>>139 日本国憲法は法学の専門家でもない素人アメリカ軍人が、わずか9日で
間違い!
マッカーサーはオーストラリアに負け戦で逃げ込んだときから、日本占領後の
憲法までスタッフを集めて準備してます。
10日くらいで作られたというのは、松本憲法草案が出されてからとてもじゃないが
採用できない内容だとして本格始動して、10日間必要だったという意味であり
憲法発布の記念品である、日本政府が作った銀杯は、アメリカの豪州時代の
のスタッフにも送られてます。
素人が考えても、純粋に10日間でこれだけの憲法が出来るはずがないだろう。
この憲法にはキリスト教の少数派であるクエーカー教の影響がある。
今上天皇はクエーカー教徒の家庭教師に、若い頃教えてもらっておられます。
ーーーー引用開始ーーーー
白州によれば、新憲法が公布されると、政府はこれを記念して「銀杯一組」を作り、
関係者に配ったという。白州がその銀杯をホイットニーに届けた際に、ホイットニーは
この贈り物を喜んだ。
そして、「ミスター・シラス、この銀杯をあと幾組もいただきたいんだが・・・」と言いだした。
その日、ホイットニーの部屋には、ケーディス以下何人かのスタッフが詰めていたが、彼
の言う幾組という数字は、このスタッフの数をはるかに上回っていた。
白州はその点を問いただすと、ホイットニーはつい口を滑らせたのである。
「ミスター・シラス、あの憲法に関係したスタッフは、ここにいるだけではないんだ。日本に
来てはいないが、豪州時代にこの仕事に参加した人間が、まだほかに何人もいるんだよ」
http://www.yorozubp.com/0408/040818.htm