現在表示しているスレッドのdatの大きさは169KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
MUGEN について語るスレpart445
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1275287244/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen?sort=f
みてれぅチャンネルmugen
http://mugen.miterew.com/
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、 AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/internet/1117/
画像等軽いものはこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はhttp://loda.jp/mugennico/?id=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・sage進行(メール欄に「sage」と入れよう)
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付け、専ブラの人のために動画タイトルも付ければOKです。
次スレ立て
・何はなくともレス番を確認。>>940を超えたら立てる気のない人は書き込まないようにしましょう。
・>>950をとったらスレ立てor誘導(専ブラでは建てられません)。
・ダメだったらその旨を表明し、次のレスの人を下矢印(↓)で指定してフォロー要請。
・20分音沙汰無かったら>>970あたりがフォロー。
・>>950レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・俺より強いやつに会いに行きませう
本編で一切ふれられないが、公式で「彼女は同性愛者ですよ」と言明された奴も普通にいるしなぁ。
さーたんはともかくクラリーチェは完全にアウトだろうなw
AIないけどいいキャラってどんなのがおるかね。
可莉奈も雷弥もノーマルだよw
可莉奈はwikiのほうで小説の描写をすげー穿った見方しただけ
>>457
Alex_Mugen氏の雛子とか?
CCI氏の雛子にちょいプラスαして完成度を高めた感じ
投げ技のはずの寄り切りが防御されるのと、
3ゲージ技を壁端で当てると2段目が外れてしまうのが気になる所だが
この仕様かミスか分からんのは改変前のCCI氏の段階からあるんだよなぁ
>>427
プーレがカオスかつ控えめで面白い。
どれだけ呼んでも攻撃するのは本体だけ?かな。
プリニーとかコブンと汎用戦闘員チーム組ませたいね。
プーレ・コブン・プリニー・・・あともう1人それっぽいキャラいる?
>>457
マミヤとかどうよ?
まだバインドないけどなっくすみたいな動きならあるいは・・・!
>>458
フィオナの事件でトラウマっちゃってるだけでしょう
そーいや前にアルカナの人物関係図を見たんだけど、
冴姫とフィオナでは大親友って書いてるけど冴姫とはぁとは幼馴染なんだよね
ちょっと意外だった
>>457
actjapan氏の03ロバート、雛子辺りとか
あとは自分で使ってるのだと、ロダに上がってるKOF風MOWテリーとか、
CVSシゲルとかかねぇ
>>457
生姜氏の前田慶次
>>459
確かにトラ氏キャラにはAI作られる気配全然無いなぁ
RB2再現のボブ・ウィルソンとか面白そうなんだが
ガチレズ云々で否定する人は過去に上がってた
ED後のパーティでのさーたんのはぁとウヘヘヘ・・・ボイスとか、
陰謀よ!とか3の二人のED絵とかはぁと見て顔赤らめるさーたんとか見れば
流石に全否定は不可能なの分かる気はするが
公式で言ってないからまぁ本当にそうかは神のみぞしるだけど、
完全にノーマルって言える記号が少なすぎてどうにもry
>>470
>ED後のパーティでのさーたんのはぁとウヘヘヘ・・・ボイスとか、
ボイスで出されるとファンとしては、もう、なんというか、引っ込みがつかなくなる。
あれは、ネギまの刹那と木乃香のガチ濡れ場CDボイスレベルで反応に困ったw
「かんぱーい。ウフフ、ウフフフ、はぁとほら落ち着いて…ウフ、可愛いはぁと、ウフフ、イヒヒヒ…ウフフ
ほら、こぼすから落ち着いて、ウフ。でもそんなところがはぁとっぽくていいんだよね
え?ちょっと、ちょっとはぁとに近づかないでよ、なんなのもー!んー!
