現在表示しているスレッドのdatの大きさは156KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart111
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1217083261/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
・ >>1乙は控えめに
・ あなたって、本当にのんびりだわ!
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ 闇の炎に抱かれtこのあべばー!!!
rへ _人人人人人人人人人人_
r7´ `ヽ、-,. ─-、 ,.へ_、 > ゆっくりしていってね!<
r7 ァ'">'-─`-< ヽ!_ ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
r7' >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ へ
,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{ //〉
ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」 //〉〈〉
/:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ. //〈〉〈〉
くk__!::::::L:ハ/ (ヒ_] ヒ_ン!/!」 ! // 〈〉 〈〉
|::ハ:::::::}__.| " ,___, i__{ヽ、! _,,. -/⌒ヽ// 〈〉 〈〉
ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 ヽ_ン ,.,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ' 〈〉 〈〉
/:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/! | lY__ノ´
i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、 /」|:/ !- ヽヽゝ'i
レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、 Y /
ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ. i/
! iノi 7:::く__ハ|:::::::::::Yiハ| `'ー-'
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッハー!新スレだあ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{)__;;;;/
_;;ii¶,_
( ゚ ∀゚) ヒャッハー!新スレだあ!!
(::O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
( ゚ ∀゚) ヒャッハー!新スレだあ!!
ヒャッハー>>1オツダー!
前回DLしたのが何人いるんだかわかりませんが北斗系カラーパレット
KIレイ風、鉄レイ風、悪人レイ風、ヅァギジャギ風の4点を追加しました
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1013.zip
今回もパスは無いのでご自由に
カラーにもこだわる動画がもっと増えてほしい・・・
削除済
作品別といやぁ、一応格ゲー野郎もチーム組めるんだな
矢都築 轍、レイコ ヒカリ、やまざき はしもと、Blaqerで
いや、すごく戦力不足なのはわかってるけどね
>>1乙とともに宣伝する
「ブランドー一家第13話partH」
Gルガどころかまずリュウに勝てないから困る
前スレ>>1000
あなたって、本当n(ry
頑張れ。神夫みたいなキャラになるヴィジョンしか見えんが。
どういうキャラにするんだよw>アンジェリカ
アンジェか。ぜひとも欲しいキャラだが、まずは家庭版が出るのを待つ必要があるな。
さすがにPS2はともかく基盤から画像を抽出するのは無理だろう。
一応ウォーザードのレベル制を採用しようと思っている
1ゲージ消費でレベルアップ
レベルによって使える技や挙動が違うみたいなキャラね
レベル5はむおおおん
大会でウルヴィー、スパイディの最大ゲージを5にしたり霊夢やレミリアの最大ゲージを9にしたら叩かれるだろうか
ゲージ最大数を原作基準にしてないのは、製作者なりにバランスを取ってるからでもあるしのー
まあバランスとかどうでもいいからヴァンプ勢を99ゲージにしてるんだけどね
シャルロットのsndの11.0に
最低の屑だわ!をいれればそれらしくなるんじゃね
ぶっちゃけゲージは言われなきゃ気がつかないとも思うけどね
ストーリー動画対抗戦の作者が推してるキャラを見てみたんだが
案外被っていないのが意外だったな。
あれ、やっぱりOPとか付けるんだろうか?
ミリアとかいいと思うアンジェリカw
やはり金髪お姉様には最低の屑と言われたい
>>26
姫騎士だから、エロゲという設定は完全に忘れて、
ミリアに剣持たせてシャルロット並に強くした様な感じじゃね?>アンジェリカ
Gに出番とられまくりの通常カプエスルガも相当哀れだな
咲夜&Gルガは引っ張りだこ同盟
ギャグにもシリアスにも使えて便利だからな
じゃああえて咲夜とGルガが主人公のストーリーを
ゆかりんはキャラ人気もそうだが能力の都合良さから引っ張りだこだな
今更ながら、自分でトナメやって参加者決めた方が良かったかと思ってる。
そんな事やってる間に募集終わってるだろうがwww
とりあえず一家NEOにねえさんと呼ばれたり挑戦状レミリアになんかプレッシャーかけられたりするリュウ咲く咲夜さんは見えた。
咲夜、Gルガ、ゆかりん、七夜で
「引っ張りだこ」チームが作れそうだな
でも参加希望キャラには紫は一人もいなかったな。
そしてさりげなくいろんな動画で主役やってる美鈴。
>>52
あー、そういやさ、アッシュには無効にされるんだよね。直死の魔眼・地面を殺す。
しかも[State -2, Y座標強制修復]が存在しないからどうしようもない。
汚い流石アッシュ汚い。
なんでこのスレ、タイトルの先頭にウンコついてるの?
実は●の所にはある文字が入るんだが…
あれ?こんな時間に誰か来たみたいだ
いい加減美鈴役の枠を使ってペットショップをだな
門番で弾幕なんだから変えてもばれないって
紫が黒幕以外で出てる動画ってあるの?
近所の噂好きなおばさんとか。
>>34
ヴァンパイア勢で99ゲージ再現してるキャラがほとんどいないよな
ゲージMAXで始める時のことを考えてだろうが
なんという糞スレ
ゆかりんは少女だよ!!加齢臭なんてしないよ!!あと般若っぽい人は人違いだよ!!
谷崎ゆかり「呼ばれた気がして」
般若面はもうすこし慎みと言うものをだな(ry
>>63
鳥は門番として完璧すぎて駄目だぜ
何事もある程度遊びがある方がいいものだ
つーかあの冷酷な鳥をどうやってストーリーに絡ませろと
最近デスさん人気だな今度ストーリーでも作ってみようかな〜。ストーリーにあまり出てないキャラかなりいるし。
ファウスト先生使えばエルクゥは4:6で勝てる。
けずりTUEEE
黒幕っぽい奴といえばワラキアの夜だけど意外にストーリー動画に出てない事実。
wikiでは吸血鬼事件にしか出てない
>>63
でも実際美鈴がジョジョの世界に来ても活躍はできない気がする
ペットショップはその真逆だな
接近も遠距離もこなすとか東方でも最強になるだろう
そういえば、会話のみの登場でも登場した内に入るわけ?
ワラキーを良い人キャラにすればかなりのギャップあるな
ワラキー便利キャラのはずなのに初代MXFくらいでしか見て無い
会話のみでも登場した内にはいるらしいよ
パイロンは便利キャラなのに(ry
メルブラだと持ちキャラ。
何か狂気持ってるキャラ案外使ってるな。
シンだとへんなコンボ作ってみたり
見た目の問題じゃ?
あとワラキアは戦闘させると・・・
そういやネロ教授やルガールが原作の性格で出てる動画の方が珍しいな
パイロンの強いほう公開されてるからそれと戦えばいかに最初が強いのかわかるぞ
いつものようにこねくり回してキャラを崩壊させてチョコボみたいに鳴かせて
鳥番「くぇー(好きな台詞を入れる)」
こうなればいける
というか今あるAIが強すぎるのが絡ませづらい一番の原因な気がしてきた
今の作業が終わったらそこそこな強さのAIでも作るか
カラス部のタイトルを最初に見たときは正直
涅槃無天鴉がついにMUGEN動画に参戦かと勘違いしました
まあ、冷静に考えればマイナー、シリアスキャラ、AIがないと
参戦するわけがないことに気づいたんですけどね
>>76
ショートストーリーに出てたような…ゴメン、自信ない
マーヴル勢のストーリーの出演の少なさは異常
全員合わせても霊夢以下なんじゃないか
ネタに走れば人気は取れるが初見にはよろしくなく。
かと言ってネタにはしらないとネタを求めてるひとには人気出ない。
ストーリー動画は難しいよな〜
同じ番人で東方なのに妖夢ときたら・・・
>>90
出てた。でもあっという間に封印されてた。き、貴重なワラキーが・・・
まあ、一部らしいがね。
マガキさんが本来の性格で出てる動画なんて巫女だらけのあれしか思い付かないぜ
シュマちゃんストーリーでもあまりみないな
語尾にシュつけときゃ原作再現に見えるっぽい便利キャラなのに
>>84
辛うじてMr.K5話のチョイ役と最終話のアバン裏話で出てたが
ああいう風に実力の片鱗を見せた動画というか奴が出演したストーリー自体が他にない気がするけど
他にあったら見たいのだぜ
そもそも原作だと2コマしか出てないから原作再現もクソもないキャラだしな
キャラ設定的にはパイロンと組ませてみると面白そうな気がするなあシュマちゃま
海外にいたような気がする
>>91
アメコミは触れたらヤバイという本能が働いてるのだと思われる。
某ネズミーとかも基本的に触れられてないでしょ。
あれは会社がやばいんだけど、こっちはファンが・・・ね。海外だからさ。
>>94
そもそも、シュマゴラス自体そんなに知られて無い事実。
あと、同じようなポジションなら(能力は除いて)デス様のが(ry
>>95
パイロン最近出たばかりだからなー
というか出たからには勝たないと威厳を保てないキャラだから扱いが難しい
あのパイロン性能はともかくAIが控えめでしかも別の人のAI作成禁止されてるからな
人操作で補えばいいのかもしれんが
北斗勢はあんまり原作再現されてないなと思ったらジャギ様だけは原作どおりだった
おいしいなさすがジャギ様おいしい
ありゃ、書き込みミスッた。
誰か宇宙最強に愛の手を
>>97
実は俺、今そんなストーリーを構想中というか脳汁湧き出てきて展開壮大になってきて長編化しそうで困る
……この規模だと設定準拠でラ・グース出せそうな気がしてきた
ラグースだと、こちらは神イグニスが出しそうだ。
シルバーサーファーすげー完成度高いよな
外人の凝りようはおかしいよホント
>>108
じゃあその宇宙最強を倒すキャラとして、羽衣乃たんを採用s(ry
羽衣乃たんはパイロン倒せるべ(OPで)
誰か羽衣乃をメインにしたストーリー作る猛者はおらんのかね。
約一名の他に、俺に対して恐ろしいほど需要があるぞ。
変なの作るとその約一名に殺されそうな気がするので・・・
お前ら四つの世界を焼き尽くす完全体炎邪を忘れるなよ
ラグース持ってないから悔しいよ。
後、邪DIOが持ってNEEEE。
神キャラ対決するとまずPCスペック弱いから落ちるかもしんない
ニコニコにもあったかもしれんが羽衣乃OP
本当に良い意味で大馬鹿野郎だよこの人はwww
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dYnsL81rg-8
>>93
いやー、出てたか。よかったよかった
>>100
ネズミーといえばポパイの人が作ってて吹いた覚えが。
アメコミってそんなにヤバイのかな?
