現在表示しているスレッドのdatの大きさは169KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGEN について語るスレpart445
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1275287244/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・俺より強いやつに会いに行きませう
>>537
減らないことも問題だけど、相手にゲージをバンバン与えることのが問題だったりする。
相手次第だけど。
>>539
いいんじゃないの、12Pなんてネタみたいなもんだし
ただあのカラー好みだから普通の状態でも使ってみたいな
レイの新AIって理論上ありえんコンボするのはなぜ?
せっかくrei氏が高度な再現してるのに勿体ない……
ちなみにシンで5:5、マミヤで10:0
同じスレで2回も宣伝するなんてどうなのさという感じですが、
昨日あげたアノニムにバグがあったので修正しました。
ついでに特功トリニタスを追加。
http://nsaifactory.blog69.fc2.com/
…なんで初めてのキャラ製作で
こんなに飛び道具盛りだくさんキャラを作ったのかと自分に小一時間問いたい気分。
wikiのいのまた画の姫様がかわいすぎる件
ああいうタッチのドラクエキャラは新鮮だな
>>543
乙です。飛び道具に専用ゲージですしね・・・
・・・・なら新しく投げババアを作ればよかったのではと思ってしまった
>>542
氏はアッシュのAIでも溜め無視コンを盛大にやってる動画を上げてて、
コメントで指摘を受けて公開前にスイッチを実装した経緯があったような。
そういう人だからある意味仕方ないのかもしれない。
イカサマーの類ならAIの特権としてありだと思うが
本当に今更だけど、41氏の式の「」スタイルの出し方がようやく解った。
ほんっとうに今更だけど・・・;
やっぱ事が事なだけに再公開はないんだろうなぁ。
AI特権じゃなくて魔改造だから修正して欲しいところ
普通のレシピを高精度にやるだけなんだし
もんすん氏みてるー?
>>541
たしかに、聞いた時に強さが云々と考える前にノリツッコミ入れたくなる位でいいんでしょうね
通常で色を使用するにはDEFファイルを手元で書き換えれば
pal6 = act/alex03.act
例えば、↑の文字列書かれているところを探して
0を1に書き換えればスタート押さずにZでノーマル性能のこのカラーになるので
使い分けがしやすいかも
>>547
そういえばイカサマーなノリでスラッシュエルボー出すようになってる……
元々のAIからして立ち状態からエアスタンピート出してた気はするけど
式の公開停止は何があったの?
AIの指摘なら動画にコメントした方が早いんじゃ
リアル直死食らった
>>543
初めてのキャラで常時飛行&本体攻撃無し(全て飛び道具攻撃)のキャラ作った人だっているんだ、気にするな
昔作ったキャラって作者本人が見ても理解不能な記述があったりするよねw
あー、そりゃ仕方が無いなあ。うん。
>>521
遅レスだけど頭が大きいから顔、表情が描きやすいのでグラフィックの改変がし易いのが大きいと思う
いや、直接どうこう言われたとかじゃないらしい
らっきょの原作者のきのこが氏のオリキャラのナイアに触れてたんだとさ
てことは式作ってんのバレバレじゃね? てことでリアル直死食らう前に公開停止
あーナイアは確か逢魔刻壱センセのドットだったからその辺絡みでか
まぁ大抵の場合会社にはバレバレだけどそっち絡んでると取り上げられる確率も上がる分危なくなるしなー
しかし奈須と武内ならスルーしそうな気がするが
仕方ないね
アセルスいたのかよ!!!!!!!!!!!!111111111
やったあああああああああああああうれしいいいいいい
そんなことがあるとは、やはりキャラのダウンロードは先送りするべきじゃないなすっかり忘れていた
後ナイアがナイルに見えてうろブラに興味もったのかと
なるほど、それは仕方が無いな・・・
今見たら削除記事消されてるな……
MBAA式はYoungKirei氏も作ってるらしいし、そっちに期待するしか…
>>539
むしろ金キャラにしては攻撃力、防御力、移動速度の強化が無いのが物足りないw
型月も偉くなったもんだなあ
まあ仕方ないね
>>567
まぁ特にMELTYというか、フランスパン絡みは以前QOHもあったしねぇ
何かしら問題になっちゃったら割と大変なことになりそうな感はある
>>549
そもそも無想ついてる時点で魔改造もクソも・・・
AI作者は原作どおりにする義務なんてないんだが
イヤなら使わなけりゃいいじゃない
>>556
そういう事情ならどうしようも無いですね。
そうなると、ヴァンプリのキャラなどもバレたらかなり危険という事ですよね・・・。
(ヴァンプリに限らずMUGEN全般に言える事ですが、特に問題視されているらしいので)
ヴァンプリってそもそも製作者が嫌だって言ってたんじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれん
そもそもも何もそういうことだよ
紹介動画sm10837059から抜粋すると
2:44 対空近C>近C 不可 近C>遠Cになる
3:18 コハリュー追加(グレイブと同じ効果)>JA>JB>流星>JB>飛燕>JA>近C 不可
流星までは入る、JB以降入らない
グレ後は攻撃を当てると自分自身も上昇する、流星は上昇後にキャンセル可になるから相手が先に落下する
また最後のJA>近CもJAを当てた時点で上昇ベクトルがかかるので相手が先に落下する
どちらもブーストかければ解消するが、ゲージ使うくらいなら通常ルートへ
星取りはバスケ入ってからでも十分
3:22 昇龍>飛燕 原作不可 ただrei氏レイでは可能なのであってもいいかも
3:26 画面端小パン連打ドリブル 原作不可 最新のレイでは修正されてる?
