現在表示しているスレッドのdatの大きさは156KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart111
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1217083261/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
・ あなたって、本当にのんびりだわ!
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ 闇の炎に抱かれtこのあべばー!!!
>>130
いやいや、M同士で組んでも相性悪いだろう。やはりMにはSがついてないと。
パイロンにワルク、天子にアッシュはどうだろう?
>>179
羽衣乃製作のほぼ全て:
mugenキャラ化
オリジナルTシャツ
オリジナル壁紙
オリジナルキーホルダー
オリジナルマスコット
オリジナル抱き枕カバー
オリジナルアニメ第一期OP
オリジナル漫画
クリスマスにケーキを仲良くあーんさせたりする
さぁ、これに勝てるでしょうか。
楽しみにしてるぜ。
>>182
そのままでいくならアルカナ、見た目だけなら居合いっていうか刀だから、月華とかでもいけそうな気もするけど。
wikiにもうてんこの画像が
魔理沙が泣いてるぞ…
製作者が声を当てる・・・
豪血寺の出番だな
>>180
あなたが俺の動画を見ていないのが良く分かりました。
あと、右京さんと夢路は確実に出しますよ。ほぼ原作準拠で。
すこし予定があるので出るのは早くても九月下旬になると思いますが。
AKOFキャラとかにもたまに声優じゃないCVのとかいるよね
キャラ作者とは別の作者が声当ててたり
>>189
あぁ・・・あぁあああああああああ
無理だったんだ・・・!
最初から・・・!
最早声ぐらいでどうにかなるレベルじゃ無いな
以外にデザインが悪くないのが余計悔しい羽衣乃抱き枕
羽衣乃をお嫁さんといってハイスコアに出てほしかったな
漆黒氏はあゆと一緒に出たのに
レベル最大のハルク魔理沙トキジャスティスのチームにショーン4人で挑むぐらい無謀だ…
>>191
mjdk
それを聞いて少し安心した
さあ作るとするか全ボイスを俺自身が入れた
「俺」というキャラをな・・・
作者が声を入れたキャラというと真っ先にブロントさんが思い浮かぶ
こくじんボイスのダッドリーとかなかったっけ?
「俺」というキャラなら虹裏に既にいる件。
原作で一番製作者に愛されてるキャラってなんだろ?
GGはチップな感じがするな。小説あるし、たしかチップ関連のバグはほとんど無い
アルカナは厳密に誰とは言えんが確実にきら様は特別な存在
東方なら確実に射命丸
レイだな
>>211
ユダ勝利時に「やったぁ〜☆」っていうボイスパッチですね、わかります。
そしてコンボの〆はデンショーレッパ!
>>212
黄昏はパチュリー大好きです。
>>210
なら俺がMUGENに「俺」を送り出そう
セメテコノトキヲシラズナンボンメニジュウジホクトノコブシヲハァーン!
製作者に愛されたのはジャギ様だな、間違いない
嫁アタックより戯作の夫アタックには吹いた
羽衣乃コスプレってないかな??かな??
>>218
「原作で」ですぞ?
緋想天ではこまっちゃんのドットが他のキャラと一線を画すくらい手が込んでたな
>>220
戯作? 何だそれ……
つーか夫アタック…と言っていいかどうか微妙だが、
リーブアタックも一応嫁アタックの逆版だよな。
というかうどんげの性能がひどい
ちょくりつふどんげとか言われるぐらいだからな・・・
でもうどんげのドットもかわいいと思うんだ
立ち絵見てどこぞの運切くんかと思ったけど
しかしSうどんげパンチだけは評価されていい
拳闘祭はいいな
色々派手な大会が増えて嬉しいけど
格ゲー好きとしてはこんな感じの動画は残っていてほしいです
そういえばメルブラ仕様のうどんげ来てたな
あそこのAI強いからこれからの活躍に期待できる
>>224
wiki見なおしてきたが、結構普通の評価じゃない?