旧MXFには出てたし単に馴染みがないだけと思ってたけど
アメコミは大抵海外独占だからね
>>101
パイロンは自らサイズを縮めて弱くなってるってことさえ登場人物に認知させれば
結構気軽に負けさせちゃってもいいような・・・
そうするとネタキャラ扱いされちゃうのか
>>123さん
なんだと探してくるぜ。明日探すか眠い
宇宙だの銀河だのが出てくると、
リュウの悩みがちっぽけなものになってしまうな
>>113
マイティ・ソーやサンドマンも鼻血物だと思う。
>>114
羽衣乃たんはドロウィン氏の嫁だから手を出せないというか
ストーリーで出すのは躊躇われるんだろうね
アメコミと言えば、アイスマンはちょくちょく見かけるな
パイロンは「自分から力を制御してみんなにフルボッコされる」というわけで
天子とドMコンビを組めば良いと思うよ
>>119
そのOPを見て、みんな強くなるんだ・・・。
ドロウィン氏のサイトで行って見てない人とか、そうそういないだろう。
俺は資料探しにそのOP何度見たことか。
・・・そういえば、去年のこの頃あたりだっただろうか
抱 き 枕 カ バ ー
が作成されたのは。
>>129
絵描いたら結構喜んでいただけたんだけどねぇ。
まぁ、本当かどうかはこの際置いといて。
羽衣乃たんかわいいよ羽衣乃たん!
>>119
羽衣乃、よくもオレの親友を殺s(ry
しかしよく出来てるよ、このOP
ところで羽衣乃も先輩と同じで戦闘時以外眼鏡掛ける系キャラなのか?
あのパイロンドロウィン氏が描いたのじゃないだろw
いっそドロウィン氏が自分でmugenストーリー動画つくったらなあ。なんてな。
さて、一番効率よくドロウィン氏にMUGEN生命を狙われるには、
ストーリー動画で羽衣乃たんをどんな目にあわせればいいだろうか?
両方とも性格あれだからかなり仲悪そうだな
あゆとコンビを組ませたらいいよ
>>132
復讐しようとか考えない方がいいぜ。
あっちには世紀末な輩がバックについてるんだ・・・。
>>135
公開私生活ですね、わかります。
ドロウィン×羽衣乃が俺のジャスティス
でも博冷コンビはストーリーにほとんどでないんだよな
一番出てるのって中間中国か?
四コマとかでは眼鏡掛けてないみたいだけど……
あっ、そういえばようつべの外人の方のしっきーのアルクェイド探しのストーリー動画で、
ドロウィン氏が製作した刹那(解ってるとは思うけどネギまの方)が十兵衛と組んだしっきーに闘い挑んでたな。
……もしかして、オレ素でドロウィンさんと馬合わない?
最強スレみたいになっちゃダメだろwww
他人がドロウィン氏の中の羽衣乃に影響を与えられるかは疑問だがなw
現世、常世、幽世、浄土を焼き尽くした炎邪をだな・・・
>>137
羽衣乃「むっ、貴女達は!」
アルク「羽衣乃! ここで会ったが百年目!」
先輩「遠野君を殺した罪!」
秋葉様「今ここで、その身を持って償わせてもらいます!」
翡翠「貴女を、仇打ちです」
琥珀さん「てやや〜♪」
……うん、やっぱドロウィンさんとオレの相性は最悪の様だ。
>>147
うは、なついw
ま、スレ違いだからあまり深くは言わないけど、この状況からいくつか増えてるな上位
つまりドロウィン氏をmugenから引き離したいなら
深い羽衣乃に対する愛を見せつけて奪い取らねばならないわけだな!?
というか、羽衣乃・ユェン・サイア&クレアは滅茶苦茶前からいるオリキャラだよね。
作品別Ultに(クレア除く)全員出てたよね?すげぇよなぁ・・・。
>>150
多分あの遠野はドロウィン氏っていう設定だと思うけど。
見た目が一番近かったからじゃろう。(髪色・眼鏡)
ヽ从从
グルジオー (゚∀゚# )
`vv-v'
>>153
えっ、そうなの?
しかし、異常なまでに深い愛情を注いでるオリキャラに斬殺されるって
正直どうなんだドロウィンさん……
羽衣乃にシンでプニプニ
羽衣乃と炎邪のラブラブストーリーなら見たい
まぁ遠野羽衣乃の語源がドロウィンだから羽衣乃=ドロウィンっていうのも間違いではない
/!/!_/!
ゝ ̄ヽ√\ ヽ人/ヽ;;;;/
/ ,>ヘ、ヽヽ (゚Д゚ #)ゝ ヂェストゥォォォ
/ 〆 ゚∀゚| /ソ / ⌒i
| l / / ̄ ̄ ̄ ̄/| |
ノイ./ ./ SNK / | |
(__ニつ/____/ | |____
田| | \___))\  ̄(u ⊃
超人の方のロックが1位の頃からだいぶ変わったんだな・・・
普通のトーナメント中、志貴の嫁アタックになぜか加わっている羽衣乃とあゆ
羽衣乃たんはデフォのエフェクト以外だったら何が合うんだろうか?
自重トナメのメイ道狙いまくるのうさぎ氏AI?
>>164
エフェクト?システムってことか?
確か凡そアルカナメインだから、頑張ればマヴカプ風とかGG風も可能だと思う。
何故か嫁アタックならぬ世紀末アタックが思い浮かんだ
嫁アタックって原作からあったのか?
それともMUGENオリジナル技?
>>168
なんという世紀末
>>168
なんという世紀末
オリジナルだよ。多分
ホクトゴウショウハー!ナントゴクトケン!ニゲラレンゾォーシバッテアゲルイクワヨ!テイオウニトウソウハナイノダ!デンショーレッパ!
テーレッテーホクトウジョウハガンケンハァーン!
ですね、わかります
ケンシロウが強敵アタックを繰り出してる光景が浮かんだ
>>119
視聴者に電流走る
噂には聞いてたがこれが羽衣乃ね・・・w
そしてこれがドロウィンクオリティか
もうコイツを超えるキャラ作るには
全ボイスを作成者自身が吹き込んだキャラを作るしかあるまい
そもそも炎邪どころかサムスピキャラのストーリー出演率が低いよね。
まあ、出すとなると時代設定をそれっぽくして月華辺りと出すか、
何かややこしい設定作って現世に召還するとかしかないからな。またはカオスにする。
右京さんとかストーリーで見たいんだがなあ。
>>167
エフェクトだと言葉足らずだたかゴメン
ヒットエフェクトの事ね。
大抵見るのがデフォのヒットエフェクト使ってるのばっかりだったから
何が合うかなっておもたの
>>170
志貴はスタート押しつつ選択で原作モード。
嫁アタックはもちろんMUGENのみさw
志貴は魔眼使わないにしてもナイフ位は常に使っても良いと思うんだ。
>>179
雨里 要君ですねわかります
オリキャラとしての完成度は非常に高いのに、ここでの知名度が絶望的に低いのは
やっぱかなり昔のキャラだからか・・・
>>183
オレもそう思った。
キャラ制作の技術があればそれ+私服しっきー作るんだがな……
で、結局何もやらない。えぇ、怠け者の言い訳ですとも。
ブロントさんは製作者の声とソルの声なんだっけ
>>184
そのキャラは今まで知らなかったが
つまり居るのかっ・・・!?全ボイスを作成者が入れたキャラ
というのは・・・!
あ、作成者が声優やってるのは無しでってカイジが言ってた
>>130
いやいや、M同士で組んでも相性悪いだろう。やはりMにはSがついてないと。
パイロンにワルク、天子にアッシュはどうだろう?
