現在表示しているスレッドのdatの大きさは181KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGENについて語るスレpart592
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1322225229/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
∞アップローダー
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up/upload.html
∞アップローダーwiki
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/mugen-up-wiki/index.php
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
・サムネが表示されなくなるので動画のリンクを貼るときはURLがnineではなくwwwになってることを確認してから
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
・君に授けたいものがある…
作ろうと努力する事と、勝手に要求する事は全く違うでしょ
ああ、商業レベルのオリキャラを作るのはいいが……
別に、ジョイメカ風キャラでも構わんのだろう?
一番いいうろブラ風を頼む
何だかんだ言いつつも商業キャラ(その改変)か高クオリティのオリキャラに惹かれてMUGEN始めたんだろうし
どうせならクオリティ高い方がいいってのも事実
お前がそう考えるのは別にいいんだって
うろブラは商業じゃないんや!
>>143-144
乙
ツインゴッデスってこれで4キャラ目だろうか
ガロスペリョウってけっこうやばい性能してるんだっけ?うろ覚えだが
なんで商業キャラレベルのオリキャラを望んでる事にされてる人がいるんですかね
うろブラの猫歩って本家のネコアルクがカオス過ぎてあんまインパクト無いよね
キャラ作者の方ですな、何をお出ししましょう
カポエラ・・・
>>155
内にある劣等感とかがそうされてるんでしょ。それか
「お前の低クオリティキャラじゃ俺がmugenをはじめる事はなかった」
と解釈でもしたんでしょう
どうでもいいがカポエラ使いはもっといてもいいと思うの
エレナ,ジョー東,リチャード,桃子,ボブ.プパ
ルチャドールよりは恵まれてるね
MI2でリチャードさんがプレイヤーキャラになったと聞いた時はたまげたなぁ
下手すると手書きオリキャラ製作者より、原作再現目指してる製作者の方が少ないんじゃないかと思い始めた昨今
母数が随分増えたし、昔より見る目が厳しくなっているのはありそう。
もうMUGENが出来てから10年くらいだっけ?
その間にMUGENオリキャラもいろいろできてるわけだし
チョイ待ちジョー東がカポエラ使い?
こういう時話してるオリキャラってのは版権オリキャラも含むんかな。
どっちかというと改変で設定オリのオリキャラよりも、全手描きの版権オリのほうが
オリキャラっぽいと感じる。
>D4クール
>D4クール
>D4クール
>D4クール
D4のチキンとかそれはそれで見てみたいな。
だらてんかな?としばらく考えてしまった
俺はデビチルがまず出てきた
ジョー「カポエラ……」が引っかかった事は確定的に明らか
カポエラは足しか使わねー!という個性でキャラ立ってるからな
同じく腕しか使わねー!のボクシングと同じくらいキャラデザとして使いやすいスタイルだろう
ボクシングと違って通常技は腕使う奴もいるけど
まさか堕落天使がD4だと?
と思って探してしまった
既存キャラのD4化っていくつぐらいあるんだろ?
ボクシングキャラといえば有名どこは黒人のガチムチがテンプレートなイメージが
やっぱ実在の有名選手に引っ張られてるのかねここらへんのイメージは
ロックのD4化とかザンギのHD化って、やっぱりドットを1枚1枚書き直して作るもんなの?
絵心ある人ならドット絵を下絵にするイメージ
ザンギのは普通にぶっこだろjk
スカポン
うんこマン氏のケーブルパッチが更新されたと聞いたのだが、氏のskydriveではないのか?
ザンギは元ゲーあるぜ、あんま出番ないが同作者の
ハイレゾ豪鬼とガイルも居る
カポエラは、格闘漫画だと噛ませにすらならない
一回戦負けるなポジションが多い印象
カポエラ使いが主人公かライバルポジションになればあるいは……
明稜帝梧桐勢十郎では四天王の一人とかだった気がする。格闘漫画じゃないけど。
総合格闘技でカポエラがKO勝ちしたときの興奮は異常
クレしん劇場版でアクション仮面がカポエラ使ったシーンは燃える
ヤンデレ気味の男の娘な
搦手で切り崩しにきてたから直接戦闘はおまけイベントだったしなぁ
カポエラも使うと言ったはずだ・・・
ザンギの元ゲーコロッと忘れてた。
カポエラ使いが主人公の小説ならあったな。
>>182
うんこマン氏、SkyDrive移転したらしい もしかして古いほうのかもしれない
この前俺もキャプテンアメリカがSkyDriveに無いって探したが
何かでカポエラは靴をはいて戦えるって言ってたような
KoFMIの主人公の双子の弟がカポエラ使いじゃなかったっけ?
あとはトバル2の魔王マークってのがカポエラを動きの元にしてたみたいだが
かませじゃなさげなのはこの辺ぐらいかね?
カポエイラなんか陸奥圓明流の前ではゴミ
カポエラか・・・
うちの地元のゲーセンでは社のしゃがみ強キックが
カポエるだいちと呼ばれていたな
>>143
乙です!さっそくDLさせてもらいました
両方とも予想以上に強い!NS氏AIのビッグベアも強いし
これで強いガロスペチームが組めるなあ
skydrive公開側の人は使いにくくなったって血裸歩裸聞くけど、DLする方としては日付とか日本語で見やすくなったと感じるだけど
アップの手続きとかが複雑化したりしてるんかな?
ち…ちらほら?
なぜ無理矢理変換したし
普段どういう変換してんだよw
嫌いじゃないわ!