バクステ無敵時間が長いとか、しゃがみ姿勢が低いとか、通常技の判定強いとか。
ところで、どう見ても弱キャラのダンやショーンは愛されてないのかね? 愛されてるのかね?
>>206
ソルの声もGGの製作者自身だしな
収録の時は酒飲んでテンション上げてるらしいww
GGはスタッフの声が地味に多いな
>>212
チップは家庭用で斬星狼牙にガード関連でバグがあった気がする
しかし既に強いうどんげがいるmugenには隙はなかった・・・。
メルブラ風のもいるんだよねぇ。
拳闘祭は初めのBGMがスト2アレンジで中間BGMが餓狼アレンジってのがまた
半裸の頃からあの人好きだわー
あのBBBライフバーが最高すぎる
喧嘩上等ォ!!
>>223
某トナメのマリアンがビリーとジミー召還して敵をフルボッコする超必
うどんげのカードブレイク技でMUGENでは再現できないよな・・・・
うどんげって言えば前スレの
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/15/55/040010155545.html
欲しいな(Q禁注意)
緋想天は他のゲームと比べるとキャラ差は少なめ。
けど自称弱キャラ使いの文句がうるさい。
緋想天うどんげは一瞬の油断が兎鍋
しかしパッチを待たずとも性能を調整出来るMUGENに隙はなかった
うおおおおすーぱーうどんげビーム!全画面10000ダメージ!!
>>232
火力はぶっちぎりでワーストでスペカとスキル併せても死に技がほとんど
通常射撃も貧弱、機動力も最低レベル
ゆかりんは傘を振り回していさえすればうどんげを完全封殺できる
今のところ優曇華のキャラ評価ってこんなもん?
ジャギ様:隠しキャラはダイヤグラムが9:1から8:2になります。
うどんげ:相手のミス待ちってよく言われます。
ショーン:使っただけで舐めプレイって思われます。
ネコアルク:最弱と言われても愛されてます。
昨今の弱キャラの愛され結論:
ジャギ様>ネコアルク=うどんげ>>>(ヴァルハラ)>>>>ショーン
うどんげは他にも某目からビーム男風のアレンジがWIPにあったりするよね
小町さんはなかなかmugenに入ってこないな
>>232
5コスト技がやたらコンボに組み込むとやたら補正を受けてダメージ低いとか、
特技が全部射撃属性だからパチェさんみたいに花曇に弱いとか、射撃がお粗末とか、
全体的に威力が低いとか。
なぜかちょこちょこと弱い。
あとなんかの通常の判定が攻撃の赤枠から、自分の当り判定の緑枠がはみ出してるのがあったりする。
MUGENだと能力面はなんとかなりそうだけどスペカ破壊とか、全画面毒とか、一定範囲射撃無効とか可哀想なことになりそうな技が多い
弱キャラで/時代のロボカイを出さないとは
弱キャラはなんだかんだいって愛される
意図的に作られた弱キャラってダン・美鈴・ネコアルク系・ショーン・真吾くらい?
青リロ時代のロボ使いたちは皆/時代にゃ団長つかってましたとも
ACで中堅になれたからまた使う人も増えたが
>>251
何で真吾入ってんだwwwアイツはそれなりに強いだろ。
少なくともショーンよりは10倍強いぞ。
ロールちゃんは違うのか
うどんげは不遇っていっても、他ゲーばりのひどいダイヤはないな。
まぁ文が意図的すぎて、っていうのはあるだろうけど。
>>251
だいたい弱キャラは意図的に作られるもんだよ。
ブリジット然り、ロールちゃん然り。
ただ・・・ホンダムとジャギ様に限っては・・・・見逃してあげて!!!
