>>453
>「日本は戦えないから、戦争すべきじゃない」
戦えなくて戦いたくなくても戦争に巻き込まれてる国なんて古今東西山ほどあるが?
第二次世界大戦のオランダ・ベルギー・ルクセンブルクは戦争しようとして戦争に巻き込まれたのか?
ダライラマの統治の下で平和に暮らしていたチベットは、戦争やりたくて中国と戦争したのか?
清王朝崩壊後独立したウイグルは、中国と戦争やりたくて戦争したのか?
イラク戦争のイラクはどうだ?イラクやフセインがアメリカと戦争したかったから戦争になったのか?
「戦えない」「戦いたくない」それでも巻き込まれちゃう(ビクンビクン
それが現実だろ
>「日本は戦えないから、憎しみを拡げるべきじゃない」
つまり、どの国にも唯々諾々と従う奴隷国家になれっと意味だろ
それなら「憎しみは拡がらない」もんな
>「日本は戦えないから、あらゆる国と友好を拡げるべき」
外交にも戦争にも、相 手 が い る という一般常識もご存知ないようで
一方的にこちらが「友好」を示しても、相手がそれを受けなければ意味がないって事も解らんのか
菅総理が何度中国に「冷静に話し合いましょうよ」と友好的に話しかけても、中国側が拒否るだけで友好関係など成立しないのは、
つ い 最 近 我 々 は 見 た ば か り な の だ が
友好関係になるには双方の協力が必要なんだよ
国家関係じゃなくて普通の人間関係だってそんなの当たり前だろ
まぁ、ろくに友人のいない恵也は解らないかw