>>179
羽衣乃製作のほぼ全て:
mugenキャラ化
オリジナルTシャツ
オリジナル壁紙
オリジナルキーホルダー
オリジナルマスコット
オリジナル抱き枕カバー
オリジナルアニメ第一期OP
オリジナル漫画
クリスマスにケーキを仲良くあーんさせたりする
さぁ、これに勝てるでしょうか。
楽しみにしてるぜ。
>>182
そのままでいくならアルカナ、見た目だけなら居合いっていうか刀だから、月華とかでもいけそうな気もするけど。
wikiにもうてんこの画像が
魔理沙が泣いてるぞ…
製作者が声を当てる・・・
豪血寺の出番だな
>>180
あなたが俺の動画を見ていないのが良く分かりました。
あと、右京さんと夢路は確実に出しますよ。ほぼ原作準拠で。
すこし予定があるので出るのは早くても九月下旬になると思いますが。
AKOFキャラとかにもたまに声優じゃないCVのとかいるよね
キャラ作者とは別の作者が声当ててたり
>>189
あぁ・・・あぁあああああああああ
無理だったんだ・・・!
最初から・・・!
最早声ぐらいでどうにかなるレベルじゃ無いな
以外にデザインが悪くないのが余計悔しい羽衣乃抱き枕
羽衣乃をお嫁さんといってハイスコアに出てほしかったな
漆黒氏はあゆと一緒に出たのに
レベル最大のハルク魔理沙トキジャスティスのチームにショーン4人で挑むぐらい無謀だ…
>>191
mjdk
それを聞いて少し安心した
さあ作るとするか全ボイスを俺自身が入れた
「俺」というキャラをな・・・
作者が声を入れたキャラというと真っ先にブロントさんが思い浮かぶ
こくじんボイスのダッドリーとかなかったっけ?
「俺」というキャラなら虹裏に既にいる件。
原作で一番製作者に愛されてるキャラってなんだろ?
GGはチップな感じがするな。小説あるし、たしかチップ関連のバグはほとんど無い
アルカナは厳密に誰とは言えんが確実にきら様は特別な存在
東方なら確実に射命丸
レイだな
>>211
ユダ勝利時に「やったぁ〜☆」っていうボイスパッチですね、わかります。
そしてコンボの〆はデンショーレッパ!
>>212
黄昏はパチュリー大好きです。
>>210
なら俺がMUGENに「俺」を送り出そう
セメテコノトキヲシラズナンボンメニジュウジホクトノコブシヲハァーン!
製作者に愛されたのはジャギ様だな、間違いない
嫁アタックより戯作の夫アタックには吹いた
羽衣乃コスプレってないかな??かな??
>>218
「原作で」ですぞ?
緋想天ではこまっちゃんのドットが他のキャラと一線を画すくらい手が込んでたな
>>220
戯作? 何だそれ……
つーか夫アタック…と言っていいかどうか微妙だが、
リーブアタックも一応嫁アタックの逆版だよな。
というかうどんげの性能がひどい
ちょくりつふどんげとか言われるぐらいだからな・・・
でもうどんげのドットもかわいいと思うんだ
立ち絵見てどこぞの運切くんかと思ったけど
しかしSうどんげパンチだけは評価されていい
拳闘祭はいいな
色々派手な大会が増えて嬉しいけど
格ゲー好きとしてはこんな感じの動画は残っていてほしいです
そういえばメルブラ仕様のうどんげ来てたな
あそこのAI強いからこれからの活躍に期待できる
>>224
wiki見なおしてきたが、結構普通の評価じゃない?
バクステ無敵時間が長いとか、しゃがみ姿勢が低いとか、通常技の判定強いとか。
ところで、どう見ても弱キャラのダンやショーンは愛されてないのかね? 愛されてるのかね?
>>206
ソルの声もGGの製作者自身だしな
収録の時は酒飲んでテンション上げてるらしいww
GGはスタッフの声が地味に多いな
>>212
チップは家庭用で斬星狼牙にガード関連でバグがあった気がする
しかし既に強いうどんげがいるmugenには隙はなかった・・・。
メルブラ風のもいるんだよねぇ。
拳闘祭は初めのBGMがスト2アレンジで中間BGMが餓狼アレンジってのがまた
半裸の頃からあの人好きだわー
あのBBBライフバーが最高すぎる
喧嘩上等ォ!!
>>223
某トナメのマリアンがビリーとジミー召還して敵をフルボッコする超必
うどんげのカードブレイク技でMUGENでは再現できないよな・・・・
うどんげって言えば前スレの
ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/15/55/040010155545.html
欲しいな(Q禁注意)
緋想天は他のゲームと比べるとキャラ差は少なめ。
けど自称弱キャラ使いの文句がうるさい。
緋想天うどんげは一瞬の油断が兎鍋
しかしパッチを待たずとも性能を調整出来るMUGENに隙はなかった
うおおおおすーぱーうどんげビーム!全画面10000ダメージ!!
>>232
火力はぶっちぎりでワーストでスペカとスキル併せても死に技がほとんど
通常射撃も貧弱、機動力も最低レベル
ゆかりんは傘を振り回していさえすればうどんげを完全封殺できる
今のところ優曇華のキャラ評価ってこんなもん?
ジャギ様:隠しキャラはダイヤグラムが9:1から8:2になります。
うどんげ:相手のミス待ちってよく言われます。
ショーン:使っただけで舐めプレイって思われます。
ネコアルク:最弱と言われても愛されてます。
昨今の弱キャラの愛され結論:
ジャギ様>ネコアルク=うどんげ>>>(ヴァルハラ)>>>>ショーン
うどんげは他にも某目からビーム男風のアレンジがWIPにあったりするよね
小町さんはなかなかmugenに入ってこないな
>>232
5コスト技がやたらコンボに組み込むとやたら補正を受けてダメージ低いとか、
特技が全部射撃属性だからパチェさんみたいに花曇に弱いとか、射撃がお粗末とか、
全体的に威力が低いとか。
なぜかちょこちょこと弱い。
あとなんかの通常の判定が攻撃の赤枠から、自分の当り判定の緑枠がはみ出してるのがあったりする。
MUGENだと能力面はなんとかなりそうだけどスペカ破壊とか、全画面毒とか、一定範囲射撃無効とか可哀想なことになりそうな技が多い
弱キャラで/時代のロボカイを出さないとは
弱キャラはなんだかんだいって愛される
意図的に作られた弱キャラってダン・美鈴・ネコアルク系・ショーン・真吾くらい?
青リロ時代のロボ使いたちは皆/時代にゃ団長つかってましたとも
ACで中堅になれたからまた使う人も増えたが
>>251
何で真吾入ってんだwwwアイツはそれなりに強いだろ。
少なくともショーンよりは10倍強いぞ。
ロールちゃんは違うのか
うどんげは不遇っていっても、他ゲーばりのひどいダイヤはないな。
まぁ文が意図的すぎて、っていうのはあるだろうけど。
>>251
だいたい弱キャラは意図的に作られるもんだよ。
ブリジット然り、ロールちゃん然り。
ただ・・・ホンダムとジャギ様に限っては・・・・見逃してあげて!!!
あれはもう出来レースなの!!!(某強キャラ使い動画より抜粋)
>>253
いや、wiki見たら意図的に毎回そこそこ下位になるように設定されているって言われてたから
まあ腕でカバーできる範囲でとも言われてたからここに入れるのもどうかと思ったが
立場的に何となくショーンを思い出したので
真吾作品によっては師匠より強かった気がする
ザッパが出たころは弱キャラだった気がする
愛したキャラが弱キャラでしたは結構来るものがある
美鈴とかジャギ様は他の面子と比べると原作再現的に弱くなるのはしょうがないが
意図的に弱くされたわけでもないのに絶望的によわいのはハンターのビクトル
せめて前ダッシュくらいつけてやれよ・・・
そりゃ弱キャラ相手ならフルボッコされる率は下がるし
フルボッコされたら相手キャラが嫌いになるのはよくあること
ロックは・・・外部出演作品だと強めだなー
>>259
そういやそうだな、めーりん3ボスだもんな……
って、その割には同じ3ボスのテクニカル&トリッキーな戦法で
『弾幕はブレイン』を地でいくアリスは結構強い気が…
あぁ…彼女旧作からの主人公と主人公的脇役の敵やってたっけ……
>>261
なんかヴァンパイアってほとんどのやつらがひどい扱いになってるから
デミ、ジェダ、セイヴァーパイロン、ドノヴァン、アナカリス、セイヴァーモリガンとか
>>257
真吾は色々恵まれてると思う、MUGENの改造キャラ的な意味で
炎使える真吾、MAD真吾、千手羅漢殺等が使える真吾、YABUKI、カプエス真吾、真吾&桃子
ホント、昔は真吾の改造キャラ多かったのう・・・
東方のアリスの強AIとか見てみたいな
原作の大会動画とかだと挙動が異様に早くて驚いた
>>266
性能評価でかなり揉めたとか聞いたけど<魔理沙と文
ただとりあえずみんなの意見が一致したのが霊夢ヤバ過ぎ、アリス最弱だった気がする
>>268
だがキャラの数だけなら師匠が断然多かった。
炎使える真吾、近々原作のKOFで出そうな気が……しない。
ヴァンパイアは、主人公格が軒並み弱キャラ扱いなんだよなぁ。
というか、デミトリって強キャラ扱いされたことあったっけ?
