権利者削除ならともかく管理者削除ならそろそろ削除理由くらい明記すべきだろ。
通報受けたら確認もせずに消してるのか?
通報受けた動画が長いなら面倒だから確認せずに勘で削除か?
消した理由を言えないから削除は運営の自由とかほざいてんのか?
ヤバい部分すら明記させず単純な三択のみの通報フォーム使ってるから
そうなるんだろうが。
運営として削除する権利を持ち出す前に、ニコニコは投稿動画によって
成り立っているってことを自覚しろ。
それを忘れてニコニコを成り立たせている要因の一つである投稿者に対して、
飼い猫の動画だろうと旅行風景の動画だろうと
理由も教えられずに削除されることを承諾しろってのは
はっきり言って 企 業 と し て 間違ってるだろうが。
さっさとヤバい部分をちゃんと明記できる通報フォーム形態に変えて
しっかりと通報内容を確認した後に削除しろ。
そして削除したなら理由を投稿者に言え。
それが投稿動画で成り立っているサイトを運営している 企 業 の義務だ。
<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb/sm1353172" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm1353172">【ニコニコ動画】高知白バイ衝突死/警察が証拠をねつ造?@</a></iframe>
既出かも知れないけど、なぜこの動画が削除されたんだ?
権利者の申し立てと言ってるけど、ここでの権利者って誰?
コンテンツの内容としては、人の一生を変える可能性のある
とても貴重な動画だと思う
動画サイトとして運営する以上、権利者が申請しない以上
こういったニュースは削除するべきではないと思う
使い古された言葉だが、言論・報道の自由について考えるべきだと思う
そういう社会的責任について考えることができないなら
規約に「ドワンゴの収益にならない動画は気まぐれで削除するよ」
と、一筆入れたほうがいい
>>356
YouTubeはアメリカだからOK?
>>349
無料会員が皆いなくなったら動画投稿数が極端に減るぞw
>>356
それ第何条何項の規定?
いちおう条文は持ってきたけど。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/pdf/jyoubun.pdf
>>357
youtubeはあまり利用したことがないから知らんが
日本の法律と海外の法律は当然違うので
扱うサーバーが違うのであればそうなるんじゃね
>>359
第四条だと思う。
権利者側からなら正当な理由があるので侵害したうp主の情報を入手
することはできるが、その逆は無理ということ。
運営に聞いてそういう答えを出しているが公式見解としては薄いな。
しかもとある画像掲示板サイトではそれを無視して申告のあった
会社名や作品名を表示させているところはあるので
もしかすると何か抜け道があるのかもしれんな。
というか、削除申請を出した「権利者」の実名開示を求めるのって、まずアクセスログに
記録された情報の開示とは別物だし、プロバイダ責任制限法の出る幕ではないと思うよ
今日ランキング見てキワミも削除されててビックリした、
消された動画のログ見て思ったんだが、ここ最近の不適切削除はみんな同じ日で同じ時間帯じゃないか?
ハコにされましたも…陰陽師も卵割り機も、確かめてないからわからんが。
なんかのサーバーのトラブルの気がする、もしそうであれば説明してほしいな、運営は。
どうみたってプロバイダと名のつくモノの出る幕じゃないだろ。
権利者から削除のどこにプロバイダが関係してるんだよ。
KSB瀬戸内放送様で放送された高知白バイ衝突死に関するニュースを、ニコニコ動画という投稿型動画サイトで拝見させていただきました。
この動画ですが、アップロードから数日後、権利者の申請により消去されましたと発表されました。
瀬戸内放送様が権利者にあたると思いますが、ニコニコ動画に高知白バイ衝突死に関する動画の消去申請をされたのでしょうか?
今、この放送に関して多くの人が関心をよせております。
瀬戸内放送様での意見、消去申請の有無を回答いただければ幸いです。
以下、KSB瀬戸内海放送様からの返信。
いつもKSB瀬戸内海放送をご覧頂きまして有難うございます。お問い合わせの件についてお知らせ致します。 この度は「高知白バイ衝突死」に関するニュースをご覧頂き、有難うございます。 担当部署に確認しました所、現在の所弊社では削除をした形跡はございません。 頂いたメールは担当部署に転送致しました。 なおKSB瀬戸内海放送のホームページより「高知白バイ衝突死」の動画をご覧頂く事が出来ます。宜しければご覧下さい。 今後ともKSB瀬戸内海放送をよろしくお願い致します。
sm1353172が権利者の申し立てにより消去されましたとあるが、
KSB瀬戸内海放送からは消去申請をしていないと回答が出ています。
権利者とは誰を指しているのでしょうか?
