現在表示しているスレッドのdatの大きさは172KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGEN について語るスレpart487
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1284776030/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(スレを立てるにはニコ動にログインする必要があります。)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で
・ニュースサイトも頑張れ!私たちも頑張れ!
・新作ゲームも頑張れ!
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> >>1さんと>>2さんの厄をゆっくり取ってあげるわ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
,.へ、{|:::::::/ノ,.-、
_ソ___ヾ!;:_/∠--ヽ、
i´:::::_;::=-'┴-ヽ::::::::i}
⊥〆 ヽ>_、__
〆イ / i i ヾヾ / l ))
(( ,ヘ, /i} /!イ,ヒナλヤクイλノV /:::ヽ
'、 '、イ 人i(ヒ_]'`' ヒ_ンλ ',',ヾヽ::::ヽ
>、|/i 人""r-‐¬"∠ i `i:::::::'i、
{::くゞ:::'、、 弋ヽ、__,ノ_/ /::.' }!::::/
{|::::r \_.>}><{∠_,.ノ:::) }|:/
'{'、:::> (::::弋::::::ヽノ::::::::::::イ }レ
ヽ;::| ゙弋::::::∀ ::::::!}i.-゙
`' 人:::::::::::::::::::.}λ
/::::::―::::::::::::::::::ヽ:
/::::::/::::::ノ:::::::::::::::::@ト,
<ァ、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::`:、
彡彡//───┬| ./ >>1乙
| | ━━━━━ | | < >>2 ゆっくり乙 下から厄を吸い(ry
ヽト ̄ ̄| ̄ ̄フ|/ \ 特技はアシストでの割り込みや対空です
最近特定の動画が話題になるって事がないな
__ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/´ _`ヽ_ < >
fi⌒ヽ/ ,二ゝミヽ) < 一番いい乙を頼む >
,ゞ ._,ノ,∠_・ ) r',) < >
// _,/⌒fぅ く ノ/∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ィ<´ {ゝ-(__,ハヘ
\ゝ _にノ ノノ
` ーヘ´
ひなぁぼんを観たせいで、
ゆっくり雛がもうまともに見えない…
>>1を乙しない奴は邪魔なんだよ!
KOFみたいに不透明のエフェクト作るのに便利なツールって何かある?
エフェクト講座で解説してるのって皆半透明・・・
/ !
/ |
/ , - ", 'T T" ̄"ヽ 、 !
/ ,- | ヽ ヽ、 ` -、 |
/ / ∧ ∧_ `、ニ =- _ レ| - 、 !
/ ,// ! ヽ / ⌒ヽ、ー──ヽ、_、_, |` 、 |
/ / / { | v 、,=- ヽ、, l、/, ==、 | />\ !
/ / / ヽ ヽ \ヽ _ > ヽ ` < ノ レ / / \ !
! | レi Π- >, 、 ィ - ´ -´ ̄ ̄フ、 |
| ! `ヽ、_ /__\< 、_`_ _ , `>、 ̄ - " ) l
ヽ ヽ l _ \-__,イ / ,二ゝ- " / /
ヽ ヽ、 | 〃::::::::ヽ ト/ ー /l,/ / /
. ` - 三=-| l l:::::::::::l l| `\`ー一 ´,/ < ̄  ̄
. / |. ``=´´ | `\ / _ -−  ̄ ヽ 、
. / | >>1乙 | ̄ " - `ヽ<´ \
/ | | __ (⌒ ヽ ヽ、 \
_ /-─ " ゛ |______,_|r \ −-´ ,) ヽ
, ─ニ,,_└┘ 」」 /── " ´ ヽ
/: : く | | _ `>´丶 !
/: : : : : /ー一!. ├l/ ´|: : : : \ |
/: : : : : :丶 /  ̄ ノ: : : : : : : ヽ !
MUGENってアルファチャンネル付きの画像をエフェクトに使えたっけ?
_
〃⌒ヾ
/{ _ {{ _
___ /:│,.ィ/ \ ̄ ̄´ \
\::..::.:`ヽ、 /::.:.j/ / /^ l \ ヽ
\_::.:..:..ヽ__{::.: イ | _| /| ハ ! \ lハ
`>=ヘ:::マ__j l|]l 斗‐/ハ│ヽlヽ! |
/::.:/: {!-'⌒| l| │Wx=、 ィ=、Yヽ| >>1乙でありますよ
〃;ノヽ-}!::.::.:ヘ! l| │{! ′ r ┐⊂⊃
{厂ヽ、_::{i::.::.::│ハ ト、\ __, .イ ∨_____
/::/ 7¨ ̄ ::| │ l >、_Vヽ_{`ト'-、| xー -、/ト、
〈::〈::. `ヽ/ .:::::::| N/ヽ \∧| ヽ_7>ヘノ | \
/_∨l::.`ヽi .:\:::| | f\ xー<>‐'´ | ヽ
/ ̄¨¬=- ニ;__..:::::::| _|⊥ -く ___) / | ̄ ̄
, -―/  ̄ ¨7ハ 、 /、_ノ |
_____/こ>ー" / //∧ l | (, ノ |
. / /´ l_ 〃 l ノ ┼ !\
l  ̄¨¬ニ.____/ l l ┼ ゝ-、 9 :|、 \
| \ | レ (フヽ ノ _| }\__)
| ヽ \ | _,. <_ノ
|´  ̄`丶、_ \. ヽ | _, -‐'´
. \ / `丶二>ー\ ヽ ', | _, -‐'´
\_,/  ̄`ヽ_ノ>、__|__, -‐'´
. ___/
'"  ̄ ̄ > 、___
/ `丶
_ / ヽ
/ / \ \ ',
/ / / 〃 { ヽ 丶 ヽ | _
// / / 小 ', ! l lハミ ヽ{'´: : : \
/ / | l /│ _j │l\ -\― ト :| l |ハ ミ}: : : : : : \
│ l l | l'´∧ l ハ \ ヽ、_|_\| l |: |ミ三}: : : : : : : /
l ∧│ ! Vfうム \ ヽイ'う:::ヽlヽ /W l |: :\丶 :/
レ ヘ|ヽ \小V::::} V::::ヘリ!/∨│ヽ l ∨:.∧/ >>1さんとゆっくりさん乙ですよー。
. \トハ ゝ'' , ヾ、,,/′ |_ノ ∨ /ヽ
|ヽ八 r ァ " / :川 ∨: /
| 介 / ハ│ l: 〈
l | l |>rz ´/ / ヽ| l:ハ
| | l _jj厶「|ニ/ 厶 l |: : l
| j/ [___j_l./ 厶 ヘ l l: : l
. │ ,′ / //∨ :/ \| |: :.|
| / / ∧7 / / | |: :.|
| ./ /7 |/ / :| |: :.|
|│ / / '/ // | |: :.|
>>8
KOFのってドット絵でしょ?ポチポチ打つ以外の方法がまず存在するのか…
そんな便利なツールあったら同人で使いまくられてる気がするが
エフェクト口座で半透明用のを作ってそれをポチポチ修正したらいいんじゃないの。
MOWとかツール→ドット修正だって聞いたことあるし
ポケットファイターのタバサ、K9999、アンヘル、クサナギ、楠真奈美
疑わしいレベルだけど水野麗 みたいな
「中の人」ネタってどんなキャラがおりますかね
戒厳は・・・EDだけか
よくよく見たらポケモンのドットってかなりレベル高いよな
あと女トレーナーがエロイ
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame117117.png
格ゲーじゃなければ駄狐がやってるが
ポケモンみたいなのが何人かいるんだけど
今作のポケモンドットすげえ動くからなぁ。前作やってないから知らないけど。
HG・SSにもダイゴ出てたし前作チャンピオンをゲスト出演させんのでも流行ってんのかね
リュウっぽいのが・・・
今に始まったことではないが
マコモのポーズが男を誘ってるようにしかみえない(公式版)
シロナが出るのは人気高いからだろうねー。HGSSでもアルセウス関連ででてたし。にしても、相変わらずのチートポケ使ってきてウザいわー。
ワタルがひどいのはわかるがシロナもそういうのあったっけ<チート
女性チャンピオンでなおかつガチポケ使いってインパクト凄かったからな 音楽も評価高いし
格ゲーでは最近女性ボスなんて珍しくもなくなっちゃったけどさ
特にアークだとハザマがかえって珍しく思えたくらい
ステージの話題もいいんだよね?
このステージコンテストの優勝ステージが凄かった。
他にも幾つかあるけど、、古い記事らしくリンク切れ多いのが残念。
ttp://sd.mistrust.com/sw/
シロナがカーチャンに見えてならない
ステージだと、特異点氏のステージサポートは凄いね
うまく使えれば面白いギミックになりそうなんだが
>>38>>39
pots氏の作品ならファイルは残ってるよ
と言うかwolf氏のチェック方法を見て覚えたやつはいないのか…
ランセレのアドレスを弄ったりするのをニュースで書いてたりしてたのに
まあニュースをやらなくなってだいぶ経つから仕方ないのかもしれないけど…
>>40
ああなるほど、単にページ名更新されてないのね
戻したら普通にDL出来た。ランセレの方は知ってたけどそもそもページ名見て無かったよw
多分だけど殆どのステージは現在のアドレスに修正すれば落とせると思う。
ただ活動してなさそうな人に関しては無理かも知らんね
MugenChinaのポイント(金銭?)って何に使うの?
ポケモンが段々と本編でも廃人仕様になりつつあって
吹く
自分がステージの制作者のことを気にしてなかったと思い知らされたな
良いステージ作ってる人とか多いのに
>>43
基本何も使われない
昔であれば素材か何かをダウンロードする時とかに必要だったりしてた。
china以外の中華系サイトだと今でも必要だけどね
>>47
了解した。Resorcesの中にあった金銭ってこれのことだったのね。
それにしても市販格ゲー素材のDLにポイントを要求って
何か後ろめたいシステムだな、別に金払ってるわけでもないけど。
mugen アルでvs34
ソニックと対戦&シャドウとサバイバル
みてれぅからアイマスバナー消えたんだな
MVC3日本語版の声優
リュウ:高橋広樹
春麗:折笠富美子
モリガン:田中理恵
フェリシア:テリー・ボガード
クリス:東地宏樹
ウェスカー:中田譲治
ダンテ:森川智之
トリッシュ:田中敦子
ジョー:?
アマテラス:犬
トロン:飯塚雅弓
日本語版結構豪華じゃん
>アマテラス:犬
分かってはいたが吹いたw
いや・・・・フェリシア:テリー・ボガード?
>>53
トロン様の声は続投か!!!
妊娠っ確実ぅー!
そういや、森川さんはリュウやってたな。
そんでもって田中さんは春麗やってたし。
リュウ・春麗が2代揃ってるわけだ。
>>57
フェリシア「(サンドスプラッシュで)こいつの使い道はまだあるぜーっ!!」
でしょうよ。
砂だし。
っていつかの
のネタか 一瞬悩んだ
>>53
知ってる人もチラホラ居るが、
分かりにくいから誰か格ゲー、MUGENに居るキャラないしそれに近いキャラで例を挙げてくれないか
>>53
アマ公にイッスンが乗ってるらしいが声はどうなるんだろう
原作のホニョホニョ声なのかそれともちゃんと喋るんだろうか
ああ、Nレンにウェスカーの技が・・・
>>51
あれリクしてるの同じ人じゃないのかw
ソニックもシャドウもパターン組まないと勝てる気しないな。
しかし、アルの人は本当に上手いな。
ステージの宣伝をしたっていいシャダイ
【MUGEN】ドンキーコング ボスステージ×2【ステージ】
ほか2本です。
>>61
リュウ:城之内克也
春麗:片桐姫子
モリガン:水銀燈
フェリシア:テリー・ボガード
クリス:アリューゼ
ウェスカー:ネロ・カオス
ダンテ:リュウ
トリッシュ:春麗
ジョー:?
アマテラス:犬
トロン:ハナダジムのカスミ
新ブロントさん公開来たな
高橋広樹:闇のデュエルの凡骨
折笠富美子:なん・・・だと・・・?のヒロイン・・・だと・・・・?
田中理恵:麻生元総理的な
テリー・ボガード:うっおー!くっあー!ざけんなーっ!
東地宏樹:てめぇの顔も見飽きたぜ!
中田譲治:SOS信号キャット!のカオス
森川智之:ブーストファイヤー!
田中敦子:人生棚からボタニカ
?:?
犬:犬
飯塚雅弓:
リュウ:タツカプ・SF4から継続
つんり:SF4から継続
モリガン:ロクゼロのシエルとか 格ゲーは多分初めて
フェリ:テリーって言われても
クリス:アサクリ・AID・アンチャの主人公、アリューゼ 多分格ゲーは(ry
ウェスカー:ネロ
ダンテ:3rdのリュウ、SF4の師匠
トリッシュ:3rdのつんり、攻殻の少佐、SRWαシリーズのヴィレッタさん
トロン:原作から一貫してこの人
犬ってのは犬なの?タマ的な?
ありがとう、わからないようでわかったよ
スト3のリュウつんりとスト4のリュウつんりが競演してるのね
森川さんはZERO3からだな
ニコMUGENでよく見るCVSも
>>70
今回初投稿なので、違いますね。
>>61
ウェスカー:ネコネコネコネコ・・・
トリッシュ:ネットの世界は広大だわ・・・
アマテラス:白戸次郎
>>72
ガンダムのVSシリーズを格ゲーと数えるなら田中理恵は初めてではないはず
後、ローゼンの格ゲーって無かったっけ?
まあ、版権無しの格ゲーオリキャラならパッとは思い浮かばんな
ダンテ:アニメダンテの中の人
>>80
ドゥエルヴァルツァはSTGパートのあるADVだし
ALiBATは確かに対戦アクションだが同人
筆頭「俺をMVCに出せ」
アマテラスはタマの声優が?になってるみたいなもんと違うの
ついでにSVCのリュウも森川さん
リュウとベガ?だけCAPのままだったのは、ホンフゥやルガールでの繋がりがあったからだろうか
>>87
その前にゲームに参加しろ。同じアーク製の北斗最弱キャラ。ジャギ様だってゲームには参加しているんだぞ
もっさりサイキックフォース・・・?
http://www.youtube.com/watch?v=OWZ_YpRKALU
筆頭にいくら貢げば魔法が使えますか?
そんな話はしてねえよアホンダラ
>>95
キャラゲーってことでスピードを遅くしてるんだろうな
けどサイキくらいのスピードでなきゃあのゲーム性は成り立たんだろうよ…
>>97
そういやそうだったか
ケンやダルシムは声変わってたというか紅丸と右京さんになってたな
単に付き合ってる声優プロダクションにいたって話かね
>>98
CAPゲーの時と一緒の声って意味だよ
ダンは細井治さん、ベガは言わずもがな
個人的にCAPゲーの細井さんはドレイヴンのイメージがある
そういえば、このスレッドって実質part489だよね?