リュウはCVSか何かで上位入ってたし。というかリュウと一緒にしたらアカンか。
>>269
アリスは所謂「プレイヤーが操作した方が強い」タイプだから強AIは超難しいだろうねぇ。
というか設置タイプは凡そ全てが当てはまると思う。
主人公キャラって大体真ん中辺りに居るイメージがある
体験版は全体的にみんなやばかったんだよな
そして他3人はマイルド修正され、なぜか最弱アリスを差し置いて文だけが体験版ほぼそのままで参戦
見事2強の一角となったわけです
>>274
つまり俺が今作ってる設置タイプのキャラもニコAI戦では活躍できないってことですね分かりますorz
いいもんいいもん 俺だけが使って俺つえーしてるから。
カプエス慎吾って完成してたの?
>>270
霊夢>魔理沙>文≧アリスだと言われててた気するんだが記憶違いだろうか
まぁでもこれ以上はスレ違いだからこの話は終わりにするか
>>275
主人公=使い易いキャラってのが定着してるからね。
アルクだって結構初心者向けのハズ…アレ?
>>266
美鈴は弱点がなくて万能な妖怪だとかは知ってるが
他が主人公、5ボス、6ボス、旧作EXボス、妖々夢EXボス、萃夢想ボスじゃ流石に苦しいんだぜ
カプエス真吾は初耳だなw
アリスというか上海人形にAIつけてほしい
一昔前のメガマリ状態だ
製作者に愛されてるっていったら
原作で全く出番なく出版社からすら存在を問われたほどなのにゲームの操作キャラになれて
しかも様々なキャラづけまでされたシュマちゃんをだな
アメリカ側がダルシムとカレー食うシュマちゃん見てどう思ったか知らんが
>>283
アレックス
だって、タツカプは主人公じゃないから強くなったんですよ!
多分カプコンが「少しくらい見せ場作ってやっか」っていう慈悲を与えたんですよ!
別名「会社総出で黒歴史」
>>280
ですよねー。
遠野使いやすいですもんねー。さすが主人公!
え?違うの?じゃあ秋葉かしらん?それともやっぱりアルク?
波動昇竜あるから、大穴でネコアルクか!
エーテルデビルがどうしたって
エーテルストライクはやめてやれ
>>287
もう、「エーテルストライク」だろっ!
あんまり間違えるとフレイ様が粛清に来るから気をつけるんだぞっ!
スーラ布教動画宣伝。
とりあえず、「美鈴は男前キャラ」が俺のジャスティス。
そういやどっかで見たマヴカプ2キャラの強さランキングだと一応主人公のルビィハートがみごとど真ん中あたりだった気がする
マヴカプ2製作者は本当は出来る人なんじゃ・・・
それはない
製作者に愛されてないキャラ
アクセル・ホーク
マイケル・マックス
磁界王「いいバランスだ」
思い切り乗り遅れたけど畳に右京と夢路出るのか
2話見て右京あたりももしかして…と期待してたから非常に嬉しい
9月まで待ってます製作頑張ってください>>193
MVC2はマーヴル側からの圧力があったんだからそもそもまともな調整なんかできるわけないだろ
あっちの人間が意地でもカプコン(弱キャラ)を使わないのを見ると納得できるぞ
北斗の拳はケンシロウが4強にやや及ばずに中堅キャラだっけ?
トキ・レイ・ラオウは4強で違和感ないがユダが4強ってキャラ的にどうなんだろう
そして部下のハート様よりダイヤで劣るシン…
たまにはアミンゴの事を思い出してあげてください
ユダ様の南斗紅鶴拳はそのあまりの速さに衝撃が犠牲者の後ろに突き抜け、触れてもいない背中から避けるほどの威を誇る拳、弱いはずがない
レイ戦のあれは因縁の相手に決着付けられるからテンパってただけ
シン?あの強さ設定は何かの間違いだ
KING様はあんな弱くないぞ
レイはなんかラオウに軽くやられてたイメージしか無いからゲームでの強さに違和感が
まあ、シンはハート様にガン有利だから許してやれ
あとサラダバー
南斗最強の将たるサウザーがあんなに弱いのは何でよ?
主人公ならファイターズヒストリーのレイは最強クラスだったと思う
へたすりゃフウガライガにやられてたかもしれん
バンチの外伝はいったい何なんだありゃ・・
アクセルとかマイケルとかバッシュとかアミンゴとか水邪とか幻の字とか
ほとんど○作で出場済みなんだけどな
まあ試合というかAIの動きはここの人たちには満足できるレベルじゃないけど
サウザーとかシンとかまだいいだろ
シュウが単なる背景なのは何でよ?
身体の秘密がダイヤ上の連中全員にバレてたんだろう
トキサウザーなんかモロだし
○作ぐらいの動きでも充分面白いんだけどなー
幻の字も水邪さまも良い動きしてたと思うんだわ
>>312
トキがサウザーの弱点言いふらして回ったとまで言われてるな
>>311
原作見るとシュウって結構技を出してるのにな
シンやユダが作れるくらいだしネタ不足って事はなかったはずなのに・・・
流石に女性枠外すわけいかんかったんしょ
ミドラーみたくさ
○作さんのドラゴン動き面白いよ
挑発しまくるおもたら3ゲージで薙ぎ払ったし
あ、ていうかハート様でキャラ作れてるんだから技の数なんてどうでもいいわな
>>315
しかし依然ケンシロウは知らないという秘密
まあザン悔拳が効かないからどうなんだと言われればそれまでなんだが
マミヤ出すくらいだったら南斗最後の将をストライカーキャラ出だして欲しかったな
テーレッテー
シュウ様「息子を褒めてやってください」
フェイタルケーオー
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/bc/misobon_ism/
先日更新したDIOのAIですが、かなりイタいミス&見落とし箇所がありました
全体の再調整を加えて更新しておきましたので旧verを使用して下さってる方は出来れば落とし直して下さると幸いです
お手数をかけて申し訳ありません ではm(_ _)m
獄長にも光を下さい。昔はよくネタになったんです
リハクは仕掛けを発動させて
相手にガードされたら「この(ry」だろう
斧 Li_11958.zip
パス shin
愛乃シン超微更新、それと途中ですがAI入り30%くらい
技の修正面倒だ…
なんか前回のれどめに悪咲氏から拝借したとか恐ろしい事
書いてあるけど全然そんなことないよ
ッシャー!やっと前歩きまで完成したぜぇ。
問題は後退歩きだなぁ・・・逆再生じゃ見栄え悪そうだし・・・適度に合成して自作すっかねぇ。
>>329
ヒャッハー!更新だあ!
修正ってーと・・・テーレッテーのときの部下変更?
×りどめ○更新履歴だすまぬ
>>331
あぁ、今作業中で重めだからまだDLしてないのだ・・・申し訳ない_| ̄|○
きちんと読み物は全部読んでますので、そのあたりは大丈夫です。
どう変化したか気になりますし。
ヒャッハー!
>>325
最高に「乙!」って奴だアアアアアァァァァァァハハハハハハハハハッ!!
>>329
ヒャッハッハッ!更新だー!!
ヒャッハァー!今夜は重要な更新が相次いでうれしい悲鳴だぜ!!
製作者は超乙だー!
サラダバーしても飛び降りた所に
ハート様が寝てて腹部に落下すれば助かるんじゃねっていう電波を受信した
原作漫画的に言えば腹にぶつかって助かってもケンシロウに秘孔突かれてるからやっぱり死ぬ。
空中で当たり判定小さい奴らにタイミング合わせて攻撃するのマジ辛い
先生とかトキとかその他ちびっこキャラ達
こういったのにペシペシ当ててける~氏のAIは本当に凄いなとか思った。
終わり
教授のホアーにはあまり関係ないぜ
一方ルガールはカッターを使った
他方a氏はステート奪取した
>>338
一方俺はコンボレシピをJ強>D>J弱>J強からJ中>D>J弱>J中に変えた
原作だと対あゆのみ空中基本コンボを安くしなきゃいけない面倒ぶりは異常
まあMUGENだとそんなことしなくてもいいけどさ
ていうか空中の当たり判定は少なくとも原作じゃ繭>あゆなんだよな
ちなみに繭相手だと時のカクゴォ!ハァーンテンショーヒャクレツケンがスカったりする
>>338
そこはステート奪って青ボックス自分で設定しちゃう裏技でもなきゃ
「あたらなかったら学習」みたいな擬似学習AI組むことになるだろーな。
「当て身投げ」項目で初代ギースの当て身投げ事情をはじめて知った。
初代では超反応投げの演出的なものだったのね。
ってことは当て身投げ失敗パターンってのは存在しなかったってことか。
そういやみさき先輩AI更新着てるけど強さ設定のやり方が面白いことになってるな
個人的にはLvよりこういうやり方好きだ
あと水影氏の神奈更新されてたんだな
>>329
待ってた!乙!
朝っぱらから再々投下
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/124524
聖帝AI
恥ずかしいミスを修正。コンボ以外を修正、大分強くなった?