この動画の場合、権利者はKSB瀬戸内海放送にあたると考えられるのですがどうなのでしょうか。
利用者が納得出来るような対応をお願いいたします。
以下ニコニコ動画からの返信。
権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、運営会社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応する必要・責任がございます。 「具体的な権利者名」につきましては、弊社ではプロバイダ責任制限法に則って運営を行っており、この度の権利者情報をお客様に開示することはできませんが、権利を保有されていない方からの削除要請はお受けしておりません。 尚、ユーザーの皆様へは動画投稿の際、予め「SMILEVIDEO利用規約」に同意することを条件に投稿いただいております。SMILEVIDEOをご利用の際は「自身が権利を保有していない動画は投稿できない」ことを改めてご理解の上、動画を投稿いただけますようお願い申し上げます。
こんな事態に対してコメントするのがニコニュースなのに
何の告知もないのが不思議だね。
アカウント停止も「今人が多いからしばらく使わないで」とでも
遠まわしに伝えているのだろうか? 解らない。
憶測ばかりが悪い方に浮かんでくる。
ニコニコできないよ、ソワソワ動画だね。
自身が「何の」権利を保有していないといけないのかが問題。
↑
重要
>>365
最後の方でさり気無く論点をずらして反論出来ないようにしてある辺りに運営の性格が出てるな。
これってKSBがsm1353172の権利を主張した場合どうなるのだろう。
ひどい話だな。
権利者じゃないんだから、文句言わないでよ って話なんだろうが
それを言ったら、他の違法コンテンツをどう説明する気だ?
削除されないアニメは権利者がわざわざアニメをうpしてるとでも言うのかね。
権利者の放送局が、削除申請してないと名言しているのに
「申請があったから削除した」と、言ってる運営。
何の説明にもなってないことに気付け。
>370
他のコンテンツの事は
親告罪で片付けられるが
消されたり、消されなかったりするんで
運営が糞って事は変わらないが
著作権者の申し立てで削除ならまだ解るが、不適切な内容で削除ってどうよ?
想定シナリオで討論する事はけしからんと言う事か?
2007年07月05日 20:25:17 投稿
討論!「日本vs中国 戦争のシナリオ」1時間目6 of 6
チャンネル桜 You Tubeより
横峰関連の動画消されまくってるな
予想通り過ぎてワロタ
>>365
運営っていつもそういって逃げるけどさ
どこから削除要請きたのか公開することってむずかしくないと
思うんだけどなぁ youtubeが公開してなかったっけ?
まぁ、あいつら馬鹿だから何いっても一緒だろうけどよ
なんかニコニコ規制だらけでつまらなくなってきたな
今の人気ももって半年だろ
理由をニコニコニュースで頼む。
本当に気になるw
権力にのみ弱い運営・・・
他に消さなきゃいけない動画は山ほどあるだろ!
このままだと残った動画のバランスがかなり悪くなんぞ。
>365
まず運営がどのような方針で削除しているかなんて聞いてない。
例の動画が本当に権利者の申請で削除されたのか、全体的な削除方針ではなく
その動画の削除についてのみ聞いている。具体的権利社名を出せなくても説明のしようがあるだろうが。
ちなみにSMILEVIDEOの規約は動画投稿者以外には当てはまらない。
それどころか投稿者相手であったとしても、投稿された動画の権利が
投稿者に無いと判断して消しているのだから、
結局その判断についての説明する義務が出てくるだけ。
>>360
うーん、第三条2項の2を見ると、「当該侵害情報等」を示すって形で開示できそうに思うんだけど。
第四条は個人情報保護法とかの絡みでない?
※運営は大半が在日で占められています
またメンテナンスだって。
きっと大量削除されるよ!!
>>381
ソースは?