>>95
そのゲーム、CMが実況で糞ゲー連呼されてたのが懐かしい
ゲームなら何でもかんでもエロゲー扱いしてた中での糞ゲー連呼だからな
SVCバルログの声ってヤシャオウと同じだったんか・・・
MUGENで聞けるのはこれくらいか
モリガン:田中理恵→ギル&カイのカイ
クリス:東地宏樹→スターオーのミカエル
ウェスカー:中田譲治→ネロ・カオス他
ダンテ:森川智之→片倉小十郎他
トリッシュ:田中敦子→ミランダ・謝華(カーチャン)他
トロン:飯塚雅弓→MVC2トロン
ダンテはアニメ版DMCからの続投だな
リュウってストW仕様がいたと思うが声はどうだったか
森川はホント多彩だよなぁ
どのジャンルのゲームにも一つは代表作がありそうな気がする
>>107
あの黄昏のとは別でって事?
ググってみてそれらしき物がみつからなかったけど、良かったらどこで見れるか教えてくれないか
カーチャンの声田中さんだったのか・・・
>>58
トロン続投でよかったね
しかし コ ブ ン の 中 の 人 は どうだろうな
台詞があるのは確定してる
あとは玄田さんと大谷さんが出演するのを祈ろう
まぁ、MVC2では影も形も無かったんですけどね
カーチャン以外もOVAは結構声優陣が豪華だった気がする
>>113
幻想連鎖でヤフるならググるなりすればよろし。
>>116
コブンは・・・まぁカプコンからしても、色々考えるの面倒だと思うから
そのまま続投で呼ぶんじゃないかね。
兄弟の方はまぁ・・・祈ろうか。
てんぞー!って叫びで反射的に犬臭い忍者を思い出した奴何人いるんだろ
>>118
これは新しい・・・けど新しすぎて流行らない(TRF実況より引用)
自称バカゲーはハズレ臭が
狙わずに真剣に作ってこそ素晴らしいバカゲーが出来るのではないだろうか
龍が如く of The Endは馬鹿ゲーか否か
>>122
ていうか頭のネジどっか抜けてないと素晴らしいバカゲーなんて作れないよな
薔薇野郎も大江戸ファイトも不破も大真面目とその場のノリで作ってるだろうし
少なくともハナからそういうネタとして笑わそうとは絶対に思ってないはず
ヤクザオブ・ザ・デッドはいつものセガだろう
ゲストキャラでゾンビリベンジの毒島が出ると見たね
毒島さんとダイナマイトな刑事達は来るかな
馬鹿ゲーを作ろうとして痛いだけのゲームor意味不明なだけのゲームができるのは良くある事
>>126
神判は「DSで誰もが一度は考えたであろうネタ」であるとか、色々キてるが故にウケがあったんだしなー
こんなものではちょっと……
モリガン公開しました。よろしければどぞ。
ttp://ux.getuploader.com/umana_mugen/
ボイスは田中理恵ですか?
ルシフェルでもなきゃむりだ・・・
カプコンのジャンルにスタイリッシュと付くゲームはバカゲー一歩手前だと思う
真面目そうな任天堂も思い出したようにチンクルとか出したりするから、
有名どころでバカゲー出してない会社なんてないんだなあ…
モリガンかぁ
そういやイノがお色気+ホバーなのってちょっとくらい意識してるのかな
>>136
でももう公式で二度と出てくることはないだろうと言われているし
ボイスパッチが作られてそれが定着するのも時間の問題でしょう
そりゃまた鬼が笑いそうな話だな
ライジング・斬は商業的には・・だったな
悪くは無いというか好きだが
モリガンと舞は声変わってほんと良かったわ
健全な男子が直聴に耐える声じゃない
逆にMVC3風モリガンが田中理恵ボイスデフォで作られるものの旧ボイスパッチが好評って可能性もあるな
それはない
いや、お前の言ってる奴も同レベルかそれ以下だよ
>>132
お疲れ様です。
今、極力原作よりのヴァンパイアチームなら、リクオ.ガロン.リリス.ザベルあたりになるんかね?
モリガンは神宮司弥生じゃないとあの色気は出ないって
確かに田中理恵も色気のある声だがタイプが違う
リュウはなんだかんだ言って4やり続けてたら凡骨で定着してしまったな
しかもリュウの声聞いても他のキャラを思い浮かべる事がないという
DASHロックとか動画内でもルフィだパズーだと話題になるのに
唐突に非想天則アレンジネロ・カオスとか思いついた
B射で蝿、C射でカラスを飛ばしてスキル書き換えで鹿やら蛇やらを設置
ゲージ技で腹から牛出すとか武装999とか創世の土とかイケそうじゃね?
まぁ出たら全部バーローと云われる人もいるワケだが
焼け野原ひろし
一方若本とか子安はキャラのほうが声優名で呼ばれる始末である
カッチは結構変わってるな
性能の方向性も原作とはだいぶ違うはず
>>162
そういや格ゲーだといないね
いや、自分の見てたアニメやらなんやらだといつもひろしひろし言われてたものだから
ついったーでエルシャダイネタ流行り過ぎだろう
>>150
オルバスェ……
QBeeもって思ったけど、そういえばSk氏が引っ越し先で何故か公開してないんだった
再公開しないんだろうか?
最近だとBASARAアニメでアムロ田って呼ばれてるキャラがいたな
どこぞの筆頭も六刀流のゾロとか言われてたんだっけ?
ここだと専らBANANAだけど
グリリバとかくぎゅうとか、相性で呼ばれるのもいるな。
そのなかで魔女宅のキキだけはバーローとは言われない不思議
>>154
サスカッチはヴァンパイアシリーズがMIXされてるんだっけ?
割と論争(とまでは行かないけど)の種になるから外してた
>>159
デミドリはAIがAI戦には厳しいのがな〜
自分で挑むと高確率でガーキャンしてくるから厄介なんだけど、
こちらの動きを読んでやらせてるわけじゃないから、AI戦だと隙を見せる事になっちゃうのかな?
ところで毎度思うんだけど、モリガンがヴァンパイアの代表として毎回出ることをカプンコ内で誰も疑問に思わないのかね?
デミトリェ・・・
需要があるんだから仕方がない
デミトリもUDONが出したコミックの新作では活躍してるよ
インなんとかさんってくぎゅ?
あのカッチ妙な当身があるんだよなw
>>141
GGXXのムックを見たが、何とも言えないなあ
あのホバーダッシュは最初から考えられたアイディアではないみたい
お色気+空中戦特化のコンセプトキャラとして作ってたのは間違いない
が、どうも納得がいかなかった所に、たまたまホバーのアイディアが出たとか
でもモリガンと似てると言えば似てるな
ひょっとしたら無意識にインスパイアしてたのかもしれん
そういえば馬の骨氏のAI当てるとバレッタも原作に近くなるらしいが
どの程度なんだろう
>>164
そういや、現在ニコニコで配信されてるアニメにも典型的ひろし扱いがあったな
>>167
BASARA発売当初ならともかく今更呼ぶ奴もおらんだろう
デミトリさんはvsシリーズに不向きだって言ってるだろ!
アメコミには結構公式女体化あったりするけど
デミトリさんが出れないのは、
タオがタオガードでしかvsシリーズ(ポケファイ含む)で出れてないのと同じ理由だろうな
素直な波動昇竜はリュウに駆逐される運命なのさヨヨヨ
>>166
リクオ=オルバスだぜよ
>>175
インなんとかさんはインなんとかさんであり最近まとめてインなんとかさん扱いが定着しちゃってて困る
アメコミは公式で並行世界の女体化とかやってるからその辺には寛容だと思う
タツカプは絶対無理だったんだろうな>デミトリ
ヤッターマン辺りだけならともかくキャシャーンや鴉は流石に拒否されちゃうだろう
ヴァンパイアは波動がそこまで役に立つ武器にならんから
素直な波動昇龍では生きて行けん
一部キャラはしゃがみ歩きやら普通の歩きで飛び道具抜けてくるんだもの
>>181
ガロンがジョンタルバインじゃ無いのにオルバスだけリクオ扱いなのがなんでってことと違うの?
空中平行波動や消えるダッシュ、瞬獄殺と昇竜特化と結構差別化は出来そうな気もするんだけどなあ
でもVSものだと空中平行波動が一気に埋没するし、ホバダで空中戦とマッチしやすいモリガンの方が扱いやすいか
セイヴァーのデミトリは昇龍だけで喰っていける
デミさんはクセのある波動昇竜だったような
MVC3のリークが本物だとしたらデミトリはまた悲しみを背負うのか
デミトリが出ないのにヴァンパイアで出演したのは
モリガン、リリス、アナカリス、フェリシア、バレッタかな
その内、全キャラに先を越されそうですねデミトリさん
つうかぶっちゃけ別にデミトリ好きからしたらブリスとかいらないと思うんだ
そんなもんよりクレイドルとプレジャーが高性能である方がデミトリの存在意義としては重要だと思う
ヴァンパイアの女キャラの出演率高すぎだな
毎度毎度男はハブられる
むしろデモンブラストが欲しいね
なかなかかっこいいっす
>>190
>全キャラに先を越される
SVCだのナムカプだの出てるじゃん。
いや、デミトリ出ずにヴァンパイアキャラが出てる作品って話なんだろうが
つか、流石にその書き方は不愉快
>>179
今日BASARAみたら闇ひろしとしか呼ばれてなくてワロタw
ひろしが一番馴染み深いからしょうがないけどさw
というかBASARAだと松永は茶器と心中してないんだな
信長がアレだし九十九髪茄子もまだもってそうだ
SVCのデミトリのドットのかっこ良さはガチ
>>186
うん、そういう事です、細かい事だけど>オルバス
しかしデミトリはブリスやタイプの問題があるからまだ分かるけど
特に問題なさそうな同じ主人公のドノヴァンとジェダもモリガンに差し置かれてるな
ドノヴァンにいたってはオプションに先越されてるし
暗転の存在するゲームに行くんだったらドノヴァンに大車輪付けてあげたい
ふと思ったがデミトリって空中戦メインのvsシリーズだと特徴が消えるんだよな
地上でのダッシュからの行動以外は他のキャラでも同じような性能に出来る戦術だし
空中ダッシュで消えてもいいかもしれないがそれだと立ち回り的にどうなるんだろ
SVCはその辺上手く再現してたが、結果としては飛び道具で圧殺キャラになってたんだよなー対戦だとw
>>186
ああそういうことかスマン
デミトリの場合攻撃したりダメージを食らうたびに本来の姿に変化するのでモーションを作るのが
他のキャラよりも面倒ってのがMVC3に出られない理由のはずだった
それにブリスなんか実装したらスタッフが死ぬだろ
デミトリはブリスがネックだと思うよ
女体化嫌がるとかではなくて、作業的に
キャラが増えればその分ドット作らなきゃいけないし、
3Dなら別にデータ作らなきゃいけないし
>>198
ジェダはなんかそもそも主人公のイメージが薄い気がする
ラスボスとしてのイメージの方が強いというか
>>194
なにかと思ったらドノヴァンMVCに出てたんだったね
>>195
知らんがな
怒り向けるならモリガンをやたら外部出演させてるCAPCOMっしょ
MVCデミトリと聞いてダッシュクレイドルで斜めにすっ飛んでくデミトリ想像してワロタ
安西先生、はやく大人アニタを使いたいです…
大人ではなく良い感じに少女です
もし出たらゲッマイレィ!がビームになるのかな
モリガンはまぁメカがあったけども
成長アニタが出てくるとしたらダイレク受け継ぎ+ハンドパワーの中〜遠距離といった感じだろうか
ストーリー的には主役はれそうだがドノヴァンジェダに輪をかけて主人公っぽくない性能だ
デミトリがなぜ出ないのかはここに理由が書いてあるな
しかしデミトリで変形要素の多いなんて言ってたら他のキャラはもっと望みが薄いな
Drストレンジとデミトリはマブカプ3に登場しない?
ttp://www.eventhubs.com/news/2010/aug/20/niitsuma-rules-out-dr-strange-and-demitri-mvc3/
デミは悪魔化するのがネックだと思う
3Dだとああいうの部分変形以上にやっかいだしな
まぁ部分変形でもフォボスやザベルまで行くと論外だろうけど
>>212
あれってストーリー分岐するの?
まあ、流石に関ヶ原で家康死なれたら困るわなw
しかし家康の声優がハガレンの大佐や剛拳ってすごいな、全然声ちがくね?
アニタの援護でドノも出るからMVC出演は間違っちゃいないよ
フェリシア以外の獣三匹か、やれそうな部類って
ジェダは変形に加えてあの血液表現がネック過ぎる
そこでペーパーマリオ方式ですよ。誰得すぎるが
>>219
ついでに剣サムの幻十郎だぜ、あと格ゲージョセフだっけ?
ストーリー分岐に関しては関ヶ原行くのが赤ルート、
他の結末(大体関ヶ原以外、死人少なめネタ多し、いつものBASARA)が青、緑、紫、茶とかで存在してる。
何故か>>206が
どうして俺が怒られなくちゃならないんです……怒られるのなら、CAPCOMのほうでしょ。
と脳内変換されてしまったのは些細なこと……だよね……?
ニコ的には富竹か
GODHANDの人はでないんだろうなあ
まあ仮にMVC3に出たとしても中の人が勇者王じゃなくなるんだから別に出なくて良いな
家康にも影武者説があったりするから歴史ってのはよくわからんね
前田慶次なんて非実在人物説があるからな
そろそろ世間は最上さん=ヒールの認識を改めるべき
俺はレイレイが使えるのなら、デミトリが出なくても別にいいかな
ナムカプ以来の出番だし使ってて楽しそうだ
普通にダンテVSデミトリとか燃えると思うんだがなあ
ブリスがネックってならそんな技削除しちまえばいいわけだし
でもやっぱデミが外部出演で活躍する場面てのが想像つかない
3Dってアニメの手法効かないからめんどくさいよな…とローズの髪を見ながら思う
新しい式が公開かぁ
何気に式だけじゃなく更新で全員分のAIまでつけてくれてるのかこれ
まぁレイレイはハンターの主人公格の片割れだしある意味当然ですねー
これ41氏の式と大分挙動が違うけど、yokurei氏のが忠実な原作再現なのかな?
何にせよ乙ですね。
レイレイもし出るとしたらさすがにVSだと天雷だけじゃ喰っていけないだろうな
あと空ダが個性じゃなくなっちまうし
結構てこ入れ必要なのかな
そういや主人公だから大将トナメが3回目だが、デミトリはまだ一度も大将して無いな
そういや、Weegeeっていうルイージがmugenにいるが、
これが元ネタなのね
cnsだけじゃねえの
>>235
アレなんなんだろうなw確かにモリガンより目立ってるけど
まぁ真ルートではラスボスにデミトリが啖呵きるシーンはかっこいい
サムスピやらアカツキやらで格ゲーの出血表現が規制されて云々って話をよく聞くけどジェダ様は大丈夫だったのかね
それともそんな規制がされる前の作品だったんだろうか
なぜかyuki氏のスカドラがウィルスバスターに引っかかったり
戻ったり鯖落ちしたりと超不安定なんだが
>>248
そういう理由だったのか
でも再公開されてるよ。しかも3日前に更新されてるし
ところでMBAA青子はまだかなあ
MUGENの青子って何気に不遇な気がする
来焔眞氏のは氏と連絡がつかないから新しいAIが作られそうにないし
CPU青子は性能がピーキーで動画で使い辛いし
再公開つってもcnsだけじゃねえのアレ
yuki氏・・・?
