未成年インターネット禁止法はよ


告知欄


■未成年インターネット禁止法はよ

現在表示しているスレッドのdatの大きさは30KBです。

1 名前: no name :2012/12/08(土) 16:14:20 ID:jsfbJ3E0

なんで子供のうちからインターネットなんてやらせるの?
どうせやる事なんか
荒らし、年齢詐称してエロサイト閲覧、
易いバカ丸出しの中傷、「うざい、キモい」のチンケな煽り、
ワガママな指示コメ。
だろう?ネットの癌でしかねぇじゃん。勉強に役立てるつったって
勉強するにしろ何か宿題があって調べものがあるにしろ本書で全ッ然
事足りるよなぁ?

むしろ子供のウチからネットなんてものを与えたら将来捻くれるに
決まってるだろうが。一種の麻薬みたいなもんなんだからガキの内
からこんな居心地のよい世界を与えるのが大間違いなんだよ。
ガキ共がネットから居なくなればネットの世界が大分しやすくなるのは
間違いない。
ガキ共にとってもキチガイに育つ原因の一つが消えるわけだから
ガキが消えればメリットはあってもデメリットはねぇだろ。

早くガキ共をネットから追い出せ。

33 名前: no name :2012/12/21(金) 06:21:57 ID:pVXrEJww

>>30
>>32
なるほど。今まで挙げてあった無自覚なのも含めた荒らしやクレクレ程度のオイタなら良識ある大人ならスルーできるレベルだと思っていたが、
本気で傷ついたり怒っちゃったりする大人の方が多数派なのかな。
弊害のないシステムなんてないし、個人的には荒らし程度なら>>30の言う通り、現状のままでいいと思ってるわ。まあ情報の発信規制くらいなら俺も考えてみてもいいと思う。
いずれにせよ現実化は難しいが、どうしてもやりたきゃ政治家に相談か、政治家になってくれ。

あと>>32は腹に色々溜め込んできて大変だったんだろうけど、極端な悪い例ほど目立ちやすいってことをもっかい考えてみてほしい。
20代の自分の周りを見る限りでは、子供の頃ネットに触れたからってニートになったり引きこもっている奴はほとんどいないよ。
それよりも>>32の気づかない所で子供が享受しているネットの恩恵にも眼を向ければ、少なくとも全面禁止なんていう極端な法案はでてこないんじゃないかなあと思った。

34 名前: サムソン :2012/12/21(金) 20:04:38 ID:fpWdw66V

禁止法を仮に制定したところで余り意味が無いような
それじゃあ幼少期は何とかなるがそれ以上の社会を自覚する年齢以降の子供(小学四年生以降)には、むしろ好奇心を与えるきっかけになりかねない

必然的に何故インターネットは未成年に毒であるのか、ネットマナーとは何かを教育として学習させる必要が出てくる

35 名前: no name :2012/12/21(金) 20:22:11 ID:X8ApD+KI

>>33
ひとつやふたつの荒らしコメくらいスルーするが、
大量にあるのはガマンできないわ。
お前も友達と悪ふざけしてても、たまに「いいかげんしつこいな・・・」
とか思ったことないか?

それに書き込んでるのが本当に未成年かどうか分からないが、
特定の実況主とか声優とかへのアンチコメってひどいの多いぞ?
そういうの理解して言ってる?

それと一応確認な。
お前、大人ならスルーできるできるっていうけど、
じゃあお前はNG機能使ってないの?
現状のニコニコでNGなしでガマンできるのは相当ガマン強いと思うぞ。

36 名前: 懐疑主義 :2012/12/22(土) 06:54:54 ID:/tQ3e8TO

>>33
ぶっちゃけべつに法律化しなくてもいい。
仮にいきなり禁止法を制定したって
「いきなり言われても困るんですけど」とか
ぬかすのが人間だからな。ただ立てただけじゃそりゃ意味
無いだろうよ。

だからこその"風潮"だ。
飲酒運転が事故に繋がるという事実を繰り返して
「飲酒運転は危険な行為」長い年月をかけて人間の心に
刷り込まれていったように。

基盤となる"風潮"が必要なんだよ。
子供にネットをさせる危険性について理解出来る少数から始まり、
不安症で扇動されやすい人間へ広がり、
誰かが言った正論を簡単に妄信する人間へと広がる。
そうやってステップを踏んで俺の手を離れて
ニュースでその話題が取り扱われる、
次第に法律化するかしないかの議題が浮上する。
規制するかしないかは国に任せる。
規制化しなくてもエロサイトでなくても子供が邪魔と考える
サイト作者が自分のサイトを「18歳未満出入り禁止」
とするサイトが増えて子供をネットからじわじわと弾圧すればいい。

