現在表示しているスレッドのdatの大きさは163KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
■MUGENについて語るスレpart123
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1218972048/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・こいつの使い道はまだあるぜーっ!
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりためていってね! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
( ,ハ ヽ _ン 人!
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ
. !ヘレ'/f'て}. rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッハー!新スレだお!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{)__;;;;/
あらら、アレンジ妖夢作れねーわ
残念
理解したか? それが、新スレを>>1乙するという事だ。
何故か元のwinMUGENに戻してもFPSが60にならない……orz
>>11
スト2の春麗だよ
しかし、「はるうらら」で変換出来るからたまにハルウララって言われるんだと今気づいた
吾は面影糸を巣と張る蜘蛛
――ようこそ、この素晴らしき>>1乙空間へ
最近思ったんだが、マグニって案外隙だらけだよな
前スレの>>967で気になったけど
運送のかませ役やってるのはわかるけど
テスタ関連のカップリングなかったような
テスタ・シエルも動画だと社長秘書だし
新スレが来て、ずっと>>1だったらいいのに
最近のだおーモヒカンをみてると名雪を思い出すのは俺だけか
AA張りたいんだがねぼけてる名雪のAAみつからね
-‐- 、
, ' /V ヽ ヽ
! i iノノ)ノリ)〉 ! 。
|l l | -‐ - || i ゚ o / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| |iト、" ' /!リ < …くー…
|| /´LX」\| ) \_____
||<__/<∧>i/i (
|/ ス, || / ! _
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!_i》 ̄ ̄
 ̄
こんなん?
>>1乙
>>26
だが原作のマグニに隙はなかった
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4209411
こいつらはえーよww
>>28
/ o \
とりあえずハズい台詞メルブラ代表は七夜だけで良いだろ
「斬刑に処す」
たった5字でこれだけクる奴はそういない
ハズいタッグ組むならワラキアで
「永遠に眠れ」←5文字
ワラキーはイカれてるだけで恥ずかしくないような
というか「なんかすげえ」としか言いようがないよアレ
>>27
絵板の絵を見てそう思っただけなんだ。違ったんならすまない
あとカップリングってのは別に男女間で愛情が無いと駄目とかでも無いらしいぜ、詳しくは知らないしここで詳しく語られても困るが
「月夜に足掻け」
あ、6文字だった
ていうか恥ずかしいって言うほど恥ずかしいか七夜の台詞?
ゲーム用の台詞としても突出してるわけでもないし制服姿で中二全開な台詞吐くキャラなんぞ
ラノベにゴマンといると思うんだが
七夜は格好いいを通り越してダサいも通り越してかえって面白いに着地したという希有な例だよなぁ。
貴様らに
そんな玩具は
必要ない
字余り
やらないか
↑5文字
「そのまま死ね」
あ、6文字
ザッパとワラキーはなにか突き抜けてるからな
貴様では
俺の心を
満たせない
>>26
mugenのAIのことだよね!?よね!?
でもどれに対して「隙がある」と言ってるんだ?w
元ゲーに対してだったら「いい度胸ですねw」って言われて瞬殺されんぞw
>>35
「我こそ最強」←5文字
「これぞ天を握る剛の拳!」もなかなかなモンだよな
見た目が重ければ良いんだが現実は弱パンチ連打だから困る
「我こそ最強」←五文字
「絶!」
これは優勝だな
俺様は
北斗神拳
伝承者
〜ケンシロウ様 心の一句〜
「超余裕ッチ」
今時「ッチ」はないんじゃないかと思うんだ
貴様では
俺の心は
満たせない
ケン
>>49
個人的にゃイグニスはその5文字だけ出してもそんな感じないなー。
やっぱネスツ闇の支配者から見事越えてみせよまでないと。
スシスキヤキ
kofは結構あるよな、「灯蛾の如く、燃え尽きろォッ!」とか、
「力が、勝手に・・・うわあああぁぁぁ!!」とか
>>48
なんか違和感があったから「これぞ天を握る」でググったらこれがトップに出て吹いた
【これぞ天を握る】世紀末覇者ラオウpart.5【最長のコンボ】
「無に還ろう」 五文字
「もうかえる」
・・・5様は駄目か
まさかのブランカ
ストリートファイターのキャラって地味に不遇だよな。
格ゲー界では有名だからよく作品別大会に出るけど対人AIが多いからかませにされやすい
>>58
後者はアキラネタなので勘弁してやってください
眼鏡もなかなか恥ずいと思うんだがな
「オレとお前が視ているモノは違うよ、シキ」
「お前はただ『命』を見ているだけだ。『死』を理解なんかしていない」
「『死』が視えてるなら正気でなんかいられない」
「お前に解るのは、モノを『生かしている』部分だけだ」
「『死』が視えるのなら…とても立ってなんかいられない―――」
「地面なんて無いに等しいし、空なんか今にも落ちてきそう―――」
教えてやる――――、これが、モノを『殺す』っていう事だ……!」
どうでもいいけどきのこ先生
―――多すぎませんか?
>>47
ガレキ巻き上げ
巻き上げ中無防備、空中発動でも無防備に落下とさっぱりいいところがない
あまり自重しないでもそこにカイザーウェイブ食らってごっそり吹っ飛んでたし
まあ突き詰めると投げと通常攻撃しか使わなくなるしな
波動拳!
4文字か
>>64
物語の最後の方で言う決めゼリフのようなものなんだ
少しぐらい長いのは勘弁してやってくれ
あと地味に相手の勘違いを指摘しているという優しい点もある
up1188.zip
関係ないけど前回投下したKFMのおまけを更新
Varを3つも使う点がきついけど
良く考えたら
殺意の波動
って結構あれっぽいな
┌┤´д`├┐ 自重
>>69
命を見てると死を見てるの差がよくわからない。
要するに、お前は生き物だけだけど俺は全ての死が見えてるんだぜ、これって怖いことだぜ、
それも知らない奴が偉そうにするな、ってこと?
志貴は見た目普通の学生なのに台詞が恥ずかしいから中二なんだよ。
ワラキーとかは台詞と格好のバランスが取れてるから問題無い。
>>67
そういや月姫系が好きなやつは
ブリーチとかはどう思ってんだろう
あれも作者の酔いとかポエムとかがかなりマンガ内に充満してるんだが
ハローハロー
>>69
ロアは不憫すぎる
敗因がコンクリだったり第一回人気投票は0票だし
新作の技ムービーに新キャラなのにいないし
ワラキーはマジカッコイイな、あのボイスとかたまらんw
>>72
多分そんな感じ
いや偉そうにするなとはちょっと違うかもしれないけどまあきっとそんな感じ
あと不意討ちの役割もはたしてるかもしれない
>>75
ロアは可哀想だよな
設定上かなり強いのにあっさり退場させられるし…
そんな彼をAAでは使ってみたい
誰にも望まれない度でマミヤに勝てるものはそうそうおるまい
ヌールがいるぜ
>>73
個人的にオロチはかっけーと思う
「蛹を破り蝶は舞う」
「我より、優れし者はいない」
「我、ガイアとともにあり」
ルガールもいいと思う
「君の死に場所はここだぁ!!」
ベガもいい
「死をくれてやる!!」
ゼロもいい
「こういう時間は楽しいものだ…」
カッコいいよね
でもイグニスさん56歳ははしゃぎすぎだと思う、格好は良いけどはしゃぎすぎだと思う
技名にブルータルゴッドプロジェクトとかつけないでください
「人は何かを成すために〜」いきなり人生論垂れないでください
おじいちゃんボケがはじまったのかしら?
>>72
それを知りたいのなら当該スレで質問するべき
>>74
別に月姫系が好きな人=恥ずかしいポエム大好きって訳じゃないと思うが
俺型月作品大好きだけどブリーチとか読んだ事ないし、多分そういうもんだと思うよ
イグニスはアレがいいんじゃないか
サイコパワーとか殺意の波動って
西谷:格闘家としてはサガットが最強ですからね。それ以上に強いキャラとなると胡散臭い力に頼るしかないわけ(苦笑)
こんな流れで生まれたらしいな
中二病王決定戦ではなく恥ずかしい台詞禁止!トナメなんだから
中二っぽくないメンツでもいいんじゃない
ってそういう話じゃなかった?
MBAAには七夜黄理が隠しボスで出てくるといまだに信じている
>>93
サイキョー流はサガットに勝って調子に乗ったダンが作った流派だから
正史でも最低一回は勝ってるんだよな・・・。
MUGENって不思議だよな。今まで撮ってた方法がいきなりダメになるとか。
>>96
いや、そこは寧ろ有…いや何でもない。
サガットってムエタイらしいが
ぜんぜんムエタイ臭がしないよな
やはりサムチャ(ry
>>93
神様、地獄の悪魔すらも門下生に持つサイキョー流だ
ムエタイ最強の男を倒せても何の不思議もない
ダンは本気出せばヤバいと思いたい
>>81
お前、ヨーヨーで絡め取ってボールにするわ・・・
mugenにマミヤ様いないんだもんなぁ。
フッハァッシバッテアゲルアタッタワネイクワヨハイハイハイハイハイヤァハイヤァヤァハイハイヤァ(ry
>>95
そりゃあ自分がオリジナルと勘違いしたりウィップがオリジナル姉と勘違いしたり上司に見捨てられたりで
他のKOFボスに比べるとあまりにも道化すぎたからじゃね?
クローンゼロも道化っちゃ道化だけど
そーいや2000のEDで何故かクーラが脈絡なくゼロキャノンの上に生身で立ったり
大気圏突入してキャンディ盾にしただけで生還したりしてたがその辺生かして何かストーリー作れんかなぁ
ダンはユーザーからの愛され具合が半端ないイメージがあるんだが
大会とかにはさすがに出てないよな
ダンは4だと年くってきて髪の毛の後退を気にしているらしい。
結婚はしないのか?
>>96
隠し候補としては黄理、四季、有彦、久我峰、ORTあたりか
とりあえず戦える女はもういないからこれ以上増えるとしたら男かな
セブン単体
SVC CHAOS辺りの弾は髭を生やしててかっこよかった気がしたんだが、調べてみてもそれらしいのは見つからんな
気のせいだったのだろうか
ORTねぇ・・・
>>110
ORTはマズイだろ。
メレムかエンハウンス辺りが良いな……
後、女なら妹の髪切って呪い掛けたアルトルージュとかいるけど。
ORTって存在だけ発表されてる単体戦闘能力最強の化け物だっけ?
メルブラの隠しで初お披露目はさすがにないよな
ダンは剛拳にあのまま自分の元で修行させてたら、
サガットの復讐心で殺意の波動に目覚めるだろうから破門されたってどこかで見た。
だから下手したら豪鬼のようになっていたかもしれない。
まあ、今のダンでも東方の中国やハート様と互角くらいだとは思う。
月の設定はさっぱりわからんが
話を聞いているとガンパレードマーチや式神の城を思い出すな
設定だけの強キャラとか、名前だけチラッとでてくる謎の組織とか
ORTってクソでけーんじゃないっけw
メルブラにORT参戦とかパイロンが本気出すぐらい空気読めてないぜw
ダンは才能だけはあるけど中途半端に我流してるせいで
才能殺してるとかって誰かが勝利台詞で言ってたな
ORT使ってみたいな
蜘蛛みたいだし見た目人外であればあるほどいい
ハート様だって結構強いよ! ただ周りがやばすぎるだけなんだ…
>>116
一応Fate/ZEROの冊子だかPS2Fateの冊子だか
とにかく配布された冊子に絵とかも書かれてる
なんか水晶で出来た巨大な蜘蛛みたいな奴だった
下半身蜘蛛で上半身になんか水晶の山が出来てるみたいな
ガメラのレギオンを水色にしたような感じだったような気がしなくもない
とりあえずORTより久我峰に突っ込もうぜ
いや知ってる人の方が少ないかもしれないけど
>>114
ORTどころか二十七祖は大体無理だと思う
何故ならほとんど発表されてないから
まあメレムは既にされてるけど
そういった理由を除けば一番使いやすいのはやっぱりエンハウスかな
>>115
志貴と式が出会っちゃいけない理由とかのせいで無理かも知れん
タタリを使おうにも接点が無いし
まあ設定とかどうにでもなるけどね
>>116
まず大きさが違いすぎるから実力に関係なく無理と思うw
とりあえずウルトラマンの世界に行って来いとでも言いたくなる
努力で才能殺してるってのはなんか珍しいなw
ORTはアルクェイドを超える最強。
つーか死の概念がないから物理的に破壊するしかない。
しかし体が硬過ぎて(地上全てのどの物質よりも硬い)から不可能。
コレはパイロンみたく他の連中に合わせればOKとか無理。
戦闘能力5の農夫のおじさんだって強いはずだ
>>110
その中だと一番可能性が高いのは有彦か。
あまり戦闘向きじゃないが、まぁ、翡翠ですら参戦できてるし何とかなるだろう。
>>110
四季は出してほしいって昔から要望あるよな
おれも使いたい
後は・・・宝石翁とか裸マントシエルが(ry
ORTは論外キャラとかでそのうちMUGENで出るかもなw
物理法則の改変だとか書いてあるしw
ちなみにORTを知らない人に簡単な説明をしとくと
作者自信が「難しい話を抜きにすれば月姫で最強」って公言しちゃったキャラ。
実績としてはネロやワラキアと同格の人が「瞬殺」って言葉使われちゃったくらい。
ていうか自分もそれくらいしか知らない。
とりあえず四季かメレムかゼルレッチが隠しキャラで出ないかなぁ。
つまり正当?進化しちゃうとイビルダンになってしまうと言うことか
ダンも確か普通の格闘技大会では普通に優勝してるほどの実力。
だけど、周りがそれ以上にやばい奴らなわけで…
周りがやばいせいで弱く見えるという共通点があるな、こいつら>ダン、美鈴、ハート様、ナイトメアブロリー
ぶっちゃけタタリってことにしてORTのミニサイズ(教授の1.5倍くらい)出せばいいんじゃね?