前の落した人は上書き注意。
やっぱAIが極まってる奴同士の戦いは最高にアツいからなあ
作品別第3位決定戦の文vsあゆは凄かった
でも皆コメで喧嘩するのに夢中で試合を俺以外が見てなかったのには泣いた
Ultではなにげにあゆ結構いい試合あるんだよね
文以外にもギースとかK'とか正義とか
虐殺もあったけどさ
>>347さん
パスは何ですか?
解らないことが逆に解らない
あゆは漆黒のオナニーなのに普通の試合出すから悪いんだろ
消す消す詐欺しないでサイトごとけせっつうの
ヌケナシ漆黒は2大製作者だな、別の意味でな
>>347
頂きました。
聖帝確かに強いわ…。低空バクセイ分かっててもしゃがんでしまうw
この前公開されたひげカラーと合わせると家のMUGENでプチTRF紛いなことになるなw
でもコンボ派手なのに安いよ聖帝様
こればっかりは補正がきつすぎるキャラの仕様っぽいけど
あ、ダウンロード出来た。つい聖帝の名言かと勘違いしたよ。
自分用に改造しまくったキャラが更新されるとパッチ入れるかどうか迷う
改造用と更新用に分ける
あるあるw
勝利台詞とイントロ入れ直す作業が始まるお・・・
改造した部分は別途のメモに記述してあるから
そこだけ自分で修正してるな俺は
一応分けたのも置いてあるけど
>>349
エロゲBGMでも良い試合あるよ
あゆVSバレッタ・正義・DIOはかなり良試合
ただ虐殺もたまにあるからな、KVSあゆは一方的だったな
ランキングにのってたザンギエフ最強伝説にワロタ。
誰かあれを再現しないかな。
トナメだと虐殺が無いほうが不思議だわな。ポケモンのタイプ的な考え方だと、
どうしても抜群に相性が悪い組み合わせがおきるだろうし
アーマー持ち対投げキャラとかか
どっかのトナメでミヅキが詰んでたな
相性といえば最近ヴァニラさんVSエンヤ婆でゾンビにエンジェル隊が、ヴァニラさん本体に婆が虐殺されてたな
最終的にミントさんだけHP1で残ったけど、エンジェル隊全滅寸前までいったの見たのはアレが初めてだったわ
ほのお・かくとうvsこおり・あくみたいな感じか
>抜群に相性が悪いポケモンのタイプ
>>365
いいえ、初代のサワムラー対ゲンガーです
相性次第では本当にそのレベルの詰みゲーになるから困る
投げキャラにアーマーもそうだが、アーマーにレーザー系持ちも酷い
ウルフカップのラストが来てた
それにしてもこの4人みんな強いな、キャラの性能を引き出すAIなら作品が違ってもここまでいい勝負になるのか
相性ではないが
アーマー持ちのキャラでG-Adeに挑んでバリアーっぽい技をくらって即死したのはいい思い出
多段ヒットしちゃったんだね・・・
リュウ かくとう
殺意リュウ かくとう/あく
京 ほのお/かくとう
庵 ほのお/あく
DIO あく/エスパー
みたいな感じだな
なんかあくタイプばっかり
about作品別のあゆVS覇王丸はもろに相性だったな
つーかいろんな意味酷い試合だった
別ゲーでいう所属やひかりとやみ属性見たいなものだからな
>>363
強凶のセンチのやつか
あれはkongキャラのアーマーがなんか変なだけで
相手がスーパーアーマーでもなげられるよ
ハルクとか普通に投げられるし
おお、天子がぐるぐる回っておる
そこはかとなくシュールww
あのぐるぐる回ってるのを見てるとてんこあいしてるって言いたくなる
それほどでもない
きもい
安心しろ、東方のスレの中にはもっとすごいところもあるからこれぐらいきもくない
今日のランキングにもやしもんが3つもありやがるのは何故やろか
グリーン・デイだな
そうか…グリーンマイルがやってきたか…
>>372
確かセンチは常時アーマーがついてて
何発か殴るとアーマーが剥がれてしばらく他キャラと同じ仕様になる
ドラゴン強いなぁ
うさぎ氏のAI入れたトロン様といい勝負するってどんだけー
ここで上がってるサウザーのAIがトキとシンをやぶった・・・
予想外に強いな。しかもその前にジャギにやられてたのがなんとも世紀末。
トーナメント形式でストーリーやるって予想以上に難しいな
>>347
乙
ソルのDループの減りに全聖帝が泣いた
気になったんだが、壁コンでグレイブ当てた後の爆星波で星が減ってないけどなんで?
さり気なくパンの錬金術師、もとい伝説の少女AことこなたのAI更新されたな。
狼牙のライフを結構減らすし、流石は運動神経抜群だけあって格闘も得意か。
まぁ狼牙に負けたけどな。
何回上げてもアップロードに失敗したと出ることで俺の怒りが有頂天
…と思ったらメンテ中だった
ジョニーが酒ビンの錬金術師って呼ばれないな
燕穿牙のたびに切ってるけど。目立たないから?
というか〜の錬金術師って別にシリーズ化するほど汎用性ないだろ
たまたま発音的に畳がしっくり来ただけで
俺に技術があれば………まおりんのストライカーを世紀末キャラに出来るのに………!
ユダ様&童帝&トキィ「はらたま、きよたま〜」
ストライカーの数と呼び出し頻度が一番多いキャラって誰だろう。
エルルゥ?
ゼロも結構呼ぶな
エルルゥはストライカーしか攻撃手段無いしなw
MUGENで代表的なキャラを全て呼び出せるkfmを作ってみたいと思った
切り替えで15人のストライカーを駆使するトミーを忘れるなかれ
おまえらヴァニラさん忘れるな
・・・ジルはストライカーを呼んでる、と思っていいのだろうか。
エルルゥはエルクゥを倒せるんだよなw
>>400
DIOが時を止めている間に、ルガールが運んで、豪鬼が禊かまして、
反転志貴が17分割して、最後にセルが銀河系ごと吹っ飛ばす様が頭に浮かんだ。
でも俺じゃ時間無いし知らん格ゲーとかあるからなぁ。
作れないことはないと思うけど
夫氏だったのかw
ヴァニラさんはラウンドごとにストライカーの体力を回復させるようにすべき
でも足止め射撃する男以外あんま役にたってる感じに見えないからなぁ。
ミントは発動前に潰されまくりだし。火力の問題もあるしね
おと……こ……?
次で止めだって演出入って銃撃ってたのって女だったのw? 男だと思ってた
たぶん元祖ババア結婚してくれを男呼ばわりとは…
確かに劇中でも「さすがは女の中の男のフォルテさん」って言われてたけどさぁ
ああっ、ID:H2A6BSZHが黒焦げに!?
っていうか声聴け声
個人的にはランファの一文字流星キックがやたら活躍して見えるんだがなぁ
当たり判定持って場に留まることがないから生き残りやすいし
ストライカーといや動画でもなくnorokoの人のでもないスプラッターリックもストライカーとして化物召喚するんだよな
てか3人もいたのかリック
ストU´のメストムックにあった織倉まことの描いたバルログのイラストは女にしか見えなかった。
ブリジットは男の娘(おとこのこ)
ついでにまことは女の漢(おんなのこ)
ポケファイがでない理由はEASYでも無敵回転使いまくるからだよなぁ…
どこをnullすれば自重するんだろ
リメイク版スタンまだー?
>>433
中の人も役がだいたい姉御系と少年系で二極化してるからわかりやすいと思うのだが、まぁこの辺は個人差か
リメ版スタンの7Pカラー以降に烈火ハメが存在するわけですね、わかります
リメイクTODと言えばミクトランの動きが嘉神っぽかったなーなんて思い出した
>>436
12Pは全宝石装備状態ですね、わかります。
リメDで一番やばいのは、イレーヌさんであることはこのうm(ry
ルーティで逃げ続けてやっとこさ倒したのはいい思い出。(フラッシュ禁止してた)
フォルテみたいなババが女の子なわけないだろ
CVSキャラでEXグルーヴよりKグルーヴの方が強いってやつをたまに聞くがいまいち理論が理解できん
普通EXが最強になるもんじゃないの?
よし。グルーヴ別トーナメントを開くか
計画はしている
通常攻撃が1.25倍だったけな。なんせ爆発力とゲージ効率が段違い。
>>441
キャラの相性だと思うよ、やっぱり。
確かに総合的にEXの方が高かったりするけど、覇王丸辺りなんかはKの方がいい成績残したりするんだよね。
後真豪鬼もKだと禊を使ってるから(AIだからほとんど100発100中)EXよりKのほうが強く感じるな。
禊は大体2回当たれば死ぬからKの怒りゲージ溜まりの早さも合い余って凶悪。
つーかバイス姐さんにKグルが合うとか言ってるやつは正気の沙汰じゃないと思ったね
あれはストック型グルーヴのがいいと思うんだ
Aグルはトゥードゥーとベガ様とあと誰?
ルガールとか?
