>>188 「wikiは信用出来ない」って言うなら、図書館か本屋で経済学の教科書を読んでこい
読ませてもらったが、wikiの解説は間違ってる。
「大きな政府」というのは実体のある政府のことであり、ここで解説してるものは
「大きな政府を目指す思想」をこと細かに書いたもの。
実体のある政府と、イデオロギー上の思想を混同して書いてある。
今のスウェーデン政府は、福祉を重視する政府とは言えるが、大きな政府を
目指してる政府という事は出来ない。
「大きな政府を目指す思想」と「福祉を重視する思想」とはまったく違います。
スウェーデン政府がノキアなどの企業を国有化しようという思想になれば、その
時期には大きな政府を指導者が目指そうとしてるという表現は出来るけどな。
今は教育の無料化のせいで、生徒は古いボロボロの教科書を使ってるとか
いろいろと大きくなった政府の悪影響で費用が足らなくなってるようだから逆に
「小さな政府を目指す方向」でしかも福祉重視に方針転換してるでしょう。
大きな政府になるとお金が足らなくなるのは当たり前!