ORTって昔型月vsスレで散々荒れたってイメージしか無いんだが
>>137
それでもサイン書いたりといった芸を忘れない辺りがダンだな
そういえば昔見たとき波動拳っぽいものを片手で撃っててすげーとか思ってたな
真実を知っても何故かがっかりしなかったけど
隠しキャラで思い出したが、芋の時は1.10で美鈴来たんだっけ
一応次のパッチは1.03だけど内容的には1.10らしいし…
これは……もしかして追加キャラフラグ?
出る可能性が一番高いのはやっぱ式だろ
型月のHPに妄想的な技性能載ってたし
刀に換装とかかっこよさそう
紫 マガキ シュマゴラス「どんなにかたかろうとどっか別の空間に隔離しときゃいんじゃね?」
>>143
美鈴が来てもうどんげと最下位争い以外ありえない希ガス
いっそペットショップを幻想入りしてだな
ここでORTがどうのこうの言ってる奴もひょっとしたら漫画サロンとかで大暴れしてた奴らだったりして
もしパッチ追加来るとしたら誰だろ?
地霊殿で奇跡のイメチェンを果たしたミラクル早苗さんが本命か?
>>143
早苗さんだったら黄昏を褒める。
ほら、風神録勢は誰一人(?)参戦してないしさ……でも神様出すのはマズイか?
で、何かストーリー動画のコメント欄に「・・・・すごいうp主だ。」
という発言が三回も……
とりあえず何処が凄いのか説明してくれいないと解らんのだが……
月姫世界では各惑星最強の生物にはタイプ○○ってあだ名が付く
ORTは水星の最強生物でタイプマーキュリー
昔隕石みたいに地球に落っこちてきた生物
なんで水星の生物が地球で生きていけるのかというと
タイプ○○は固有異界とかいう特殊能力を持ってて
それが発動すると一定範囲が自分に有利な地形になるとかなんとかで
ORTは周囲を水星と同じ環境に変える固有異界「水晶渓谷」とかいうのを持ってるとか何とか
ちなみに未来には各惑星からタイプ○○が地球に攻めてくるらしいぜ!
あとタイプムーンは月最強生物=朱い月のことらしいぜ!
追加キャラあるとしても美鈴でしょう
芋の時のドットがあるんだし
すごいはタダの荒らしでしょ。放置
>>151
>格闘技世界チャンピオン
スパイダーマン「俺をダンや中国と同じ分類にするとは関心しませんマッ」
>>151
いや、実質はそうなんだろうけど、イメージ的な意味で。
かなり強いはずなのに、イントロで瞬殺されてそうじゃない…彼。
ミスターサタンはなんだかんだで殺されない。
>>149
紫「幻想郷は全てを受け入れ……お引き取りください」
風神組で出すんなら
テクニカル系でニトリとか面白そうだけどな
>>149
きっと発生1F+硬直中でも吸う+コンボから繋げられる
やみどうこく並の超性能コマ投げ技が実装されるに違いない!
ってか何故萃の美鈴はコマ投げ持ってないんだ・・・
どう考えても両手剣持ってて投げづらそうな妖夢に
無理に投げ技付けるより美鈴のほうが見た目的に合ってるだろ・・・
どんだけ強い設定だろうが
MUGENに出れば、真吾みたいな何の変哲も無い高校生にだって負けたりもするわけよ
とりあえず型月作品が好きな人って
設定をかなり熱く語るよな
もう少し落ち着けよ
早苗とか霊夢の色変えにこっそり紛れてたりそんな感じだろ
そこまでよ!(AA略
まぁ、この辺で月も東も該当スレでやろうぜ
中国拳法って殴ったり蹴ったりはしてても
あんまり投げてるというイメージがないからじゃないか
酔拳とか見てるとそこそこ投げてるような気もしないでもないが
サキエル「よく分からないけどおれ光神な」
ペットショップ「じゃあおれ氷神やるわ」
リュウ「じゃあおれ炎と風と雷を兼ね備えた最強の神な」
ネタバレになるんであれだがEFZと緋想天のドット混ぜてアレして描きかえれば作れそう、とか地霊殿の某キャラ見て思った。
黄昏「風神組?あややがいるじゃないですか。」
ジャムは相手を上に放り投げて蹴って追撃
美凰は掴んでバランスを崩した相手に2発追撃、足元を払って吹っ飛ばす、相手を空中から地面に叩きつける
あれ、春麗知らないわ
牙刀のD投げは結構かっこいいと思う、片足で持ち上げて叩き付けるやつ
ベガの投げもかっけーと思う
シャンフェイ 相手を片手で掴んで、謎の攻撃で100ヒット
投げといえばシンのコマ投げ
出し方が分からなかったときもあったなあ、と
スト3ケンの投げがかっこいい
ムエタイでチーム組む場合、サガット・パンツ・キング・サムチャイ・シュラ
のほかに候補いる?
初めて立ちスク出来たときの感動は忘れない
でも2回転コマンドが未だに安定しない
mugenに絡めるなら鳥が中国の代わりに門番になるってストーリー動画、絶対出てくると思ったけど来ないな。
外部だけじゃなく、内部の人達が怯えちゃうという本末転倒っぷりだが。
胸に絡めるなら、完全なぺったんこより、小さめくらいがいい。
それを気にしてたら尚良し!・・・あれ?なんか寒くなってきた。
そもそもキーボードだとハイパーボッすら出ない
ホア・ジャイ・・・・
シュラとか入れてアドン忘れるとは…
あとホアジャイもいたか。レトロゲだと各国の代表みたいなキャラが多いから
ムエタイ使いが一人くらいいることが多いね
>>178
文は元々花映塚勢じゃないですか。服装もその時の仕様だし。
「OK、OK! アンタはハヤかったが俺のは長かった。 どうよ、勝負は見えていたんじゃないの? ナァ〜んちって!」
このアクセルの台詞、捉え方では萃香立ち絵やメイgifと同様の効果があるな……
胸に絡めるが胸に埋めるって読めた…
疲れてるんだな。そろそろ寝よう…
そういえばmugenで立ちギガス出せる?
原作では出せたんだけどmugenだと出せない、腕が落ちたのかなんなのか
>>194
イノさんには かなうまいよ!
「パパのミルク飲んでな」とかやばいだろ…言う相手がよりにもよってメイだし…
投げなら、モリガンの「出直しといで」っていうあれ結構好きだな。
あとバレッタと、ミリアとかの投げもかっこよくて好き。
ムカイさんもかっこいいよね(主にループ的な意味で)
アッシュのコマ投げってレミーの通常投げとモーションそっくりだよね。
そういうレミーはMUGENでは庵のコマ投げを輸入してるわけだが。
イノはあれ元ネタからして性的だからな
いつかのコンサートタイトルがカルキザーメン栗の花だぜ
アッシュのモーションの一部はレミーと恭介だからね
恭介にいたってはセリフもパクってるし
EFZキャラの投げは「パシッ」って感じの地味な音で
目茶苦茶吹っ飛ぶから何か達人に見える。
相棒大会ようやっと相方決まったねぇ
アッシュの超必見たときはカインのゼーレじゃねーかと思ったもんです
MUGENくらいキャラが多ければ魔法少女十字軍ができると思って
魔理沙、タバサ……と考えていったときに
タバサさんはもう魔法少女という年齢じゃないことに気付き涙を零した
>>208
貴様ぁ! なのはさんに謝れぇぇぇ!
とりあえず、心がキラキラしていればいくつになっても少女らしいよ?
え? タバさんギラギラしてる? 気にスンナ
>>208
少女に限定するからいけないんだよ。魔女軍で良いじゃない。
そして対抗する勢力は剣士とか…何かソウルイーターっぽいな。
ttp://u-enterprise.com/dqstatus/
こんなのおいてみる
しかし蚊にノーマットがきかない
>>213
( ゚д゚) http://u-enterprise.com/dqstatus/index.php?fra=Status&cc=0&ss=0&oo=%E6%84%9B%E4%B9%83%E3%82%B7%E3%83%B3
そーゆーのスレ埋まるからほどほどにな
ギャグ日に出てきた弟君によると18歳までがギリギリ魔法少女らしい
18なんてババアじゃねーか文字通りの魔女
俺は6才までしか認めねーぞ
おじゃ魔女でも射程外じゃねーか
それは魔法幼女だ
ディズィーのあれを魔法と考えればいける
3歳だし
卵子まで
ぶっちゃけ卵子だと♂♀すら確定してなくね?
♂か♀決めんのは精子の方だからね。
確定はせんわな
乙女ちっくが許されるのは15歳までと1000歳以上だよ
漢女の称号が許されるのはみすずだけ
お前ら青子先生が怒ってるぞ
青子先生は破壊者<デストロイヤー>が似合う
>>216のいうことはもっともなのだが自分を抑え切れなかった
反省はしているが後悔はしていない
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1191.gif
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1190.gif
沙耶ゴラスがでてる動画ってある?
魔理沙は職業魔法使いでアリスは種族自体が魔法使いなんだっけ?
クリフAI更新
最新版に対応、他色々修正しました
up1193
>>231
1980年代後半で女子高生
メルブラの時代設定は2000年前後
流石にこれを少女と呼称するのは躊躇わざるを得ない
アンバーが抜けてるぞお前ら
関係ない話だけどあるスレで紫のストレスについてやってたわ
内容はこんな感じ
藍→ 橙の制御さえままなりません
霊夢→ だるい仕事したくない紫やって
幽々子→皆死ねば冥界は賑やかになるわー
天子→ そのうち幻想郷潰す地雷仕掛けたよ! かまえ!
天人→ ウチ狭いからさ(ウソ)、あと成仏はそっちで何とかして
月人→ 好き勝手やらせてもらう力アリ+飽きたら出て行く
山の妖怪→こっちはこっちで好き勝手するよ
地下→ こっちも好き勝手するよ
人里→ 妖怪撲滅結社アリ
守矢→ 信仰! 信仰! 外の技術と神の力で革命だー!
死神→ サボマイスター。 異変? 面白そう
守矢だけはネタバレ自重な。
だがラスボスだけはMUGEN入り、または魔理沙がパクると楽しいことになりそうだ
核使うキャラって他にいるっけ
何がネタバレされてるのかすら分からない俺は
レンの改変でお燐来そうだな
てかスレチってレベルじゃない
mugenにほぼ関係ないじゃないか
すまん自分もよくわからん
キャラか?半分ぐらんしかわかんない
mugenの話で申し訳ないんだけど、wikiのカプエスキャラのグルーヴ固定法を応用して
A、N、Kの3種類からのみ選ぶみたいな事って可能?
ペットショップで氷の代わりに核落とせばおk
東方スレでやれ
いつかの敵は今日の相棒大会のベア子強いな
最新版の虹格でもブロや強AIは無かったから自作AIかな
自作AIの動画は珍しいキャラが活躍するから嬉しい
今度タッグ戦の動画を作ろうと思っているんだけど、タッグ戦向けでお勧めのライフバーってない?
今はMBCのアドオン使っているんだけど、これのライフバーだと大きいキャラが登場するときは画面が狭く見える
タッグするならライフバーは二人とも同じ長さになるのがいいよな。
トキアミバはいいトーナメントだったがあれはどう考えてもタッグ向きのライフバーじゃないです
A、N、Kは1、4、5だな
俺はパッとは思いつかないなぁ
IfElse重ねるか?
ifelse(random%3 = 0,1,ifelse(random%3 = 1,4,5))
こんなんでどうでしょうね
>>260
それだと1:1:2じゃないか?
IfElse((Random % 3 = 0), 1, IfElse((Random % 2 = 0), 4, 5))
こうじゃない?
おんなじ調子でH氏のメルブラキャラもモードランダムできるようにしたいなぁ。
将来さらに3モード追加するんだし。
>>256
あのライフバーってタッグトーナメントだとよく使われてるけど、
やっぱり画面の場所をあまり取らないからなのかな?
>>263
一人が普通の長さでもう一人がちょっと短いってのはタッグにゃ微妙だと思う。
かといって俺に何かいい案があるなんてことはない。ごめん
適当にvar使ってvarrandomして
任意の数になったらvarsetするようにすればいいんじゃね
VF5が無難じゃねと思ってたがトキアミバVF5だった
うーんじゃリトバスとかどうよ?
VF5ライフバーに近いタイプで東方緋想天ライフバーがあったけど
確か東方のライフバーだとラウンド開始時とKO時には音がないんだよね?
すいむそーライフバー使ってる大会も結構あるし、音なしでも別にいいんじゃないかなあ。
音を入れればいいんだよ
syuri氏のかりんとリリスのAIなんだが、通常だと出来ない挙動をするのは仕様?
たとえばPグル以外でも紅蓮から神扉繋げてきたり、リリスで小ジャンプ空中コンボしたり。
EXでしか調整してないみたいなことは聞いたな
あんまりキャラの仕様無視してるとまた悪咲氏が愚痴をこぼしそうだ
>>270
音の入れ方ってライフバーのfight.defのsndのところを別のサウンドファイルにすればいいのかな?