>> ニコニコニューストップ >> ニコニコ動画 >> ニコニコラム
[メンテナンス] 12月27日メンテナンスのお知らせ
ニコニコユーザーの皆様へ、メンテナンスのお知らせです。
いつも、ニコニコ動画をご利用頂きありがとうございます。
ニコニコ動画では、メンテナンスの為、下記日時に全てのサービスを一時停止致します。
【メンテナンス日時】
12月27日(木) 6時〜12時
【影響範囲】
ニコニコ動画
SmileVideo
ニコニコ動画モバイル
またマイリストから死亡が出た・・・
なんで、プレイ動画が不適切なんだ?
俺の格闘マイリストからボクシングの動画が一斉に消えた件
正月働きたくないから今消してるんだろうな
>>365
ウソを言ってる可能性もある。
>>379
それはあくまで運営に対しての情報開示であって
侵害した人への情報開示ではない。
>384
プレイ動画が消えるって・・・w
youtubeも消せよwwwならwww友人マリオも消されるのか?
>>388
友人マリオは大丈夫だと思われ
・削除理由の選択肢を増やす(最低10ほど)
・「備考」欄を設け、詳細理由や選択肢外の理由も記入できるようにする
自分がコメつけたい様な動画は即消し対象になり少し残ってる?物も日に日に減っていく件・・
ギリで瞬殺を免れてた著作権物も数日でデリとは・・動物でも見てればいいのかw
陣内智則消されてたぞ!どうゆうことだ!
陣内のどこが違反だ!陣内のどこが面白くない!
消す理由述べてください
>>392
・なんとなく
さあ選べ。
でも何故につべから取ったやつが消されてんだ?
つべは有るのに。その前に何故全部不適切と判断するんだ?
ひだまりのOPが消されていたときも遭ったが。
>>395
・権利者がつべにもあると知らない
・巻き添え削除(そのうp主の動画全削除)
のどちらかでは?
不適切〜
ってのは巻き添え削除かな?
お問い合わせ有難うございます。ニコニコ動画サポートです。
動画削除の件についてですが、まずSMILEVIDEOでは権利侵害動画の投稿を禁止しております。
※権利侵害に関する詳細は「動画投稿ハンドブック」をご覧下さい
▼動画投稿ハンドブック
http://www.smilevideo.jp/static/handbook/index.html
権利者から動画URLを指定され、削除の要請があった場合、運営会社は「指定された」動画内容を精査し、要請が正当なものであると判断された段階で速やかに削除対応する必要・責任がございます。
「具体的な権利者名」につきましては、弊社ではプロバイダ責任制限法に則って運営を行っており、この度の権利者情報をお客様に開示することはできませんが、権利を保有されていない方からの削除要請はお受けしておりません。
尚、ユーザーの皆様へは動画投稿の際、予め「SMILEVIDEO利用規約」に同意することを条件に投稿いただいております。
SMILEVIDEOをご利用の際は「自身が権利を保有していない動画は投稿できない」ことを改めてご理解の上、動画を投稿いただけますようお願い申し上げます。
▼SMILEVIDEO利用規約
http://www.smilevideo.jp/upload
以上、何卒よろしくお願い致します。
----
ニコニコ動画お客様サポート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「プロバイダ責任制限法に則って運営を行っており」この法律で言わないの?
>>395
運営がつべ嫌いだから(笑
せめて消す前に警告文は欲しいな・・・
主コメントの下に赤字で書くとか、そんな手間すらも惜しむのか?
運営「お前ら見せてもらってる側の分際で偉そうなんだよ。」
sm27のことが悔やまれる・・・
>>401
俺らが見てやってるからお金儲けできるんだろ?
>>403
こういうのが居るから(ry
つーか本当のことだろ。俺らは趣味、運営は商売。
どっちが下手に出るべき立場かは一目瞭然。
他に競合相手もぼちぼち出てきたことだし。
>>403
見させてくれる場を提供してくれているのに
何故お前が上からもの言ってんだよ
読むのめんどかったから真ん中飛ばしたけど、やっぱ最初と同じで運営反対派が多いのな
なんつーかお前ら必死すぎwww
なんすか運営の責任とかどうとかwwwんなもん気にしながらニコニコ見てんのかよwww
いつも思うけど、ニコニコはテレビじゃねーんだよ
お前らはお客様・視聴者じゃねーの。
俺もお気に入りのプレイ動画消されたことあったけど、運がなかったんだと思うようにしたぞ。
とここまでかいてプレミアは馬鹿だなと思った
そりゃ客だし
あっちも客つかって金稼ぎしてんだから当然だろ
お前ら馬鹿か?