7:48 50ヒットドリブル 原作不可 MUGEN仕様をフル活用という意味ではあり、動画が荒れそうだから封印した方がいい気もするが
動画だとこのくらいかなあ
コンボはwikiやmixiコミュのレシピ通りにやればいい、先人が苦労して洗練してきたものなんだし
MUGEN仕様をフル活用したいならそれもアリ、モヒトキとか漆黒ラオウみたいにね
しかし原作再現キャラを強くするために魔改造するのは反対だ
対戦にも動画使用にも使いづらいだけ、原作への誤解もイヤだ
なにより制作者の原作再現への思いを尊重したい
長文すみませんでした
>>573
なら使わなければいい
AIに対してNG出せるのはキャラ作者だけだが、その作者も改変自由と言っている
自分で作れボケ
と、作成者が言っております
MUGENだから仕方ないね
まあその内慣れるかな
少なくともここに書く意味があるかどうかは疑問だわな。
大会で使わないならことの経緯を動画で説明すればいいんでないの。
氏のAIが改変自由なら不可能な挙動を削除して使うって手もあるけど、そんな前例はあるのかしら。
まー北斗杯では出せないわなー、
元が原作再現してるレイってのがあるし、AIパッチとして出しているなら尚更さな
ネオネオ氏とかも以前けーねで改変自由だけど
AIパッチの中で性能改変する事に対してコメでの非難集中してやめたしね
文句言うなら直接作者にどうぞ
つか、ここに晒されてもね。使わないでいればいいんだし
>>573
それをどうにして欲しいなら、何故もんすん氏のスカドラに書き込まずにココに書くの?
自分自身の不満をぶつけて不特定多数を煽りたいようにしか見えないぜ
大体、キャラなりAIを動画に使わせて貰ってる立場として
作り手の人に自分のエゴを押し付けるのは何かおかしくないかい?
なにしろ意図かミスかは当事者にしか判らん事だから直接コンタクトしなさいや
ヴァンプリの作者は今のところスルーの姿勢
MUGENで使われてることに対しては「許可は出してない」とだけ書いてた
まあ大規模バージョンアップも告知されたことだし、根強いファンも多いし
しばらくはファンが許さないだろうな
荒らしてしまってすいませんでした
制作者の方に直接きいてみます
以前ここに貼られたという話は本当なのだろうか…
PotS氏本田さんの改変パッチ(+AI)更新
クソAIがうんちAIに
もし使ってる人がいたらどうぞ
ttp://cid-2d0882ea1801b5c7.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
ここに書いたのは>>555を受けてでしょ
別段それはなんか言われるようなものでもないような
あとでスカドラに書けばいい話だし
>>586
どっせーい
掛け値なしに駄改変&AIなんですみません、先回りで謝っちゃいます
そのうちまた調整かけられると良いなあ
そしてもっと、めくりが上手くなりたい…
うんこマン・・・・・・好き
姫騎士アンジェリカはMUGENにいたけど↓こいつらを作る猛者は果たして現れるのだろうか・・・
聖薇
「うっは、あっは! 間もなくの射精に、チンポ膨らむ、膨らむぅ! んああぁ、チンポ膨らんで、発射三秒前! 3、2、1! ぜ、零ぉ!」
樹里亜
「んほ、んっほー! おっほ、おっほほぉー! お兄ちゃんのデカマラチンポミルク充填! 発射3秒前! 3・2・1! おにぃ〜ちゅわ〜ん!」
聖薇
「チャンス、チャンス! 今、求婚チャンス! 中出しされながらの求婚で、聖薇一発KO、ラブラブキュン!」
俺には何が起きてるのかさっぱり理解できん
なんか一晩でオリキャラの項目が一気に増えたなまとめwiki
出場大会のリンクがほぼゲジマシみたいだし、これはゲジマシ様々と言えばいいのか。
まだ項目作られてないキャラってどんくらいいるんだろうな
100や200は軽くいそうだが
ごめん…でちゃった…
あ(ry
よ(ry
む、ふと気付いたら前にキャラ作成動画上げてから2カ月ちょっと経ってる・・・
1か月毎に、とかきちんと定期的に上げられる人って凄いわ・・・
プレイ動画上げてから気づいたら1年と8か月たってた。
レイの皮を被った何かって事か
原作のCPUはタメ操作なんか守らない。
KOF12にいたってはアッシュが堂々タメなしニヴォースしてくる。
プレイヤー操作の時点で凶悪な技なのに(至近距離ガードされても相殺で反確が削除される)
ちょっとしたネタの為に探してるんだが
メガネみたいな嫁アタック使いって他に誰かいる?