>>272
なるほど。他にもスライディングからキャンセルできないテンプかましてきたりしたからちょっとびびった。
愚痴とか意味不明
またカプコンが愚痴をこぼしそうだ
というかEXグルーヴの時点でもう仕様とかどうでもいい気がする
キャラ性能まで変更したらAIじゃなくて改変だろう。
>>275
前に悪咲さんがサイトで
某氏のAIパッチが自分のキャラの仕様を無視した行動をするって愚痴ってたんだよ
「AIは人に作らせるもんじゃないな」って
グルーヴ程度ならトリガーに一行加えるだけだし氏に言えば対応してくれるんじゃね
許可貰ったからって好き勝手やっちゃ他のAI職人がやりにくくなるだけだろうに
>>278
よくわかんねーけど
AIが想定外の動きをするのが気に入らないのか
キャラの仕様自体を変更されたのが気に入らないのか
上なら悪咲氏の言うことが意味不明だし
下ならAI許可なのに仕様変更までしたAI作者が悪いわけで
その辺りはどうなんよ?
「仕様を無視」なんだから後者だろ
仕様変更と言ってもAIがやるだけで人操作ではできないままだからインチキに近いな
仕様無視って書いてるだろ
日本語読めないの?
EXグループ以外の時は常時AIオフにすればいいじゃん
あれだな、今見たけどグルーヴ無関係でキャンセル不可能な技にキャンセルかけまくりだなw
でも、カプは原作からそういうインチキしてただろ。
スト2ガイルが「大足キャンセルサマー」やってきたり
ZERO2リュウが「屈大Pキャンセル中足」やってきたりするんだぜ。
ちなみに報告されてる小ジャンプから空中チェーンと
スラ(しゃがみ強キック)からのテンプテーションはEXでも人操作じゃ不可能だな。
>>286
syuri氏が悪咲氏にそう言えばいいんじゃね?
借りてきた茶碗を割って「もともと欠けてたからいいだろ」と主張する人がいるスレはここですか。
>>286
「元ゲーでもCPUは人ではできないインチキやってた」と「だからAIパッチと言いつつ性能改変してもいい」
は繋がらないと思うんだが。
さっきからカプコンがカプコンが言ってる奴なんなの。
いつも言ってるくせに今日のこの話題に限って「愚痴スレでやれ」と
誰も言わないのは何故なんだぜ?
H氏のキャラは強くなったな。
ここまでのレス見てると、挙動が面白いからうpしました動画とか
悪咲氏からしたら不愉快以外の何物でもなさそうだな
悪咲3号氏はニコニコなんて見てないと思うよ!
なんか話題のすり替えしてる奴がいるな。
「AIパッチと言いつつ勝手にキャラ性能まで改変した」ことに悪咲氏は苦言を呈してたと思うんだが。
最初からAIパッチ+性能改変の許可を取ってたなら、許可出さないか出したら文句言わないだろう。
カプエスの仕様をよく知らないで作ったんじゃないかなぁ。
キャンセルとかチェーンで強引なコンボしてるわりには
オリコンのレシピとか安いしミスティックアローに追撃しなかったりするし。
Gルガがボコられてるのに愚痴ってなかったか?
仕様を細かく知らないのは仕方ない
まあAI入れるくらい思い入れあるなら知っとけって厳しい言い方もあるが
でもコマンドファイルの人操作用の記載をコピってくれば、
仕様がわからなくても人操作でできない動きをすることはないはずだよ
仕様を知らずにやっちゃった場合はしょうがないけど
意図的に性能に手を加えて繋げたりする場合は
AIパッチじゃなくて最初から
マスター○○とかの改変キャラにした方が潔い
マスターリュウみたいなもんだと思ってマスターギースと戦ったときの衝撃は
凄まじい物があった
唐突にマスタートナメ思いついた
しかしマスターほたるが全てかっさらっていくのであった
マスター系って海外でよく作られているよな
響とかユンとか春麗とか
マスター月華シリーズ、マスターショーン、マスターリュウ、マスターアジア、マスターほたる、
マスター春麗、ケン・マスターズ、ゲームマスター、マスターハンド・・・なんだ結構いるじゃないか
マスターほたるは数値さえ常識的なものにすれば、マスター系の中じゃ普通になると思うんだ。
あいつらマスターって言いつつ別の物マスターしてきすぎなんだよw
>>305
MasterLue(豪鬼)とかマスター響とかマスターキングとか色々いる
一部にはあえて突っ込まん
> ケン・マスターズ
人外の中にノーマルな人を入れるなw
飛竜「マスターがたくさんいると聞いて」
常時オリコン状態で全必殺技キャンセル聞いて微妙な回復があって
不思議なオリジナル技がついてる
マスター系って大体こんなんかな
>>305
彼ちょっと調整したぐらいじゃ強すぎるし・・・
ほたるはライフとかちょっといじれば割と良いキャラ。
いやテーマのある大会だからあえて無調整でネタ重視か
そういやマスターなショーンとタオってAIあったっけ
それなんてレアアクマ
マスター月華キャラでもマスター響はあんまり知られてない気がする
マスターというかMvCアレンジに近い代物
アルカナハートの漫画って面白いの?本屋にあったけど
そういや漫画化が黒歴史化してるやつって何がある?
アルカナハートは割と正統派な感じでまとまってて結構良かった
本編では普通に友情してた冴姫がおまけでガチレズしてたのには吹いたけど
結構アルカナハートの漫画は評判いいね。漫画の中でまでループコンボしてて笑ったとかの意見をよく聞く
「死を操る程度の能力」って言うとすごく強そうに聞こえるが、「クリフトする程度の能力」って言い換えると途端に駄目駄目な感じしかしないな
>>319
「アリーナする程度の能力」「トルネコする程度の能力」なるものを想像してしまったが気にするな
ゆゆこ様ラスボスにまでザラキしないでください
そういやこのスレですっごい!の話題はあんまり出てないね
緋のパッチとかは偶に話題になってるのに
新キャラとかちょっと気になるんだけれどみんなあんまり興味ないのかな
まだ情報あんまり無いような…
新キャラはヴィータちゃんだって?
シルエット見る限り猛獣使いの幼女っぽいね
鳥も連れてるみたいだからmugen入りしたらナコルルと組ませるのもありかも
飛竜「鳥と犬なら連れてるぞ」
考えてみると動物使いなキャラって多いな
セイヴァーの漫画はあまりの原作無視っぷりにあきまんが切れたじゃんw
マスターダンとかいそうだけどいないよな
海外だとMrサイキョーとかだし
教授「鳥と猛獣なら(ry」
昨今で羽衣乃たんが出てる大会ってどれだったっけ?
チーム戦の先鋒か何かだった気がしたんだけど・・・。
ゲジマユでいつ出てくるかすごく楽しみでしょうがない。
>>317
ギルティは?
なんかよくわからんオリジナルキャラっぽいのが表紙になってる漫画を、本屋で見たことあるけど、話題に上がってるのは見たことがない
ギルティの漫画は何がやりたかったのかわかんね
>>331
あの漫画のザベルのかっこよさは異常
漫画で興味持ってセイヴァーやり始めたから本来のザベルを知ったとき唖然としたわ
>>317
格ゲーじゃないが、ヴェドゴニアは誰もが認める黒歴史だったな。
欠陥品吸血鬼のヴェドゴニアを量産してるし。意味ねー。
>>333
なるほど、じゃあ幼女以外にもう一人年上系が登場するのか
和風キャラだったら薙刀使ってたら嬉しいなあ
メルブラの漫画はどんな感じ?
今度出る5巻の表紙がワラキアってことはもう終盤なのかな
>>290
AIとかグルーブの変数とかちゃんとわかった上でレスしてんのかね・・?
ああいうのは意図した改変というより、AI用の記述に元の条件の一部がちゃんと入ってない時に起きるミス。
新キャラはヴィータちゃんだって?
↓
それはネタだろw
そういえばmugenのヴィータは…
といった具合に話題がmugenにシフトするなどと考えていたぼくはおろかものです
>>340
まあ・・・がんばってるんじゃね?絵柄に多少クセがあるけど
ところでお前らボンボン餓狼を忘れてないか
うっおおー!パワーゲイザー!
再現系のキャラで再現度が最も高いキャラって誰だろうね。
やっぱ悪咲氏やH氏のキャラになってくるんだろうか?
96ゲニ02ルガール
悪咲氏は別に原作再現にこだわってるわけじゃないからあまり再現度は高くないぞ
508氏のキャラはかなり再現に拘ってる
…が、元が使用不可のボスキャラだったりする
再現度なら不可思議X仕様のカプエスキャラがヤバイ感じ
02ルガールは凶改変じゃねーの
>>346
お前のノリの良さに全俺が感動した
>>347
GM氏忘れちゃあかんぜよ
あと海外のXI仕様の影ちゃんとか作ってる人、スキルゲージも再現してるんだぜ?
H氏で思い出したけどβ版クナーが公開されてる
無敵医師氏のGGキャラは原作再現じゃないけど良いアレンジがきいてると思うな
a氏AI入りトキ
まぁ若干弱いんだが
GM氏のは先行入力まで再現してるからな。あそこまで凝ってるのは中々ない。
>>350
508氏のキャラだとマチュアが好きだな〜
アレンジされてるけど、これぞマチュアってかんじで。
>>352
02ルガールはバリヤーだけ強化されてるね。
反射すると相手の飛び道具の性能をコピーするのが面白い。
クラウザーとかバリヤーだけで勝てるし…
G秋葉はカットインか何かの画像を加工して作ったmugenオリジナルキャラ…
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
どれも最限度高いキャラ多いけど
気絶を相手側にさせるキャラってかなり少ないよな
まあ原作の技の気絶値がさっぱりデータわからないのか原因?
CVSのなら簡単そうだけどGGとか全然さっぱりだし
02ルガールのバリヤーじゃカイザーウェイブ反射出来ないね。
Sルガールの方なら反射出来るんだけど、何か仕様が違うんだろうか?
>>349
そうなのか…
氏のキャラは完成度が高いので
一見原作再現っぽく見えるんだよな。
DIOの表モードで追加されてる技とか原作にあっても違和感ないよな
まあ惨殺処刑以外は影DIOから貰ってるから違和感ないのも当たり前っちゃ当たり前かもしれんが、それでも凄い
ACエディとかは気絶が結構重要だし搭載してくれるかもな
気絶してデストローイですね、分かります>ACエディ(小川)
前バイソンかなんかがバリアストーム殴りまくって気絶させたことあるな
>>343
吉崎観音氏のドラクエモンスターズ+のドラクエII主人公する程度の能力ですね。
>>345
ボンガロはアレはアレで平行世界としてみれば面白いぞ。
ACエディはACテスタとならんでぶっ壊れてる性能だろww
アクセントコア見てて思うがコンボ火力若干高すぎね?
気絶は受け側で設定するもんじゃないか
スタンゲージの長さってキャラによって違うし
一発喰らって即気絶トナメの開催か
原作無視度なら石川賢先生の餓狼やサムスピが最高ですよ
でも石川賢なら原作クラッシュもいつものことなので話題にはならない
>>371
しかしMugenだと受け側でそれをやってしまうと
攻撃側で設定してるキャラと戦った際に酷い事になるんだよな…
根性値キャラと逆根性値キャラを戦わせた時みたいな状態
>>371
受け側で設定すると技ごとの気絶値に違いが出せないような
それだと低火力で手数が多いキャラが圧倒的に有利になってしまう
攻撃側で気絶設定してP2nameでスタンゲージの長さ調整が一番現実的かねえ
P2nameだけだと対応しきれないだろうし
LifeとDefで判断させるのが良いんじゃないだろうか?
Life/(Def*10)を係数に使ってみるとか…
悪咲氏あの程度の事で愚痴とかアホだろ
そもそもお前が公開配布してる物の元のデータは誰が作ったんだと
改変なんか本体とかバージョンの区別が付く様に名前か何かに追記してあればどうでもいい事だと思う
だいたいAIにすら作って公開するのに許可が要るとか何様のつもりなんだろうか
製作会社に許可取って来いよ
受け側ならgethitvarでいいし
攻め側ならライフと防御で判断すればOK
これは香ばしい
どこを斜め読み?
>>360
だいぶ前に使ってみたとき、相手のゲージが低く抑えられたり
ゼロの技使ったりしたからアレンジキャラかと思ったんだが
最新版のreadme読み直してみると、俺の印象はEXカラーへのものだったみたいだ
申し訳ない
ここではなく直接言ってもらいたい所だな
タイミング逃しすぎだろw
謙信のAIようやく更新しました
っていってもまだレベル搭載は先になりそうですが・・・
いつも通りニコロダに上げているので欲しい方はどうぞー
>>380
お前に足りないものそれは速さ速さ速さ速さ速さ速さ速さ速さ速さ
そしてなによりも速さが足りないッ!
良く解らないけど無転スレって>>380みたいな考え方したやつらで構成されてるんだろうなって思いました
ゲジマユに豪鬼でてたっけ?
なんか物足りないと思って
あ
でも、CAPCOMとSNKに関しては「非営利ならば製作を黙認する」という言質をとって
それを錦の御旗にしているんだから、改変者にも寛容であるべきだろ?非営利である限りね。
マヴカプ2でアシストにアダマン無しウルヴィーを呼んだと思ったらウルヴィーの体力が6割吹き飛んでいた…
頭がどうにかなりそうだった…
怒り爆発だとか明鏡止水みたいなチャチなものじゃ断じてねえ
もっと恐ろしいぶっぱーバイパーの片鱗を味わったぜ……
改変の話をすると何故か著作権の話になって噛み合わなくなるのはmugenではよくある事
咲夜さんのブラジャーがどうかしたって?