やがて残るのは頑固者と過保護な一部の大人へと変わっていく。

扇動され易い大多数の人間の言った事が"世論"って言われるような
世の中なんだ。

ニュースやネットの情報を鵜呑みにして簡単に妄信する連中
を操るなんざ案外容易いもんだと思うけどね。
正論だったら尚更。
政治家になるよりも現実的で近道だろ。

とりあえず当面の目的は俺のこの考えを
もっと多くの人の目に触れさせて真剣に考えさせる事だ。
それでも世間が「子供にネットをさせてもいい」という答えを
出すのなら俺だって受け入れよう。

もう一度子供にネットをやらせる「メリット」と「デメリット」
を"天秤にかけながら自分の意見を熟考して"ほしいね。

例えどんな常識、法律、宗教の教え、先人の言葉だろうと
疑わずしてただなんとなく信じるのは間違いなく悪だ。
とことん疑った末に最終的に信じたものが正義だ。

子供にネットをやらせる意味を現実的、道徳的、客観的等の
ありとあらゆる点からとことん疑ってくれ。
俺は上記の信条を持つ故そうして出した答えが>>1だ。
それでもやっぱり子供にネットを許していい答えがあるなら教えてくれよ。

37 名前: ネットウヨ :2012/12/22(土) 07:38:35 ID:Hx9RJgyR

>>36
もしやと思ったが...お前とっても2chで見た気がするwww

38 名前: サムソン :2012/12/22(土) 13:51:57 ID:QliRFwOQ

>>36
良い考えだと思うけれど、それでは仮に条例を制定したとして、そう思い通りには上手くはいかないんじゃないか
現実的にみて今インターネットがここまで浸透している時代には相当困難な条例だし、
第一にこの法を制定したとして、ではこれによりネットの業界にどう利益不利益が生まれるか、
これは商業的に見て、大多数の顧客の消滅(この場合の顧客とは、金の流れが直接的に働かない者も顧客とする)
がまず不利益として生まれる 
利益は、想定として顧客の質の向上、ネットの中でのユーザーの質の向上等々が発生する、と>>1は考えているが、
これははたして本当にユーザーの質は向上するのか、向上したとして不利益よりも大きな利益を生むのかが問題になる
というのも、こればかりは実際に条例を制定してみないと分からない事である
未成年のユーザーが、禁止法により居なくなるとして、ではそれはただネットマナーを学ぶ時期が遅れることに繋がらないか
成人になりネットを使い出すとして、割合的には質の低いユーザーは禁止法制定以前と同様で
一定量存在する可能性は無いか(これは可能性としては比較的高い)
これを安易な想定や多数決で決めることは得策ではない

他に、商業的な利益に結びつける形で未成年のユーザーに対してのインターネットの扱いへの対処の策はあるのではないか
その点について疑問を感じる

この禁止法が、ネットを利用する顧客からの要望により一つのアイデアとして受け入れることはあっても、
それを制定するかしないかの議論には要望した顧客からの意見は取り入れられはしない 
そういったものに議論をする側は左右されてはいけない
確かに今の世の中ではこのようなインターネットに関連した案は安易に法として取り込まれやすいが、それで問題が解決するかと言うとしないと思う

個人的な意見として

39 名前: no name :2012/12/22(土) 15:49:50 ID:2f0MsoH/

>>38
そのテストケースとして、グリーやモバゲーがモデルになるんじゃないかな。
未成年の課金の問題はよく言われるでしょ。
それをより厳しくする方向なのか、現状維持なのか、
それで問題が解決の方向へ向かうのか、悪くなるのか。

40 名前: 懐疑主義 :2012/12/22(土) 21:30:54 ID:/tQ3e8TO

>>37
基本的に2chには顔殆ど出さないが。
他にも俺みたいな奴いんの?まぁ少ないながらも居そうだけど。

>>38
商業的にはどちらかといえば不利益だってのは俺も思う。
でも本当に不利益なのか?
子供がネットで買う物なんてオンゲの課金アイテムとかだろ?