>>246
あれは血と言うよりも体液と呼んだ方がしっくりくる扱い方だからなあ、アビス第三形態みたいな
今のご時勢だと白く修正されたりするのか
たらしこみ?の人だったか
デュオロンの怨念を粘液っぽくすると合うかもしれぬ
さすがに水邪様のBUKKAKE祭りの二の舞は…
YoungKirei氏の式触って気になったのだが、クレセントで2B→2C→B→Cって出来ないのか?
>>247
すげー関係ないけどWhat is love?を思い出した。
http://www.kontraband.com/videos/5274/What-Is-Love/
メルブラに四季がでれないのは血の表現が規制されてるからっていう噂があったな
同人時代にあった血のエフェクトはACで全部消えちゃったし
メルブラはよく知らないんだけどBBの隣にあったから見てみたら
なんかmugenでは見たこと無いような技たくさん出しててびっくりした
そりゃスタイルごとに技が増えてるからな
>>254
もしも今の時代でヴァンパイアシリーズが出てたら
ジェダが自分の首を切り落とす度に白い液体が飛び散るのか
なんかそれはそれでグロい気がする…
>>250
sffないからパッチ公開でしょ
>>260
sffだけ無いね
ってか、なんかyokurei氏版もっさりしてるなw
原作こんな感じなのか
格ゲー初心者の俺には41氏のキビキビ動く式の方が使いやすいかな
ロア助なんてスタイルによって必殺技全然違うしな
おかげで死に技も全体的に増えた気もするがw
もしかしたら紫色かもしれん。ナメック星人的な意味で。
そういやDB改も血が消えてたらしいが
ぶった切られたピッコロさんの腕はどうなってたんだろう。
白い体液と聞くとエイリアンのビショップを思い出すな
レンの三角の設置綺麗だなぁと思ったがあれ性能的はどんなもんなの
やっぱり新しい技のがビジュアル的にはいいものが多くなるのかな
ああ、あの真っ二つか・・・
>>271
ごめん
YoungKirei氏って書いてるつもりがyokurei氏になってた・・・orz
>>255
たくし上げの人な
で、IZANAGINのAIに
【IZANAGIのAI】製作したよー【MUGEN】
グラップラーSHIKIとかアイアンマン零号とかみたいに出番増えるといいな
>>272
レン使いじゃないから詳細は良くわからんけど、
セント・エルモは、立ち回りの要らしい。
あんま適当に使うと、わざと飛び道具を反射されて、
自分の飛び道具でLA乙みたいな惨劇になるらしいがw
sektさんもAKILAさんもアカツキ自体めちゃくちゃ強いんだよな・・・・
見てて面白いっていうのは難しいものがあるんだよな。
戦ってみるといかにAIが超反応かって言うのが分かる。そして超反応には超反応をぶつけないとだめなんだなってことも
IZANAGI初めて見たけどあんまり東方っぽくはないんだな
結構好きな感じだけど
果たして普通のの格ゲーキャラを弾幕アクション仕様で作れるのか・・・
はッ!スカイステージ!
北斗のSTGがあったらどうなってただろうな・・・
あべしを取ってパワーアップ。
・天翔十字鳳を使って当たり判定が見えなくなったまま突っこんでくるサウザー
・ガソリンで画面半分以上が不規則に燃え上がるジャギ
・自分セッカツでさらに強靱になったトキが北斗有情ローリングバスターライフル
自分の発想力のなさが恨めしい。
とりあえずSTGペットショップというものはいる
こいつを普通の格ゲーキャラと言っていいのかは疑問だが
MUGEN 男女タッグ祭り2010 part5
宣伝させていただきます
よくタッグは動作対象外なんて言われてるけど、なんで男女タッグはここまで人気になったのやら
動作対象外と男女タッグの人気は別の話だろ
京「上にしか攻撃できねぇ!」
>>288
男キャラと女キャラがいるジャンルには必ずカップルネタ好き、カプ厨がいてな……
これだけの人気が出たのは、それだけが理由ではないと思うけど。
でも同性タッグだってもっと流行っていいと思うんだけどね。
ワラキアの夜とエディとか、狼牙とテリーとか、ガッツとバージルとか、お神とか、中華姉妹とか色々面白いのいるのにな。
そういう意味では統劇が実に面白いんだが。
STGでの矢とかナイフとかシャーペンとかの
射出武器系のキャラの動きを考えるとちょっと吹く
面白いかねぇ
エディとMBキャラが組むならネロのほうがしっくりくる
>>292
ストーリー動画連中が食いついたって言うのもあるだろうな男女タッグ流行ったの。暴君とか
キャラ崩壊・原作設定無視も共通しとるし
どのジャンルに関わらず、カプ厨ってのは見境がないからねぇ
今のアイマス儲が最も恐れてるものだからね>カプ厨
カプ厨といえば、アイマスはカプ厨の餌食になるだけでコンテンツが終了しちまうのかね。
TGSの退場していく動画見てなんだか興味ないのに悲しくなってくるわ。
どんな判断だ
金をドブに捨てる気か
キャラ開拓とかの意味でのカップルは大いに結構なんだが
作品別3〜4つでメンバーのほとんどが固まったタッグ集団のトナメだけはキツいな…
THE NTRM@STER2
そういや想いがテレッテーの大会の人、重度のアイマス儲だったけど生きてるかな・・・
アイマスが遊びじゃない人が一番怒ってるのって男キャラうんぬんじゃなくて
プロデュースできるキャラが減ったことだろ?
・オン対戦出来ない。
・4人プロデュース出来ない。
・なのに男追加。
これらがまずいそうな。
>>305
・・・のはずなんだが
「それはバツが悪い人間がもっともらしい理由に逃げてるだけ」とまで言う奴が
昨日ギロカクに降臨してた
今作を是とするか否とするかで魔女狩りが始まってる
完全に別物として
「男アイドルをプロデュースする逆アイマス」を作れば余裕だったのに
いやあ、FF14といいアイマスといい荒れに荒れてますね、猿渡さん!
その辺がコナミとバンナム、上層部の力量の差なんだろうなぁ。
思い切った事せずに中途半端な事するから…
8 : 政治厨(神奈川県):2010/09/19(日) 07:17:32.66 ID:nGgl7Jl00
今年のTGSまとめ
・絶対に許さない
FF14 → 馬鳥
アイマス2 → イケメン3人追加+リストラ
デビルメイクライ → 名倉
地球防衛軍 → 海外の無名スタジオに外注
戦ヴァル3 → PSP
鉄騎新作 → キネクト専用
デモンズ新作 → バンナム関与の別ゲー
・これは許した
龍が如く → ゾンビが如く
アイマススレは現在進行で社員とVSしてるから近づくとSAN値
がそぎ落とされるので注意
許すもなにも、ゾンビが如くは、普通に面白うそうだからなぁ
バカゲー臭漂ってるけどw
セガと言えばバカゲーなんでこれはある意味正しい
とりあえず馬鳥は絶対に許さない
絶対にだ
>>315
許すも何も、それがあなたの本質じゃないか!
スパロボの情報は全体的に楽しい物ばかりだったんだがな。
早送り機能追加とかオリヒロインがポンコツだったりとか一話からごひとか。
俺の絶体絶命都市4が無事だから別にいいや
NAOKIもようやく本気出すDance Evolutionと
コジマドラキュラは普通に欲しいと思った
>>318
スパロボLのシナリオライダーって誰なんだろ?Kと同じじゃないよね?
SEECと運命が参戦してるけど、二部構成なんだろうか
地球防衛軍新作でるのに外注だと・・・
不安でしょうがないぜ
エルシャダイが一番期待出来るな
しっかし龍が如くがまさかゾンビパニックになったのはびっくりだわ
戦場のヴァルキュリア3も結構楽しみな自分
>>320
1は水分
2は体温
3はストレス
4はなんだろうな。排泄?
ゾンビパニックじゃなくてゾンビリベンジだわ……
エルシャダイは大丈夫か?
大丈夫だ(本当に)問題ない
プレイした人たちの殆が良ゲーとか言ってるのにはビックリだー
>>323
公式トレーラー見てきたが中途半端な洋ゲーになってた。
少なくともサンド時代の雰囲気は完全にスポイルされてる。
>>329
見た感じスピルバーグ版宇宙戦争まんまだが大丈夫なんだろうか
ウルトラQであるはずなんだが
>>326
種死主体か〜。ならZの時みたいに、ボコ凹にされないかな〜
ディアッカの運命は如何に...
>>331
種も同時参戦だから、きっとバスターに乗って来てくれるよ!
(Kでヴェルデバスターに乗れなかった事は黙っておこう…)
>>317
馬鳥は中国語(ピンイン)で「mǎniǎo」らしい
ちょこっとした凡プレイヤーよりマニアを重視してるのが発音からも伺えるな
なんか半年前くらいのBASARAが腐女子に見限られてまざぁ的な雰囲気だったのを思い出す
自分なんて歴史ゲーはSFC信長の野望しかやらない&カプコンは格ゲーのみだから殆ど蚊帳の外だったわけだが
あれはPの史実意識しました発言が問題になってたんだっけ?
イケメン枠以外のリストラはいつもの事か
>>334
腐女子だけで50万は売れねーよ
7割から8割は男が買ってるらしいし
まぁ女性購入者が3割ってのも確かに驚きだが
まああれほどの馬鹿ゲーは男の方が好みだろう。
イケメンは腐女子だけじゃなく中二にも重要ある。
デモンズ別ゲーなのか…
フロムならなんとかしてくれると思ってたが、
バンナムが関わるだけでここまで不安を掻き立てるのも凄い
せめて変なアクション入れたりストーリー重視とかはやめてくれよ
>>334
BASARAのPは問題発言だらけでどれが悪かったのかは一概には言えなくなってるなw
クソゲーを作っておいて客を舐めた態度を取るっていう昔からのパターンじゃなく、
ゲーム自体はいいのにアレだけ色々と起こせるのはどうなんだろう
ゾンビが如くは稲シップに対するあてつけと聞いたがマジなんだろうか?
アイマスに関しては
これからの新規購入層が既存の購入層の穴を埋めるほどの
数になるとは思えない
349 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 21:54:42.74 ID:lxJiT3iL0
海外の反応
ttp://chouyakuc.blog134.fc2.com/blog-entry-18.html
・ 女の子が欲しがるゲームを作りたいなら、Yaoi MasterでもBoyband Masterでも別に作ればいいんだ。
Yaoi MasterとIdol Masterを混ぜて喜ぶヤツがいると思ったのか?
・ 伊織でプレイできないのは、まあ許す。亜美もしょうがない。あずさに関してはキツいが、まあいい。
でも律子で遊べないのは絶対許さん! 破産しちまえ、バンナム!
・ ジュピターだと?なんで俺たちが、ステージで飛び跳ねるキ○タマを見なきゃならないんだ?
・ それにしても、なんで伊織で遊べなくしたんだ?
・ ↑俺も同じ事を思ってるよ。アイマスから伊織を削るってことは、ストリートファイターからリュウを削るようなものだよ。
本当にバカげてる。ナムコは本当にひどいことをやってくれたもんだ。
・ 日本のみんなの怒りはよくわかる。なんであずさを削ったんだ! アイマスに出すには年をとりすぎたってことなのか?
・ いや、これでいい。これでベルセルクの作者は仕事してくれるようになるさ!
・ これは多分、三浦建太郎さんを激怒させたな。
これで彼は Idol M@ster 2をスルーして、もっとベルセルクを描いてくれるはずだ。
>>335
公式イベントでは女性が多かったから購入者の男女比は
女性の方が多いのかなと思っていたからちょっと意外
>>338
BASARAは好きだけどPは嫌いって人は多いだろうな
ようつべの「海外の反応」は当てにならない
当てつけでも何でもいいじゃない、面白ければ
前作のシナリオが微妙だったし龍が如くも馬鹿ゲー路線でいい気がしてきた
桐生さんなら地球侵略に来たマーズピープルと戦っても許される気がする
>>341
ラスト三行は作品と関係ないだろww
なんというか、ご愁傷様って感じだな
いったい誰がこの企画にGOサイン出したんだろう
制作側は誰も止めなかったんだろうか
まぁこれで傷ついた人はドリクラZEROでピュアな心を癒すべきだ
DLCで竜宮小町プロデュース可にしないと詰むよね
男アイドル削除パッチで完璧
>>339
ダンじゃあるまいし、そんなもんで一本ソフトが作れるかよ
ていうかリッカーいたしむしろバイオだよなあれは
>>343
そういうイベントに出向くのって女性のが多いイメージだ。テイルズとかもな
良く行くツタヤにバサラの試遊機あったけどいつも男の子がやってた
三浦センセ「…げる」
でも木星三人組の真ん中だけは嫌いではない
でも便所小僧とウィッツ・スーはなんとかしろ
コナミはさっさとユリウスやヨーコにピラミッドを公開して欲しい。
名倉は何だかんだで発売された頃には良ゲー認定されてそうな予感
FF14がアレだから富樫漫画書くと同じこといってら
つか、正直バンナムの最近の企業体質は誰かが内部から突っ込みいれないとマジでやばいと思うんだ。
KONMAIはグラディウスVS魂斗羅とか
ときメモVSラブプラスとかメタルギアVS魂斗羅とかその辺作って欲しいぜ
完全版売る気満々だったろうしなぁ。ここまで世界観ぶち壊したら売れないだろうけど。
>>361
後発完全版とかやらかしそうな空気だよな
俺はゴッドイーターバーストが良ゲーっぽくて気になる
DMC3の魔人デザインの時のショックに比べれば名倉とかどうでもいいよ
やはりこういうのはコナミだな、ラブプラスにパワポケと良質ギャルゲーが盛り沢山だぜ!
「二次が俺らを裏切らない」が幻想入り
で、狙いであるはずの腐は多少なりとも木星に興味示したの?
>>369
大多数が、声優の寺島目当てのみ、
既存の女Pは「なぜ小町が使えない、イケメン入れたら腐が釣れると思うなよ」って感じ。
まあ、声オタ女以外状態。
コナミはやはりギャルゲー強い。ときメモ4も評判悪くなかったみたいだしさ
格ゲーは弱いけど…MUGENでも全然みないぜ。
ドラグーンマイトとからくがきっずとか出来は悪くなくても何か売れないのがコナミ格ゲー
らくがきっずとかセンスもグラフィックも良かったんだが
KONMAIの格ゲーといえばライトニングレジェンド
コナミはパスルって印象あるなぁ
ツインビーとかときメモとか
らくがきっずはセンスは良かったが格ゲーとしては割りとごくフツーすぎたんだよなあ
ボスの犬でもmugenだと性能的に強くらいかな?もう少し行くかな
持ってたけど後輩に貸してそのままだ…
騒ぎが大きくなりすぎて野次馬が大量にいるみたいだけど案外そういうのが興味持ってるのもいるみたいだな
まあ抜ける方が多そうだがある意味換気になったのかもしれん
>>376
百歩譲って数が増えたとしても金を落とすかどうかが問題だわな。
心情的な面を差し引いても旧作からの引継ぎ勢を相手にした方が確実に金になる。
どさくさに紛れてmugenの話をするが140番ステートってガードステートじゃないよね?