はぁ・・・ねぎたむぅ・・・
今日もねぎたむを見てから布団に入るよ
ここで、明日への扉……
セイクリッド•エッジ(ドヤ顔)
小学生が自信満々に書き込む空耳コメと一緒で思ってるより面白くないよ、それ
面白いから書きこむとかそういった類のレスではないと思うのだが
あなたではセイクリッド・エッジを止めることは出来ない。
悲しいけどそれが真実なの。気づいて・・・
昨日だかも全く同じレスしてたけど、それ気に入ってるの?
つい先日全く同じやりとりがあったから>>205-206で一つのコピペかと思って検索したら
別にそういうわけでもなかったのか
>>207
前スレで突っ込みいれた奴を晒してるだけよ
面白いかはともかくとして自分が嫌いなだけのものを一般化して批判するやり口はゲスっぽくて嫌いだな
なるほど、ここまででテンプレですね分かります
やだたった1レスで晒し上げとかこのスレ怖い
釣れすぎワロス
お前ら前スレではちゃんとスルーできてたじゃねぇか
この時間帯は阿呆が集まりやすいってことが分かってよかったな
後釣り宣言頂きましたー
最近こんなのばっかだよね
まあこういう面白いのにはしっかり遊ばせてもらわないと
わりと昔から不思議に思ってたんだが
なんでこういう奴って「この時間帯」とか自分をその阿呆の一人に入れるようなことをわざわざ言うんだろう?
2行目までで完成してるのに3行目ってすっごい余計だよね?
キン肉マンU世ぐらい蛇足だよね?
思えば足払い→セイクリッドエッジはイグゼクスを初めてやった俺にとって生命線の高火力コンボだったなあ
そういう意味では俺にとって確かに明日への扉だったよ
キン肉マン二世も、タッグ編以外は面白いよ!
火事場のクソ力編とか!
そもそも釣りにすらなってない件
ID:aJbqpBY9・2CXAywsxが言ってもね・・・返信も無駄に早いし
つーか面倒臭い流れになったら他の阿呆が反応するなりその後
常識人が流してくれるのを待つのが普通だと思うんだが、
まあ今回はその阿呆があんたらだったと、今度からは気を付けなよ
せやな
説教強盗のような奴だ
自分が反応してるのに、反応してるのは普通じゃなくて阿呆だと言う
どうしてこんなに自分を傷つけるのだろう?
やっぱりIDがSMだとダメだな!次!
その阿呆の中に自分を加えるのを忘れてるぜ
うむ
SM君も俺の言うことを素直に聞いて反応しなくなってくれたし、
これ以上この流れを続ける理由はないな
XIII京のガワを学ランに差し替えてパレットとボイスを変えたら
XIII仕様のKUSANAGIとか出来るんじゃね?夢が広がりング
ガロスペリョウって一回も負けずにクリアすると最後に出てくるんだったかな
Elecbyte公式のレイアウトが新しくなってる。
近日中に動きがあるといいなぁ
起き上がりの異様な早さと無敵はいつ直るんですかねー
えー・・・あんたみたいに分刻みでスレ見てねぇよ〜
釣りをするような奴を普通な人間にカウントしてたり、
IDから言葉責めしたりもうあんたにゃ勝てねーよ、
ただ>>227の書き込み見てほかの人には痛い人だと
思われちゃったかもね〜
おやすみ、ID:2CXAywsxさんに楯突いて申し訳ありませんでした〜
もう二度と釣りなんてしません、ごべんなざいぃぃ
テンプレ通りというか、予想通り煽り言葉にがっつり反応してるな
ちゃらけたふりしてようと君が顔真っ赤なのはわかったから
これ以上オモチャにされないうちにさっさと寝なさい
mugenの起き上がりの速さと無敵についてはよくとやかく言われてるような気がするけど
別にアレはあれでいいんじゃないかと思ったり
そんな細かい要素気にするぐらいなら原作やればいいわけだし、初心者的には無敵とか有難い。
初心者過ぎて起き上がりの速さとか無敵とか正直分からんけど
気にしないのはユーザだけだろうな
作る側にとってはクソ仕様だ
ユーザーにとってもクソ仕様だよw
あれはさすがに細かいとは言えんわw
>>236
そういう不満をぶつけられる公式フォーラムが少なくとも日本語は盛んじゃない模様。
実際のとこ、新たにそこをやりやすい仕様に変えても互換性問題で
不満はでそうだし。・・・そんな議論を公式フォーラムでみせびらかすように
すべきだろうね。
起き上がりとか、common弄ればいいねん
いじってないキャラは仕様だからアキラメロン!
起き攻めは攻撃側が圧倒的に有利
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
起き攻め重視のキャラにとっちゃたまっもんじゃいわなw
起き上がりもステート奪おう(迫真)
起き攻めしようと思ったら100%切り返されるの確定でござる
実際海外フォーラムではこの問題に対する突っ込みとかないのかな
>>240-243
このデフォ仕様を褒めはしないが
起きに重ねられた時に、デフォでの無敵を活かせるほどの出の早い
技を持つキャラなんて稀じゃね?通常の弱攻撃だって大抵は発生6F。
しかも先行入力できるわけでもないのを最速で出してだよ。
結局、まともに割り込めるのは原作でも無敵付与されてるような
無敵超必ぐらいじゃないか。
ジャンプ移行とかは案外そうでもなくてな
まあそういう行動全部にhitby付ければいいんだろうけど
いやまぁ、一番問題なのは投げ無敵じゃない?
起き上がって行動した後までずっとだし……
あと、小足なら最速2〜4Fのゲームとかけっこうあるでよ
マブカプは置いといても