あれはもう出来レースなの!!!(某強キャラ使い動画より抜粋)
>>253
いや、wiki見たら意図的に毎回そこそこ下位になるように設定されているって言われてたから
まあ腕でカバーできる範囲でとも言われてたからここに入れるのもどうかと思ったが
立場的に何となくショーンを思い出したので
真吾作品によっては師匠より強かった気がする
ザッパが出たころは弱キャラだった気がする
愛したキャラが弱キャラでしたは結構来るものがある
美鈴とかジャギ様は他の面子と比べると原作再現的に弱くなるのはしょうがないが
意図的に弱くされたわけでもないのに絶望的によわいのはハンターのビクトル
せめて前ダッシュくらいつけてやれよ・・・
そりゃ弱キャラ相手ならフルボッコされる率は下がるし
フルボッコされたら相手キャラが嫌いになるのはよくあること
ロックは・・・外部出演作品だと強めだなー
>>259
そういやそうだな、めーりん3ボスだもんな……
って、その割には同じ3ボスのテクニカル&トリッキーな戦法で
『弾幕はブレイン』を地でいくアリスは結構強い気が…
あぁ…彼女旧作からの主人公と主人公的脇役の敵やってたっけ……
>>261
なんかヴァンパイアってほとんどのやつらがひどい扱いになってるから
デミ、ジェダ、セイヴァーパイロン、ドノヴァン、アナカリス、セイヴァーモリガンとか
>>257
真吾は色々恵まれてると思う、MUGENの改造キャラ的な意味で
炎使える真吾、MAD真吾、千手羅漢殺等が使える真吾、YABUKI、カプエス真吾、真吾&桃子
ホント、昔は真吾の改造キャラ多かったのう・・・
東方のアリスの強AIとか見てみたいな
原作の大会動画とかだと挙動が異様に早くて驚いた
>>266
性能評価でかなり揉めたとか聞いたけど<魔理沙と文
ただとりあえずみんなの意見が一致したのが霊夢ヤバ過ぎ、アリス最弱だった気がする
>>268
だがキャラの数だけなら師匠が断然多かった。
炎使える真吾、近々原作のKOFで出そうな気が……しない。
ヴァンパイアは、主人公格が軒並み弱キャラ扱いなんだよなぁ。
というか、デミトリって強キャラ扱いされたことあったっけ?
リュウはCVSか何かで上位入ってたし。というかリュウと一緒にしたらアカンか。
>>269
アリスは所謂「プレイヤーが操作した方が強い」タイプだから強AIは超難しいだろうねぇ。
というか設置タイプは凡そ全てが当てはまると思う。
主人公キャラって大体真ん中辺りに居るイメージがある
体験版は全体的にみんなやばかったんだよな
そして他3人はマイルド修正され、なぜか最弱アリスを差し置いて文だけが体験版ほぼそのままで参戦
見事2強の一角となったわけです
>>274
つまり俺が今作ってる設置タイプのキャラもニコAI戦では活躍できないってことですね分かりますorz
いいもんいいもん 俺だけが使って俺つえーしてるから。
カプエス慎吾って完成してたの?
>>270
霊夢>魔理沙>文≧アリスだと言われててた気するんだが記憶違いだろうか
まぁでもこれ以上はスレ違いだからこの話は終わりにするか
>>275
主人公=使い易いキャラってのが定着してるからね。
アルクだって結構初心者向けのハズ…アレ?
>>266
美鈴は弱点がなくて万能な妖怪だとかは知ってるが
他が主人公、5ボス、6ボス、旧作EXボス、妖々夢EXボス、萃夢想ボスじゃ流石に苦しいんだぜ
カプエス真吾は初耳だなw
アリスというか上海人形にAIつけてほしい
一昔前のメガマリ状態だ
製作者に愛されてるっていったら
原作で全く出番なく出版社からすら存在を問われたほどなのにゲームの操作キャラになれて
しかも様々なキャラづけまでされたシュマちゃんをだな
アメリカ側がダルシムとカレー食うシュマちゃん見てどう思ったか知らんが