>>327 だったら「南京大虐殺が有った」とする証言にも当然「偽証」が有るだろ
まったく無いとは言わんけど、ほとんど無い。
創価学会の偽証のように、偽証をすることで具体的メリットが証言者には無い。
田中正明氏みたいに、上司だった松井石根大将の名誉を回復させようという
具体的メリットを持つ人間が南京虐殺否定派に多い。
東中野修道教授みたいに、どこの誰とも知れない人の怪しげな新聞記事を
簡単に信じてしまう宗教的な方も居られるが、ここにもたくさん居るね。
Wikipedia程度を信仰するなんて、学会員以上だ。
ーーーー引用開始ーーーー
私たちが新聞の切り抜きをする際、しばしば購読紙名をいちいち書かないのと
同じように、この切り抜きにも、何月何日の何新聞か、何も書かれていない。
ただ、「日本軍が南京の城門を攻めるなか」とあることから、昭和十二年の
十二月十三日の城門陥落前後の記事と判断される。
http://www.geocities.jp/yu77799/bates1.html