人外だらけのあの世界にブラジャーがあるのか?
>>393
無理。
MUGENのキャラ供給は無償で活動する製作者にかかっている
つまり製作者のモチベーションにかかってる
だからMUGENで遊ぶ人間にとって「製作者のやる気が出る状況」とは「良い状況」になる
反対にMUGENで遊ぶ人間にとって「製作者の気分を害する、機嫌を損ねる状況」とは「悪い状況」になる
なので作者に対しての製作物の出来不出来以外の提案反論叩き等へは「文句があるならお前が作れ」と言われるわけ
人格がどんだけ腐ってようが偏屈だろうが関係無い
CAPCOMSNKは寛容だがそれらの二次創作を行っている作者は寛容ではなくともかまわない
それよりも「完成度の高いキャラを作れる人間が良い気分でいられる」事の方が遥かに重要視される
力こそが正義!みたいなw別に作者に悪党だの人格が非難されるような人がいるなんて思わんけどねw
そのへんの暗黙のルールは善悪や法律によってじゃなくて主に製作者を保護するためにある
製作者がいなくなればMUGEN終わるから
>>393
改変不許可に法的拘束力は無いが、約束事を守れない奴は当然嫌われる。
ってか製作者が改変駄目って言ってるなら1から自分で作れば良いよ。
>>400って同人業界のお約束だけど
商業に慣れたユーザーに一番理解されないところでもあるんだよな
「なんで○○しないのか!ユーザーの声だぞ!」→「作者の気分が全てだろ」→「ハァ?狂信者しかいないのか!死ね!」
という流れを一体何回見たことか・・・・
亀レスっぷりを軽くいじったあと放置するかと思ったらこれだよ
>>398
その発想はなかった
>>403
そういうのを世間じゃ我侭って言うのにね・・・
作者も客も楽しめなけりゃ商業とそんなに変わらん
そのくせARESUは・・・いやなんでも
殺伐としたスレに救世主が!
.__
ヽ|・∀・|ノ ようかんマン
|__|
| |
なんか、ムカチンだぜい!
いやゴメンね。まさかニコニコに甦サムがあるとは…
_,,....,,_
.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi __ __| .|、i .||
`! !/レi' __ __ レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. .L」 ノ| .|
( ,ハ .人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
頭撫でたい可愛さ
尻トナメまだか
ずっと待ってるんですけど
>>407
,、-――ー-- 、___, (ノ
/ __,ノノノ、 く 斬羹刀稲妻重力落とし!!
/ / 、_, 、_从 | ゚_ ,、-
//l/ / ィ;;;;r 、__!| l|ノ l」 ,ィ'´
イ | l|イ! ゙ー' , l;;;j川l _,、- '"´| /:::|
!l川 ノ| " r┐ "川 _,、- ''"´ l /:::::::!
ノVl|ハト、_ ー' ノノノ| |/::::::::::|
ノノ三彡'´⌒ヽ | l:::::::::::::|
/ イ __ | | |:::::::::::::|_,、-''"´
_く○___,ノr-‐ 、`ヽ_,ノ | _,、-‐''"!:::::::::::/
r'´ / ( rー¬、_,ノ| |_,、- ''"´ 。:::::::::/
⊂| / `'l \| \ + :::::::::/
У / ヽ、 \ \ ●/::::::::/ ,ィ
/ / `'ー--< \ "∧:::::/ 、____,ノ !
〈 / ! \ `ヽ \/ V ヽ、 /
>! | ヽ、! o ゛ / , `'ー‐'´
゙〜ヾ、 | // / ハ ,、イ
|`゙ヾ、_,ノ、______ノ/ (__)_,ノ ヽ、_,、ィ'´ | |
| /゙〜〜〜ハ'ーヘ イ´ | |_r、| |
| "" / | | ヽ、_,ノ| |
話題のふうかたいせん
>>412
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
混 沌 と し た ス レ に 再 び 鋼 の 救 世 主 が ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ / _,,−''
`−、、 ─────┐ _,,−''
`−、、 / .:.| _,,−''
` / :|
!`ヽ / ● .::| i⌒!
───────‐ ヽ、 \ / ├──┤ .:::|ノ ノ ───────‐
\_|:. ヽ、 ノ ...:::!_/
|::::::::::..  ̄ ...::::::::::::|
_,,−'' |:::::::::::::::........ ......:::::::::::::::::| `−、、
_,,−'' l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! `−、、
,'´\ / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ U イ
そういやようかんマンもmugenにいたっけ
ようかんマンだけAI入ってないんだよな
(´・ω・`)は(`・ω・´)になるくらいのAI入ってるのにな
幼姦マンはどうしても好きになれない
>>411
このスレで尻の話題を出してもジョー東1強という結果ですぐ終わるぞ
そんな中で俺はレインボーミカのドカ尻を押しておこう
>>414
ようかんマンでググったらこう書いてあったけど。
2004年2月頃に誕生したらしい。
また、漫画家小島あきらの自画像にも酷似している。
時期的にはあちらの方が先であり、
モノリスをモチーフにしたものであるため、
派生としては無関係であるという見方が強い。
スレの流れを変えるために動画探してたら
これは・・・
そ、その動きはレイム!
普通に差し換え上手くて良い動きだな
黄昏は何を思って霊夢の座りモーションをあぐらにしたんだろうか
KFM及びJOJO勢は南斗の宿敵認定
何であんなに体重いの?隠れメタボなの?
サガットすごいぞ
スト2の時は226cmで78kgでほぼ病気レベル
zeroでは109kgだけどそれでも明らかに軽すぎる
カイって原作じゃ微妙に重いんだよな
ゲームシステム的な意味で
【mugen】俺のカービィが何かおかしい件
これで完璧だな
霊夢はなんでいつも不機嫌な顔なのかがわからん
スぺカ宣言時くらいだな良い顔するのは
よくわからんけどステージ集めるのが楽しくなってきた
芋 毎日毎日神社で宴会してんなニートども
緋 いきなり神社が倒壊させられたから
サムライディーパーKYOステージ見つけたときは嬉しかったなぁ。
>>434
霊夢攻略wikiに書いてた
r―-、 __ ... -―,
{:.゚:.:.:__`´__.:.:.:.:.:.:。.:|
!゚/:::::`´::::`ヽ.:.:。/
//:イ__,ハノ,__」::i:).:ノ、 Q.何で私のドットは何時も怒った顔をしてるの?
\!ル゚ ̄_ ゚̄ト!:|_/
|ハ、|__〉 |」ノ/ 立ち絵は素敵な笑顔なのに!
. (( ___>rュ<リノ__
`ー―‐l:.:Y:.:.:f――‐'
|:.:.0:.:.:ト、_\ ))
. |:.:.:.:o.o| `)ノ
A.汎用勝利台詞に実はヒントがあります。
「ああ、もう! 神社を建て直してくれる奴は何処にいるかしら!」(怒り顔で)
この事からてんこに神社を壊されて、霊夢の怒りが有頂天になったからです。
今作で夢想天生が新技として使用可能になったのもそのせいと思われます。
なるほど
【mugen】カービィがアイスをコピーしたようです
【mugen】カービィがニンジャをコピーしたようです
【mugen】カービィがレーザーをコピーしたようです
【mugen】カービィが将軍をコピーしたようです
【mugen】カービィが惑星をコピーしたようです
>>434
女の子には調子の悪い日もあるんだよ。
>>430
でもその頭身の所為(?)で色々安定しないんだなコレが
動画にも書いたが当たり判定はトキの数値を割っただけなんでこうなってますw
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1196.gif
今まで誰も触れなかったがいい機会なので言わせてもらう
トキのおっぴろげ吹っ飛びポーズはめちゃくちゃ笑える
判定詐欺ってレベルじゃねーぞww
おっと、連投ですまんのだが
ご覧の通り聖帝のAIはココのを使わせてもらったんだが
事後承諾で申し訳ないが問題があれば消しますんで…
【mugen】カービィがマブカプをミックスしたようです
技
バイパービーム
キャプテンコレダー
チャージングスター
飛行
・ハイパーバイパー
・ウロボロス
・アイスストーム
>>441
これはw
カービィには勝てなさそうだな
なんという詐欺判定ww
腹筋がやばいw
この詐欺具合いっそ素晴らしいわ
マスター元ktkr。これで元にも光が
AIないからニコ動じゃ出番増えないだろうけど
>>441
こ れ は ひ ど い
詐欺判定すぎるぜw
スタンドというよりアルカナっぽい
でもトキならなってもおかしくないか
削除済
>>450
Air弄ったらAIに差し障るかなぁ〜と…
まぁ、既に差し障ってるわけだがw
あとsage忘れてた、スマン
攻撃判定いじったら別キャラとして十分活躍しそうだな
これからに期待大だなw
>>441
これを見て詐欺判定モードでも作ろうかなとか思ってしまった
実際に作るのはめんどくさそうだが
インスクライブレッドソウルの切り裂き画像を南斗せいきもうはに当てたりすれば
十六夜レイもできるのではないかという妄想
>>454
Airの当たり判定について
Airファイル開いて
Clsn2[0] = -40,-230, 30,-110
左からx軸根元の判定、y軸上部の判定、x軸先の判定、y軸下部の判定
Clsn2[1]とか多数判定ボックスがある場合はそれぞれの数より大きい数字をメモ
そしてそれらをsizeで割れば完成
あとはこのアニメが使われているステートのAI記述覗こう
p2bodydist xもしくはyの中身を書き換えるだけ、
a氏が主に使ってる記述例は
これ
p2bodydist y+(vel y!=0)*(vel y+Const(MoveMent.Yaccel)*n-1)*n=[ , ]
とか、これ
(EnemyNear,vel y!=0)*(EnemyNear,vel y+EnemyNear,Const(MoveMent.Yaccel)*n-1)*n=[ , ]
あと組み合わさってる物
p2bodydist y+(vel y!=0)*(vel y+Const(MoveMent.Yaccel)*10)*11
+(EnemyNear,vel y!=0)*(EnemyNear,vel y+EnemyNear,Const(MoveMent.Yaccel)*n-1)*n=[ , ]
nは攻撃判定発生までのフレーム
bodydist xでの計算もあるけどこれ応用するだけ
参考までにどうぞ
レミリアって緋想天で槍投げするよな…ゴクリ
十字型の技も使うな……
原作の頃から投げてたし萃夢想でも投げてただろ
れみりゃが童(ry
聖帝レミリア・・・と見せかけて褌一丁で体半分赤半分青にした天帝レミリアをだな
>>459
ご丁寧な説明痛み入るが、Cnsはさっぱりだし勉強する気も無いんだわ…
俺に出来るのは精々差し替え程度なんで、誰かにバトンを渡せたら良いんだが公開許可下りるのかコレ?
>>460-461
俺はやらないからな!見てるだけだからな!
ほんだってSUMOUレスラーの本田かい?
SUMOU・・レスラー、だと・・?
本田ってSUMOU以外だと誰がいる?
鉄くずくらいしか思いつかない
逆にサウザーをレミリア化させればいいんじゃね?
そしてレミリア化したサウザーのしゃがみガードを妄想してみろ……
サウザー「うー!うー!」……ごくり
>>468
そう、たぶんスト2出身者で一番影が薄いそれ
そしてスパコンじゃなくてオリコンだったぜー!
…本田ってwikiにページないのね、かわいそうに
>>473
本田のオリコンは基本画面端での大銀ダウン投げ連発なんだが、
MUGENでは見た感じ出来ないっぽい。取り敢えずバイスとかザンギでは無理だった感
後は頭突きと百官組み合わす程度しかないキガス。
つか本田はあんまりA向かん気が・・・対戦ではCしか観たこと無いぞ
スト2時代は百裂張り手が出しやすいのとケズリがスゲーので印象に残ってる人は多いと思う
>>470
あすか120%の主人公は本田飛鳥。
速攻生徒会の主人公は本田愛。
>>465
一度がんばってチャレンジしてみたら?
アニメの差し替えも上手いし、あんたもしかしたら化けるかもしれないし
百裂張り手を出されただけでハマるのはよくあること
>>475に追記
ダウン投げってのは
原作だとダウン中の一定のフレーム中はコマンド投げが入る仕様なのを利用して、
大銀杏投げ(一回転+Pのアレ)→大銀杏投げが繋がるということね
>>470
本田忠か・・・まだmugenには居ないか
>>465
よし、是非レミーを槍にするレミリアを完成させてくれ。
>>475
コマ投げオリコン自体がカプエス2だとロレントかダン限定だった気がする。
>>480
そーなのかー
カプエスと言えばオリコンが目立つからなんとなくA選んでたんだが
本田ってスマブラで例えるならワリオかドンキーあたりだなあ
なぜか2回転投げ持ってるし
mugenのデフォコモンはダウン追撃一回限定でそれ以降は無敵だったような
バスケもそれがあるからステート奪ってるんだったかな
本田は相撲じゃなくてSUMOUをすれば最強だと思うんだけどな
誰かRIKISHI作らないかな?
ID:Fz8cpdKcとID:bMa7CzkJはAI作者本人じゃねーの?
なんかReadmeもゆとり厨房全開だし。
触れてあげなさんな
レミーはスマブラだとスネーク
>>481
あれそうだったっけか、色々と勘違いしてたスマソ
あとオリコン調べてみた
端で発動 下大P>立ち大Px2>小P(空)>(斜めJ大Px3)×2>(近立ち中Kx2)×2>立ち大Px2>鬼無双
結構なダメらしい
原作だとRC頭突きが嫌らしい強さなのとゲージ効率的な意味で
CかAっぽいみたい。mugenだとRC使えないけどw
空中ガード含めるとCなのかなぁ
そういやKOFにも相撲スタイルの格闘女がいたっけな。
いまだにタッグが組まれた事ないし...相撲は日陰なのか?