>>408
確かに、プレミアムで金払ってる連中は客だな
いやすまん、失念していた
削除のスリルがあったほうが面白い俺は異端者
「ニコニコ動画」に文句言えるのはプレミアムだけだと思うんですよ
>>411
一般視聴者にもある程度文句をいう権利はある
文句というより意見としてだが
俺はニコニコプレミアム会員だけど、そんな上から物を言うことはないと思うが。
運営さんのやる気を削いでるとしか思えん。ってか
どうせお前、運営の人が理由つけたとしても「なんでそんな理由で消すねん」とかイタチごっこする気だろwwwwwwwwwwwww
でも、削除理由を明確にするってのは大事だね。
まああれだな、こういう時は人生経験がものを言うな。
確かに権利者からの申請が、
どこから申請されているか気になるな。
MADの場合、映像か、それともBGMが問題だったのかetc
>>408
うん、でもぶっちゃけグチグチ言われるくらいなら
お客であろうがいっそ解約してくださいと言わざるをえない。
>>416
それによってMAD作る側も対応できるしな
やりゃいいのに・・・
まぁプレミアムだろうがなんだろうが見てるやつがいるからなりたってん。利用してる立場から言えばクレームつけてもいいとおも。
そして、改善されれば利用者がもっとふえるだろとかいってみちゃったり。
ライブとPVを削除する意味が分からん
>>387
そう?
「当該特定電気通信役務提供者が、当該侵害情報の発信者に対し当該侵害情報等を示して当該送信防止措置を講ずることに同意するかどうかを照会した場合において」
ってあるからには発信者に示せるんじゃないの?
>>407
テレビも視聴者は客じゃないでしょ。
客はスポンサーで、視聴者は商品だと思うけど。(NHK以外は)
21時だ〜
━━━━(´・ω・`( * )。o○ぶうっ━━━━!!!
>>417
そういう台詞は自分に出来る最高のサービスを提供して言うべきだな。
少なくとも最低限のやるべきことをやってから言うべきだよ。
今の運営は最低限のレベルにすら達していない。
というか、今正式に「うちの動画があったら消せよな」という
契約をニワンゴと結んでる会社は30社くらいあるんだよね?
(半月くらい前の会社向け削除ツール説明参照)
そこの会社のくらいは削除理由をもっと明確に教えてくれても
いいんじゃないかな。
「この動画はニワンゴとうんぬんな会社により‥‥」みたいな
感じで。
メンテはいいけどさぁ、前もって知らせてくれんかなぁ。
動画ページのどっかに明日メンテ予定とか、時報の時アナウンスするとかさぁ
ちょっと親切になってくれてもいいんじゃないか?
>>424
お前の希望する最低限のサービスとやらを満たすには
「自分に出来る最高のサービス」を満たしても足りねーよw
>>426
すまん誤爆った・・・orz
ここはキモいスレッドですね
>>427
じゃあお前の言う「最低限のレベルに達してる動画サイト」
をお前の技術をもって作れ
んで提供してみろ
最低限なんて誰が決めてんだよきめえ野郎だな
ageます
>>429
最低限?
・コンテンツホルダーであるうp主、商売の種である閲覧者への誠意として削除理由を明確にする。
・エコノミーになろうと時間がかかろうと動画には必ず繋がる
・初音ミク騒動のときみたいに嘘をつかない
・運営、うp主しかニコニコにいないかのような閲覧者を無視した巻き添え削除などというオナニーをやめる。
・ちゃんと権利者をしっかり確認する。
こんなもんかな。ちなみに最高レベルは前記に加えて
・エコノミーやめる
・それでも最速で繋がるようにする
・時報にON/OFFつける
・動画画面のレイアウトをもっと使いやすくする
・最大マイリスト登録数やNGID数など金を取らなくても増やせそうなことは増やす
・掲示板の要望にはちゃんと返事を出す。
とかかな。最低限のレベルくらいやれて当然だろ。
問答無用にいきなり削除するのではなく、
理由を明示した上でその動画を非公開状態にして、
up主に自発的に削除するよう促すのが角が立たなくていいのでは
>>434
だから何を持って最低限なんだろう?