落ち着け、落ち着けサキ!こんな所で駄目よ、私落ち着け…」
これはキャラ崩壊の一環だと思うけどね。
テイルズとかだとよくあるし。
こんな場所で言うのも何だが、恋愛と友情の境目って存在しないと思うんだよ
嫉妬やら独占欲やらも結局個人差
お祭り作品にあまり出ないエターニアマジ勝ち組
>>466
今度からそうするわwww
>>477
12をかわいくないと申したか
てかちっこくてかわいい戦闘員ってムズいな…
逆によく3人も見つけられたなと思うわ
ポケファイ勢…はAIというか異常な火力の低さが問題か
ジョイメカ勢はかっこよさとかわいさが両方備わり最強に見える。
スカポンかわいいよスカポン
>>485
pinko氏のポケファイキャラなら再現系だから火力等もまともだよ
というかkong氏のキャラは基本MVC勢とかポケファイ勢というよりも、
kong氏勢と言うべき性能の統一感
シャルラッハロートが青緑髪になると
なんかミクっぽくみえる。
しかしあのホットパンツは実にけしからん。
いますぐナニをぶっかけてだな。
なにがナニだよハニワしろオラァァ
ミクカラーといえば美凰
スカポンはかわいい。でもスカポカーンはキモい
気になるのはジョイメカの大きさってどのくらいだろう。原作のOP見る限りでは2m半くらいに見えるけど
あれ見てるとロックマン思い出すな。あのシリーズのボスも大体人間と同じくらいの頭身だし
ミクカラーといえばうどんげ
非想天則で他のボーカロイド色も追加されたねー
今度は青か これで何色目だ?
白黒抹茶あずきコーヒー柚桜レンがもうじき現れるのか
そろそろレインボーになれるな
元の黒と合わせてブラッケストナイトがMUGENで出来る日も近い
喫茶マウンテンカラーのレンとな
>>481
崩壊もしないけど、キャラ人気も伸びないってのも(ry
とりあえずさ、いい加減フェイスチャットの顔くらい直してやろうぜ・・・
エターニア当初から思ってたけどさ。
俺はしましま派だ
>>495
白黒赤姫が完成済みで
鋼が完成間近
紫が制作開始じゃなかったかな?
あと緑のは考慮していいのか
wikiのワイラーの項目見てたら萬三九六もアミバがモデルだったこと思い出した。
アミバタッグが組めそうだなw
その内背後から武器射出する金レンとか出来るのかな
そういや白レンって一応タタリなのにワラキア風アレンジっていないのね
ぐるぐる廻って当てて反確貰ったり敵の目の前でレプリカ出して硬直投げられたりとか面白そうなんだけど
イシュタルはかっこいいな
SDギルのダサさといったらもう…
イシュタルのガワをギルにしたら・・・!?
SBRの5でござる
SBR来てたな
風属性のレンってそれエレメンタルジェレイドじゃね?
SBRの宣伝天丼ネタは定番なのか
俺は投稿したから宣伝に来たまで
きっと愛だね愛。うんアーイだアーイ
妹紅製作動画みてこれ思い出した
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org936433.jpg
そうか、バグを直すのか
ぼくのかんがえたさいきょうのアレックス、とまでは行かないけど
ここの性能がこうだったらという思いを詰め込んでアレックスを改変してみた
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up7175.zip.html
見た目あまり変わらずに細かい所にアッパー調整施してるだけなんで
人によってはつまらないキャラとしか見えないかも
空中で出せるようになった技があるだけで、新技らしい新技も無いし
ブーメランレイドと12Pカラーのハイパーボムは見るからにおかしくなってるかな……
黄昏風キャラって普通の格ゲーキャラより作りやすいのかな
射撃メインで動き少ないし三頭身だしで
レンレンレンナグサランレンシーア・ルルンンレン・ナコラ
ジャマイカレンが作られるのはいつかな……
>>521
緋想天スタイルなら打撃ワンボタンで種類少ないしな
まあドットはそうでも面倒な処理は結構多い気もするけど
ついでに雷も、リリー的に
>>520
乙です。
フラッシュチョップが小技からつながったらいいのにという声があるそうですが、
技の発生フレームやヒット硬直を長くする予定はないのかしら。
>>521
お前EFZディスってんのかメーン
2ndだと大Pからスラッシュチョップ繋がってたような
>>520
乙〜面白そうだな、遊んでみよう
>>521
EFZのこと、時々でいいから(ry
>>527
雷もだな
あと残ってそうなネタといえば光or闇属性のレンとかか?