まあ実際どれだけ抜けるか発売してみないとわからんだろうな
あと仕方が無いとはいえこんなに注目されたらコミュがしばらくは荒らしたい連中の遊び場にされるだろうなぁ
>>366
遊戯王TFを忘れちゃいけませんぜ旦那
ttp://yomigee.blog87.fc2.com/blog-entry-660.html
>>377
140はガード終了だから、帰るまでが遠足の法則でいくならガードだと思う
実際の事は製作知識に乏しいわしにはわからん・・・
>>379
発売を待つまでも無い気もするがなぁ
>>378も言ってるが換気するには酸素を吐き出しすぎた
少なくとも竜宮小町&律子スキーは現状では買わないor買いたくないだろうし、
DLCとかやっても下手な事すりゃ悪化しかねんというスパイラル
俺はとりあえず発売日までは待ってみるが・・・多分買わない
>>380
買い忘れてたけど今日休みだし買ってくるか・・・
男のグラも気になるが、多分あんま変わってないんだろうなw
>>375
MUGENは格ゲと違って弱キャラと言われてる部類が本当に弱いから
必然的に並キャラのレベルが下がって大抵のキャラが強キャラになるからな
>>381
ショタ要員のマーク・フリーダムに泣き顔が追加された以外は全くのノータッチだったよ
スタッフ本気だな
【Mugen】グナガン更新したので退治する【キャラ作成】
手抜き動画ですが、更新の宣伝を。
遊戯王はもう効果わからんなぁ
ニードルワームとペンギンでデッキ破壊してたころが懐かしい
遊戯王GXのゲームで男装した女の子を追いかけ回したのはいい思い出
学園モノかと思ってたら最後は雌雄同体のヤンデレが出てくる超展開になってたのも良い思い出
最初は悪事を働く連中を罰ゲームで成敗していたのにどうしてああなった
なんだったら勝ったらご褒美グラぐらいあってもいいと思う
主人公がデュエル馬鹿かと思いきや、
異世界でひどい目にあって暗黒面に落ちたりヤンデレと融合してやさぐれたり・・・。
あの頃の君はいずこへ・・・。
で、今の蟹君はどうなってんの?
>>390 >>392
確かに・・・ 次回更新で実装してみようかと思います
流石に毎回だとあれなのでon/offスイッチあったがよさそう
mvc3にあとどんなキャラが…
個人的にはブレスシリーズ、ロックマンXから出て欲しいと思うけど無理だろうな
Xはかわいそうだからそろそろ外部でも出してほしい
>>357
キャラデザよりもPVのもっさりとした動きが気になった
特に銃撃シーンがテンポ悪く感じた
今のところゲームとして期待できそうにないような
いい加減モンハン出してもいいんじゃないかな
ハウザー枠ですね分かります
先生かティガかれうすけか・・・
>>397
公式の続編希望アンケートで一位をとったのに
その後は
無印:9,10
ゼロ:ゼロコレ
ZX:ZXA
流星:2,3
DASH:タツカプ,MvC3
Xは何もなしです・・・
これこそ「願いを言え,どんな願いも聞き流してやろう」だわ
Xが外部で出ないのはアーマーが原因なんだろうなぁ
特に格ゲーだとアーマーで見た目が変わっちゃうから作るのは面倒そうだし
かと言ってアーマー固定だとロックマンっぽく無いし、アーマー無しなら初代で良いじゃんってなっちゃうし
そういえばTGSで大神伝の評判はどうだったのだろうか
良い評価も批判もあまり見かけない気がするけれども
Xのアーマーがナンバリングで変わってるのがネックなら
無視してコマンドミッション仕様かいっそ新アーマーでもいいと思うんだけどね
あえてナンバリングの中から人気の高いアーマーを出すのも悪くは無いかも?
フォースアーマーやらシャドーアーマーやら。
X4のULTでいいんじゃね
2のアーマーが一番分かりやすい性能ではあるな
ダブルバスターや空中ダッシュ、昇竜拳と
>>381
律子スキーだからアイマス2と一緒に壊れたXBOX買い直そうと思ってたけれどこれだとね・・・
格ゲはPS3のほうがオン対戦の人数が多いらしいからこれを境にPS3を買おうかなと思うくらいには絶望した。
少し前までどうやってお金を工面しようか悩んでたのが悩まなくて済むようになったよ・・・
え、何、割と普通にデビル名倉イ楽しみにしてる俺は異端なの?
あれ面白そうじゃなかったか?
正直騒ぎすぎなんだよ。まだ、2がどういう形式で進めていくゲームかとか
ほとんど分かって無いのに
>>381
暗転後ガー不の判定がstateno!=[120,155]でくくられてたりするんだが
140番ステートの敵に攻撃ぶつけてダメージが入るなら140番は外した方がいいんじゃにかと
思ったんだけどもどうなんだろうなぁ・・・。
アルティメットアーマーはブレードも展開できる設定があるんで格ゲー向きかもしれん。
ただ外部出演で本編の未使用設定が使われたケースってあるんだろうか。
一応キット化はされてるみたいだけど。
ヴァルケンハインがいつの間にかきてたという
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch94374.jpg
アヘ顔スレ見てたらこんなもんが……
アへ顔とアルカナで思い出したけど武井弘光って上手いよな
はあとは前の絵の方がキャラにあってた感じがする
何にも考えてなさそうで能天気っぽい感じがでてた
そういうの普通に張っちゃうんだね
武井じゃなく武田であることに気づいたのは書き込みボタンを押して1秒後のことであった
・・武田?
そういやセイヴァーも今までの世界観とちょっとズレのあるバレッタ追加されて
フォボスやらドノヴァンやらリストラされてたね
あのときはどういう反応だったんだろう
リロードすりゃ良かった
狼牙のウルフファングの性能、結構間違えた認識持たれてるな....
静観してるのは安全地帯の真派か
アークの森Pもアイマス好きだったのかw
騒ぎすぎって言ったってアイドルをプロデュースするゲームで
前の情報でイメチェンもして新しい歌とダンスを引っさげてきたアイドルたちが
プロデュースできないっていわれちゃーなー
テイガーやカルルがPVで新技使いまくってるのにCPU専用だったら嫌だろ…
実はあの男らは使えなくなった旧キャラの男装なんだよ
どうみても女だしあれ
声は?
東方も2度のキャラリセットにこーりん参入、ゲームシステム変更と経験してるしなあ
そう思うと「風」前にニコニコができ、東方の二次創作を大量に動画で出して
キャラリセット組も愛があれば何とかできるって持ち堪えた部分はあるかもしれない
霖之助って初登場は永発売前だからキャラとして今じゃ古参の部類だよなぁ
俺これから玉置浩二を玉キコ氏と呼ぶことにするよ…
何気に書籍関連じゃほぼフル出演だし
神主も「香霖堂が東方外部作品の先駆けだったんだな」とか言ってたしなぁ
>>429
あずさ派だが。
プロデュースできないのは残念だが竜宮のメンバーが
ゲーム中でどのように関わってくるのかの詳しいところがさっぱり分からない以上
今騒いでも仕方ない
>>424
で思い出したがフォボスの変形ドットが変態すぎる
CAPCOMぱねぇぜ。
そういえばヴァンプリの人もカプコンの人だった希ガス。
格ゲー担当ではなかったと思う
ロックマン&フォルテとかやってたとか当時見たような
ヴァンパイアのアニメは森Pも褒めてたな。ベタ褒めだった
ttp://www.4gamer.net/games/106/G010601/20100731003/index_2.html
あのモーションの独創性はすごい。綺麗とか,そんなのは別次元の話ですよ。
綺麗な動きって,実は簡単に作れるんです。
現に大百科に名を連ねるPがぞくぞくと去って行ってるのに
騒いでもおかしくは無いと思う
今のカプコンはカスだからヴァンパイアの版権はアークに譲渡された方が良い
ブレイブルーみたいにビジュアルノベルをつけたら全盛期の二倍は売れるだろう
今日ヴァルケンさんこなかったらかわりにDossunワールド買うわ
PS2のヴァルケン買えば言いと思うよ!よ!
ふと思ったが楓って今で言う草食系男子なんだろうか
他の技術は不安要素ありかもしれないんだけど、デザインスタッフはまだまだ魅力的なんだよなあ
カプコンキャラのデザインは素晴らしいよ、ストは勿論、
比較的新しいロックマンEXEでもデイルズの絵師が褒めしてたぐらいだし
Pとしての能力は良く分からないけど、稲船さんのザコキャラデザインは本当に惚れ惚れする
>>443
ヴァンパイアって結構設定が深いから結構ストーリーは作れそうだんよな。
ザベルがギャク担当になりそうだなwナムカプみたいに
さっき新しい燃料投下されて、Pの大半が絶望色だからな。
もう終わりだろアイマス。
これから先ストーリー進むとどうなるんだろ
モリガン魔王になっちゃったしレイレイは人間に転生したし
すべてなかったことになります
性徴したアニタがDee倒しに行くで良いじゃない
神体率いるジェダ陣営VSアニタが率いる人間陣営VSモリガンやデミトリのその他魔族陣営
こんなかんじで
deeは隠しボス扱い
>>424
ハンター→セイヴァーはシステムへの不満はちょこちょこあったけど
キャラに関してはぶっちゃけ当時の不人気キャラリストラ的な
側面もあったからそこに関してあんまり話は聞かなかったな・・・
ドノヴァンはキャラ性能もぱっとしなかったから使用人口が
そもそもそんなに多くなかったし
むしろ追加キャラのリリス、バレッタ、Q-beeに
全てひっくるめて持ってかれた感じがした
特にリリス
フォボスってmugenだとあんま出てないよね
MVC仕様ならあるが、AIが問題か…
かっこいいのになぁ
ぺったんぺったん、つるぺったん!
最近のDLC遅れはMSの怠けかな〜。
Halo:Reachやってるが、アイマス2見限ってる外人さん多かった。
>>452
キャラリストラ危機、男性キャラ乱入に続いて何かあったの?
>>443
その前にアークはGGの版権取り戻す方が先だろう
ちまきのミニゲームでGGキャラ出てたから今の権利がどうなってるかよくわからんが
>>461
当時まだ小学生だか中学生だったんだけどさ
エロいっつかおそらく相手を殺したであろう後にああいう事言ってるんだと思うと
無邪気な怖さというか変に生々しい感覚があってすげぇゾクゾクした記憶がある
だからただの良い子チャンな東まゆみ版苦手なんだよなぁ
版権といえば闘劇のDVD…今年は困るところは無いよね?
セイヴァーでの変化については「おちゃらけ過ぎ」っていう意見も当時はあったな
ブリスも賛否あったし、性格の方向性が変わってるキャラもいて個人的にも「何か違う」感が
まあ他の多くの変更点への反応の方が大きかったし、今となってはもう受け入れられてるんだろうけど
東まゆみといえば・・・エレメンタルジェレイド原作最終回は・・・酷かったね・・・
ニコ市場のエビコレアマガミ発売日2099年1月1日発売か〜当時はまだ20歳だったな〜という日も近・・・遠いなぁ
>>465
冬目景なんかはハンターのときはいっぱい同人出してたのにセイヴァーになってからは
「セイヴァーは公式の同人誌」とか何とか言ってボロクソにこき下ろしてたな
SO2漫画は最後までやって欲しかった。ノエルとチサトェ…
お家騒動がなければなー。
>>464
BASARAXが云々と聞くけど、あれって元はカプコンだから問題無いと思うのだがどうなんだ?
>>466
いつの間にか終わったんだ。結構人材の切り捨てが多い漫画だったな。
ぬらいどないあ
>>468
そうらしいね
当時は格ゲーの雰囲気が全体に硬かったってのも大きいんだろうな
ストUの時点でダルシムとかブランカが存在していたにも拘わらず、ストーリーはシリアスだったから
一方サムスピはチャムチャムを出していた
ゲームの出来を置いておけば初代>真のイロモノ化より
真>斬のチャンバラ剣戟(切られても黒子さんがいるよ!)から
和風である種陰惨な死合いへの路線変更のが受け入れられない人って結構いたんじゃないかと思う
零>剣が一番受け入れられなかった人多かったのかしら?
チャムチャムは衝撃だったなー、明らかに異彩を放ってたw
でもストーリーラインは悪乗りしてなかったし、全体の雰囲気を破壊するほどじゃなかったかな
斬の死を意識させた演出は、前々から胴体真っ二つとかやってたから特に騒いでなかった気がする
むしろ、ゲーム部分がちょっと触っただけで明らかに壊れてるのがわかるって代物だったのが……w
ハカンがあの悪乗りっぷりでもすんなり受け入れられてるのを見ると、本当に時代は変わったなと思う
個人的にはポリサム、蒼紅の魔界魔界した雰囲気に戸惑った
>>475
個人的には零>零SP
俺はリョナスプラッタゲーじゃなくてなんちゃってチャンバラゲーがしてーんだよっていう
素人チームが作ってウケた初代サムスピ
正規チームがぶんどってクソゲとなった真サム
以降は新システムの実験台
>>475
雰囲気がいきなりかなり明るくなったのもあるが
良くも悪くもいろはの影響が大きすぎたな
新規の客が呼びこめたが逆に従来のファンは唖然としてたし
アイマス2はアイドルがビッチになったのが「団結」の歌詞から確定
>>466
おわってたのか・・・
ブレイドを置いている店がなくなったので出張のたびに単行本買ってたわ。
>>460
外人がどうやってアイマスやるんだよと思ったら
金のある人は日本の360買って、金のない人は自力で改造して日本から輸入してやってるみたいだな
いろははキャラ造形だけでなくバッタで立ち回ってめくりからダメージなんて
露骨にサムスピしてない性能だったのもなあ
ポリサムは、今更別ゲーにされても困るってのが大きかったかなあ
見た目でも2Dで充分満足してるところへ微妙な3Dだったし、あれで離れた人は多かったと思う
零SPは、あのやり過ぎスプラッタの所為で移植が出来ないって本末転倒ぶりだけが問題かなー
剣は別ゲー
アイマスカオスだな
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52375433.html
アイマスでリストラされた4人は
せつねえ的な扱いを受けてしまうんだろうか
みてれぅの中の人も大変みたいね
ストで例えると四天王が削除されてディージェイ、Tホーク、アドンが追加されたようなもの?
零SP好意的に受け入れられた思ってたが
そうでもなかったのか
ROM版のゴタゴタだけが問題思ってたわ
>>489
格ゲーで例えるなら今まで使えたキャラがCPU戦でしか出てきません
更にプレイヤー操作は絶対出来ません
って言ってるようなもんじゃね?
ゲーム中に出てくるのに何で使えないの的な
背景に出てくるけど使えません
公式はNTRでもなんでも勝手にやればいいけど
MUGENのアイマス勢制作者は大丈夫なのか?
でも実際買う人はいつも通りでしょう?