>>441
キャラの特徴とグルの相性ってものを考えればすぐわかるだろうに。
>>445
「合う」じゃなくて「似合う」だけどね、それ。
最低トナメの人か誰かが言ってた気がするけど。
ヴァイスの雰囲気と合ってるっていうだけの話だ。勘違いしすぎ。
バイスはCSNが強いね。特にNはMAX発動とランの機動力が生きてくる。
>>446
Aはさくらとロレントとブランカが強力なオリコンを搭載してたはず。
さくらはAIの特性上オリコンする前にレベル1を小出しにする弱点があるけど。
>>446
運送スペシャルって実際威力はそれほどでもないんだよな
もっと強いオリコンとかあるのか知らんが
恭介はK強いな。ファイナルシンフォニーすぐ使えるし。
あれ?彼はEXあったっけ?
>>451
オリコンだとベガのバニコンが凶悪だな
MUGENだと原作より補正がきつくて原作ほど減らないけどそれでも強い
そして誰もPグルを使わなくなった。
いや、Sもあれだけどさ。
なんでPグルだけあんなにショボイの?死ぬの?
>>453
ベガのあれはかっこいいからねぇ。
Aグルの問題は、ゲージ溜まるまでの間と失敗したときのリスクの高さだよなぁ・・・。
オリコン強いけど、他のシステムが貧弱・・・。
H"氏のキャラにもEXグルーヴはある
config,txtでカスタマイズするタイプだが
>>446
自重トナメのpart11でマキが凄いオリコンしてなかった?
はぁと様にボコボコにされたせいであんまり目立たなかったけど
悪咲氏のPグルはスパキャンがあるから結構強いよ。人間が操作する場合も
ブロ判定が比較的甘めに設定してあるからウメハラごっこできるし。
Sグルはいつだったかの大会でバイスが超必投げを連発して他のが印象的だ
ただ、ゲジマユと違ってMAX投げじゃないからダメージが雀の涙だったけど
ネガティブゲインのダメージって下手すると普通のコマ投げレベルだよね
SグルといえばCVSイングの印象が強いなぁ
とっておきじゃとっておきじゃとっておきじゃ、ってお前どんだけとっといてたんだよと
黒子はA、Nかな、個人的には通常仕様はN、かぷこんグルーブはAがお勧め
まぁかぷこんグルはレベ3超必が使いにくいからなんだけどね
ただまぁ黒子さんそれ以前に出番がry
独楽投げも威力がピンきりだからなー
古めのザンギやお別れ動画みたいに洒落にならんのもあれば
コンボ地獄へ突き落としてやる技は控えめっぽいし
>>438
イレーヌ強かったなー
個人的にはヒューゴとリオンのが全滅しかけたから驚異だったが
MUGENでキュアフラッシュ剛招来を実装したら結構凶悪そうだ
トゥードゥーといえば、トゥードゥーの攻略サイトを見たら
牽制:重ね当て
対空:重ね当て
主力技:重ね当て
立ち回り:重ね当ての削りを軸に
とか書いてあって吹いた記憶がある
重ね当てどんだけ優秀なんだよ
重ね当てしか無かったのさ…
>>464
ヒューゴ:エターナルフォース魔法陣=一瞬で死ぬ
リオン:烈空斬で逃げつつ攻撃後の隙に攻撃
バルックさんの方が嫌いでした。
>>459
あ、そうなのか。
元ゲでもせめてそれがあれば・・・って、前キャンできないから不利つくか。
Aグルにしても、オリコンじゃなくて超必使っちゃう困ったちゃんもいるしねぇ。(前述されたさくらとか)
リュウとかもそれに当たるし。
いや重ね当てしか無いとも言える
重ね当てさえあれば戦えるって言えばなんかカッコいい
いきなり悪いんだけど
1日1キャラで紹介されているせっちゃん落としても
エラーなんだけど・・・
もちろんパッチは使用したぜ?
EXよりKの方が強いキャラは
ただ単にAIがEXのシステムを有効活用してないからだと思う
>>467
オリコンよりLV1を優先させる問題はAIに「Aグル時でゲージ1本以上(任意)の場合は
スパコンを使用しない」って記述を入れれば一応解決できる。
ゲージ溜めが凶悪だからなぁ
EXは3ゲージたまったら3ゲージ技が二回使えるって言うとんでもないゲージ効率だしな
>>473
いや、元々EXグル自体があれだから、比較することが既にダメな気もするけど。
現状あれのせいで他グルが出てないのも同然だし。(EXグルの存在が悪いとは全然言わんが)
>>472
そもそも豪鬼の場合二の太刀がいらない状況もままあるわけで
小足から禊で6割美味しいです→起き攻めに斬空撃っておきますねとか普通にやってくるし
豪鬼なんかは瞬獄、禊辺りが外れないからなぁ
EXも強いとはいえ、ゲージ溜めないとアレだし
紙なんだから1Rで一回位だせるKのが
>>479
EXゲージで1R一回も溜まらないなんてのは考えられないけどな
とくにチーム戦の場合EXとKの差は歴然になる
悪咲氏の豪鬼EXグルだとやばいよ。
射命丸とか浮いてるから禊二回で即KO。
Kの弱点は安定しないことだから、編集前提で名勝負を見せる動画前提なら
EX並に強いといってもまあ、間違いじゃない
Kグル超必殺の一発逆転っぷりは動画としても面白い気がするんだけどね
Kは爆発力あって逆転劇が起こりやすいから印象に残るんじゃない
しまったかぶった
Ult決勝のEXグルGルガ大逆転も絵にはなったなー
あれをデフォ搭載してほしいものだが・・・されたらやばいわな
どっから「EXグル前提」な流れになったんだろうねぇ。
AIインフレのせいかしらん?
単に無知なうp主が多いだけじゃなかろうか
「キャラの特性とかよくわからんからEXにしとこう」みたいな
同じことは3rdのSA選択とかについても言えるな
>>487
「グルーヴ選択で勝ち負けが左右されると不満が出るから
良いとこどりグルーヴで安定しちゃえ、どうせ周りも強いんだ」
な流れかしらん。
周りのレベルが上がってきたってのもでかいと思うけどな
北斗とかアルカナやらと新規の人たちみんな強いしな
だがそれぞれにのキャラに合ったグルーブを一つ一つ調べるというのはかなりの手間になりそう
今更だがwikiの神の1F当て身の項目ワロタw
過去は試合ごとにグルはランダムだったが1回戦ではEXグルで快勝したのに
2回戦で別のグル引いて負けたりするのは微妙、ってことでグル固定しろっていう流れになって、
じゃあ何が一番いいの?→どう考えてもEXが一番
っていう流れだったような
>>467
リオン:爪竜連牙斬→崩龍斬光剣を味方が食らう→秘奥義で壊滅
simple穴子:貴様らに俺と戦う資格はぬぇーい!→開幕即死
レンブラントは空飛んでるだけだったね
>>493
ウッドロウ単独でクリアした俺に隙は無かった
>>490
北斗、アルカナ、MB、BBB、GG
この辺がコンボゲーか、確かにどれも強い
KOFや月華、ヴァンパイアも結構コンボゲーで強いな
春麗はS以外を満遍なく使いこなしてると思う
難点はオリコンがキモいことだ
Ultがやっぱ影響でかいんじゃね
なんかテスタの空輸もここから始まったような
ぶっちゃけ人力なら道路作らない分空輸のほうが良いと思うのだが
またCVS黒子さんでテスト動画うpりました。今回は前回要望があったかぷこんグルーヴ(Aグル)
実はVP6でテスト予定だったんだが
VP6→変換に55分
H264→変換に15分
で更に画質が雲泥の差で泣いた。そりゃまぁ264の方が良いよな・・・800kbpsいけるし。
んで低スペで重たい方とかの情報が聞きたくてたまらん今日この頃
例の解説動画をどっちでうpるべきかの参考にしたいので。
どっちでも構わないのであればまぁH264にします。
色んな魔改造キャラが溢れ返ってる昨今EXグルも別に許容範囲な気がするけどね
MUGENに入ってアッパー調整されてるキャラの数なんか数え出したらキリが無いし
前々から思ってたがここの人達は何かに付けて原作に拘り過ぎだと思うよ
まさにカプエスでやれだな
原作に拘ってるんじゃなくて
別グルだしたらEX、EX言われるのが問題じゃないのか
まあ、愚痴スレ向きか
ということでEX以外何がいいのか上げてみようぜ
上の方でKやAが何体かとSグルイングなんかが上がってる
ttp://www30.atwiki.jp/niconicomugen/?cmd=word&word=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B4&type=normal&page=%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%B4
wikiにもこんなページはあるけどイマイチよくわからなくてEX固定ってキャラも多いと思うんだ
万能なNとかでいい気もするんだけどさ
>>498
アッパー調整と魔改造は大違いだ
個人的にはアッパー調整は大歓迎だ
せっかくのmugenなんだから強化してあげようって思う
魔改造とは違う、あれは強くするんじゃなくて負けさせないための行為だ
何を言ってるかわからないだろうけど、負けさせないと強くするは=じゃないと思うんだ
感覚的な物だけど
色んなキャラを6ボタン6グルーヴ化したら面白そうだが、コメがカプエスでやれで埋まるなw
EXは何かあったらゲージためて3ゲージ技でどーん、って展開が多くなりがちなのが不満といえば不満
せめてS並に溜めが遅ければ…
原作に拘ってたらEXが万能とか言わないだろjk
万能なのは悪咲EXだから
>>494
・・・もしかして、空気王一人旅の人じゃない・・・よね・・・?