それどころかチートに手を出す子供がネトゲにログインして
鯖をダウンさせる→他の客の迷惑、批判は運営サイトへ、
運営に被害が及ぶ。

ネトゲ業界もチート厨なんか招き入れたくないと思うけどね。

他にも中学の頃の時の知り合いに違法DLソフトに手を出して
違法に市販のゲームをダウンロードしてる何人か知ってるけど
そこんとこどうなの?
ゲーム、アニメ、音楽業界はこんな連中許せるの?
まぁ最近違法ダウンロードに対して法が制定されたからこっちは
いいけど。

こんだけの事を昔っからしてんだからぶっちゃけ
俺が騒がなくても子供にネットをさせる事について
何年後かには疑問視されると思うけどね。

後、腹黒い話だけどグリーやモバゲーやるガキが居なくなれば
携帯ゲーム業界に大打撃でゲーム専用の機械でゲーム出してる
業界は影で「ざまぁみろ」って喜ぶと思うけどね。

そもそもインターネットは自由すぎるんだよ。
「無償ので与えられる自由」
なんて無能な人間共に食いつぶされるのがオチだろ。
「報道の自由」なんかまさにそうじゃねぇか。

問題が解決しないからってこのまま何もせず黙って堪えろ
ってのかよ。
確かに解決の目処を立ててから行動するってのは
重要だろうけどよ。

俺はよぉ、これ以上バカなクソったれ共に傷つけられる人間を
見たくないわけよ。同じ"作品を作る夢を持つ者"としてな。

某ダークソウルプレイ動画の実況者みたいに
クソガキアンチ共のチンケな煽りに対して煽り返せるぐらいの
強い精神力が皆あるってんならいいけどよ。

クソ蛆虫共の後ろ指を気にして作りたいものを諦める
いろんな作者を何度も見てきた。

もううんっざりなんだよッ!!!

あんなカス共のチンケな批評を真に受けて悲しむ
可哀想なうp主を見るのはよ!!!

夢を持つ人間の努力を批判するばかりの
夢持たない惰性で人生生きてるようなクズ人間共が
当然のようにのさばってる世間が許せねぇんだよ俺は!!!

41 名前: サムソン :2012/12/23(日) 09:25:55 ID:209sIUSZ

>>40
詳細な説明を省いて説明させてもらう

まず、ネットの課金制というものは、ある程度利益を上げてしまえば、顧客の道徳面を考慮せずとも利益が生まれていく状態に陥る
その流れは省く

違法ダウンロードについてだが、これは確かに未成年の違法ダウンロードが各業界に被害を与えているのは事実だ
だけど、この禁止法を制定して、それが治まるかといえば効果は薄い
この禁止法は実用性が殆ど皆無であり、抜け道が幾らでも見つかるからだ 
そして、違法ダウンロードの被害を考慮しても、ネット上の経済上の利益というものは莫大である

疑問視については数年前からされている だけど、この要望についての議論をするに至っては、
要望側の意見は議論に介入は出来ないし、反映されない これは議論というものの理想形を築く為のものである
今このスレで行っているのは、議論のようで正確に言えば議論ではない 要望側の議論とでも言おうか

最後に一つ質問するが、
果たしてyoutubeや掲示板やニコニコ動画などでの悪質なコメントというのは本当に未成年が主要であるのか
そう考える根拠は何か
懐疑すべき要素はまだ沢山有る それを解決した上で結論を決めよう

42 名前: no name :2012/12/23(日) 12:16:42 ID:ACgXgDlH

>>41
とりあえず未成年の課金は少し考えたほうがいいと思うが。
親のクレカ使って・・・なんて話はよくあるだろ。

ニコニコのアホっぽいコメントといえば、
1998年〜とか出てきたら、「俺まだ生まれてねえwww」
とか誰も聞いてないコメントをするやつがいるから、
すくなくともそれは未成年で間違いないだろう。

しかしさ、
> 懐疑すべき要素はまだ沢山有る それを解決した上で結論を決めよう
こりゃ難しいんじゃないの。
荒らしが未成年である根拠もないけど、未成年ではない根拠もないし、
それを証明するデータをお前や>>40が出すこともできないでしょ。

43 名前: ネットウヨ :2012/12/23(日) 15:01:55 ID:UbPijZCl

>>40
国際情勢板の哲学スレで見た覚えが。

44 名前: サムソン :2012/12/23(日) 16:01:07 ID:209sIUSZ

>>42
未成年の課金問題については、>>41では経済的面、功利的な面として書いたが、道徳面では確かに改善はしたほうがいい
だけどその話題は、>>39の言うようにテストケースではあるが
別件として禁止法に直接的に関わりは少ない事柄であろうから避けておく