少し遅いがミッシング萃香をハート様にすればいいと思う
>>489
レミーはスネーク程強キャラじゃないような・・・
>>490
ZERO3なら全キャラに対してコマ投げオリコン可能な筈。
ひな自身不人気キャラだからなぁ・・・
なんて言ったら張り手であばらやられかねんな
金髪お嬢でかりんと組ませる以外にあんまり思いつかないなー
雛子のこと自体よく知らないので何とも言えないが
雛子さんは実はAIが強いのもあるが動画では見ない
情報サイトで補足されてないから知らない人が多いのかも
だが某フルカラー5の雛子はよかった
おいおい、potsベガとオトコマエAIのガイが信じられんほど熱い勝負するじゃないか
新しい発見だ
雛子は出番が無くてかわいそうだから、
雛子とまりんでKOFオリいらない子チーム
対してレオナとクーラでKOFオリいる子チーム
を作ったりしてあげよう
良くも悪くも1キャラで紹介されないとキャラの知名度上がらないしな…
CV川澄的な意味でセイバー、まほろさんとか
もしかしてググって普通に出てくるものが
「どうしても見つかりません!」とか言ってるやつって1キャラしか見なかったりするんだろうか
八雲紫とかりんで優雅なゆかりんタッグ作ってみるかぁ
>>506
優越感吹かせてる訳じゃないと思うが
最近はMUGENやるよりキャラ落として登録するのが楽しみになってる
雛子って聞くたびにおにいたまになる
こんなんで煽ってるなんて感じるかねぇ
雛子01で滅茶苦茶簡単な永久があった覚えがあるな
確か2B→Bだけで永久になっていたような
黒歴史と言われようと、PS版は雪乃五月のみさき先輩だけはガチ。
MUGENでもあえて586氏のじゃなく声付きの方使ってるくらい好き。
声の関係で586氏の佐祐理を更新できない俺がいる
新しい元がきた
マスターだけど
おんどりゃークソ森!
そう言えば雛子さんも運送会社に入れるんじゃね?
>>501
紹介されてる雛子はMMR氏のもの
ニコMUGENWikiで筆頭に紹介されてる一応管理人氏のは、ほとんどMUGENと関係ないところに置いてあるからねぇ
どうでもいいがラスボストーナメントがあるなら
中ボストーナメントもあるべき
ゲーニッツのひどさばかり話題になるが
あの年のKOFは千鶴さんも色々ぶっ壊れてた気がする
中ボスとはまた微妙な……。
千鶴さんに投げ技封印で勝てる人尊敬するわ〜
あの超反応無敵昇竜は酷すぎる
アステカ ゴンザレス「中ボスと聞いて」
しかし中ボストーナメントだとオリゼロが強すぎる気が…
96はクラーク1強
イノさんのスピーカーから天使の羽が生えてきたんだが
そういやスラッシュ以降は中ボスだったか>ボスイノ
初代とXはテスタだったよな
あのテスタがまさか最終作で強キャラになるとは誰も思わなんだ
紫苑が大活躍するトナメの開催と聞いて(ry
>>515
確かに586氏のみさき先輩のほうが原作再現度高いうえに強いから好きなんだけど
声が有るって点じゃルージュ氏の先輩に軍配が上がっちゃうんだよなぁ
ルージュ氏の先輩の音声の転用は自己責任ってことだからあのボイスを586氏のに移植するパッチ作ってみようかな…
>>516
他にもAIの関係で名雪ともども更新できないって人もいそうだな
俺は佐祐理さんが持ちキャラだから最新版使ってるけど確かに声無いと寂しい
こっちも素材はそろってるからそのうちボイスパッチ作るか
初代バイソンですね
中ボス・・・
紫ストーリーモードですね、わかr(ry
今にして思えば、スト系(初代はあえて除く)は中ボス設定っぽいのいない?
ZEROはベガ・ゴウキそれぞれがボスだろうし。
ベガ前のサガットだったりは、あれも中ボスっぽい感じでもないし。
3rdはライバルキャラっぽいのが直前に来たりはするけど、中ボスではないし。
ところで中ボスってどういう定義付けになるんだ?
単に中ボス=最終ボスでないボスとしてしまうと
SVCの本気空手とか真豪鬼も含んでしまう訳で…
Sludge氏製作,改変シュマゴラスの更新です
DL先:ニコ動専用ロダ、up1097
パス:mugen
コンボ補正が機能していなかったので。
他、AI修正とか
中途半端なボスとかか?
もういっそビューティー男爵バイアスでいいよ、MUGENにゃいないが
おまいらにちょっと質問です。こんなリアル彼女は当たりですか?
・スパロボ許容。むしろ台所でSKILLを口ずさむ。
・格ゲー許容。ていうか自分がいない間にコンボ練習とかしてる。
・おしゃれには気をつかうがややぽっちゃり。
・顔はゆっくりしていってね!の霊夢似。
一応管理人氏の雛子は四条雛子でググれ速攻見つかる。
むしろmugenで探したほうが見つかりにくい
愛が溢れまくってるホームページだよ
すまん、誤爆だ。
・声はゆっくりしていってね!の魔理沙似
>>537
個人的にはベガ以外の四天王の3人が中ボスだと思ってる
最初は使えなかったし
>>538
中ボス=プレイヤー操作できない
ラスボス=倒せばED
隠しボス=条件満たさないと出てこない、倒せばED
て感じ?
サイト見つけてもどこにあるのか判り辛いしな>雛子
そしてDLしようとしたら混雑中ですとかもうね
〉〉545
完璧じゃないか
MVCジェダ強いな
空中モード無しでもハルクとかに勝つし、俺じゃ勝てねぇ
ラスボスの前に出てくる奴が中ボスなら
緋想天の中ボスはイクさんだな
キャー!イクサンステキー!!
そういえばBBBのラスボスって誰なんだ?
中ボスともども想像がつかん
妥協してAIのlv下げたら強くなっていた・・・・
な、何を言ってるかわk(ry
>>543
本当に見つかったTHX
サイト自体は以前にも見たことがあったけど単なるファンサイトかと思ってた
>>546
なるほど、やはりそんな感じだよね〜。
その条件だとKOFの場合
ルガール(上着有り)、紫舟、千鶴、オリジナルゼロ、万亀、紫苑
あたりが該当かな?
暴走庵・レオナを忘れるとは何事ですかな
あ、でもこいつら使えるんだっけか
多分SVCの中ボスは
ステ4で出現:ゲニ、火星人、ギース、ダン、デミトリ、ゼロ
ステ7で出現:暴走ズ
こいつらじゃないかな、隠しキャラとして使用可能ではあるけど。
中ボスといえばFFのアビゲイルを(ry
>>551
特に決まってないよ
各キャラごとにそいつに関係のあるプレイヤーキャラがボスとして出てくる
ちなみに原作の大番長だとクナギの兄がラスボス
>>552
GGキャラのレベルを11から5にしたのに相変わらず苦戦してるのはよくあること。
立ち回りはあれだけど、コンボ自体変らんからね、どっちも。
アバレは2から3に変えると、地獄絵図のような状況になって笑えるけどw
って紫舟もそういや使えたね。
使用可能不可って条件だとかなり少なくなりそうだな…
スト2はバイソンがやばそうだw
ちなみにBBBは中ボス戦が二回ある
KOFXIと同じようなもんと思ってくれればいい
海外サイトのバイソンとサガットは何であんなにガン攻めなの?そんなに俺を虐めたいの?
中ボスといえばダミアンアーミー
>>558,559
サンクス
やっぱ固定じゃないのね
デビル大悟がラスボスとか・・・
神耶さんヤっちゃってくださいよ
そういえば
死霊のはらわたの主人公のアッシュも主人公(笑)だよな
トナメ一回しか出てない上に火力無い 豆腐 8割使えない技
見てから潰し余裕の超必とか
キャプテンスーパーマーケットでも見てろ
死霊といえばカプコンは最強のジャーナリストであるフランクさんをタツカプに参戦させるべきだと思うんだが
個人的にプラトニックツインズが中ボス最強
王牙共々MUGEN参戦しないかな
タツカプはまたモリガンが出てデミトリはハブにされたようですね
プラトニックツインズはLuchini氏が作ってたけど王牙が見たことないな
>>570
まぁ、ナムカプに出れただけマシと思う。
使いづらいのかドノヴァンやジェダは本当に出番がない…
>>565
その神耶を作ろうとしている俺は無謀なのか?
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1198.gif
>>570
逆に考えるんだ。
デミトリ様の代わりにバツがいると
そう考えるんだ(CV的な意味で)。
どちらにしろ、デミ様入れるならブリス必須だし、
ロケテ面子だけブリス作るわけもないし。
これからの情報に期待しようぜ。
ドノヴァンはどこを見ても「メインキャラ」っていう言葉が浮かんでこない
SFで言うならダルシム的な感じがするんだが
リアルバウト餓狼の中ボスはザキさん? チン弟?
XMENcotaのジャガーノートも結構強いと思う
>>572
ジェダはCFJに出てるじゃん
闘劇ライブでときどジェダVS志郎ジェダを何回も見せられたよ
フィオナの中断が早い気がするのだが、原作でもあんなもんなのか?
ドノヴァンは俺の嫁のレイレイが可愛すぎたのも痛いな
完全に食われた
当時がきんちょだった俺にはドノヴァンはなんか難しかった
操作が簡単なガロンでESキャノンばっかやってたぜ
ドノヴァンは超必殺技の入力が簡単だからって理由で使ってたやついたな
俺は可愛い者至上主義だったからサスカッチ一筋だった
キャラ性能やら考えずに格ゲーやってた頃が懐かしいかも
ロールちゃんって普通に強くないか?
ちっさいし小パンか小足か忘れたけど早いし
mugenなら各種アレンジと身長のおかげで大分強いよ
原作なら、まあ、必要なのは愛よ愛。花束爆弾はアシストで使っても地味に便利だし
ネコアルクはリバサ2Aで最速なら密着している相手に必ず相打ちするよ!
>577
シンザンに弟はおらぬ
ビリーも中ボス位置が多いような
そうか!
型月ってなんでそう呼ばれるか分からんかったがタイプムーンって事なのか!
あ〜スッキリした
タンフールーとチンシンザン。合体したらチンフールーでなんだか危険。
>>582
やっぱり・・・。
何か古い格ゲーはしゃがみガードしてたらとりあえずOKだったから、
どうしても、エロい腰の人とか、あははの低速空中ダッシュとか、
メイドの中段とか食らうんだよな・・・。
と言うか、ガードの状態のまま空中に吹き飛ばされるのを初めて経験したぜ。
>ガードの状態のまま空中に吹き飛ばされる
多分これ中段じゃなくてガー不
>>585
mugenのロールちゃんはアレンジされてる部分多めだからね。
かといって、元ゲー性能とか言ったら
ロールwithストーム&コレダー
とかいう、それはそれで別の化け物が誕生する難しさ。
ちなみに、早いも何もあのパンチの発生は脅威の1Fですから。
マグニ様のあれと同じ速さ、と言うとすごく極悪キャラに聞こえる。不思議っ!
フィオナの中段はちょこっと飛び跳ねて剣の柄部分を当ててくるやつだな
高速中段だけどそこから何も繋がらないっていう
入れ込みゲイボルグが繋がる
mugenだとカレトも入るな
アルカナのぶっとばしと打ち上げは最大まで溜めると、ガードしてようがぶっ飛んだような気がする。
>>600
まぁmugenだとレバガチャで回避できなくなってるけどな
まあできたとしてもCPUが簡単に回避できるわけないんだが
フィオナのふっとばしは可愛い
ただのヒップアタックのはずなんだがなぜかボーっとしてるあの顔は可愛すぎる
フィオナは俺の彼女
kong氏の新作来た!
まだ見てない人は予想しながら見に行くといいぜ
トキレイムが出てきたから
俺もジャギィの改変でも作ろうかと思ってしまった
ってよくみたらなんか違うな
早とちりスマン
そんなデミトリに対して最近のmugenはアレックスに対して良いコメントが多くなって嬉しい
やはりある程度強いと支持されやすいのかなぁ
本筋がかなりどうでもいいゲームだから
ネタバレにはならんぞ多分w
あのゲームはいかに迅速に気に入ったキャラを
仲間にするかってゲームだと俺は思ってる
後で攻略見ると知らないキャラがたくさんいてビックリするよな
よく見るデミトリがSVCドットだから駄目なんだ
出来は素晴らしいがあれは主人公に見えん
ギャルゲーのはずなのに、何故か主力が男ばかりになってしまったのを思い出す。
ナズビとかエディ…久我とか彼方とかムー大帝とか。
AIあるのがSVCしかないんだよな
モリガンも実はヴァンパイア仕様のは無かったりするし
エロゲーなのにエロゲーらしくない展開になるのはよくあること
エロシーンが邪魔呼ばわりされる鍵ゲーとかさ
野球ゲームなのに犯人を推理したり悪のサイボーグと銃撃戦をしたり実の妹と恋愛したりする
戦国ランスは主人公エロイ事しか考えてないのに
エロシーンをおまけ程度にしか考えてない奴いたなあ
モンスター育てるゲームなのにバナナばっかり使うゲームがあったりな
あれを18禁にする意味が俺には分からないよ。
あとアカツキ電光戦記って格ゲーのキャラって見かけなくねぇ?
