ID暗号化処置について考えるスレ


告知欄


■ID暗号化処置について考えるスレ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは211KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: 名無し :2007/08/22(水) 19:48:46 ID:X9lqCyDj

タイトルの通りです。
今回のアップデートに伴うIDの暗号化(単なる通し番号から27桁の文字列になった)はどのような経緯で行われたのか、
この処置は正しいのか間違っているのか。
私はNGIDが機能しなくなって涙目です。

2 名前: no name :2007/08/22(水) 19:50:56 ID:mrwtkDbi

ID晒す馬鹿野郎を恨んでください
運営の処置は自演を見破る対処としては適切だった。

今後運営がNGワード機能をニコニコ動画として追加してくれる事を希望して、
要望だしときましょう。

3 名前: no name :2007/08/22(水) 19:52:34 ID:GLXTU0qx

>運営の処置は自演を見破る対処としては適切だった。

4 名前: no name :2007/08/22(水) 19:52:51 ID:dY+5CGaM

ニコニコ動画は、荒らしさんを応援します(^^)

5 名前: 名無し :2007/08/22(水) 19:53:05 ID:X9lqCyDj

>>2
これからもわざと気に入らない動画に賞賛するコメントを大量に書き込んで
自作自演を偽ることが出来てしまいますよ。
っていうかIDが暗号化されたから余計やりやすいのでは?

6 名前: no name :2007/08/22(水) 19:53:49 ID:q8/wlHj5

NGワードはオミトロンのが正常動作してる。
NGID使えないのがマジで困るわ。
余計な不快感を抱かないための最良の方法だったのに。
これで荒しもネタバレ野郎も防げない。
ID晒しは、晒されるようなことした人間の自業自得じゃないの・・・?

7 名前: no name :2007/08/22(水) 19:53:51 ID:5QP/2NlH

>>1
てか一応文字列そのままぶち込めば非表示にはできるっぽいよ

8 名前: no name :2007/08/22(水) 19:54:51 ID:ic85Jruj

IDをここみたいに24時間制にすれば良いと思います。
運営の人がここ見ていたら、是非検討してください。

9 名前: no name :2007/08/22(水) 19:54:59 ID:YwyxHzNK

ID部分は動画ごとに違うみたいだからタチが悪くないか?
暗号化はいいけど毎回同じ出力にしてほしい

10 名前: no name :2007/08/22(水) 19:55:28 ID:LZrYrZRo

>>7
動画毎にIDが変わるみたいだからそれもちょっとキツイかな

11 名前: no name :2007/08/22(水) 19:55:28 ID:3dpNQx10

>>7
他の動画ではID変わる

12 名前: no name :2007/08/22(水) 19:56:51 ID:Uwrl2RPq

>>1
同意。
正直NGID機能が無いニコニコはほとんど楽しめない。
必要不可欠な機能だと思うんですが。
糞仕様ばかり導入してほんと有能な運営ですね^^

13 名前: no name :2007/08/22(水) 19:57:19 ID:q8/wlHj5

つか、これって自演してた人間以外に誰も得しないだろ。
NGIDを実装する気がないなら、頼むから元に戻してくれ。

14 名前: no name :2007/08/22(水) 19:57:50 ID:3dpNQx10

荒らし天国ですね

15 名前: no name :2007/08/22(水) 19:58:02 ID:hFmlcBHG

こりゃニコニコできなくなったな
コメントは非表示にせざるを得なくなった

16 名前: no name :2007/08/22(水) 19:59:11 ID:9i2/j5LS

まさか運営までコメント非表示を推奨するとは思わなかった。
そろそろYoutubeとStage6に戻る時が来たのかな。

17 名前: no name :2007/08/22(水) 19:59:13 ID:mrwtkDbi

>>5
今回の一件で自重しない奴は勝手にすればいいと個人的には思っている
てか、今回動画やら掲示板での晒しが無かったら気にしてなかった奴多いだろうし、
今までどおり楽しめばいいんじゃないか?

18 名前: no name :2007/08/22(水) 19:59:36 ID:q8/wlHj5

ランキング上位の動画では、初見でも
NGIDのストックのおかげで数十件はコンスタントにはじけてた。
今過去の動画も見てみたら、まさに悲惨な状態。終わった。

19 名前: 名無し :2007/08/22(水) 20:00:02 ID:X9lqCyDj

>>8
なんで?