>>491
対戦してる層は普通にやってたな、特に気にして無かったというかネタとして見てたわw
柄の部分で殴ったのに真っ二つになるよ!とかw
したらばでは少なくとも否定してるのは少数派な方だった記憶
ぶっちゃけアレが問題と言われるようになったのは、
主にプレイモアが規制しちゃったからアウトだのなんだのという議論が出たんだと思う
御三家が御三家じゃなくなるのか
雪歩の「男の人好きです」発言はどう捉えてもあっち系の発言じゃね?
冬は潤いそうだ
御三家ってアイマス東方ボカロだっけ
今は東方以外はそれほどでもないような……
>>489
削除じゃなくてCPU専用になったって方が近いんじゃね?
アイマスもいるのに使えない訳だからな
あと実はアドンは人気高い。
参戦させてくれ!って意見が多く来たことに
公式は「え?人気あるのコイツ?」みたいな反応だったけど
あとディージェイもTホークも別にストのキャラだしなー
例にするなら全く別の雰囲気のゲームから参戦したって方が良いんじゃないか
ストに虹色町の奇跡参戦されたら困るっしょ
>>496
買う人は買うが本来買う人が凄い勢いで減ってる。新規購入層が
この減りを埋め合わせるかと言えば100%あり得ない
2010年春発売かー
路線変更はムリだろうから、DLCで4人使えるようにするぐらいしか対策ねーなー
あとジュピターも使用可能にして乙女ゲー路線も目指せばry
彼氏が欲しい宣言でビッチ扱いされるとかこの世界どうなってんのと言わざるを得ない
>>491
残虐表現が苦手な人はそもそもサムスピをやらないだろうしなw
木星攻略可にすればおk
KOFに王虎、シンザン、夏の悲劇が出て
その分女キャラがCPU専に回されるとかそんな感じか?
それでも一部は得しそうか
>>506過去に発売してどうするんだよミスったorz
2011年春か
>>507
アイドルはうんこしない系の人が未だにいるんだよきっと
サムスピに関しては正直残虐表現あまり無いの零と真(少なめ)ぐらいだしなw
微妙に安価間違えたでござる
KOFだとキャラ数が多いから例えには向かないかも
と思ったが、キャラゲーなのにキャラ数が激減した12に状況は似てるとも言えるのかな
>>501
ボカロはガチャピンにキティラーと謎の方向に向かってるような…
ただGUMIが最近頑張ってるな
>>489
どっちかというと四天王が使用可能に、誰得な新キャラも追加
ただし、ザンギ、ガイル、ケン、チュンリーがCPU専用になりました。
木星→P←アイドル
こうすればいいんじゃね
そうすれば腐女子も潤うし、同人NTR物も作りにくくなって万々歳だ
言い間違えかどうかなんてのはもう関係がない
「可能性を生み出した時点でアウト」なんだよねまさに
本当にこれは至言だと思う
>>508
俺はNTRかどうかに興味はないが
声優が変わったとはいえ、他の続投メンバー(春香・真ほか)が
歌詞そのものどころか新録すらしない中、あの改悪は必要があったのかとは思う
>>501
ボカロはゲームが発売されたばっかだし
なによりアイデアがあればいくらでも活性化するからまだ強いと思う
>>489
書いてたら>>515と被った気もするが
SFで例えるなら
・ガイル等の人気キャラが4名ほどCPUでのみ登場になる。操作は出来ない
・代わりに(影も形も設定も無かった)オリジナルキャラ3人が唐突にリュウ等のライバルキャラとして現れる
こんな感じかなぁ
>>518
美希はあんな露骨じゃないと思うんだけどなー
これもニコニコユーザーの影響(笑)って奴かねー
まぁ、なんにせよこの辺で終わろうぜ
とりあえず遊戯王売り切れてたよ畜生
アイマスのスタッフ何考えてるんだろうか…
三国無双5の大量リストラコンパチフリ専とか
BASARA3の大量リストラNPC降格とかもあったけど
それ以上の騒ぎじゃないか
冷静に見れば4名抜けただけなのに
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>519
DIVA好調みたいだねー、周りでもやってる人多いし
ミクボイスで良いから往年のセガ歌(バーニンレンジャーとか)
や他社(SNK、CAP系などなど)の歌流してくれたら面白いんだが
この手の騒動で何がうんざりって
面白半分でひっかき回してるだけの、ファンでもないのがそこらじゅうにいるのがな
斬新なことが必ずしも面白いとは限らないってか
バンナムは矢吹先生とストパンスタッフの爪の垢を煎じて飲め
今日のアイマススレはここと聞いてやってきました
まあ、キャラの性格レイプはバンナムの御家芸だけど、
売れてるアイドルゲーにやらかしたのは間違いなくミス。
歌詞の地点で木星がちらつくしw
お茶と男を言い間違えるってのは起こりうることなんだろうか
というか本来「お茶が大好きです」と言うはずだったってことなら元の文がちょっと変だと思う
ぶっちゃけ字面だけだと本音出ちゃった系に見えるんだよな…
雪歩のキャラからしちゃありえないことだとはわかっていても
歌詞改変のセンスがなさ過ぎるのと今回の騒動の相乗効果がやばすぎて
>SFで例えるなら
>ガイル等の人気キャラが4名ほどCPUでのみ登場になる。操作は出来ない
>代わりに(影も形も設定も無かった)オリジナルキャラ3人が唐突にリュウ等のライバルキャラとして現れる
まんまスト3じゃないか、別に問題ないでしょう?
常識の無い人間には常識にとらわれないキャラを作るのは無理だよね
アイマス2が発表された時に大盛り上がりしてた人が今も息してるのか気になる
>>527
それが最大の問題だわなー
実際はなんだかんだで諦めて受け入れる人の方が多いんじゃねえかな
ぶっちゃけ格ゲーでなんて>>534や蒼紅、
MOWにGG2などなど色々コレレベルのやらかし多い気はするんだが
空気を読めない人間には空気を読まない人間にはなれない
バイト休んでた奴ドリクラに鞍替えしやがった
それでいいのかてめぇぇぇぇ!
>>534
ストVはハナから「ガイルも春麗も出ない」と解りきっていたからな
ガイルや春麗の新デザインや新技が発表され、それが好評で、かつ最初はCPU専用だと発表されないとか
そういうことが起きてたんなら別だがね
だいたい1stは大ゴケしたんだし
ポケモンもRSの時に似たことをやらかしていたなw
>>522
そいつに触れることは死を意味する!
これが!これが!これが『特典カード』だッ!
>>534
「プロモムービーで新技披露していた続投キャラが実はCPU専用でした」
どう? おもしろい?
俺は零SPが一番好きだな、幻庵がいないことを除いても
後別にそんなにスプラッタでもないと思うがな、羅刹丸の心臓と首斬りBASARAがアレなくらいで
それ含め絶命奥義の演出も幻牙とレラ以外どれも出来いいし、特に血雨の奴は別に好きでもなかった水邪ごと好きになれた
>>534
スト3はほぼ入れ替えと分かっていてCPU登場すらしないから諦めも付く。
アイマスの問題は出てるのに使えないって事だろう
彼氏欲しい発言でビッチってのはさ、別にそんなリアル求めてないからじゃね
ドラゴンボールでピッコロさんが脇腹にモブの銃撃喰らって血流しすぎて死ぬ(復活不可)みたいなのは受けないだろみたいな
ロケテで水邪の絶命出たときはギャラリーが沸いたぐらいだし
まあ中途半端に釣るような真似をしたんだからこうなっても仕方ない
発表当初から別ゲー路線という事を明確にするべきだった
固定客を維持できないシリーズに明日はない
>>546
そこまでは分かるけど、文字通りヤリマン扱いになるからなぁ
しかもそのレベルのヤリマンは処女とは別方向のファンタジーだろ二次元にしかいねえよっていうレベルの
スト3は3rdで初めて認識されたっていうけど、
稼働1年くらい経って、ようやく読み合いの深いゲームとしてゲーマーに人気が出だしたくらいで
稼動初期は普通にKOF98やZERO3の方が人気あったな
彼氏欲しい云々は現実の声優でもそうだが
そんな嫌なリアルさは要らねえから伏せておいてくれよと言う事だろうな
知らない所で何やってようと構わんから表には出すなというか
ネットペニス
でもそういうの気にするやつほど知りたがるよね
連休があったわけだけど、MUGEN側で何か目立った出来事って何かあったかな?
>>537
その動画に合った9・18事件のニコニコ百科見たが…
これ中の人がいろんな意味でかわいそうだな
男性役の人もかなり不安がってるし
炎邪の絶命は雑誌で紹介された瞬間吹いたな
まぁ実際に見たときはガルフォードのパピー☆にお任せっ♪がやばかったが
あとはテンバーツ!ショショショーテーンか
ふと思ったが今MUGENで絶命出来るのってどれくらいいるんだろう
絶命動画は既にうpされてたけど、アレよりも結構増えてるよね今
>>550
ほんと極端だよねー
ナギも最近復活出来てよかったけど当時の騒ぎようはひどかった
ライトオタが増えた今
ディープなキモオタに媚びる必要がなくなった訳だ
その結果が平野綾やアイマス
何が悲しくてギャルゲーで男見にゃならんのだって
どっかで見た
>>556
寺島はスパロボ出てヒャッホー、OGの声優になってヒャッホーってくらいにはオタだから
誰よりこの男キャラの存在を不安視してんじゃね
寺島他二名の新人には同情しか出来ない…
アイマスファンは競馬や競艇で誕生日祝ったりMAD製作技術すごかったりと
エネルギーすごいとは思ったが、それが負の方向に向かうと恐ろしいな。
よく言われる異常な腐女子の実体みたいのと同じ狂気を感じる。
格ゲーならせいぜいスルーされて売れない程度が関の山だろうに。
王道に則ってばかりでも必ず面白いとも限らないがね、要はバランスですよ
あか○りと會○あんたら足して2で割ってくれよ、みたいな……いや、これはお互いのアクで酷い事になるか?
まあ一番の原因はキャラで売ってきたのにキャラ削減した事だろう、何度も言われてるが
ただ普通の女の子っぽい所を見せるには、ファンによる偶像化が進み過ぎていたんだろうな
ビッチ呼ばわりするような一部極端な意見が大きく見えるってのはよくある事にしても
>>559
ギャルゲーというのは普通、男が女を攻略するもんだと思うが……。
初代アイマスすらそういう要素があるのに。
広義の意味というか、ギャルが出てるゲームでギャルゲーってんならまぁ……わかる、か?
ギャルって単独で書いたらすげえ恥ずかしいなこれ、いい加減死語だな
結婚願望のあるあずささんがビッチ扱いされてないんだし
正直なにやっても−にとられる段階だったってだけだと思うけどねえ
寺島も他2人も「アイマスに男とかありえねえよ・・・」な空気をインタビューで出してたからな
マジで可哀想だ。もしライブにジュピターのサプライズ登場なんて事になってみろ
絶対零度という物を実感出来ることになる
「結婚したい」と「恋愛したい」は違うだろとマジレス
レメディウムはアレだがロメオはやベーな
寺島は空気読める子
>寺島さんはジュピターは悪役だよ、アイドルと仲良くなったりしないよ、
>だから安心してよ、っていうのをちょこちょこアピールしてたんだけど、
>はらみーがデュエットしたいとか一緒にライブしたいとか言い出してぬーぬーがゆみちゃんの目がハートマークとか
>冷やかし始めて収拾がつかなく
>女性声優「3人でステージに立てるといいですねー!」
>寺島「いや・・・それは難しいかと…」
>女性声優「ジュピターのライブやれるといいですね!」
>寺島「いや…それは難しいかと…」
>こんな風に常に低姿勢でしゃべっていたらしい。
>寺島はギャルゲーファンの心理をわかっていた。
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52374785.html
サーセーン!
普段俺の嫁連呼してる連中がビッチだビッチだと騒ぎ出すアホらしさ
男キャラの性格知らんが、何か無理にヒロイン(?)に言い寄ってプロデューサーに殴られるシーンがあったりして、
壮大な噛ませ犬な予感もするんだがw
声優これでメシ喰ってるとは思えないプロ意識の低さだな
場末のキャバ嬢のがまだ心得てんぞ
ボーカロイドのアレを歌といって崇拝する輩以外は、わりと「まぁそんなもんじゃない?」
と思えるレベルかなと。
アイマスに男・・・恋愛要素さえなければ、若本あたりならある程度受け入れられるのかしら。
絶対に無理って人はいるだろうけども。
>>565
上であんなこと書いといてなんだが
あずささんの結婚願望は、アルカナでいうフィオナの王子様みたいなもんなんじゃないかと
あと結婚する相手がP(ベストエンドならだが)なのもあるのかもしれんが
御三家も解散か…寂しくなるのう…。
しかしバンナムの上層部は前々からおかしいと思ってたが、こりゃやばいな。
自分たちの作ってるゲームのこと何も分かっちゃいない。
あれ、スパIVの調整でも似たようなこと言われてたな。
つか、エレジェの最終回についてkwsk
>>569
それって恣意的なまとめだって聞いたが?