俺の情報不足っすか?
好きな必殺技って何?
相変わらずおっぱいだのそっち方面は盛り上がるスレだなw
小さいおっぱいは最高
あぐらビーム
>>614
狼牙と久我と錬くんでバッタバッタ魔物なぎ倒してた時は
エロゲーだってこと完全に忘れてた
まあこのゲームじゃしょっちゅうだけどさ
>>621
キャプテンコレダー
キャプテンソード
ラグナロク
ヴァジュラ
キネティックカード
ロイヤルフラッシュ
ケイジャンエクスプロージョン
シュバルツェール
シュプリマシオン
トゥール・ド・マジ
ハイパーバイパー
ハートブレイクディスピアー
おまいらはエロゲームとアダルトゲームの差別を勉強してこい
18禁はエッチシーンとか性的な表現があるから18禁だが
逆にそれを利用して18歳に至るまでの経験、
つまり成年でしか理解できないメッセージが仕込んでる場合もある
>>614
俺は神耶を育てまくったぜ
ぶちょ玉もあいつに使った
mugenでシンの超必のハート様のごとく大まおーが走り回るのを幻視した
久我には是非MUGEN入りして欲しいものだ……エディ改編とかで。
直死の魔眼・十七分割。
ロックのデットリーレイブ&レイジングストーム。シャインナックル。
バスターウルフ。
メルティブラッド。
クリムゾンスターロードetc…
大番長はBBB入り、ひいてはMUGEN入りしてほしいヤツが多すぎて困る
オラな奴は何をやってもオラ
主役チャチャチャ
>>621
幻の字の五光斬かねぇ
連続技なら真サム幻の字の2大斬り→遠立大斬りなんだが
あのバッサリ感とロマン感は異常
閃鞘・迷獄沙門
閃鞘・六兎
閃鞘・七夜
七夜かっこいいです
だれか…アギトの強いAIを作って大会に出してくれ
それだけが、私の望みです
>>632
俺の好きな山風は結構あれな描写あるけど18禁じゃないぞ
ま、小説だからだけど
エロゲもラノベや小説で出せばよくね と思うことがある
六兎は閃走だった罠
>>621
カオスディメンション
ハイパーミスティックステア
迷兇死衰・凶飢
ナントショウシュウトキャク
ハートオブダークネス
ギャラクティカファントムや六道烈火とかの大技が好きだ
弔毘八仙、無情に服す……!
=無情に徹した俺の前には、神でさえ跪くだろう
キャー七夜さんカッコイイワー!
大番長のキャラねぇ・・・
立ちドットくらいは作れるかもな
>>644
ゲームにする事で読み手が選択肢を選ぶことが出来るじゃないか
そうすることで小説とかじゃやりにくいパラレル設定がいくらでも出来る
逆にエロゲを小説にしたりする時に失敗しやすいのはパラレルにし難いから
全ルートの良いとこ取りなんて上手くいかないものよ
アギトも狼牙もdef見りゃわかるがAIはほぼ確実に付くだろ
>>649
神すら見下すクールな少年。それがななやん。
「母さんの苦しみ、万分の一でも思い知ったか!」
ロック君……
>>649
七夜 「弔毘八仙、無情に服す……!」
ミズチ「ありえん(笑)!」
ほら、跪づいた。 正確には神じゃないような気もするが。
大番長はやり込むと50ターン以前でボスに会えるぜ
ほとんど5☆キャラで能力アップ前提なんだが
神耶は人気凄いが個人的にはN.Cざくろがほしい
9州のやつらが空気すぎて困る
兵太、じゅぅぅねんナックルゥゥ!!!
神と言えばGONZO-氏のオロチが更新されててダウンロードしたらヤクザキックしてきて吹いた
アギトはどんなチームが組まれるかね
ナイフ使い以外だとミュージシャンでイノとか庵当たりとも組めそうだ
クリス社シェルミーもバンド組んでるじゃないか
>>659
改心チームとか?
アギトの最大の魅力は愛の力で改心した所だと思うが
サイヤ人の王子はちょっと違う気がする
アクセルと一緒でろりろりチーム
ジャギ様といっしょで「ヒャッハー!」チーム
H氏はBBBのキャラのAIは作る気が無いってBBSに書いてあった気がするけど
何もかもくだらなくてやさぐれてた日々…。
でも、そんな俺もハート様に出会えて変わることができました!
今じゃ友達もたくさんできて毎日幸せです!
どこの宗教だ……。
>>668
いや、同じく悪役だった過去を持つキャラってないかな
しかも主人公のためじゃない
特撮好きなはぁととは気が合いそうなんだが
アギトって名前か。仮面ライダーチームを組めないかな
>>669
>ちなみに、BBBキャラを何体か作る予定ですが、
>どれもAIを作る気は無いので公開されたらBBBキャラのAIも作っちゃってくださいな〜。
本当に言ってるじゃないか/(^o^)\
ゲジマユ
キングは昔悪役だったが、なんか違うな
Wikiの紙の項目見てみたけど
カプエス2豪鬼ってあんまり柔らかくないんだな
と言うかプレイヤー使用神人豪鬼の柔らかさが異常
あのオマケはそういう意味でもあったのか
>>671
テスタとか
でも、正義から開放されて好青年になったけどデズと出会って人間不信になってないか?
ハルヒって動画で見るたびに技が追加されてたりするような
面白いからいいけど
当初は嬲られキャラだったのに、もはや嬲る側になってるから困る
>>684
例の投げ技が追加された辺りから確実におかしな方向に行ってる気がする。あのハルヒ
だが個人的には「いいぞもっとやれ」って感じだから全然おk
>>687
ハルヒ団長はもっとおかしな方向行っちゃって良いよ。
無茶苦茶、滅茶苦茶であってこそハルヒだから。
>>674
カットイン出たと思ったら動き出すとかなんという不意打ちwww
ちょっと愛乃久しぶりに更新させてもらうよ
SOS団に幽霊まで加わって絶好調だな団長
そういやハルヒはなんで幽霊を求めないのだろうか?
アニメしか見てないからわからんが
シンの超必でカレー吹いたw
カオスすぎるww
幽霊は視認出来ないと思ってるからじゃない?
原作だと幽霊探しの話しあったよ
ハルヒだけノリノリで他の3人は「幽霊?何その迷信」って感じだった
霊能力者でもないザッパ自体は邪魔者ね
ニトロワほとんどでちゃったなw
今どれくらい消化したんだ?
まだ3分の1くらいじゃね?
シwンw
今クーラの闘い見てて思いだしたんだけど、
K'を倒すものとして「アンチK'」って呼ばれてるそうだけど、
クーラって炎嫌いなんだよね? それじゃK'どころか京やKUSANAGIとかも倒せないんじゃ……
>>704
嫌いだからさっさと倒して炎が出せないようにするという意味じゃないかなとか
ユリだってハゲが嫌だけどMr.BIGを躊躇なくボコる訳だし
苦手っていう意味の嫌いじゃないんだろうな。
>>705-707
成程。スパイダーマンやビューダと対峙してもリュウと小次郎の戦意が喪失しないのと同じか。
ゴキブリが嫌い。と悪が嫌い のような違いか
まんじゅうこわい
レミリア「年をとるのが怖い」
庵の嫌いなもの:暴力
DIOってファウストの顔フラッシュくらったらどうなるのかね
太陽光並みのエネルギーはありそうだし
愛乃シンの恐いとこはフェスティバル使った後も普通のシンの能力以上っていうところなんだよなー
切り替えしに乏しいシンにジェノサイドカッターは危険すぎる
通常技JC可能な所もでかいと思うがそこを利用したコンボ開発は俺の腕じゃ出来ない
誰か愛乃シンに10割コンの温もりを…
たったいま考案した新システム:逆北斗七星
敵の必殺技をくらうごとに減っていき、0になるとシンが自殺する
シュマゴラス「自分の姿が怖い でシュ」
>>716
ビッグハート様だす→貯めバニやら空中の奴にハクハやらでガード崩す→ナントハクハナントハクハ→地上でピヨル(たぶん)
→巨大ハート様→ナントハクハナントハクハ→巨大ハート様→ナントコシュウケンオウギ
ほら十割
キーング!キーング!
でもはぁと様にあんなことしてたらさーたん黙ってないんじゃね?
あのはぁとはよくできた木偶なので何ら問題ありません
恐怖を乗り越えた花京院なら闘えそうだ
てゆーか、あの姿はむしろカワイイ
女神「落としたのはこのカリスマのDIOですか? それともディエゴ・ブランドーですか?」
OVAの微妙にカリスマ分の薄いDIOがいいです
俺、三部だと一番好きな戦闘がダービー兄とのギャンブル
よく出来てる、ねぇ。
服の下が本物と同じかどうか確認していい?
しかし良い意味で愛乃シンはひでぇw
なんで巨大化してマブカプの巨大ボスみたいにwww
あとかませ(萌)すげぇな
そこそこ強いのは知ってたがゲジマユであそこまでヤバくなるとは
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
| | | |
ワンダーウーマンはサンドマンと同じ作者だっけ
手書きすげぇよなぁ
mugenで初めて格ゲーに触れて、最近ようやくレベル1カンフーマンやア
ヴドゥルといい勝負できるようになったところでククルに1Rもとれずに
15連敗した俺に誰か格ゲーの要訣を教えてくれ
実機やったほうが絶対いいと言っておく
む?無敵医師氏がメイを・・・ってメンテナンスで入れん
>>738
投げキャラ、コマ投げさえだせればCPUに敵無し
ヒューゴ、スト2ザンギ、大門とかね、1回転2回転は最初ジャンプから狙うんだ
>>738
ぶっちゃけ対人戦が一番成長できる
自分と同じくらいか少し上程度の奴との
俺も格ゲー初心者だったけど弟とGGやったら結構すぐうまくなった
リバサ覚えて投げ覚えて空投げ覚えてと成長を実感できて楽しい
とりあえずガードと切り返しをしっかり出来ればコンボがヘタでもどうにかなる
個人的には起き攻めの詐欺飛び低ダ小J攻撃からの攻撃をある程度ガードできるようになればかなり強くなれると思う
俺はこれらすべてに見事に引っかかるからよく負ける
まあリコイル化けバクステやらガーキャン漏れバニとかやってるのも原因だろうがな
DMC4のネロのDTがザッパのラオウに似てるんだよな〜
ttp://japan.gamespot.com/pc/news/story/0,3800075348,20363888-10156047p,00.htm
作りてーw
>>738
お、調度いい人発見
よければアル・アジフというキャラに最新AI当てて
どのLvの強さが丁度いいか試してみてくれないか?
んで今さらなんだが愛乃シンのバグ修正パッチが消えてるな。ていうか何故かその周辺の時間帯のファイルが絶滅しとる・・・。
みんなサンクス
とりあえずmugen薦めてきた友人と対戦して腕を磨くことにするよ
せめてククルには勝ちたい
顔見て勝てそうだなと思って(´・ω・`)入れたら想像を絶するほど
フルボッコにもされたし、そのリベンジも期したいところだ
>>746
おk、入れてくる
蓬莱氏でいいんだよね?
>>748
ヴァニラ・アイス
元ゲー触ったことなんかあるはずもなく、サイト見たり手探りで
>>748
初めてがそれってwww
ちなみに同じくカクゲー初めてな俺はサウザーを愛用している
いや結構使いやすいよ
>>750
ショボーンは狂入ってるよ
あとモララーも
>>745
某東方MAD見てイフリート風もこたん作ろうかと思ったけど俺ではあらゆる意味で無理だった
>>750
あと練習用ならデフォAIのSVC2本田とかザンギとかロレントなどがいいかもしれない
特に本田は程よい強さ
ヴァニラさんつかうなら目押しコンボは出来てるか?
ジョジョはヴァンパイアの系譜のゲームだから目押しできてナンボだぞ
まー俺はCVSルガ以外持ちキャラ全員コンボゲーキャラだから目押しなんてできないけどな
初めてでコンボゲーってどうよ
KOFキャラとかの方が良いんじゃねーの
>>750
http://www.geocities.co.jp/Playtown/5935/chara.htm
とりあえずヴァニラの攻略でも
個人的に目押しと6大クリーム安定するようになればコンボだけなら大体できるはず
いくつか対戦動画も上がってるから参考にするといいよ
>>746
超横槍ですまんが人工AI歴三日の俺のMvCエビルリュウだとLv.1でも面白い
待ってくれたりガード頻度も適度だからかなり練習にはなると思う
……しかしスライム的なもので上に来られると昇龍コマンドをどっちに出したら分からなくなるなw
>>755
残念ながら使っている
ハッフッフンッハアッナントバクセイナントバクセイ…
あとカウンター超必入門のお勧めキャラはジャギさま1択
0F必殺だしね
>>757
おお蓬莱氏だったのか
前の佐祐理と茜のAIは対起き攻め練習に重宝してたよ
あのAI残ってたら練習用に進めたいんだけど本体更新で大分仕様変わったからなー
とりあえずAIないなら作るの精神で佐祐理AI組んでみてるけど地道な作業だなこれ
自分で使うコンボさせるにもどういうトリガー組めばいいのか殆ど分からん
だから初めては絶対投げだって・・・
間合いとか差し合いとかけん制のうざさとか。必死に近づいて1チャンスの重みが身に染みる
コンボ精度とかはやってるうちに気づいたらついてるもんだから・・・
起き攻めって聞くと誰を思い浮かべる?