EFZは通常技10種・必殺技3〜5種×3・超必2〜3種類×3・FMを作らないといけないから面倒くさいのかもな
コンボ補正回復だとかRG、空中ダッシュも他のゲームとは微妙に違ってたりするし
あ、でも東方もコマンド技の数は書き換えとかあるから多いしそれぞれに0〜4レベルまであるしな・・・
土水火風氷雷光闇だけじゃなく、
魔とか樹とか鋼とか聖とか磁とか鏡とか罪とか罰とか命とか音とか花とか
運とか劔神とか顎獣とか愛とかの属性をもったレンが次々に作られていくわけか。
死を操るレンとかもいそう。
死レン?どっかの風来坊みたいだけど。
──体は猫で出来ている
減らないクルハンはクルハンじゃないよね
>>529
フラッシュチョップは最初、同じ強さの通常攻撃から連続技になるって方向で強化してたんですが
近立ち中K→中フラ→立ち中P→中フラ→小フラ
みたいな中を交互に繰り出す連続技が成立するので危険と判断して止めました
ノックバックがあるので永久にはならないはずですけど
だから発生を早くするとヒット硬直を短くする方向になると思います
結局、後の追撃の方が魅力と考え、生当て重視でアーマー付加にしました
リーチにやや難はありますが、エアニーが小Pからでも繋がりますので小技からはそちらで
>>530
MUGENじゃシステムディレクション使わないと大Pがキャンセルできないんで繋がりませんねぇ
>>531-532
DL感謝です
……しかし、付属のテキストに「思いっきり強くしたのではなく」
と書きつつ12Pカラーは思いっきり強くしてしまった気がする……
>>537
減らないことも問題だけど、相手にゲージをバンバン与えることのが問題だったりする。
相手次第だけど。
>>539
いいんじゃないの、12Pなんてネタみたいなもんだし
ただあのカラー好みだから普通の状態でも使ってみたいな
レイの新AIって理論上ありえんコンボするのはなぜ?
せっかくrei氏が高度な再現してるのに勿体ない……
ちなみにシンで5:5、マミヤで10:0
同じスレで2回も宣伝するなんてどうなのさという感じですが、
昨日あげたアノニムにバグがあったので修正しました。
ついでに特功トリニタスを追加。
http://nsaifactory.blog69.fc2.com/
…なんで初めてのキャラ製作で
こんなに飛び道具盛りだくさんキャラを作ったのかと自分に小一時間問いたい気分。
wikiのいのまた画の姫様がかわいすぎる件
ああいうタッチのドラクエキャラは新鮮だな
>>543
乙です。飛び道具に専用ゲージですしね・・・
・・・・なら新しく投げババアを作ればよかったのではと思ってしまった
>>542
氏はアッシュのAIでも溜め無視コンを盛大にやってる動画を上げてて、
コメントで指摘を受けて公開前にスイッチを実装した経緯があったような。
そういう人だからある意味仕方ないのかもしれない。
イカサマーの類ならAIの特権としてありだと思うが
本当に今更だけど、41氏の式の「」スタイルの出し方がようやく解った。
ほんっとうに今更だけど・・・;
やっぱ事が事なだけに再公開はないんだろうなぁ。
AI特権じゃなくて魔改造だから修正して欲しいところ
普通のレシピを高精度にやるだけなんだし
もんすん氏みてるー?
>>541
たしかに、聞いた時に強さが云々と考える前にノリツッコミ入れたくなる位でいいんでしょうね
通常で色を使用するにはDEFファイルを手元で書き換えれば
pal6 = act/alex03.act
例えば、↑の文字列書かれているところを探して
0を1に書き換えればスタート押さずにZでノーマル性能のこのカラーになるので
使い分けがしやすいかも
>>547
そういえばイカサマーなノリでスラッシュエルボー出すようになってる……
元々のAIからして立ち状態からエアスタンピート出してた気はするけど
式の公開停止は何があったの?
AIの指摘なら動画にコメントした方が早いんじゃ
リアル直死食らった