>>464
>長勇中佐が斬殺した兵士の所属部隊の推理は出来るよ
じゃあさっさと次の質問に答えろ
1、切られた兵士の官姓名を答えろ
2、切られた兵士の遺族が長勇の遺族か陸軍省を戦前戦時中はおろか戦後になっても訴えなかった理由を説明せよ
3、長勇が味方兵士を切ったと証言する者が「伝聞の伝聞」の徳川以外に一人もいない理由を説明せよ
4、南京戦当時副官だった大西一が、「見たことも聞いたこともない」と証言している理由について説明せよ
以下は、お前の妄想への質問
5、原田熊吉が長勇に頼まれて「仲介人」の役を果たしたとする証拠を出せ
6、お前の引用文は単なる「祝勝会」と書いてあるが、それが実は「手打ちが行われた」とする証拠を出せ
全 部 お 前 の 妄 想 だ よ な ?
>アンタも少しは推理力を鍛えたら?
キチガイの「推理=妄想」で歴史をねじ曲げんなよ
歴史学って縄文や弥生時代のような古代史でもない限りは推理なんかいらないんだよ
存在する文献をひたすら読みとくだけ、そこから帰納法的に出てくる結論だけが決定的に重要なんだよ
お前はいつも「まず結論ありき」の演繹法じゃねーか!