ここ最近のまとめブログに取り上げられる記事わざと炎上さすように恣意的にやりすぎてるのが多くなってる
まあその方がヒット数多いからね
>>538
格ゲーを通して色々悟ったとあるPのアイマス2についての一つの意見
よく新作大丈夫かよってなっても蓋を開けてみれば大丈夫だったってケースは多いが
男要素抜きでも今回は一部プロデュースできませんって断言されちゃってるからねぇ・・・
そういえばクイズマジックアカデミーも女キャラ削除で男追加とか
随分前にこのスレで聞いたような気がしたけど結局どうなったんだろうか
>>564
ナウなヤングがギャルとニャンニャンしてるのを見てプッツンきた
という死語だらけの文を一瞬思いついてしまった自分を呪いたい
恣意的なまとめっていうか、女性声優は実際こんなにテンション高くなかったとか
前後の言葉を切ったり繋げたりしてるとかはある。>>569のやつは
まぁ、寺島が空気読んでたのは本当だけど……
>>567
いや、あずささんは恋愛もしたがってるからな。だいたい1のあずさシナリオはそういう話だし
このふいんき ←(なぜか変換できない)だとバンナムに爆弾を送りつける騒ぎぐらいきそうだなw
結婚適齢期は待ってくれないからな
某所から転載
よくわかるマイナス2 ※9/21現在
イケメン男3人追加 ギャルゲオタ<ぐああああ
4人リストラ 使いたかったP<ぐああああ
AKB商法 テーマ『団結』<ぐああああ
オンライン対戦廃止 アーケードP<ぐああああ
開発<ニコニコのせいです ニコ厨<ぐああああ
「ジュピターかっこいい!!」 声オタ<ぐああああ
仕事で突っ込んだ地雷原 てらしー<ぐああああ
関連商品爆死 製作企業<ぐああああ
「開発陣氏ね!」 技術部・楽曲部<ぐああああ
ソロ・デュオ削除 専属P・百合厨<ぐああああ
「オワコンとコラボします」 ボカロ<ぐああああ
TGS葬式 ゲーム記事<ぐああああ
腐のせい扱い 女性P<ぐああああ
既に内ゲバの標的 春香・やよい・千早P<ぐああああ
4Pフラグ 真P<ぐああああ
新・団結歌詞 真美・雪歩・美希ファン<ぐああああ
>>560
しゅごキャラのあむちゃん愛してて駄狐好きでSDガンダム好きの会に入ってて
ラブプラスは現実=ギャルゲーではないので所持すらしない
ガチだな・・・
あむちゃんは俺も愛してる
格ゲーでもそうだが、まあスタッフが自分のとこのゲームを理解してないってのはガックリくるよな
スタッフにそれ以上改善する能力がないどころか、改悪の未来しか見えないって事だし
スト4どころかストZEROもほとんどやってない俺だが、聞いてるだけで元爺さんが哀れ過ぎて……
>>587
なるほど、これは酷い
何が凄いって
一番得するであろうあのNTR本作者が2知ってドン引きしたって事だな
>>580
ハミ痛?のインタビューでは「本質は萌えじゃなくて燃えだから」とか言ってたらしいな
どういう客層に売れてたのか本当に知らないんじゃねえかな
>>587
rv―v―、 r-v-v
r、 ノ も( ノ ま ( ,ィx
(\\(^} ) !! 戦. っ ( ) だ ( /)///7
{^ヽ^ヽ { ) 果. と ( ) だ ( / 'ヽ /
\ `Y ノ}_ ハ を ノ 乂 ノ {. 〈 /
〉,r彡ハ _> < / ま ( 人_ノ〉
V ∨ !! 戦 も () !! だ( / 7 /
'v V 火 っ (). だ(/ /
'v V .を と 人_,ノ〈 /
V V rfテ弐ミk / }'
'v ',仔r=r弌リ' /
'v '({ ヾ二フ,j' /
} j个ー‐个ト, /
}> / />ュ<ト、\ノ{
_j/ / | / :| | \\
_,>、__, イ>\/ _」/\ ̄{_
/ /:::::| \/__,>|:::::∧ {
/| ./:::::/ 厂 |::::::::∧ |\
/ :| /:::::/ |o 〔::::::::::::∧.| \
/ / /:::::/ :|o 丿:|:::::::::::::∧ \
>>599
了解した。
なんか目から汁が出てきたからもう終わりにしようぜ…。
とりあえずゲジマタはっておくわ。
逆裁のナルホドは元々新キャラあてる予定だったけど
上から引継ぎキャラ出せって言われてナルホドと入れ替えたって話が
ユーザーの声を完全無視するフライトプランが潰れたばっかだというのにな…
全部聞けとは言わんけど、何でこんなことするのかわからんレベルのマネはやめて欲しいわ
キャラクター商売は魔窟やでーと言わざるを得ない
MUGENというか個人制作だとそういうことはまぁ無いから心配は無いな
>>592
三成さん大阪城に帰りますよ
>>593
それこそ政治じゃねえが外部の詳しい人スタッフに入れたほうがいいな
会議などでずれた方向性を元に戻して、ユーザーの求めていることを最低限保障させるというか
このスレでMUGENと無関係な話題になるときってだいたい同じ話題だな
最近は東方もネタ不足から人気が落ち着きつつあるなぁと思ってたけど
アイマスは普通に直角に落下していったな
「キモオタに媚びない俺カッコいい!」な勘違いをしちゃったんだろう
一流クリエイター(笑)にはよくある症例だな
要は上層部に高二病患者が多く混じってるって事か
>>596
誰だか知らんが
公式で有り得ないことをやるから意義があるのであって
公式でやられると……って見方
>>607
アイマスの話題なんてここ最近しかしてないだろう
腐が公式でいちゃいちゃされると冷めるみたいなもんか
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 金は天下の回り物とは言うが、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| どこから誰がどうして回してくれるのかを理解しないと
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 自分のところから逃げていくだけだぞ!
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>605
企業なんだし個人じゃなくてマーケティング担当が外部の調査をするだろう。
そこが無能だったのか発言力が弱かったのか・・・。
うん・・・東方も男キャラ出して女キャラとイチャイチャすればどうなるかな・・・
すでに東方はやってるだろう
これからMUGENでも独眼ちゃんや春香のストライカーの皆を見るたびに
涙を流す人が現れるんだろうか…
公式でいちゃいちゃしてたのか、知らなかった
ゾンビが如くが割と好評ってのが未だに信じられない
初見で龍が如くが好きな人絶対激怒してるだろうなーと思ったのに・・・
まあセガゲーをソニックやpspo2や
エターナルアルカディアくらいしかやってないで
生放送で龍が如く見た程度のヌルゲーマーだけど
東方は原作で何やっても二次で勝手に変換するから
なんだかこの流れで
大々的にユーザーの意見を聞いておきながら、何故かその真逆へ走った某ロボットゲーを思い出した
今のシリーズはどうなってるのか知らんが、もう戻る気もなくなっちまったぜ
熱量システムとか誰得だったんだよ……
>>619
セガはゾンビゲーとバカゲーの老舗だからね
それに正式ナンバリングタイトルじゃなくて外伝扱いっぽいから
本編ファンはその辺切り離して考えてるんじゃないかな
東方は霊夢も確か「イケメンの方がいいな〜」発言してるし
そもそも東方のキャラは清純とは程遠い奴が多いから男出ても問題無いだろう
これ作曲が林田健司なんだよなw
勿体ないアニメOPと言ったらこれしかない
http://www.youtube.com/watch?v=vWyql1KOHew
霖之助がとっくのとうに出てるからねぇ
今更男キャラが追加されても別になんてことはなさそうな
まぁ露骨に恋愛匂わせたらアレだろうけど、それはまた別の話だろう
誤爆
イザナギが実体化して豊姫や永琳をフルボッコにしたとかなら荒れるかもね
>>626
変装してた敵が女だと分かった後に女でもいいやとか言ってなかったっけか
霊夢さんはレズでもノーマルでも無くバイじゃね?
庵とか梓ってそもそも人気なかったのかなぁ
>>619
セガってこんな会社だし
http://loda.jp/mugennico/?id=1877
梓も瑞穂も人気は無いな
東方は結局、個人の趣味で作っている個人の作品だから
方針が変わるとしたらそれは神主という創造主の気が変わった以外には考えにくく
どういうことになっても「しょうがない」とさせる余地もある程度はある
>>637
一瞬いったい何の話かと思った
MUGENにいるキャラでそういう失望味わったキャラってと...
デラレーズの面々はまぁ人気的にはどうなんだって部分があるから、
やっぱり02での「集大成でドットも使い回せるのに真吾や麟、キングがいないんですけど」とかかね
あと98にいなかったボスチームとか、FF2で「コーディは?」とか
>>619
元からダイナマイトな刑事とか色々バカゲー出しまくってるからな
打ちのめされ系に関しては、
まぁシェンムーその他多くのゲームに種々期待して
ハンパなく打ちのめされてるからもう耐性できてるよ
>>638
DCェ…
発売日に買ったのも今となってはいい思い出
オラタンとクレタク楽しいです(^q^)
>>635
変装っつか、霊夢が勘違いしてただけだな
女だと分かっても「さん」付けだし、
レズだバイだの前に、なんかテキトーに対応してただけのような気がするがw
霖之助は本家ゲームに出たわけじゃないから何とも言えんが
弾幕ごっこは少女の遊びってのは東方最大かつ絶対の設定な気がするし
多少は荒れるんじゃねえかなぁ
ただ恋愛匂わせない限りは公式がってよりは内ゲバの加速だと思う
「男しかいない現実」で腐が想像するような理想郷を構築できない男どもに
女しかいない世界に夢見る権利なんかなかったんだよ
東方の女は弾幕ごっこ、スペルカードで殺し合いを避けてるらしいが
男の場合はどうしてるんだ?いきなりガチ殺し合い?
霖之助は本筋にまったく関わってないから無視しようと思えば簡単
アルカナはそもそも3の時点で符号がほぼ出尽くしてるというのに
男を増やそうとしたところで・・・
>>649
その辺りどうなのかは詳しくわかってなかった気がする
しかし霖之助の立ち位置は、格ゲーで例えると誰なんだろう、マキシマ?
もうアイマスエロゲ化したらどうなのかね
デモなんとかvsアルカナで自社内対決させればいいよ
今までの例でなんかしっくり来なかったが、
MVC1でサイクロップスが突然リストラされて微妙なアシストキャラにとかどうだろうか
割合使ってる人も多かったし、今までMSH除けば皆勤だし、結構ショックだった人多くない?
>>649
そら通常の妖怪退治になるんでないかな
源頼光が酒天童子をばっさりしたようにとか、
平景清が黄泉返って魔物と化した源氏を切り裂いたようにとか、
黄泉返った第六天魔王信長を六爪流でレッツパーリィ!Yeah!とか
行くぞマーリン、妹の敵をトルノデス
>>642
さくら大戦3専用機がどうかしたって?
>>654
それやったら、本格的に終わりそうな気がする。
売れなくなった女優がヌードに走る感じ。
>>649
男もガチの殺し合いは禁じられてるから、
芋とか緋想天みたいな弾幕ど付き合いとかやってんのかもねー
アイマス公式ブログで声優をスケープゴートにしてらw
すげーな、燃料が尽きる気配がないぜ。
たまにガチの妖怪狩りもしてるんじゃなかったっけ
幻想卿の人間は妖怪ハンターの末裔だから強いとかなんとか
>>649
男は男で決闘方法を決めてやってる
ただ「弾幕ごっこは女々しい遊び」らしいから、弾幕ごっこよりは荒々しいんじゃないかとは言われてるな
>>652
京と付き合ってないユキとかそういう感じではなかろうか
あと誰だろう、ガイデルかな、レオナのオヤジ
>>652
「荒っぽいことはできないたち」だからマキシマは違うんじゃね?
ちょっとは保護者っぽい性格だけど。
霊夢の巫女服とかお祓い棒、魔理沙のミニ八卦炉の制作者だから、
ロックマンに対するライト博士とかそういう技術者ポジ?
あれは>>625のような自称硬派の意見を聞いた末路です
散々リアルどーこーの言ってたのに、大抵その後に初代崇拝が付いてくるけど
>>662
男同士の荒々しい決闘方法…
バキのルーザールーズと幽白のナイフエッジデスマッチが思い浮かんだ
あれってどれ?
たまには雲山のことを思い出してください
男同士で男幕・・・
kamekaze氏のガイルを使ってる俺にお勧めのガイルを教えてくれ
一番いいのを頼む
超兄貴スレと聞いて
ルーザールーズは読者も眠りこくほどの退屈さだっただろ
>>666
なんという男らしさ……幻想郷には日常的にナイフデスマッチをこなすMURABITOがいたんだな
幻想郷の背景を考えると、相撲みたいなのじゃないかとは言われてたりするな
制作者が言及しないしファンも気にしないからそれ以上の情報はないのだが
>>662
そうなのか、荒々しい決闘法・・・
もうだめだ、BASARAの顔あり武将vs顔あり武将しか思いつけないよパパン!
>>664
そもそも現状の状況が「聖地でしかあまりプレイされないゲーム」だからねー
ゲーセンであまり買ってくれない以上ちとマズイかもとは思われてる
会社的にはデモンブライドがこけた時レンタル制採用したせいで殆ど会社が被害被ったのが相当痛い
>>670
MVC系やCVS1系ならアレがベストじゃないかな
他のガイルで普通のだと悪咲氏やgal129氏のCVSガイルとかいるけど
個人的には悪咲氏のをNグルで使ってる
男同士ならガンダムファイトだろ
でも闘劇参加人数はそこそこだからコアなファンは多めなんじゃね?
DLCで客単価を上げられればなんとか…
でも格ゲーで追加キャラ以外のDLCってそんないいもんなさそうだね
3Dならコスチュームとかで小金稼げるけど
>>673
まあマリアに「お前らそんなみみっちいことしてねーで殴り合えよ(だいたいあってる)」って言われちゃったしな
>>674
最近だとアラゴのウルフヘディン着たやつみたいにガチのどつきあいはありそうだな
河原でやりあってレディゴー的なやつ
殴りあいし始めた途端にゲバルがかませ化したけどな
>>680
あんなブリュナーグの超再生を併用するような殴り合いの決闘じゃ殺し合いと変わらんだろうw
>>676
設定をあれこれ語るスレでは萃夢想や緋想天方式の決闘じゃないかと言われてる<荒々しい決闘法
本来弾幕ごっこってSTGの方指すから…
男だったら最後はやっぱ殴り合いだろ
http://www.youtube.com/watch?v=9cK2jPis9y0&feature=related
伝説の殴り合い回
最近のジャンプだと男同士のガチの殺し合いは
トリコVSトミーロッドぐらいだしな
twitterが今大変だ!俺のアカウントが…
ログアウトしてついっぷる使え
嘘喰いのガチバトルはたまらん
ギャンブル漫画のはずなのに
バチバチは観てて辛いぞ最近
明日の発売の号読むのが怖い
個人的にデモブラのキャラは気に入ってるからアルカナvsデモブラやってほしいなあ
このまま黒に染まった歴史になるのは少し惜しい
デモブラキャラならアルカナと恋愛する「可能性自体」無いんだから問題無いだろうに
デモブラの守護天使や悪魔がアルカナみたいに自由に装備できたらよかったのに
ほぼ本体のしふぉんやディープすぎる融合しちゃってるダスクが問題出てきちゃうけど
エイプリルフールネタみたいにBBとアルカナが一緒に出るとなると
やっぱりどっちかのドットを作り直さないといけないのかな
>>699
完全にアニメ塗りのアークに対しグラデが付いてるエクサムだから
そのままだとそれこそMUGENのような絵ヅラになる
>>699
使い回しは難しいだろうな、解像度の問題もあるだろうし
その辺修正する労力と新しくドット打つのどっちが苦労しないかってとこさな
アークVSエクサムとエクサムVSアークを2つ作ればいいのでは?
アルカナ×BBならBBの方も女性キャラ縛りして欲しいけど
GGキャラにも出て欲しいからメーカーVSでエクサム×アークだとデモブラも必要になるね
ドット新規に作るんだったらバトファンからワトソンあたりも欲しくなってくるな
>>694
吽形さん死なないで><
あの豚野郎、性格最悪なくせに強いっていうか、
試合前の吽形勝ちフラグもたたき潰しそうな凶悪さを発揮しだしやがって…
一応少年漫画なんだから、勧善懲悪で行って欲しいが、
このままだと負けて引退して阿形が敵討ちみたいなこともありえそうで…
>>624
熱量とかロボットって聞くとアーマードコアを思い出すな。
今は熱量は無くなったというか別ゲー化というか機動力段違いというか。
>>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10478203
>>ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6576015
mugenキャラ作成でAC4のアリーヤ作ってる人居たんでちょっと
楽しみだったりする。今年5が出る予定だし盛り上がってるんじゃないかな。
最近のチャンピオンは新恐怖新聞キガタガキタが面白い
登場人物のアクが強すぎて恐怖新聞というより鉄鍋のジャンだけどな!
いい加減とっとと勇次郎を倒せよ
まぁその場合この漫画で最強なのは刃牙の超能力とか言われるだろうけど
>>706
アークはまだ大丈夫かもしれんがエクサムが苦しいだろうな…
でもアークvsエクサム実現してほしいなあ
XX以降のキャラは厳しいみたいだけどまた格ゲーでGGキャラを見たいよ
とっとこ〜殴るよ勇次郎〜大好きなのは〜ムエタイとボクサー
っていうか最終回はマジで朝ごはんの支度する勇次郎で〆じゃないだろうな
>>711
逆に考えると、寧ろ勇次郎を弱体化させる方早い
例えば、ロシアでムエタイを学ばれば、勇次郎も唯の雑魚と化す
もしかしたらヒロインの朝飯かもしれないじゃない
あれ、ヒロインって誰だっけ?
