>>283
>バカとしか言えん
バカはお前だから
バカにバカって言われてもねw
>戦争で常に勝つってのは、ほとんど可能性のない不可能なことだ
日本軍は中国軍相手では連戦連勝でしたがw
「55勝0敗1分」という勝率はすぐに忘れ去るらしい
正面から戦っても勝てないから、農民とかに偽装して不意討ちするしか能が無かった軍隊なのにね
>最低の外交術が、戦争をやってボロ負けして無条件降伏すること
日本は無条件降伏などしてませんので
ポツダム宣言は有条件降伏の文書だよ?w
>それをやらせたのが帝国陸軍の威勢のいい東条英機らなんだよ
お前のバカな頭では、ソ連の暗躍とか、アメリカのルーズベルトが戦争やりたがっていたとか理解できないもんな
視野が狭すぎ、当時の世界情勢なんかまるっきり理解できてないし、そもそも理解する気もないんだもんな
短絡バカ的な歴史観ならそうだろうさ
>今のアメリカがドルを大増発して景気回復をしようとしてるが
経済学に無知なお前の講釈なんかいらないから
絶対に間違ってんだから
アメリカのこの行動は正しい
不況時には貨幣の流通量を増やすのはまず当たり前
>ドルの発行量を適度なものに抑えるように、アメリカに注文をしてます
中国ごときにこんな事言う資格なんてありませんから
他国の内政になに口出ししてんだよ?だから中国は世界中から嫌われんだ
アメリカのやった経済政策は不況時には正しいし、そもそもアメリカ市場が回復しなければ日本も中国も伸び悩む
日本も中国も輸出で食ってる国なんだしな
それを自国の都合で内政干渉するなど言語道断!
アメリカの「年次改革要望書」への反発と同じレベルで中国の内政干渉も非難してやるよ
日本もアメリカを見習って通貨供給量を大幅に増やすべきだし、それだけでは足りないからもっと公共事業を行うべき