>>350
>いま俺は図書館から本多勝一の「南京への道」と「中国の旅」を借りてきて読んでるけど、これは労作だよ
どこがだよw!
それデタラメもいい本だろうが!
文化大革命中の中国で、中国共産党の用意した「証言者」の話を一切ウラも取らないでただ垂れ流すだけ
恵也語の「メディアリテラシー」のカケラも存在しない本だろうがw
しかも当時はまだ今より戦争参加者が多く、矛盾を次々と指摘されると、
「私はただ話を聞いただけだから、文句があるなら中国共産党に言え」
と開き直った奴なんだよ
なんで今さらそんな駄本を読むのやら
「ネタ」として揶揄する以外の読み方が今時有るのかよアホ
>どこの誰か、非常に具体的に書いてあるし、
それは中国共産党が用意したから
お前の話では「中国共産党は非協力的」だったんじゃなかったのか
>俺のいままでの知識から考えてもこういった偽証は考えられんくらいの詳細さを持ってる
お 前 の 知 識 が 偏 っ て ん だ よ !
いい加減に自覚しろ!
>>351
ああ、お前の話はネトウヨに対する皮肉なわけね
>>352
>だいたいロスーなんて、どこの人間なんだろうか、どこに書いてあるんだろう??
闇夜の中で「57418名」の難民と兵士が殺されるのを見たとか言うスゴい能力の持ち主、魯甦のことだろ(笑)
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/The_Alleged%20'Nanking_Massacre'003.html
こんなのが東京裁判で「南京大逆殺の証人」として現れた記念すべき第一号です(笑)