そんなこと並べられても個人的な要望or愚痴にしか見えん。
というか他のユーザーに振り回されすぎな項目もあるね。
>・ちゃんと権利者をしっかり確認する。
とか。
まぁ当事者ならまだ分かるが。
>>434
運営によれば
>・コンテンツホルダーであるうp主、商売の種である閲覧者への誠意として削除理由を明確にする。
は法の関係で無理
>・初音ミク騒動のときみたいに嘘をつかない
ドワンゴの(正確にはDMPの)問題で運営が悪いわけではない
>・掲示板の要望にはちゃんと返事を出す。
ニコニコラムの人がやってるよ?
各レスにって意味なら掲示板の一番上になんて書いてあるか確認
>>435
非表示でも動画は落とせなかったっけ?
違ったらすまん
>>437
運営の言うことは信用できんわ。本当に法の関係かね。
>エコノミーになろうと時間がかかろうと動画には必ず繋がる
これ、やろうとすると凄いことになるなw
>>435
理想的だが運営だけじゃ回らないよな
>>434
んな無茶なw
1、3、4項目めは兎も角2、5項目めは無理だろ。
ネットでやってる以上、一定以上の負荷がかかれば繋がらんのは必然。
権利者をしっかり確認といっても間違いは常に起こりうるんだから、
現在の削除を公開停止にして、それを申請したのが権利者でなかった場合に(権利者の雇った者が誤爆した場合など含めて)、
運営側が再公開状態にする。
って程度が限界だろ。
実現性を考えないで理想を語るだけじゃ解決せんよ。
>>437
うp主に対しては当該送信防止措置に関する照会って形で可能だろ。
どこの世にも自分のことしか考えられぬ馬鹿がいるもので
掲示板の空気が一人の子供をあやすような感じでワロタ
sm27はツベとの違いをはっきり実感できる動画だったのにな
今のメンテ明けに削除祭って噂を聞いたけどどうなんだろ。
少なくともうp主にはどの部分が問題だったのか通知して欲しい。
著作権って枠だけで考える運営・権利者は間違っている
ニコニコユーザーによって面白く改変されたり空耳ついたりしてんの見て
初めて興味持てるアニメなどはいっぱいあるぞ
口コミなどの宣伝効果も兼ねている場合は削除しないとか、
臨機応変に対応してもらいたいもんだ
ニワンゴ ミ(゚θ゚)彡
>>447
ただ誤解してはいけないのは、多くの場合クリエイターはこういう場面を
迎遇していることが多く(あくまでも、傾向として)中間搾取団体がそうさせない
ということが非常に多い。そこを間違えると、敵を間違えることになるので注意。
今の時代の権利者団体というのは、芸術・文化界の贅肉でしかない。
否、贅肉なんてもんじゃないな。寄生虫だ。
内臓脂肪よりタチが悪い。
何この必死な言い合いは
見ていて悲しくなるな
つかお前らがいろいろ言っても運営は変わらんよ
運営に嫌気がさしたなら来るんじゃねえよ
ああいえばこういう人って知ってるかい?
何言っても難癖つけて話の糸口を明確にしなくする
そんな人を相手するときの大切な方法
単純に無視しろ
なんか会話の流れ見てて悲しくなった。
>>450
まあ、そう言わずに。
今のニコニコ動画は、電車が遅れていらいらしている乗客で溢れている駅のホームみたいな
ものなんだから。愚痴は聞き流そう。君が悲しくなる理由なんか無い。
削除はなにも運営だけがやってるわけじゃないはずなんだが・・・
たしか運営側で権利者に削除ツール(?)配布してるらしいぞ
シャナスタッフの愚痴(?)が入ってる動画でスタッフが言ってた
なんでも運営が裁判ザタになったときの対応策らしい
もう権利者と闘う時代なのか
なんかhalf life2ぽい