovideo.jp/static/script/
ニコスクリプトをつかった動画は一部の公式動画をのぞいて動画投稿者とプレミアム会員のみしか視聴できません。
実際に体験できるサンプルはこちら↓
と言うかカテゴリ作れよ。
無料会員は開けないのにアニメとかのトップに常に表示される事自体うざいんだが…
アンケイト系だから常に上にくるし・・・ニコスクリプトカテゴリ以外では機能使えなくしろ目障りだ。
カテゴリは既にあるよ
ちょっと思いついたけど「キーワードジャンプ」って荒らし対策に使えなくね?
飽きた・削除・■連打なんかの荒らしがよく使う単語を書き込むと
勝手に別な動画にジャンプするからNGワード以上に効果があるのでは?
戻って違う言葉を書き込まれたら意味無いけど
ジャンプ先の動画の内容で戒めたりもできるかも。
一般開放してほしいです
しないのなら 大きな文字でわかりやすく
有料限定と書きやがれ 糞運営
>>87
プレミアムでわざわざ荒らすヤツそんなにいないと思うけどね。
なかなか面白い機能だとは思うんだけど強烈に重いねこりゃ
CPU P2.4Ghz
メモリ 2G
グラボ Geforce7600GT
でガクる
もうちょっと軽くしてもらわないと多くの人に見てもらうのは厳しいと思うよ。
一昔前のスペックのPCじゃ(俺もCPUがアレだが)フリーズするクラスじゃないのか
>>90
同意
1つの動画に大量に複数の投票があったりジャンプがあると
物凄く重い動画になる・・・・
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1629624" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1629624">【ニコニコ動画】【選んでください】三次元VS二次元-ニコスクリプト@投票編</a></iframe>
この動画とか数秒でとまるしw
3つほど動画を作って気づいたこと
・@玉窓ジャンプの当たり判定がかなり厳しい(1回も動作しなかった)
・スクリプト記述とその動作確認のために、コメント編集画面と普通の動画画面を行ったりきたりすると
動画の読み込みがいちいち行われ、サーバー負担がよけいにかかる
・スクリプトが重い、公式の置換の動画の最後の方は特に
(投票の負担が大きいと思う)
・スクリプト書くのは、エディタから直接記述した方がやりやすい
・@玉はsmallと小玉、bigと大玉の併用ができる
・
の動画作ったけど
玉じゃなくて文字の移動ができて、おでこに「肉」の字をつけるような動画も面白いかな、と思った
せめて@投票くらいは一般開放すべしじゃないのか?
有料のみだったら人が集まらんだろうよ
@窓の移動は動画のプレイヤーの範囲内からでないようにしてほしい。
現状動画をとめて書き込んでも移動するから誰かがそれをやっちゃうと
普通にみてる人からは一瞬で大きく動いて最悪行方不明になり
そのままあさっての方向へどんどん動いて動画終了までもどってこない事態がすでにそこそこある。
プレミアムだけでこんな糞重いんだから一般に開放したら恐ろしいことに
とりあえずもう一回メンテしてその辺改善してからだな
重いのは恐らくアクセスの問題じゃなくて
プログラムに問題があると思うんだが。
要望です。
各ジャンプコマンドに、「動画を止めて、ジャンプ先動画を別窓or別タブで開く」オプションを付けて欲しいです。
つまり、↓こういう動画が現実的な使用ができて更に便利になると思われます。
【プレミアム専用】週刊アイドルマスターランキング 11月第3週
スクリプト実装されてからすごくラグるんだが・・・
しかもフリーズする恐れが・・・って注意でたからスクリプトを停止するようにしたら画面サイズとかボリュームとか一通り無反応になってどうしようもなくなってしまう
何でだ?