嫁アタックってやつの定義は?
神夫位しか思いつかねえ
ゼロ子とか?
それともアナザーイグニスとかMVCうどんげみたいなやつでもいいんか?
つーかメガネって誰だよ、っていう
人に何か尋ねたいときは、蔑称や愛称じゃなくてちゃんとした名前で聞けと
「あの黒い服の奴の手から出す技を持ってる奴他にいる?」と聞かれて分かる奴いるのかと(ry
特に嫁アタックなんかは原作にない製作者オリジナル技なんだから
独眼ちゃんとか春香さんとか?
このスレの人には嫁アタックで大抵通じるのではないか
白レン見てて思ったがオクラの勝ち台詞ってちょっとかっこいいな
ていうか状況に合ってる台詞が多い
分からないなら無理に話に絡まなくてもいいんだよ?
>>599
ビリー&リンとか。
ニトロワとか扇奈(アレンジ?)とか婿アタックの方ばかり思い浮かぶ不思議。
>>566
まだ金色じゃないから、というのは冗談で
ブロ、PA、SAというスト3らしい要素を強化する事で
直接的ではないけど、その辺の補強は出来てると思いましたので
移動速度というより移動せずハイパーボッって感じですけど
>>599
一度に一杯呼び出すのはなかなか……
嫁じゃなくていいならキャプテンコマンドーのキャプテンストームがあるけど
そもそもハーレム的なキャラってあんまりいないからなぁ
条件に合ってるか微妙だが、MVC冴姫ではぁとが出てくる超必があったかな?
そういえば、時々ギリギリで勝ったのに楽勝のような勝ちセリフいうのがいたりするけど
あれってあえてあのままにしてるんだろうか?
自分のライフをトリガーにしたら簡単にそういうの解決出来るだろうし
そこは突っ込み待ちって奴なんだよ
本気の十分の一ね、今のは
(::)ω・´(::)「とんだ期待はずれだな、私が本気を出せる奴はどこにいるのだ?!」
逆も言えるよな
圧勝だったのに「いい勝負でした」とか
勝利などたやすい
安心するがいい、まだ秘孔を突ききってはいない(キリッ
セリフ設定しても
「互角か(笑)」みたいのがよくあるからこまる
最強の格闘王KENJIみたいなセリフが一番ええんや!
KENJI先生は自分の頂点である誇りと魅せつけると同時に、相手に再起を促す良い漢
オリゼロも寛容な漢よ。クリザと龍が毒舌だがね
>>612
ライフは飾りさ...
一番重要なのは、そのキャラが一番強い技を使ってるか使ってないかじゃないか?
「最強技を使うまでも無かった(キリッ」
>>614の言うキャラなんてまさにそうじゃないか。スペルカード宣言しないあたり
ライフで勝利セリフを分けると、
逆に、チーム戦でおかしなことになったりすることもあるから
正直どっちでもあんまり変わらんと思う。
スト4のライバル戦みたいに戦闘中に掛け合いするのは好きだわ
P2name必須だけどそういうキャラいるんかな?
新仕様になってからタブで動画開いてるとブラウザ自体が糞重くなるんだが
これは仕様なのか…?
ナテルオ氏のAIが、辛勝だったら勝ち敬意するのはいいと思ったな
まあ姐さんとかおかしな事になったりするがw
>>618
トキはバスケとかした後で許せ(笑)っていうのが一番腹立つw
あれMUGENオリジナルだよな、確か
ダーマの「なんて酷いことを…」はプレイヤー操作で「俺はやってない」みたいなのをイメージして搭載したけど
ニコmugenだと大抵AI戦だから困る
あの嫁アタックは志貴の特徴をつかんだ素晴らしいアレンジだと思う
ハーレム&嫁の方がなんか強そうってキャラは格ゲーにはあんまりいないし
あと、ラーメンな反転する志貴もおもしろかった
他にもなんかおもしろいアレンジ技積んだキャラっていたかな?
自分は戒厳のビックボディぐらいしか思いつかないけど
溜めの話題に乗り遅れたけど
or2=3氏のガイルって仕様上AIでも中身弄らない限りは溜め無しだと技出ないようになってるんだよな
>>630
ニコロダに上がってるAIはちっともソニックやサマソ出さないんだが
攻めガイルだから溜められてないんだろうか
攻めガイルなら弱ソニック追いとかやってほしいと思ったが
HDじゃできないんだっけ?
>>629
面白いというか悪咲氏cvs勢の追加技は普通に高性能なのもあるから困らない。
キャラによっては追加技を中心にコンボルートを組みなおした方が強いしね。