その時はバトファンキャラも呼んでね…
しかし、筆頭は他作品に出られないんだろうか…誰かXで地に堕ちた雪辱と晴らさせてやれよ
ボクサーいじめが得意な中国人
こずえはボクサーに
烈は原始人に取られただろ
>>717
つーか今のブリーチがそんな感じに見えるよな
どう見ても一護が強くなったというより愛染が弱くなったって感じがする
BBはまだま続きそうだけど、アルカナはこれからどうなるんだろう
メルブラはもうフラスパンやる気無しっぽいが……
愛染の小物っぷりが半端ないからな
>>723
まあ鰤だしよくあること
バラガンさんはわりと最初から最後まで強かったんじゃね?最初から最後まで迂闊ではあったけど
蛸はまだ一応彼女だよ
勇次郎と 本部くらいだっけmugen入り
愛染は見事に小物化したね
チート言われてた鏡花水月は無かった事にされたし、
典型的な持ち上げるだけ持ち上げて失速した駄目ボスの道を歩んでる
ツイッターが不具合MAXでござる
ブリーチはあれで次の次位まで章を考えてるらしいから恐ろしや。
次MUGEN入りするとしたら独歩か烈さんかなぁ
鏡花水月自体死体をごまかすためのトリックとして無理やり考えたものなのかも知れないな
あれ以来ほとんど圧倒的な力でねじ伏せてるだけだったし
渋川さんって製作中とかじゃなかったっけ?
今週のサッカー漫画、どう見ても少年疾駆と同じ道辿りそうだな
>>710
鉄鍋のジャンは俺のバイブル
「mugenは勝負」だ!P2nameだろうが詐欺判定だろうが勝ちゃいいだよカカカーッ
渋川で思い出したけど
塩田剛三がケネディのボディガード倒した動画知らない?
そういやワンピは今休載だっけか。
読んでるとはいえ、全然興味なかったから今まで気づかんかった。
>>719
元ゲーでも弱かっt(ry
でもチョウソカベはもっとよw(ry
>>735
二幕で十分に辱められてると思います。
ジャンR面白いと思ってたのに唐突に終わっちゃったのがなぁ
人気はあったけど原作と作画の不仲が原因で終わったって本当なのかな
何があっても催眠って感じになる後出しジャンケンだからなあ、鏡花水月
あれ以来他の漫画でも催眠が何でもありの便利ツールみたいに扱われてる気がする
最近、何となく中国古典格言集みたいなのを買ってみたんだけど
なかにはリュウとかが信条としてそうな雰囲気のする格言があって面白い
不勉強で申し訳ないが、風林火山は孫子の兵法なんだっけ?
テニスよりはマシじゃない?
>典型的な持ち上げるだけ持ち上げて失速した駄目ボスの道を歩んでる
グハァッ!・・・ハァ・・・ハァ・・・ハァ・・・を思い出したがげんじんしんは元から割と小物雰囲気出てたな
>>744
昔からそんなもんですよ
ゲーム業界でもホワイトさんのビリー催眠洗脳とか
漫画版飛竜のザインシステムも催眠凶暴化とかそんなんだった
すぎたんは生き残ったのかワンピ復活と同時にバイバイなのか
どっちにしろ逆転不可能だろうけど
ホワイトスネイクの幻覚能力はどこへいったのか
死んでもクローンとか偽物にされるのよかマシだと思うの
打ち切り漫画と催眠と中国古典を同時に語るこのスレぱねぇ
そういやアークはバキのゲームも作ってたような
ジャンプでガチの殺し合いといえば、PSYRENのアゲハとかはかなり殺しに行ってると思う。
一度決めたら迷いなく殺しにかかる主人公とかジャンプじゃ珍しい気もするし、結構好きだったり。
ただ順位がなあ・・・みえるひとの二の舞にならなきゃいいけど
催眠とか言われてもエロゲーやらエロ同人やらでよくあるシチュエーション的なソレしか思い浮かばん
>>749
一輝兄さんの鳳凰幻魔拳とかもあるしね
でもナルトと鰤で「催眠」「幻術」が出まくってた時はさすがにうんざりした。
クリムゾン・・
>>725
今アケ格ゲーはBB一強状態でアルカナなんてまだマシなんじゃないだろうか
スパ4はアレだし、KOFは老舗ゲームとは思えないほど入荷数が少ないし
エヌアインもレアゲーだし
>>746
韓非子と孫子辺りまとまって兵法本で出てたりするのでオヌヌメ
どっちも漫画とか抜きでも知っておいて人生豊かになれる
幻覚能力どこいった?じゃなく
なんで能力2個(幻覚+DISC)あるの?じゃね
幻覚は他人の能力でそれを自分に挿しているのかな。
>>742
二人共3で強化されたんからいいじゃないか…
兄貴はあのもっさり感が無くなってちょっと寂しいけど
あとアニキーランドやっぱり暗くて見えにくいよ
しかし九州キャラの移動のオワッテル感は異常
島津のじいちゃんはダッシュジャンプ使えるとしてもクロカンはどうかならんのか
>>741
ちょっとぐぐればでてくるじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=haN1jQumCLM&feature=related
残念ながらアケ一強は鉄拳ですよ
BBはアケより家庭用でしょ
アケだと結構デモ流れたり1人用も多いよ
結局SWOTはどうなんだ
杉田は前よりマシになったのか?
荒木先生も過去忘れて漫画描く方だから
整合性もとめては・・・
>>765
キンクリの時間ぶっ飛ばしと未来予知みたいに、
元々の能力の「幻覚を見せて相手の精神をDISCに変える」を応用してるとかかね?
サムライマスターで一流の侍をプロデュースか
虎眼Pか・・・
>>746
故其疾如風、其徐如林、侵掠如火、不動如山、難知如陰、動如雷霆
全然一般で使える言葉じゃない
正直今一番盛り上がってるアケの2D格ゲーってメルブラな気がする
アケ一強はどう考えてもガンガンNEXT
能力戦ものによくあること。ある結果を導くのに迂遠で大掛かりな仕掛けを使う
無敵医師氏のサイト入ったらウイルスバスターが危険感知したんだけどどういう事なんだ…
そういや前ギーノとかいうウイルスが話題になってたな、サイトに感染する奴
アイドルスピリッツという楽屋裏を舞台にした格闘ゲームもあるんですね
スパWAEはうふふ(笑)とか言ってる場合なんかな
今月末まででしょ?
荒木飛呂彦は、一番最初に能力を見せるときに過剰な描写をする傾向がある気がする
中国の古典といえば菜根譚ってあるけど
「菜根たん」って書くと一昔前の萌えキャラっぽくないか
>>785
それは新アドレスのほう?
ウチのNortonさんもよくフリチケに警告出してくるんだよね。
無視していいと思うよ。
バイソンとか意外とそんな感じかと思ったけど山はないか
しかしフリチケのポップアップは下手なウイルスよりウザい
アイマスネタでやってくれた喃コラありそうだな
そういやインフォシークもうすぐか
なんか何時に増してMUGENじゃないが、本当に話題になる動画が無いんだよな……
今伸びてるのゲジマシと後は凶系だけだし
超鬼畜とかランキング入りしてるくらいなのに殆ど話題にならんな
紅楼夢はもう少し日本で広まっても良いと思う
光源氏といい、アジア文学はギャルゲー的感性が自然に受け入れられてるのがすごい
捕食サバイバルの新作きてるよ
なら昔のオススメ動画について語ればいいだろ
剣聖祭、1VS2VS4、エロゲBGM好きだったな
このスレはどっちかーて言うとプレイヤー操作のほうが受けがいいだと思う
まぁそれが本来の楽しみ方なんだが
そういえば、時守の外伝がきてましたよ…っと
あの人は本当に話作りが上手い
>>758打ち切り決定だぞカス
動画の話題になったと思ったら
AIやキャラ叩きが始まるんだもんしたくない
>>796
H&B杯の追加枠とか
後個人的のすごい楽しみな動画
【MUGEN】人間界軍vs魔界軍 人間界争奪ランセレ勝ち抜き決戦
このぐらいの再生数が丁度いいよね。
そこそこ盛り上がってほとんど荒れないぐらいの。
>>806
ここはまだマシなほうだろう
動画スレのほうでは自分が見てる動画の話題は絶対出さないけどな
四大奇書は金瓶梅だけあんまり目立たないな
ほかはゲームとかになんどもなってるのに
>>801
プレイヤー操作は遊撃と○○を討つ者くらいしか見てないけど他に面白いのどんなのがあるんだろうか
最近の動画スレは酷すぎるな
昔の愚痴スレみたいなことになってる
巨乳ハンターの続きは…
>>810
あんなんどうリメイクすればいいんだよw
エロゲーでも扱いきれなかろうに
>>810
最近だとsekt氏のアカツキ動画とか
あとシリーズモノに敢えてしないで単発で色んなキャラ操作してる人とかいるね
マイタケさんありがとう!
前にみた、伊達さん来た!これで勝つる!なプレイヤー操作動画は面白かったな
うっかりマイリスし忘れて行方不明だけど
なんで6on6クラスチェンジ話題にならないの?
面白くて丁寧な作りの動画なのに
ワラキーの人は海外でもいったんだったか?
プレイヤー操作じゃないけど最近のオススメは
これかな
>>810
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%93%B6%E6%A2%85
どう考えても一般受けしねえw
ころうば見ようず
ころうばと6on6は見る層が被ってそうだ
個人的には凶悪系も好きなんだがここでも2chでも受けが悪いなあ
あれもずいぶん長いがもうそろそろ終盤だよな
アイテムもキャラもずいぶんインフレしたものだ
>>820
ぽんこつすぎたな
6on6クラスチェンジはチーム名の全体的な厨二っぷりが大好き。もうちょいクラスチェンジが進めばもっと楽しくなると思ってる
1年3ヶ月やってんだすごいな
>>823
>ここでも2chでも
双方を見るに専門スレに書き込む人間はプレイヤーの層が多いと見た
自分がゲームとしてやることを前提に評価するから、そのゲームをしてない
凶悪勢や超反応AIを目の敵にしているわけだ
金瓶梅はちょっと前映画化してなかったっけ
タクティスドウガが面白いんだけど、試みが新しすぎるのと間があきすぎたせいで見てる人があんまりいないのが残念
ころうばはwikiの米欄が機能しすぎてスレで話す必要性を感じない
テリーが足手まといから出世できて嬉しい
凶キャラ系は自分も好きだ
とりあえずレアアクマはストーリーでも活躍してていい、アレは何故か母者役が多いよね
一時停止しないと情報把握しきれない特殊ルールはおっさんにはキツイっす
動画を一時停止するのってどうしても抵抗あるんだよなぁ
>>827
別に目の敵ってわけでもないけどねぇ。
凶悪系はキャラ自体の性能とはまた別の視点から叩かれてるパターンが多い。
超反応アレルギーが多いように見えるけど、実際のところやり玉に挙がってるのって
nameが絡んでたりやたらリターンがでかかったりとかそんなのが多い気がする。
個人的には「ランセレパーティバトル 霊夢争奪戦第二幕」をお勧めする。
東方がメインで出ても大丈夫なら楽しめると思う。
テリーや覇王丸、リュウが弱いと悲しくなるのはやはり幼少期の刷り込みのせいか…
他に好きなキャラだとホンダムやチルノ、ダンなんかが該当するけどさほど気にならなん
動画の進行具合のほうが気になる
金瓶梅パロは山田風太郎の妖異金瓶梅という傑作があるんだってばよ・・・
レスラーVSボクサートナメ完結したな
これからもこういう強未満シングルをコンスタントに提供してくれるのを期待したい
ドラクロが活躍するとテンション上がる
CVSはSNK系が弱かったからほとんどやらなかったなぁ
6on6はチーム内での配置だとかクラスチェンジがどうとかよく分からないけどキャラ選が好みなので見てる
個人的な意見だが凶悪キャラの戦いはかろうじて格ゲーになる範囲の戦いが一番面白いと思う
そういう中で原作性能に近いキャラが勝ちあがって行くのを見るのはたまらなく楽しい
某動画ではうんこジャガーノートがヘックラのみで決勝リーグまで行って脳汁出た
ドラクロが活躍する強未満シングルだと、最近ならこれか
>>840
サムネが左右イケメンでワロタw
幕末と戦国だけど雰囲気も似てるところがいいな
>>842
サンクス、やっぱりドラクロはかっこいいね
凶キャラと凶悪キャラがごっちゃになってるのをよく見かける
それとは関係無いけど並〜神キャラまでのランセレ勝ち抜き対抗戦とか
ぶっちゃけ出場キャラの中で一番強い神クラスが出た時点で大会終了だから
ルールとして何か間違ってるといわざるを得ない
並〜神のランセレの勝ち上がりなんかもはっきり言って上位2〜3人以外全部消化試合だったりするし意味が分からん
ある程度結果の予測が出来ても結果に影響する過程と結果に何ら影響しないただの消化過程では全く違う
並キャラと神キャラを同じ土俵で戦わせて何をしようと言うのだろうか
オクラと筆頭を同じ土俵て戦わせて、アークはいったいなにをしようと言うのだろうか
神キャラ1Pカラーとかはもっと活用されるべき
ドラクロ人操作で使うとなんか切なくなる。
コンボしたいのに昇竜やってたほうが強いってのがくやしい。
でも・・・
あんまり現行大会を貶すもんじゃないよ
ありゃカラーによって性能がまちまちなのを利用して、
一回戦は1Pカラー、上に行くほど上級カラーが出るってルールだからいいんだよ。
つまり完全な運ゲーだから、第一回のサウザーみたいなことも怒り得るし。
◇(○)◇と豆乳のタッグは可愛いと思う
理由はそれだけでいい、多少怪しくてももっと◇(○)◇の1Pがみたい
普通の勝負がみたいのに何が起こってるか分からんADS出されても
応援しているキャラが超即死で退場とか笑えないし
何も考えずに面白くてなおかつ自分じゃ再現できない「多分気のせい」はとても素敵
バシェッタスタイリッシュすぎ
あとちょっと前の交代制2on2もかっこよかったなあ
満腹度0%の負け決勝は見ててある種の感動を覚えた
ネタまみれなのにたまにかっこいいことするから困る>気のせい
ラオウとゴリラのコンボとかなにあれ
ダンとかMr.サタンとか勝っても負けてもおkな不思議なキャラが好きです
特殊ルールなら想いが…勝手に…テーレッテーする大会が最近は笑えた
もう勝ち負けじゃなくてどんだけ面白い戦いをするか勝負だった気もするがw
パート13のシン&小十郎の戦いは神がかってたと思う、うん。
トキの全滅と南十字星は同じ改造を施しても二度と再現できる気がしない
あれはまさに奇跡だったと思う
カズト氏はドラクロうまいよな
コンボムービーも出してるが、生で使ってるの見てても思う
新MUGENでネット対戦が出来るようになったらドラクロ全一も決められるのかなぁ…
まぁドラクロはあんまり煮詰めると10割コンだらけになるらしいからガチには向かないみたいだけど
負けることが前提のプレイヤー操作動画を投稿してもいい。自由とはそういうことだ。
どうでもいいがドリクラにゲスト出演した某キャラの人気ってどうなんだろうな。
そしてそれを某ラー油の人はどう思ってるんだろうな。
そんなことを唐突に思った。
ヴァルケンハインかっこいいなあ
スレイヤーとガロン組み合わせてヴァルケンハイン風アレンジキャラとか作れないものだろうか
っていうかやっぱ森Pはヴァンパイア好きなんだろうな
カプコンとコラボってくれればレイレイとかドノヴァンとかガロンとか今まで外部格ゲーでれなかったキャラに脚光浴びさせてくれるのかな
全く情報の出ないサミーVSカプコンが動き出してくれれば…もうサミーじゃないけど
金ドブさんが許してくれないでしょう
サミーデイビスブロイラーチキン
>>863
10割どころか弱昇竜がガードされても7F有利だから
地上Pチェーンか弱昇竜ガードした時点で削り10割確定してしまう。
そもそも新作作るのを会社が許さないんだからVSなんて実現できるわけがない
>New Darkstalkers. Will I ever see my monsters again?