今回のID暗号化で得した人って誰かいるんですかねぇ。
IDが可逆であればいいんですがその可能性は薄いですし…

20 名前: no name :2007/08/22(水) 20:00:04 ID:Uwrl2RPq

コメント非表示→YOUTUBE

21 名前: no name :2007/08/22(水) 20:00:13 ID:4nwwlOEs

>>8
すでに同じ動画に日付違う場合も違うが?
よく確認してから要望だせよ

22 名前: no name :2007/08/22(水) 20:00:30 ID:fnuJVIdw

さっさと公式フィルタを出すか、暗号化を解除してくれ。
うざいコメを消すためにオミトロン使ってるんだ。

23 名前: no name :2007/08/22(水) 20:00:34 ID:dY+5CGaM

http://blog.nicovideo.jp/2007/08/post_165.php
現在コメント荒し対策を検討中です。段階的に公開できる部分から提供していきます。時期は
まだ未定ですが、最終的には動画アップ主は自分の動画に対してのコメントをある程度管理
できるようになる予定です。
クライアント側でのフィルタリングなんかも実装するかもしれません。


NGワードだけっぽいな・・・

24 名前: no name :2007/08/22(水) 20:00:40 ID:1LOzWZ9M

NG WORD使えないとかどんな改悪だよ
運営早く修正しろカス

25 名前: no name :2007/08/22(水) 20:01:23 ID:9i2/j5LS

>>17
今回の暗号化の問題点はNGIDが出来なくなった事
自演なんていくらやってくれても良いが、NGIDにしたクズ※をまた見る機会があるのかと思うとコメント非表示にしないとやってられん

26 名前: no name :2007/08/22(水) 20:01:56 ID:H8HXygZJ

NGID機能つけてください。
おねがいします。

27 名前: 名無し :2007/08/22(水) 20:02:05 ID:X9lqCyDj

NG WORDは使えるよ。
でも結局今回の変更で善意の賞賛コメントかどうかがわからなくなりました。

28 名前: no name :2007/08/22(水) 20:02:18 ID:Uwrl2RPq

>>23
自分の動画なんていちいち管理しないだろ・・・
運営ほんと馬鹿すぎるぞ。
今までどおりID表示できるようにすれば一発解決なのに。

29 名前: no name :2007/08/22(水) 20:03:58 ID:ic85Jruj

>>19
IDを完全に非表示にすれば、自作自演や荒らし書き込みが増えるでしょう。
かと言ってIDを固定にしても今回のように自演晒しによる動画叩きが頻発するでしょう。

ID24時間制にすれば連続的な自作自演や荒らしはできなくなりますし、強制表示にしてもあまり反感は買わないでしょう。

30 名前: no name :2007/08/22(水) 20:04:09 ID:mrwtkDbi

しかし運営が何の対処もせずにID表示状態続いてたら
過去動画さかのぼって自演動画探す暇人でニコニコ的には良くない傾向続いたと思うんだが。

31 名前: no name :2007/08/22(水) 20:06:48 ID:q8/wlHj5

だから晒されるのは自業自得だろ・・・
なんで自演してる人間を救済するために
一般ユーザーが迷惑被らなきゃいけないんだ

32 名前: no name :2007/08/22(水) 20:07:17 ID:Cxu7RDWz

NGID使えないのは致命的
早く修正してくれ
またウザイコメ見なきゃいけないじゃないか

33 名前: no name :2007/08/22(水) 20:07:54 ID:9i2/j5LS

>>30
そもそも自演動画を探す事のどこが悪いのか教えてくれ
NGID機能を犠牲にしてまで止めるべき事だったのか?
それならγ開始の時点から暗号化しておけば良かったじゃないか

34 名前: no name :2007/08/22(水) 20:08:40 ID:5+9IqegR

流石はログインすらまともにさせない糞運営ですね。
荒しや自作自演をするゴミ屑を応援するなんて。
私はNGIDやNGWORDを使用していなかったので大した影響は出ませんでしたが…
まあとりあえずIDの方式は改めるべきですね。

35 名前: no name :2007/08/22(水) 20:08:59 ID:q8/wlHj5

自演晒し防止のつもりなら、過去ログ閲覧機能の廃止にしてくれ

36 名前: no name :2007/08/22(水) 20:09:34 ID:2/ibUXYg

運営も自演してるのバレちゃうからじゃね?w

37 名前: 名無し :2007/08/22(水) 20:10:01 ID:X9lqCyDj

>>29
>連続的な自作自演や荒らしはできなくなります

断続的な自作自演が一番質が悪いんだよね。
それに24時間制にしたら連続的な自作自演が出来ないってことはないでしょう。
第一今は24時間制にすらなってない状況だし。

38 名前: no name :2007/08/22(水) 20:10:44 ID:Uwrl2RPq

>>30
そんな事起きてるなんて知ってるのニートの暇人ぐらいだろw
それに過去自演してたの晒されるからってなんなの?
荒らしがのさばる方がニコニコ的にあきらかに良くないだろうが。
これによりニコニコを去る人もいるだろうしな。
コメ非表示するならyoutubeでいいし。

