>>345 >>126では事実と言い切ってる。どこにも事実「だと思う」とは書いてないが?
あなたは日本語の常識を知らないようだ。
討論相手が「事実だ」といった場合、この言葉の後ろに(思う)という言葉が
省略されてるんだよ。そのたびに(思う)なんて言ってたら迫力もないし温い表現。
日本には俳句という芸術がある。
言葉の省略法を俳句でも勉強して覚えななさい!
>>348 「中国には歴史家はいない。いるのは小説家だけだ」については反論なし?
歴史家もいるよ。
13億人もいればいろんな人間がいるだろう。
長い歴史には何億人存在したのか考えたことがあるかい?
日本人にも俺みたいなのもいるし、アンタみたいな単細胞もいるし、坂本竜馬や
西郷隆盛みたいな偉人さえいる。
それを中国には歴史家はいないなんていう、アンタの単細胞振りが子供並みの知能
俺は陳寿は、すばらしい書物を残し歴史の一瞬を書き留めた偉人だよ。
その点、アンタやブルクハルトなんて哲学者は歴史のド素人。
あなた自身、中国語が読めるわけでも中国古文が読めるほどの学識もない人間だろ
それを知ったかぶりして「中国には歴史家はいない」なんて言うアンタは無学な狐。
哲学者のブルクハルトなんて漢字が読め、中国古文をどれだけ読んだのだろうね?
くれぐれも虎の衣も被るのも大概にしておきなさい!
>> 厳密な歴史学の考証には耐えられない脆弱な物
馬鹿としかいえない!
アンタの言う「厳密な歴史学の考証」に耐えるような書物が世界に何冊あるの?
空理空論で妄想の世界に遊ぶのも、大概にしときな!