俺はサウザー
個人的にはスト2やガロスペ、KOF94とかの
極端にシステム排除されてる奴からはじめた方がいいと思う
自分とかはガロスペや真サムで間合いや牽制覚えたし
エディ
初代龍虎が初心者なりに楽しかったがMUGENにどれだけいるかな……
>>763
茜
ROT降ってくる中物理的に見えない中下段の揺さぶりはマジやめてください
ていうかROTは元ネタとは使い方が違いすぎだろと
>>772
とあるサイトに全キャラいたような
ただでかさが説明不要なクラスなので注意。
あとあんまり一発の重さが無い感じがするのにも注意
>>763
クラークかなー、対人戦で投げハメられた覚えがある
あと天サム怒り半蔵とか幻十郎とか
>>761
トリガーは慣れるしか無いな
とりあえず、キャンセルの繋ぎ覚えたら
次にanimtime = 0で動作終了後最速で動かしてみたり
p2bodydist Yで高度調整頑張っていくといい・・・かなw
佐祐理は直接起き攻めしかけるのは難しそうかな
一応、観鈴のAIもダッシュから多段中段使うがまだ不完全
次の更新はたぶん名雪になると思うから(EXだけできた)
佐祐理は早くて4日後かな
>>763
庵、琥珀、さつき、エディ
そもそも佐祐理はガン待ちキャラだからね>起き攻め
まあ俺はそんなの無視して☆撃って低ダで追っかけてなんて真似やってるけど。
対人でこればっかやってると☆→最速オンステージにあっさり引っかかってくれるから楽しい楽しい
まあAIも結構引っかかってくれるんだけどね。先行入力実装万歳。
やっぱトリガー系は慣れと微調整かー
とりあえず暫定でいいからさっさとコンボ系の記述完成させるか
とりあえずアルのレベル2と3に6回ずつ挑んできた
レベル2はガードしないおかげでとりあえず勝てた
3になった瞬間3連続で1Rも取れずに負けて、次が1R取って負けて、
最後2回は勝てた
まあ勝てたのは基本挑発中に攻撃当てたからなんだけども……
そして死んだあと超必を複数回食らってなぶられて変な感覚が目覚めた
というわけで次は4に挑んでくる
>>758
ありがとう
とりあえず勉強するぜ
>>769
メルブラキャラ全般
ああ、考えてみたら俺もメルブラから始めればよかった……
元々プレイヤー相手ですら重ならず立ちAとかで落とせたが
空ダ遅くなった上にプレス後の距離離れてので余計に厳しいや
もはや、起き攻めするのに星重ねIC必須かも
中間Lvでは残したいところだけど
>>763
ミリア。てか「起き攻めの女王」って言われてたんだしさ。
とかいって、正義の爆風の存在だけで全て台無しに(ry
>>777
乙〜
Lv2は初心者でも倒せることがわかって一安心
Lv3は、ある程度格ゲー慣れてる人用だから初心者にはきついかも
Lv4は、投げと起き攻めを対処できないと(ry
KFMだとLv3は何とかなるが、Lv4はきついな・・・
逆にカイとかワラキアだと
リーチのせいでLv5以上でもあっさりと倒せる・・・
アルの硬直がでかすぎて何でも反撃確定という
アルAIのLV4はいい感じの強さだね
鏡と繭後の追撃が少なめだからなんとか勝てる…
ええ飛び道具のスキに超必殺ぶっぱですよ
>>664
亀レスだがアキトの名誉のために言おう
大番長本編で狼牙にロリコン疑惑を持たれるがきっぱり否定してる
レベル4に6回挑んできたよー
見事に弾幕と投げと糸責めで終始ボコられた
最後にぎりぎり一勝したのは、主に挑発の隙にタンデムが入ったのと、
クトゥグア(でいいのかな、あの弾幕)にクリームッ!を当てると打ち
勝ってアルに届くのを発見したせい
食らい判定あるからいつもは飛び道具と当たると一方的に潰されるん
だけど、クトゥグアもそういう感じの飛び道具なのかな
ということでさすがに5に挑む勇気は今の俺にはないのであった
とりあえず紹介してもらった解説読んで勉強してきますわ
>>783
ですよねー
最初に普通の女子高生レイプしてるしな
むしろシオンとかとヤっちゃう狼牙の方がやばい
とりあえずブロ系持ちとはあまり戦わないようにしてるな
某鯛焼きや某(仮)みたいに高確率で繰り出されて攻撃全て防がれるとけっこうイラつく
キャラやAIによってはブロ頻度さげれたりもできるが下げたら負けかなとか考えてしまうから困る
かなり前にいじはってMAXで某肉塊少女と戦ったら地獄を見たぜふぅーははははー
LV5を4回ほどやってみました
近距離こえー
下手に技振るとチャンスメイク→投げ…
レムリアの性能がいまいち判らんなぁ
MOWテリーでやってましたけど、バスターウルフでクトゥグァ貫通するんで
かなりやりやすいね
空中行動が多めなのもテリー側には好都合
相性がけっこう激しいキャラなのかもしれない…
>>782
勝てばいい、それが全てだ
遠Bからのバルザイが空振りしておいしい時もあるね
>>784
お疲れさま、対人として十分かな?
このキャラは最大Lvでも体力リードしてたら挑発やってくるし
イタクァを避けたり、空中攻撃空振りして対空当身を失敗させたり
6Cのはずれを狙ったりと割と隙突いてダメージを与える機会あるかも
クトゥヴァは相殺できるようだね、消しつつ本体殴れるし
消せなければかなり極悪な技なんだけどw
ヴァニラ攻略サイト推薦(原作やったこと無いけど)
http://www.geocities.jp/niigatajojojo/vanilla.html
Toma氏の魔理沙をダウンロードしてきたんだけど、スペカ宣言時のカットインと一部の技が真っ黒になっている……
コレって仕様?
SDアレックスと戦うのが楽しくてしょうがないぜ
>>790
お願い・・・もう何度も「ガチャポン戦士だと!?」って俺を引っ掛けるのはやめて!
すぐに思い出しはするけど、いつも少し歓喜させられる悔しさに耐えられないの!!!
>>785
確かにブロやリコイルをCPUにやられまくると結構イラつくね
人相手だからこそ読み負けと納得できるような部分がある
MAX某肉塊はチャンスメイクからの投げでごっそり減らすのがw
>>787
りどみにも適当な技解説付けてあるが
無敵時間は無いが、暗転とほぼ同時に距離離れる性質がある
潰されやすいが相手の技間合いより離れればカウンターできる
技のクセが強い、良く言えば長所短所がはっきりしてるから
キャラ相性がかなり影響するかもね
では、そろそろこの辺で
貴重な感想ありがとうございましたー
ディレクションいじってるアレックスは(笑)じゃなくて(全開)とか表記しないといかんな
もう(升)でいいよ
ただあれを入れるとkong氏のキャラが出てるときなぜかマスパが
唐突にこんな質問するけど、
東方キャラ以外で何故か『さん』付けで呼んでしまう女性キャラってどんな奴がいる?
男と女でそれぞれ「『さん』を付けろよチーム」を作っているんだが
秋子さん
琥珀さん
>>796
ウチのMUGENではアレクのディスプレイネームを
ALE(ZENKAI)とかにして区別してるな
ただ天下一アドオンだから()が消えてるけどorz
こんな感じで(ちなみに更新前。多分今やったらボッコボコ)
ブロントさん
マガキさん、ムカイさん、コーディーさん(わりと呼ぶ)、ルビィさん、ブロントさん、阿部さん
ドドリアさんとかザーボンさんっていたっけ、mugenに。
>>796
いや、主人公っぽく見えない点は全く変ってない(むしろ悪化してる感がある)から、そのまんまだろ。
というかあの場合「タツカプ風」のが近い気がするあたり、主人公という肩書きすらなさそう。
いや、うp主が変な狂改造してるとか思われたアレだろ
そういう意味で分けたほうがいい
女キャラは出尽くした感があるな
東方だと咲夜さんと衣玖さんか
結構少ないな
名前にさんが入ってる鶴屋さんをもっとみんな使うべき
おっと女性キャラか
ダメだ秋子さんと琥珀さん以外出てこない
男女混合なら半分の2キャラでいいし
琥珀と咲夜ならAIも問題無かろう
>>799
今発見したけど、タッグ戦の時アフロン氏のリーゼが体力0になっても勝負の決着付くまで動き回ってる(もちろん攻撃もしてくる)ってバグも発生
(あくまでリーゼの体力が味方よりも先に0になった場合のみ)
魔理沙以外のキャラを使うときはエフェクト変えたほうがいいのかなこれは?
それは関係ないと思うんだが…
AIの行動トリガーにaliveが抜けてるだけなんじゃなかろうか
お前らアイスじゃないほうのヴァニラさんを忘れるな。
たまに思うあの快適パッチの中身なぜ魔理沙のsffとAirに組まなかったんだろう。
同氏制作の萃ライフバーもあのsffとairに依存するとこがあるそうだが(なくてもいい)
なぜあえてfightに・・・?別のfight使う人もいるであろう
K'「オッサン忘れんな」
マキシマ「お前マキシマリベンジャーでぼこるわ……」
みとあんじさんですね
想像を絶する悲しみが右京さんを襲った
投げキャラばかり使ってるからブロなんて怖くないぜ
ウメミヤだけはブロッキングを自重しなくても許せる
不思議!
ウメミヤって誰だろ
タツオだろ
突然で悪いんだけど、特定のキャラのパワーゲージの最高値を変更する方法を教えて欲しい。
マガキさんを初期のゲージ最高値が9のキャラと組ませてタッグトナメに出したいんだが、
このままじゃトキアミバの再来になってしまう……
マガキさん先に選べば相方のゲージ最高値関係なくね?
>>827
マガキさん戦闘にすると相方のイントロが見えなくなっちゃうんで……
あと、他のタッグに最高値が5、9のタッグが何組かいるからせめて5にしたいんだ
cnsの[Data]のpower
>>829
その答えは大抵CNSの先頭にあるんだから中身いじろうと思ったら少しはその中身というものを見てみようぜ
NRF氏の新キャラおもしれえw
どれかファイルを開けば
power = 9000
とかのってると思うからこの数値変えればいいよ。
しまった・・・。あべばー!で有名なアンジェラさんを忘れるとは・・・。
>>806
いや、システムディレクション自体は改造設定だから、改造キャラで間違いない。
EXグルみたいなもん。
タッグ戦でジョニーの相方を居合い繋がりで琥珀にするか響にするかスゲー悩むw
皆もこういうことってない?w
>>832
兄の方が最近姿を見せるようになったとこでまさかの兄弟参戦かw
あの人のキャラ強ええし面白いけど大会とかで扱い辛いんだよなあw
琥珀さんすげーな
居合い技ほとんど使わないのに居合チームに使われる率が半端ない
とりあえず扇奈で
琥珀さんAAでは少しはADの性能ましになったのかな
琥珀さんはAAで居合い成分がすっごい増えたよ。
NRF氏が秦兄弟を・・・
やっぱりネタキャラになるのかなぁ
NRF氏の作るキャラはネタ分が
含まれていない事の方が珍しいからなw
>>844
真吾&桃子、剣道弓道、KY&ソル、崇兄弟でタッグチームが組めるな。
どうでもいいが、原作やってなかったから兄の開口一番「やらないか!」に笑っちまった
>>836
ゴメン右京さん。俺あなたのAILVを上げる方法が分からないんだ……orz
でも本当に誰か知ってるのかな?>右京さんのAILV調整の方法
>>848
チャン&チョイ、ハート&はぁともだな
しかしNRF氏が新キャラとは凄く久しぶりな気がする
翡琥の事もたまには思い出してあげて下さい
俺は愛乃シン&ハート&はぁとが作られるのを待っている
更に&ブラックハートも待っている
そして毎回ハブられるルビィハートさん。
姐御肌っぽい雰囲気では、梅喧並だと思うんだけどなぁ。
かわいくないもん
エロスが足りない
ついでに俺も怒らせた
ルビィハートは松本零士っぽさがいい
ルビィハートとブラックハートの区別が付かない
ルビィハートでググったら一番に出てくるのが1日1キャラなんだぞ!どんだけ不遇なんだよ!
むむ・・・
MUGENの本体がない・・・
Win版がない・・・
ルビィは技の名前が超かっこいい
そういや技の名前と効果がわかりにくいと言われてた気がする
レミーよりはましなんだろうけど
お祭りゲーのオリ主人公だしあの程度の存在感でよくね?
北斗キャラ使ってみようと思ってwiki見たら
どいつもこいつもコンボがイカレとる
とりあえずパッチ済みのレイからいってみよう
京とか庵とかも大概分かりづらいと思うけどなw
>>865
祭りゲーで、ストーリーがほぼ設定されてないようなもんだからしゃーない。
・・・まぁ、元ゲーでルビィさん使う人は明らかに好みって理由だけだろうし・・・。
初心者に扱いづらすぎて困る。超必も使いやすくないし。
どいつもこいつもマグニ!ストーム!センチ!ケーブル!コレダー!