>Ono: Umm, I wish [I could be making a new] Darkstalkers, but
Capcom didn't [approve] it. Woe is me.
(意訳)
新しいヴァンパイアを作りますか?
小野:う〜ん。僕はヴァンパイアを作りたい。
だけど会社はそれを許さない。悲しいけどね。
小野にゃヴァンパイアいじって欲しくないがな
ストWみたいにレイプされちゃかなわん
金ドブさんじゃなくてもサミカプを今から始動させるヤツ居たら正気を疑う
出て欲しいけどもう出しちゃいかんだろあのゲーム
ボンテリが大活躍する動画が見たい
小野Pをかばうわけじゃないが、ストWでレイプだったらゲーム業界強姦祭りだと思うぞ
ストWそのものは面白くないが、モデリングで悲しみを背負ったりリュウが名倉だったりしないだけマシだよ
各キャラのイメージを保つって点においては冒険しつつも上手くやってるほう
テリー阿澄はフェリシアボイスパッチが来たら引っ張られて出番が…無いな
というかフェリシアは元の声が好きだ
まあ声の変化なんてその内慣れちまうのさ
ルパンとかノリスケとか友蔵とか
ノリスケはメロウリンクの前はどんなだったのか思い出せん
カツオは覚えてるんだが
下手でさえなけりゃじきに慣れちゃうよね
下手だったとしても年月重ねて上手くなる場合もあるけど
mugenで熱帯出来ても神キャラとか凶キャラだらけで荒れそうだなあ
ドラミだけは許されない
ドラえもんの声変わってからもう5年も経ったんだな
それだけたってもまだ違和感あるけど
時間置いちゃうとむしろ同じ人がやると劣化がモロバレでかえって違和感デカくなるケースも
俺はカツオの声は思い出せなくなってるな
おじゃる丸なんかもそうだな
友蔵も、かなり昔に一度声変わってるの知らない人は多そうだね
城之内リュウと折笠チュンリーがいまだに若々しすぎて違和感があるわ
チュンリーは根谷さんのあの若いとも年取ってるとも言い難い絶妙な声が一番しっくりくる
MUGENでプレイヤー操作の対戦ができることに意義がある。
強弱にこだわらなければ神キャラ使う相手も許容できるだろ。
どんな格ゲーでも超強いキャラいりゃ荒れるもんだろう、そもそも
さすがにねーよ
対戦してる時にコントローラ抜かれるようなもんだし
声変わりと言えばやっぱ一番キツイのは剣サムだったなぁ
特に幻の字と破沙羅がチンピラと変態に変わっててなぁ
>>879
まぁ熱帯は完全に同データじゃないとまず不可能だろ、同期取れないし
だから出来るようになっても完全に身内専用+住み分けるんじゃないかな
最近MUGENにも仮面ライダー増えてきて
そろそろRXとかの動画もあるかなと検索してみただけなんだ
なんでこんな酷いものが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12176114?mypage_history
RXなら最近ドット絵板で見かけたな・・・
そういえば両義式リリースされたね
>>890
RandomSelectでは無限猫用のキャラを専用のセクションで公開していた
この流れにKOFZで使われているような独自圧縮形式が加わればいいんじゃなかろうか
熱帯募集する際にあらかじめ使用キャラのランクを条件に組み込んでおけばいいだけだろ
「相手がその条件を守るとは限らない」なんて言い出したら何もできんしな
あれ、ドラえもん慣れたってのは少数派なのか…
わさびはそれ以前から知っててドラえもん大抜擢のときは驚いたわ
他の仕事も前よりいい役入ってきてちょっと嬉しい
アークキャラとマヴカプキャラしか使えない俺みたいなのは全力でハブにされそう>MUGEN熱帯
ジャギ様か筆頭かロールちゃんを使えばいい
mugenの上位ランク動画ばっか見てると10割コンが当たり前に見えてきて困る
バトファンキャラを作れば良いではry
はいはいテキサステキサス
>>897
仕事増えてるなら喜ばしいことじゃないかな
しかしドラえもんだけはどうしても違和感が抜けねえw
フェイスはニコ受けしそうなキャラ造形なんだがな
ドラは声優総とっかえだったからまだいいと思うが
カツオだけは慣れないな
富永み〜なの普通の女声が又聞きたいぜ
たとえばDQ5王子の投げとかに欲情する俺みたいのでも
バトファンのマルコは無理だった
あのガキなんかむかつく男のキンタマねらってくるところがあざとい
2010年財布最新品、新素材入荷!!
ルイヴィトン、ブラダ、シャネル、エルメス、バレンシアガ、
グッチ、ティファニー、フェンディ、クロエ、バーバリー、セリーヌ 、
ドルチェ&ガッバ―ナ、ミュウミュウ
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真!
◆ イ入金頂いてから最速4日、遅くとも7日程度でご指定場所へ発送出来る予定でございます
◆ 商品送料を無料にいたします
◆信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◇ S級品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
当社唯一のURL:http://safe.mn/2VP
イ入金とは・・・いったい・・・うごごごご
そろそろorzタワーみたいにキャラ化されてもいいな
当社唯一のURLがツボww
ヒガコでBASARAXの大会あったらしいけどまた筆頭レシオ0なのかよw
次のスレ番は490かい?
イエス
アイマスの話題にモノの見事に乗り遅れたんだけど、イケメソ達に対して
うっぉーーーー!!てめーーーーーー!!ざけんなーーーーーー!
的な反骨精神をもったプロデューサーは現れていないのかね?
そんな余裕もないほどヘシ折られただけなのか・・・・・・
どっちかというとドロウィン氏がエレクバイトに羽衣之ちゃんを非プレイアブル可された上に
オリジナルのKFMを無理矢理羽衣之ストーリーに絡ませるよう強要されてドロウィン氏ですらもう立ち上がる気力を削がれた
みたいな状況じゃないの
羽衣乃寝取られ?
そして動画出演が少ないと羽衣之抹消の危機とかな
>>915
まだまだ詰めるところがあるというオクラといい、なんなんだこのゲーム…
そういえば、原作も地味に研究が進んでるみたいだけど、あれも性能差が酷いな
もしも1P2Pで対戦できるモードがあったら黒田:孫市がえらい事になりそうだ
黒田さん最弱伝説進行しすぎだからな・・・・・・
信長も上位だっけか
他ゲーだとペットショップの研究ってちゃんとされてるんだろうか
>>890
剣サムは六番勝負に収録された際、元の声優に変えれるようになって
やったと思ったけど新録だったせいかそれはそれで違和感があったw
そういえばエディもまた最近新テクニックが発見されて微妙に伸びたとか聞いたな
テクニック開発によるランクの格付けの変化はRTSや格ゲーの特権だな
どうせなら習熟しやすさでもランクして欲しいが・・・
>>922
ステータスからして戦国最強より強いからな…
黒田で究極とか、「誰だよこのゲームお手軽スタイリッシュとか言った奴!」とか言いたくなる
移動もっさり、技もっさり、キャンセルは別のキャラでも出来るから気持ち救いにならんし
ジャンプも後の隙がでかいせいで島津のじっちゃんと同じバッタ移動が出来ない
そして遠距離攻撃に弱い
せめてMIKOSHIみたいに移動強化技が欲しかったわ…ツキに見放されすぎ
BASARA3は西軍の面々が濃過ぎて東軍の影が薄い
奥州走竜戦での爆走軍団とか
黒田も災いで爆走できるらしいし
サムスピって結構ちょくちょく声変わる印象ある。ガルフォードとか
自分が好きなのは天草降臨のガルフォードの声だな
あととうとう首斬り破沙羅のAI流れちまったな……
>>850
>>845が言ってるのは強以上上限無しシリーズじゃなくて、
人間界争奪戦のことだろう。
あれは神キャラはほんとの終盤にならないと出てこられないうえに、
1勝も出来なかったキャラは10戦経過後にタッグで再登場するから、
そこまで酷いことにならんと思うがなあ。
OPを見た上でその意見なら何も言えないけど。
それのpart1が来てたんではっておく。
仮にプレイヤー対戦でクロカンvs孫姉さんやったとしたら、
おそらく孫がショットガンをチャージした時点でクロカンはあらゆる攻撃が封じられる
何か出した時点で超威力ショットガン確定
それ程クロカンの攻撃は遅い。回避からの即出しでも話にならない
格ゲーダイヤだと9:1いくかなぁ
>>932
それこそ気合で弾き返ししていくしかないなー、
一応チャージショットガン出す射程なら弾き返しできちんと行動不可に出来なくはない
まぁ同じ条件ならむしろより弾き返しやすい簡単なクロカンの攻撃を弾いてカワセミで終わりそうな気もするがw
MUGENでクロカン再現・・・あれだな、チャンをry
スマートチャンならそれっぽく出来無くはないかもしれない
西軍はNISOUとMIKOSHIとTEKKYUと三成が奥州杯を制覇できるんだっけ
小早川ももしPC化したらおそらくNABEで対抗してくるだろうし…
じいちゃんとオクラぐらいか、できそうにないの
NABEがあるとしたらそーりんはOMOIDE?
間違った努力
>>935
宗麟はプレイアブルキャラにならない
ギャロップさんは移動技があるみたいだからRAIKIRIなら可能性は高い
>>938
無印は知らんけど政宗との競争は馬に乗って道中の回復アイテム拾って
BASARA技連発してればいいから意外と楽だったりする
三國無双4の立志モードが戦国BASARAに欲しい
ところでaokmaniac13氏がアルカナ3のステージを公開しているんだけど
どうやって作ったんだろう
家庭用まだだしエミュって事も無いだろうし基盤勢なんだろう。
というかそれ以外に方法が無さげ
GUNGRAVE実写化を今更知って驚いてる
そういやあの人完全者の製作動画も上げてたしな
そういえば、アリス イン ナイトメアの映画化は何時になるんだろう
アリス イン ワンダーランドかと思ってたら全然違うみたいだし
Wikipediaいわく2011年に2が出るらしいけど、鏡の国がメインになるってこと?
アリスインナイトメア積んでるわそういや
体験版やってポチって満足してしまった
ボスハルク以上うんこハルク未満ランセレ大会
ランセレで順番に選ばれていって3敗したら脱落
これは伸びる
このクラスのキャラは新しいのとか色々増えてるけど一部を除いて極端に出番が少ない
番号修正でスレ立てたいと思って張ってたが出かけねばならんのでトス
次スレはpart490でお願いします
連投解除支援
次スレ支援こめ
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1285136251/l50
次スレ立てた
スレ番間違ってませんように
お疲れ様です。
番号もバッチリです!
>>953
乙乙!
>>946
映画よりゲームの続編のほうが先になりそうだな
あの狂気じみたファンタジーな世界観が大好きだから続編期待だ
>>955
アリスモチーフで狂気を孕んでない作品の方が珍しいような気もする
まああそこまでぶっちぎってるのまで行くと少数派かもしれないが
>>957
原作からして歪んだ臭いがするから、二次創作やパロディものがそうなるのも分かる
そこいくとディズニーのはピュアだよな、原作では化け物だった奴らがコメディっぽくて愛らしい
アリス自体割とイっちゃってる女の子というかアホの子というか
ポケモンがついにハリウッド進出か
>>958
ちげーだろwwww
ヴァリホは人気出て当たり前だと思う
強いて言うならリアル頭身が似合わないってだけ
http://www.youtube.com/watch?v=sDX1m0Y2Vkg&feature
fan-trailersって書いてあったぞ
クソッ……いい加減な情報を!
何のためのブリーフィングだ、馬鹿馬鹿しい
でもなんとなくテーマがBWのプラズマ団と被ってて興味深い
大百科に2HM2の記事ができとる
デュアルヘッドというと、夢に出た時にでたのが物凄く怖かったのだけは覚えている。
それこそバイオハザード的な意味で。
レミリアとフランを実験材料に使って作り上げた合体生物という設定でも出せそうな気がする。
ハリウッド化したらどんなポケットクリーチャーができあがるのか楽しみだ
元ネタは9999ぶちかましてくる奴だったけか?
つーへっどどらごんだとおもってたよ
ポケモンの新作が出続ける限りサトシは永遠にポケモンマスターになれない
のび太・カツオ・しんのすけ・まる子「ひでぇ話だ」
あれ?海外でポケモンってミニチンポだかで
名前違うんじゃって話があlったような・・・
あれ、新作になってタケシポジになったんじゃなかったの?
アニメは知らないがヒロインっぽい感じでCM出てた子が最強ジムリーダーやっててびびった
>>975
誰だよサトシ降板っていった奴は出て来いよ!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_bw/
モグリューとディグダの関係性について。
>>979
ディグダ:* アズマモグラ M. imaizumii (Mogera wogura)主に東日本に分布する日本固有種。
モグリュー:西日本に棲息する大型種で、アジア大陸にも分布。
進化してはがねが付くのがモグリュー。
そうでないのがディグダ。
穴兄弟
ロケット団、黒服になったからか何となく渋い
てかヒロイン可愛くねえ・・・
あのこゲームだと普通にかわいいぞ
ポケモンはねぇ
ヘラクロスが強ければどうでもいいんですよ
髪型がねずみの国にみえてだめぽ
何故女主人公をヒロインにしなかったし、と思ったもんだ。
まさか最後のジムリーダーとはな…
原作の幹部もFR・LGで黒だったんだからいいんじゃね
タケシまたレギュラー落ちか。
でもまた復活するんだろうなと思えるのがタケシの凄いところ
ある理由からってことはこれからなるんじゃなく既にジムリーダーだったのを抜け出してきたんだろうか
ヒロインがラスボス(候補)ってのは熱いな
お前たちがこのスレをうめええええええええええなければ
俺は次スレを破壊し尽くすだけだぁ!!
1000ならポケットモンスター(ねずみ色)・(土留め色)発売
ウメエエエエェン(デデーン)
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。