>1998年〜とか出てきたら、「俺まだ生まれてねえwww」
>とか誰も聞いてないコメントをするやつがいるから、
>すくなくともそれは未成年で間違いないだろう。

それはそうだな

>荒らしが未成年である根拠もないけど、未成年ではない根拠もないし、
>それを証明するデータをお前や>>40が出すこともできないでしょ。

この問いに関しては詳しく正確な統計等の調査でも行わない限り誰も答えられはしない
そしてこの問いに対して、スレの流れ的に、多分悪質なコメントは未成年が主要なのであろうと考えている
しかしそれは予想であり、根拠の無い考えであり、こうした考えをそのまま条例に反映してはいけないと個人的に考えている
例えその予想がとても可能性の高い予想であろうと、予想は予想でしかない 
根拠の無い事をこういった議論の場に持ち出す、数によって決める、というのは得策ではない
今、この問題に関して、確かな事実とそうでない不明な事実とを区別し、その上で議論を進めていきたい

自分はこの禁止法には賛成の姿勢だが、
この禁止法の目的、コンセプトを顧客に対して納得のいくものに変えないといけないとは思う
勿論だが実用性の有る条例として条例の中身を改善する必要も出てくる

45 名前: 14歳 :2012/12/25(火) 18:04:43 ID:T5aPm2QX

さて、僕が来てはいけないスレだったようですねw

1つだけ僕が皆さんにお伝えしたいのは、未成年全員が荒らしでは無いということです。

今では学校教育でもインターネットは盛んに使われています。
辞書、教科書で調べるにも限度がありますし、専門家の方にお話を聞いたりする前準備として自分で調べることをすることもあります。

逆に未成年をネットの世界から追い出すためにわざわざ未成年者のふりをしてそのようなことをする方も増えています。

だからと言って、僕らに全く責任がないとは言えません。
荒らしを好む同世代も確かにいます。

だからと言って、未成年者を追い出して万事解決!となるのでしょうか。

それは違うと私は考えます。
それは臭いものに蓋をしただけになってしまうのではないでしょうか。

是非、その点について、もう一度考えていただきたいです。
長々と長文、駄文を書きこんでしまい、申し訳ございません。

46 名前: no name :2012/12/25(火) 20:33:27 ID:I3tjfF7Z

>>45
だから「見るのはいいけど書き込みは禁止にしよう」
とかでいいんじゃないかと思うんだが。

47 名前: no name :2012/12/26(水) 01:39:56 ID:KGiuPUkg

指紋認証を義務化したうえで、荒らしは通報
通報される度にポイントが減算
嫌がらせ通報は通報者がポイント減算
ポイントは毎日微増、或いは現金で購入
現在のポイントに応じてネット利用の幅が広がる

↑詳細はともかく、大体こんな仕組みができたらそれでいいわ

48 名前: 14歳 :2012/12/27(木) 10:03:22 ID:6HwWlGP/

>>46さん
なるほど・・・
それならばまだおKな気がします
>>47さん
車の免許のような感じですか
免許制はいいかもしれませんね!

49 名前: no name :2015/09/09(水) 21:35:30 ID:vvqpmwla

12歳 厨房です
子供がネットのせいで自殺したからネット禁止っていうのは
包丁で人が殺せるから包丁禁止っていうのと同じだから
やっぱり重要なのは正しい使い方を教える教育なんだよ
それに大人でもトラブル起こす奴は居るし年齢の問題じゃないと思う
一番問題なのはその教育すら無視してトラブル起こすやつ
そういう奴は元々の性格がダメだからどうしようも無さそう

50 名前: おーにっちゃん ◆gCS.HhymN6 :2015/09/09(水) 21:58:00 ID:m6lNmW/z

>>40は懐疑主義者とか欧州の鉛筆削り器とかいうコテハンで
ワタシのブログに粘着しとった奴やなあ。
ハングル板でもフルボッコやw

51 名前: no name :2015/09/10(木) 11:16:28 ID:iV+IWOgK

>>1みたいな人が一番いらない
子供でもマナーを守ればそれで良い

52 名前: no name :2015/09/12(土) 22:00:00 ID:AAH2Upsc

小学生がネット使える可能性あるのにもかかわらず、
なぜネチケットを小学校で教えないのか

53 名前: no name :2015/09/12(土) 22:59:28 ID:6fcOM6WL

そんなことよりもう匿名性をなくして実名で使用できるようにした方がいい気がしてきた

54 名前: no name :2015/09/13(日) 12:51:24 ID:oytgGMZd

>>51
たしかに

55 名前: no name :2015/10/31(土) 02:12:26 ID:UNFy2OeV

未成年インターネット禁止法とか制定したいなら
国会議員とかに請願すればいいだけの話じゃねぇか、なんでこんな糞スレ建てて愚痴るのか>>1の精神状態が分からない。

56 名前: no name :2015/12/27(日) 19:43:58 ID:H8GlS6+y

1月からマイナンバーで個人特定なんだぜ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50