39 名前: no name :2007/08/22(水) 20:11:43 ID:4nwwlOEs

>>37
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 20:08:21 ID:NJkjcMVp0
[rt-ytMzS7dNszT8Bx3nkBx5nieI] おお きれいきれい
[zL2TWWzCe7lFvIZH7HGm3-RVzjc] いい声だな〜w

http://up.pandoravote.net/img/pandora01439.jpg

両方同じIDで日にちによってIDが変わる2ちゃん方式らしいのだ
解析できそうにないわ
動画別に同じ人でも別のIDが割り当てられるし


だからすでに24時間制は確認されてるって

40 名前: no name :2007/08/22(水) 20:12:02 ID:mrwtkDbi

自演した奴を救済したというより、今後自演でニコニコが荒れる可能性があったからでしょ
現に自演バレて動画消した人だっているし、見破られて何か言われる位なら削除する人だっている

てか、オミってニコニコのツールじゃないんだよな
言ってしまえば不正ツール。

41 名前: 名無し :2007/08/22(水) 20:12:30 ID:X9lqCyDj

>>30
今だって同一人物かどうかはわかりますから自演動画を探すのは可能でしょう。
実際に動画のうp主が自演を行っていたかは別にして、自演の用件を満たす動画は現状でも発見できます。

42 名前: no name :2007/08/22(水) 20:13:34 ID:G2eJgXjt

糞運営視ね

43 名前: no name :2007/08/22(水) 20:14:22 ID:Uwrl2RPq

>>40
不正って何?w
なんかの競技でもやってるんかよwww
あきらかに荒らしか自演厨のレスだな。

44 名前: no name :2007/08/22(水) 20:49:30 ID:FfYww7Pg

だいたい便乗荒らしが出るのも
本人に根本原因があるのが理由なんだから全く擁護する気になれんわ

45 名前: no name :2007/08/22(水) 20:51:52 ID:U5tTRMf/

イライラ動画ハジマタ

46 名前: no name :2007/08/22(水) 20:54:43 ID:fnuJVIdw

トップの日記から飛べないのに履歴から入れる始末。
運営はいい加減に対応しなさい。

47 名前: no name :2007/08/22(水) 20:54:59 ID:WXgUE7cu

とりあえず暗号化の趣旨を知りたいなあ。

48 名前: no name :2007/08/22(水) 20:55:06 ID:m82bJYg8

>>40
不正ツールとか笑わせんな
自分が快適にブラウジングするツールの何処に問題があるんだ。

49 名前: no name :2007/08/22(水) 20:55:28 ID:fnuJVIdw

メンテが終わったのか。運営すまそ。

50 名前: no name :2007/08/22(水) 20:56:11 ID:bE3a1F0U

わざわざ抑制力を解除する理由がまったく分からん。
流れ的にID暗号化→ID表示なら分かるけど逆行してどうするんだ?
ニコニコで2chみたいな煽り合いをさせたいのか?

51 名前: no name :2007/08/22(水) 20:56:42 ID:AJJ4rcWu

IDの最初の二桁に対応する色を決めて一目で分かるようにしてほしい。
最初の二桁なら大丈夫だし。自演が過ぎると一色に染まるから分かる。

ハレハレむすかの人って自分で歌ってるの?その遊戯なんたらって奴が歌ってるんなら俺は許す

52 名前: no name :2007/08/22(水) 20:57:12 ID:WMNbdMxS

コメント非表示推奨の高画質YOUTUBEが始まったと聞いてやってきました

53 名前: no name :2007/08/22(水) 20:57:32 ID:U5tTRMf/

今回のID暗号化は運営の意図が読めない
製作者ブログの更新が気になる

54 名前: no name :2007/08/22(水) 20:58:35 ID:Nor3cRSV

デフォでID表示にするべき

55 名前: no name :2007/08/22(水) 20:58:49 ID:4nwwlOEs

>>53
「セキュリティの強化」の一言で終わるんじゃね?
ID漏れてる状態だったのは事実だし

56 名前: no name :2007/08/22(水) 20:59:47 ID:en24IGgq

NGID&Word機能まだですかね?
期待していたのですが…今回の改悪、見損ないました。

57 名前: no name :2007/08/22(水) 20:59:59 ID:IGSp+0Pu

高画質版YOUTUBEはここですか?

58 名前: no name :2007/08/22(水) 21:00:32 ID:fnuJVIdw

>>54
同意。
自演や煽りしたいヤツは複垢でも取れ。
すぐにオミトロンに放り込むから。

59 名前: no name :2007/08/22(水) 21:00:34 ID:MjxddPXD

運営は荒らし推奨みたいだし
毎日ランキング動画を荒らして対策されるのを待つことにします

60 名前: no name :2007/08/22(水) 21:00:55 ID:XWlTgKoa

>>54に同意 それかもうオミ使ってもなんもみえねーでいい
ココまでカオスになったんだからしょうがない

61 名前: no name :2007/08/22(水) 21:01:07 ID:AJJ4rcWu

改悪とかwwwww一方的に決めてるだけじゃん。ID晒しとかハッキリいってうざいんだよ。

62 名前: no name :2007/08/22(水) 21:01:09 ID:bE3a1F0U

>>54
俺もデフォで表示切り替えは出来るようにするべきだと思ってる。
投稿動画にもどのIDで投稿されたか分かるようにもするべき。

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50