動画とかあげてたりする?
って、そういえば空気王mugenにもいたな。
>>500
凡そCかNで全員何とかなるが・・・特性となると別なのか。
まぁ、P推奨とか誰がいるかって言われたら、全く思いつかんが。
これはもう前キャン搭載しかないな
>>394
遅レスだけど
そこはやっぱりファイターズヒストリーの全キャラをストライカーとして呼ぶ史上最強のお兄ちゃんでしょ
P推奨するぐらいならKにするからな。
魅せグルとしてはやっぱりKグルがあがるかな
なぜかは知らんがKグルロックが好きだ
舞織とユダのタッグはめっさ重いっつーか画面に何人いるのか把握しきれん
すごい人数だ…
未だにグルーヴがよく分からない俺に隙は無かった
でもPの春麗は3rdっぽいぜ
使う超必もあれだし
>>497
H.264の動画でよくカクつく(MXFとか)程度のスペックだけど、ほとんどカクつかなかったよー
>>496
空輸と称される動きの問題はむしろアレで「運んでいる」とすることに無理がある点だろう
大本の「運送」がガッチリ保持して運んでいるだけに何か違和感が
EFZも前から居たが、586氏の連続リリースで勢いついたな
アンチも余計増えたがorz
>>512
サンクスですー。
一応動画のkbpsの内訳は650kbps+94kbpsAACだったんですが、一応じゃあ大丈夫かな?
MXFでカクつくとなるとーやはり容量の問題なんですかねぇ(うちのは30mbでMXFは38mb)
しばらくしたら今度は解説のプレとして紙芝居含めた10分ぐらいの
動画を軽く作ってみますので見て頂ければありがたいです。
誰主役にするか・・・やっぱ黒子かなw
やべ>>505だった自己レスしてどうするんだ
>>515
上半分もキャラによっては地上メインだけどね
下半分も空中メインだっているし、あまりコンボゲーコンボゲーと差別は良くない
と言いたかった、どうも下半分をコンボゲーだと思っていない輩がいて困る
>>513
つまりグリフォンマスクが真の空輸使いですね
狼牙の投げとか軋間のEX投げもか
>>513
ニコwikiにある通り
「自分が運送だと思ったら運送」でいいと思う
TPOをわきまえて用法・用量を間違えさえしなければそれで無問題
>>518
おっとマキを忘れるな
それにしてもコンボゲーってなんだろうね
弱K>弱P>必殺技だって立派なコンボじゃないか
越前「………」
JOJOもコンボゲーに入れてやれよ
鳥?あれはシューティングです
最近ニコアプロダで更新されてるあゆが空輸っぽいことする
>>521
お引き取りください
デッドリーレイプなんて技がある時点でスライムと同類だろ
なんで未だに動画禁止にならないんだか・・・
ハルヒも似たような技があるじゃないか
ラスプーチンの花園はどうなんだろう。
あれがないラスプーチンとかラスプーチンじゃないんだけど
喘ぎ声とトドメ刺した後股間に顔面がくっ付いてる件についてはどうフォローすれば良いのだろうか
越前は原作からしてザコ敵の股間うちまくってボーナス稼ぐつわものだから、仕方ない
あの技に嫌悪感を覚えるのは俺が未熟だからなのだろうか
他の人はどう思ってるんだ?
喘ぎ声なんか無いよ?
カンチョウ丸よりは大分マシだろ、越前は
むしろなんでカンチョウ丸が動画禁止にならないのは理解できない
>>531
元技があるからなぁ(ラスプの花園)
ただラスプと違って微妙に嫌な感じはするが、
それは恐らくポーズと間のせいだろうと思う自分がいる。
あれの技の時間がもう少し短ければそこまで嫌悪感感じないんじゃないかな
>>531
正直女の子にあの技はどうかと思うが
キャラのクオリティが高すぎるし、ネタっぽいから許容範囲かなぁ
スライムみたいに陵辱目的のリョナキャラって訳でもないし
>>529
>喘ぎ声
あんたはリュウとケンの試合で「波動拳!」とか「せいやー!」という叫び声が聞こえてきたら
いけないものを妄想してしまうタイプか?
戦っている以上、変な声が出るのは当然である。
>股間に顔面
人体の中で一番弱い場所といえば、下半身の急所だろう。
あえて一番弱いその部分で敵を倒す事により、
「完全にお前を越えた」ということをアピールして戦意を挫き完全勝利するのではないだろうか。
カンチョーの覇王丸だったり越前だったりは技封印させればいいのに・・・とは思う
覇王丸とかあれがなくても普通に強いのになんというか残念
普通の覇王丸でいいよね
カンチョー丸VSあゆ カンチョー丸VS琥珀は酷かったな
何がひどいってコメがざまぁwwwwで埋まってたのがひどい話だ
カンチョー丸自体は悪くない、出すうp主がアレなだけ
自分も話題になってこういうのも何だが
そろそろ愚痴スレみたいになってきたのでやめておいた方がいいかもね
氏ね師ね言いまくるキャラは構わないけどシモネタは嫌だって?
越前のあれくらい笑って見逃してやれよ、ギャグ技なんだから
なんで出すのかって、そりゃ出したいからだろう。
EFZも東方も、叩かれても出したい奴は出すじゃないか
おまえらそのくらいにしてやれよ
ファウスト先生が泣いてるぞ
今週のYA☆MA☆BA
空前絶後のアッフロタァイム!
○キ「もういいここまでだ」
腐女子くっせえなあアレ位にケチつけるとか
ガキくせえなぁ下ネタで喜ぶとか
これはどうやらスプーを出さざるをえないようだな…
('A`)
shar-makaiとviuda_negraも出してやってくれ
この話題はこのくらいにして、MUGENキャラ作者AI作者動画作者同士のCP話でもするか
図星つかれて即レスですか腐
ガキのほうがなんぼもましだよキメエ
とうとうオレの全キャラnorokoの一撃必殺に対応させた特殊KOを動画でお披露目するときが来たようだな…嘘だが
ニプトラ化も対応させたい。そこまで記述が分からんが
norokoの一撃に特殊アニメーションなんてあったっけ
peketoとshar-makaiはある気がするが
ところでご意見ご要望に妙なのが涌いてる件
>>560
あら、てっきり801の方だと思ったわ
いちいちあれくらいで動画禁止とか言うとか
いつかの阿部と同類だよあんた
阿部さん叩きのが趣向を変えただけじゃないの?
スレの流れをバッカスサイ
誰だ天子の絶壁リンクに秋葉入れた奴はwwwww
踊り子さん(ID:pvFDa4+rにお触り禁止
だからこれ以上は愚痴スレだって
どっちも夏真っ盛りじゃねぇか鬱陶しい
幕末スタイル鷲塚が使われている動画ってどっかにある?
愚痴スレ全然伸びないからな
>>567
おもっきりさっきのテスト動画(>>497)で挑戦してボッコされてきましたorz
てか明らかに力、ゲージ回復無しでもトキより強い件
AIのインフレは進んだが局地的だなぁ
海外の作者しかいないキャラとかはまぁ面倒なんだろうとも思うけど
それでも様づけで呼んでいいキャラは揃って欲しいよね、ハウザーとか
ガンビットとかウォーマシンとかケーブルとか
ハウザーはでかいだけの木偶ってのが原作での扱いだからなあ
せめてウォーザード時代のようにアーマー付きなら話は変わるんだろうが
豪鬼とか中国とかだって暗闇に連れ込んであんなことやこんなことやってるんだから
越前がドアの向こうに連れ込んだっていいじゃない
その発想は無かった
>>571
どーでもいいけどケーブルで思い出したんだが
ハイパーバイパーの「バイパー」って毒蛇とかマムシって意味だったんだな
なるほど道理でビームが蛇行してるわけだ
バイパーって車の窓拭くじゃね
あれも蛇っぽい
それはワイパー。でもハイパーワイパーって書くと強そうだな
でもケーブルだけなんだよな、四強で強AIがないのって。
まあ、あったらあったで動画には出しにくいんだろうがw
>>579
そりゃワイパーだw
ウルトラマン勢のAI作る時って誰に許可取ればいいんだ?
ケーブルってゲームでしかしらないから、見た目で理知的な奴だと思ってたけど、
アニメだと結構喧嘩っ早い奴だったのがちょいうけた。まあ冷静な奴ではあったな
ケーブル汚いな流石ケーブル汚い
というコメが流れるところまでは幻視した。
最近wikiにウルトラマンの怪獣が増えてきてるが
これはもしやウルトラ大会とか開く布石なのか?