なぜ(ry
ルビィさん出てるの2回くらいしか見たことない気がする。
ルビィ動画と、メイとタッグ組んでたか何かだった記憶があるけど。
しかし、ルビィさんは性能的にあんまり強くなれない気がするから困る。
マヴカプだし、弱くはないんだけど・・・。
>>869
サウザーはましだぞ
だってあれMUGEN限定壁端コンボだもの
原作だとできるかどうかは知らんが☆2くらいしか取れん
あとヅァギ様
アフロン氏のだとコンボもあまりありゃしないし難しい
小足目押しキツイ
>>870
言われてみればインスト見ただけじゃ絶対わからんな
コマンドで判別してた気がするわ
>>871
七夕のトナメでマブカプなりに頑張ってたぞ
ルビィさんの水柱ってゲニのここですかっぽいよね
突進がまんまガロンだよね
幽霊が使えなさ過ぎて困る
何これwww
>>842
超混沌タッグでテスタと組んで優勝候補だぞ
ニコニコの大百科でラルフが
運送会社入りしててワロタwww
ルビィさんはここだと人気が無いみたいに思われてるけど
設定が無いのに格ゲー最萌えでそこそこの順位に立ったという凄いキャラなんだけどな
>>859-860が見た目が良くないと言ってるが
むしろ見た目だけで支持を受けれたキャラだったりする
>>865
それ、単に1日1キャラが凄いというだけだと思う。
最近紹介されたジョンス・リーが4番目
他に引っかかる言葉がないと来てしまうみたい(クーラとかマキシマは他の単語がかぶってる)
>>847
俺は普通のソルと聖騎士団ソルと区別をつけるためにジョージパッチ入れてる。どっちも同じ声ってのも何だからさ。
今見てきたところだけどこの大会良いな。勝手に宣伝しておく
キャラ作れないんで、勝手にドット打って必殺技増やしたりして遊んでる俺が来ましたよ(´・ω・`)
ここで質問していいのかどうかは知らないが
一応報告がてら、最新版影咲夜にクマ屋氏AI導入後、
咲夜ブランドーver2.60にメイドの真髄をかましたらMUGENが落ちた。
誰か同じ症状になって人いない? エラーメッセージすら出てこなかった…
>>881
少しでもドット打てる人は羨ましいな。
俺もドットを描く根気やセンスがあれば、自作の改変キャラにオリジナルな必殺技を追加するのに。
既存のモーションを使いまわして必死に追加技を捻り出す毎日…
吸血鬼宣伝です。
メンズビームの項目に貼ってある画像はなんだよw
せっかくだから宣伝してみる
人工AIが過半数のトナメ。趣味に走りまくりのキャラ選と人工AIドンと来いって方はどうぞ。
真・豪鬼って動画出てる?
たまに
Pots豪鬼は一応名前が真・豪鬼だけど、ほとんど神人だっけか
ノーマルもたまには見るが、純の真・豪鬼って見ないな確かに・・・キャラはかなりいた気がするけど
GONZO-氏が作ってなかったっけ?
ogre並にカオスになりそうな予感もするけど…
自重していないではSvCの真・豪鬼が出てたな
性能自体は本気カラテの方が上らしいが
激しい豪鬼はリリースして間もないのか出番ないね。
あの立ちポーズは洗脳ケンだったか
行き成りの横槍でスイマセン
何方か、winMUGENをお持ちではないでしょうか
出来るのならばUPしていただきたいです。
以前自分が持っていたものは削除してしまい、サルベージも行いましたが結果的に無理でした
そこで、新たにDLをしようとしたところ、老兵様のサイトリンクが切れていたため、新たにDLすることができません
>>896
俺からも頼みたいと思っていたんだ、これ
というかどこかにないのか探してみたんだが見つからんのだ
老兵氏のページにも行けないから手に入らなくてな・・・
SVCの真豪鬼はそんなに性能低くないしなぁ
SVCってSNKのゲームにしては珍しく
ボスキャラも防御力が高めなだけで攻撃力は割と普通だし…
ゲジマユルールだと防御力除けばノーマル豪鬼の方が強い気がする。
>>895
・1キャラで紹介される
・有名な作者の新作
・人気動画で登場する
このどれか一つを満たし、かつそれなりに強いAIがないと新キャラは基本的に出番がない。
No_limit_Winmugen_patch.zipでググれ
新しいあゆが来た
>>900
DL出来ました、有難うございます。
自分で出番を作るかなるほど。
ちょっと戦ってくる
アサギを更新したんだけど
手ごろな強さの主人公がいなくて動画が作れぬ
誰か推薦してもらえませんかね?
>>906
手ごろな強さ…で主人公?
別に元が主人公でなくていいなら…本田を出してくださいお願いします
アレクは前に出てた気がする
つかランセレ落ちてるのね
本田は無理だね普通に(´・ω・`)
…普通にリュウでよくないか
主人公の割りに出番ないし
削除済
柳生十兵衛と右京さんとアンディーとジョー東
>>906
手ごろな強さってのがいまいちわからないが
そこそこの対人AIって意味なら、CvSリュウ
たいていのAIともいい勝負するって意味なら、ソル、シオン
って所かな
全開アレクで
強いのかは知らんがラハールやエトナにリベンジしてもいいと思うんだ
補正切って1VS2とか
悪咲カプエスリュウはめっちゃ強いじゃないか
動画のイメージだけみたら3rdの方が強そうだが、対戦させると8:2か9:1ぐらいでカプエスリュウのが強かった
ソル、アレク、シオン、覇王丸、アッシュ、承り、霊夢
は以前出しちゃった
CvSリュウとXI京とコーディーさんにしますわ
全開アレクにはちびキャラでぼこられてて笑ったw
ご迷惑おかけしました〜
>>900
お前さあ・・・こんな明らかな自演野郎に構うなよ
わざとsageなかったりして涙ぐましい努力して哀れに思うかもしれんけど
最近教えたがり多すぎやしないか
>>898だけど性能高くないの間違いだorz
AI無いと出番が無いっていうが
最近じゃAIの無いキャラの方が少ないよな〜
AIが無いとダメじゃなくて強くないとダメ、だな
AI有ってもある程度強くなきゃ一方的になってしまうから出番は来ないしなあ
これまで出番が多かったキャラでもAIインフレの波についていけないと
どんどん出番は減っていくし
さらに最近の流れだと性能も若干壊れ気味でないとダメという
ソルは強すぎないか
a氏AIキャラの中でもかなり上の方だろう
最近じゃ狂キャラが普通にチーム内に居たりするしな
正直、ペットショップと飛竜と傘はもうネタ系トナメじゃないと出てこれねーと思うw
最近きら様を見なくなって寂しいです
だが白スライム、てめーはダメだ
ソル強いな
超反応レベルじゃないのに超反応される
けど戦ってて一番たのしいわ
AIインフレインフレ
お前らうるせーけど
レベル別に分けてあるAI多いんだから
レベル下げればいいだけじゃねーか
強いレベルにしてるのはうp主の勝手だろーに
そうじゃなかった見ている層がそういうのを求めてるってことで
おみゃーらの意見はマイノリティって事になんじゃん?
AIレベル下げてあるとそいつが負けた時にそれを理由にして下げすぎだのなんだのと言われて叩かれるから困る
AI抜きでよくね
>>931
そんなのほっとけば良くね?
んな事いちいち気にしてたら動画なんてあげられなくね?
別にそいつらのために動画うpしてるんじゃないでしょ
アツクナラナイデ、マケルワ
時代はAI無し倍速再生トナメを求めているということか…
まあ、AIインフレについてけないなら「インフレ置いてけぼりトーナメント」とか「せっかくだから俺はこの弱AIを選ぶぜトーナメント」
とかやればいいんじゃないかな。
wikiのレイのコンボってパッチありって書いてあるけどパッチなしのも混じってるぽいな。
分けた方がいいかな。
人気キャラ全員AI無しトーナメントの出番だな
そうだよな。AIちゃんと入っているのに入ってねぇとか言うのと同じで
自分の応援してるキャラが負けたからなんかしら理由つけたいんだろ。
wikiに炎邪のページがあるのに水邪様のページがないとか
あまりに不届きすぎだろとか思ったら水邪様は公開停止だったんだな
道理であんまり見ないわけだ
mugenでもアガメヨーが聞きたかったがこればっかりはしょうがないな
カプエスリュウ基準とかそんなトナメあった気がするな
確かにAIについて文句言っている人の何割がAIのこと理解しているんだろうか。
強くしないと動画出てもボコされるだけというね
ニコ視聴者には最強厨が多くて困る
レベルが低いほど強いAIとか作ればいいんじゃね?
ゲジマユのCVSノーマルルガがうp主操作とか言われててワロタ
>>941
以前某トナメで紗夢(3/11)とDIO(ニコAI最大?)というカードがあってだな・・・
キャラの相性とかもあるだろうに簡単にこのAIは弱いって決め付けるのは製作者に失礼な気がする。
あれがうp主操作とかね……
じゃあ闘劇出場者はどんだけ強いんだろうな…
>>942
>mugenでもアガメヨーが聞きたかったが
負けてんじゃねえかw
空中戦主体の水邪様がMUGENでどの位やれるかは興味はあるな
あと、別にいなくてもWIKIに項目は作ってもOKだぜ。
いやーいないのを作るのはどうかと
なんかのトナメにでも出てればいいんだが
>>952
一応『ニコニコ』MUGENWikiなんだし、動画にまったく出てないの作るのはどうかなー。
既にそういうページも多いけど、無節操に増やすのはちょっとね。
人工AIで運送スペシャルとか無理無理すぎる
愚痴スレでどのトナメも同じキャラばっか参戦しててつまらん的書き込みを見たが、
その頻繁に登場するキャラって、余程人気があるって事だよな?
ストーリーなら咲夜さんだが、トナメでは頻繁に出てくるキャラとか、
GルガールかDIO辺りしか思いつかん。
>>954
動画に出てなくてもMUGENにいればOKじゃね?
これから動画に出る可能性があるからさ。
さすがにMUGENにいないのはだめだと思うけど。
新世代スポーツ“スラムボール(Slamball)”が、人気スポーツの仲間入りを果たすかもしれない。
見てるだけでトナメやりてーなーこのキャラ出してーなーと思うくらい
素晴らしいページにしてくれるんだね
わーすっごいなー
俺もある程度はOK派かな
wikiで共通項捜してチーム考えたりするし
それに人気キャラの場合はどうせすぐ動画に出るしな
GGキャラっていっぱい居るけど誰が強いの?
あれ、勝手に投稿された・・・レス消費スマヌ。
これを見て「世紀末スポーツ”北斗バスケ”が、人気スポーツ(ry」
と自動変換されたから困る。と言いたかった。
>>954
動画に出てれば問題ないとは思うよね。
ハート様みたいな微妙な位置づけのは何とも言えないけどw
ジャス子とジジイ
>>961
大会に出したいのなら、自分で戦って強さを測ってみると良い。
性能極端なキャラもいるし、相性も出易いからね。
俺の結論:全員強い
水邪は○作で出場済み
空中戦主体のAIがうざかった
>>961
性能がそれぞれ違うから、一重に誰が強いというかは「全員強い」でFA。
ブリジットがAI公開不可っていう位置づけだからあれだけど。
ジャッジメントやらレオパルドンとかのボスタイプもいるしね。
イノのメガロは、なんか滅茶苦茶弱体化してんだっけか?
全然ダメいかないとかいう話を聞いたような。
あと、BASARAXって中ボス・ラスボス設定なのいるのかしらん?
単純に超反応をしないレベルのAIのキャラ使えばよくね?
よし、久々に970踏んで立ててみるかねぇ。
減速よろ。
このスレXX出番ないなXX見たことないなって言われるキャラの5割は○作で登場済みだな
強凶じゃないと駄目な人では満足できないAIだからいまいち認知されていない
しかしいろんなもの拾えるから見てるやつは勝ち組
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1219315606/
立てたぜぇ。
失敗してなければ良いのだが。
○作さんのとこでは見たこともないキャラが沢山いるんだよな
MUGEN関係無いけど北斗無双作ったら売れると思うんだが
無双ならあえてユダが強いと言ってみる
ここはジャギ様を・・・
ウォーマシンとマロウが出てるトーナメントってあったっけ?
>>1000じゃなくてもケータイ女話でMUGENショートストーリー作ろう。
EFZメンバー強いな……あの超反応AIのdenzo氏K'でも苦戦するとか。
>>979
ガソリンそこらに撒いてマッチ投げ
広範囲に攻撃+無双なので炎による追加ダメージ
あれ、けっこー強そうじゃね?
かなり原作チックになるなw>北斗無双
アニメでもラオウの大パン一発でモヒカンはまとめて吹っ飛ばされるから困る
北斗無双だと兵力の差が酷そうだなー。
でも結局トキ一人に全滅させられる聖帝軍。
ハイパーアーマーウォーマシンなら昔どっかの動画で見た気がする
通常のウォーマシンは見たことないな
>>982
出が遅い 引火しないとダメージがない 範囲自体広くない 多分威力さほどでもない
無双に照らし合わせると「濃姫・三成の爆弾設置」と同等っぽい感じの雰囲気
結論からすると、弱い。
つか、トキのナギッ!は無双にあっても強いぞw
ようはジャンプキャンセルとか逃げ水みたいなもんだし。
でも多分、レイ最強になる気がする。
そんでマミヤ1弱。
マロウは、よー考えたらマヴカプの初期キャラの一人だな。
わりとCPU中でもアグレッシブに攻めてくるんだよなぁ。
確かにmugenだと出番ないな。ウォーマシンもだけど。
つかマロウとかウォーマシンって、知らない人のが多いんでね?
>>988
JOJOの世界ってタンデムできないキャラは
よほどの強みがないと話にならないと聞いたが・・・
北斗無双やりてぇww
ファミコン版のを敵キャラ多くして3Dにすれば完璧だな
1000ならペケストザンギが鬼畜AIを引っさげて登場して視聴者をドン引きさせる
八頭身めーりんの誕生ですね、分かります。>JOJO
999ならちんちん
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。