つかケーブルはビームを的確に使い分けられるAIを作るだけで強キャラと化す
>>585
凶キャラ乱舞な割に、行動はシンプルだからあんまり面白くなさそうな気もする。
Wiki見て知ったんだが、うさぎ氏引退しちゃったんだな。
残念だ。
俺も脳内でよく出張するよ
それをここに書き込んでまさに自己主張ってかwww
こんなやつのMUGEN版ってないかな?見逃してるだけかもしれないが
sage忘れてた、すまない。
>>588
そうだったのか。
サイト削除って書いてたからてっきり引退かと思った。
近くのゲーセン行ったらアルカナ2がなぜか天サムになってた
俺のクラリーチェが…orz
で、天サムってどうなの?ここで聞くのはスレ違いかもしれんが
へどらのAIどこにあるんだ・・・
コンボに飛燕流舞組み込むとダメージ稼げるなぁ
コンボに白燕転翔組み込むとに見えた
シネェーシネェーシネェーシネェーイ
個人的に一撃は生で当てるべきだと思っている
そしてわかるサウザーの一撃判定の弱さ…
今回はおもろいな
穴様が珍しくまじめに働いたし韓庵も強い強い
あと東映ダーマが自重しない所は挑発なのか・・・・・
>>603
対空で出・・・・しても潰されるのか?
マミヤだと脅威の0F対空即死とかになるけど。
上に判定小さかったっけか?というかガードされるんか。
むしろサウザーよりラオウケンシロウの方が無理臭くないか
>>603
むしろ打撃技完全無効で超判定のがよほどピッタリだな
秘孔を突かれていないとは言えラオウの剛拳の直撃を受けて立ち上がれるサウザーの防御が弱いのは未だに解せない
紙キャラはレイの方だと思う
というか病人とぬふぅの一撃が異常
南斗翔鷲屠脚は暗転停止した後ちゃんとヒットするかハラハラする
マーヴルヤバいと思ってたがマグニの装甲ペラッペラじゃないか
>>606
サウザーには一部キャラが空中復帰もしくは重さの関係で逃げられるというハンデまで背負ってらっしゃる
あのスカしは見ていて悲しくなる
>>593
sm4027108
動き少ないけど。KOFのサントラにあった歌に、
キャラの動きを付けたもの。
音系MADではないから求めてるものと違ったら申し訳ない。
あと、
sm1072650
これを貼らなければいけない気がしウォーイ!!
やっぱし東映スパイダーマンを使うならカットインとか差し替えて欲しいと思ってしまう
某スレで配布されたんだが、転載・改変可って書いてあるから、欲しい人いる?
>>608
分かるわそれ>シンの一撃
MUGENじゃ地獄へ突k南斗(ryってできない上大抵相手が小さいから画面端でもないとまず当らないという
>>609
紙装甲でもそれを体感する前にこっちが殺されるからな
言うなれば聖帝の超上位互換
東映版欲しいが持ってる奴最新だからなあ〜
投影マンにはレオパルドン召喚技はあるのか?
Nの日常17話、宣伝させてもらいますね
up1016.zip
後は中のメモを読んで差し替えるなり捨てるなり好きにしなさい
話ぶった切るんだけど、mugenのキャラに天人って天子以外にいたっけ?
神様系とか入るのかね?
アクトレイザーのかみさまとかディウスだっけ?そんなんもいた気がするけど
アテナ(麻宮じゃなくてSVCやNBCの)も確か天の使いとかだったはず
あとは神奈・・・はどうだっけ?単なる別種族だったかな?
ゼウスとかGODとかなら海外にたくさんいるな
>>624
ぶっちゃけ天上人なら何でもいいというか。
そうか、じゃあ六道の縮図とか、その気なればmugenキャラで再現出来ちゃいそうだな。
Nの日常で聞けるファントムキングダムの曲が大好きです。demons partyだったかな
いやNの日常自体も好きだよ?本当だよ?
種族別トーナメントとか開いたら結構キャラがいそうだな
職業別でもいいな
今AI作成のリクエスト受け付けてる人いないのかな・・・
っていうか、一時期のJ・J氏が寛容すぎただけか・・・
今日もまたあゆAILV3を倒す作業がはじまるぉ・・・
ファッキンのBGMはJOKERが至高
異論は認める
>>625
神奈は天の使いとして崇められてる存在だけど神様ではないな
戦闘能力なら同じ翼人の神奈母が1000年前の雑兵軍団を謎パワーで楽々蹴散らしてたけど
ただ星の記憶を世代間で引き継ぐって設定はあったから普通の存在じゃないのは確か
>>630
一部除く種族がバラけすぎててまとまらない気がする
四人チームを考えてみたところ、人間・吸血鬼・亡霊・ロボ・ギアまではすぐ埋まったんだが……
犬:ガロン、レオパルドン、アヌポル(アヌビスが犬)
あと一匹いないかなー。
ギアがありならサイヤ人、ミュータント、ヴィランとかもありだな。
あとは・・・、宇宙人はちょっと広すぎるか。
ついでに超人も入れちゃおうぜ
妖怪なら大量にいるんだけどね。
妖怪キャラに何かようかい
>>635
先生!生霊だと亡霊に入れません!
つっても生霊キャラってあゆと風子くらいしかいないか
あと鬼ってのは無しか?西瓜とかMAXとかさ
溶解した妖怪
ギア→改造人間にすれば仮面ライダーとかメカザンギみたいのも入るのでオヌヌメ
異次元生命体は沙耶やシュマちゃんだけかいな?
>>634
THX。んー、やっぱり独特な存在だな
チーム無職は出来るかな?
悟空くらいしか有名な無職が思いつかないが
無界、紫苑、禍忌の「遥けし彼の地〜」はどういう括りなんだろうか。
やっぱ地球意思?
ううむ何故か妖怪とかミュータントとかの「……種族?」ってくらい広義な分類を忘れてたぜ
しかし鬼そんなにいたっけ
リュウとテリーは格ゲー界二大プータローではないか
ムカイ氏はもっと動画出ていい
前々から思ってたのだが豪鬼と斬紅郎は鬼っぽいだけで鬼じゃなくね?
>>652
無職の定義が難しいけど
学生か社会人、または仕事の表記があるやつ以外は全員無職だ
イングや豪鬼も無職だしテリーだってロックだって無職じゃね?
ミュータントって言えばTMNTだろ?
戯作2回戦来たな
あのAIレベルランダム設定って何気によくね?
魅音も鬼でいけるんじゃね
>>651
うん。MVC2仕様の方のジン・サオトメなんだ
ゲーセン稼動時から大好きなんだが、動画ではその勇姿が見れなくて残念
MVC2動画だと全く使われてないしねぇ・・・
無いなら作ればいいじゃない>AI
ところでミュータントがありなら超能力者もアリかとも思ったがよく考えたら種族でもなんでもないな
魔法使いは作品ごとに定義バラバラだからまとめ辛いし
鬼で挙がってるキャラの殆どが鬼と呼ばれてたりするだけで種族としての鬼ではないような気がする
とりあえず比較対象として人間には真吾とショーンですね
ウルトラマンも種族だよな確か、ライダーは改造人間でいいのか?
MvCは性能高すぎて正直持て余す
ミュータントも人間だってプラモ工場がいってた
真吾は、今の98UMで輝いてるぞ
>>670
数ヶ月粘ってみたが、どうにもわからなくて投げてしまった
弱P→中Pの繋ぎもまともに出来ない、簡易AIとすら呼べない物しか作れなかったよ
文系だから、仕事片手間に理解できるほど頭は柔らかくないぜ・・・
元はどう考えても戦闘能力皆無な一般人チームとか。
……EFZで埋まるな、うん。
テーマ別チーム、バランス考えてたらメンバーがインフレしすぎてワロタ
翡翠と琥珀と都古「………」
ふと思ったが真琴とみちるは種族的になんになるんだろうか
シエル・テスタ・イグニス
父親殺し
前二人は少し悲しいけど
師匠殺しのサウザー
郁未・ハイデルン・ユダ
戦法似
あーそういやレオナも親殺しだったな、ゲニが仇と思われがちだけど
ブロリーも父親殺したよ
ごくうも義父殺しなっちゃうな
>>680
某402の同人のせい、と思うけど殺してないよw
ただ、師匠を綺麗さっぱり忘れているからむしろサウザー側だな。
まあ、サウザーの背負っている悲しみの深さに比べるのは聖帝に失礼か
もう種族関係ないな
種族:ゆっくり
>>694は>>690ですごめんなさいorz
戦闘力といえば、かりんの設定ってすさまじいんだな。wikiで
かりんの項見て吹いたわ。やってることだけ見るとバキに出てきそうな奴だなw
MvC2ジンって勝手に弄って公開してもええんかな
サオトメが行く!の協力者の人は、
「メール返ってきたぜ!やったー!」みたいな感じの書き込みを以前ここにしてたよ
正直、素のMvC2ジンはバグが多すぎるから
あの動画の修正ジンにAIを搭載してもらうのがベストなんだ・・・
Nobuyuki氏は数年単位で更新してなかったからメール帰ってきたのは奇跡
溝口のAIはまだ返事なさそうだね
J・J氏ライラAIへの返事もよくまあ
キャラ作者の、スクリプト宣伝まみれの掲示板見て返事来たもんだ・・
コーディーのAIもまだ返事無さそうだな
確かユリポエ氏のアイスマンAIも返事来てないんじゃなかったっけか。
まぁあれは海外の方だからねぇ・・・。
Orochi Herman氏の影DIOも返事ないらしいな
ランキング見て思ったんだが、やっぱトナメとかは最新話だけマイリスに入れてる人が多いっぽいな
あれ、でもニコ産AIあるガロンってアイスマンと作者一緒じゃなかったか
俺は最新が来ても1話だけ入れる派でそれが多いと思ってたんだが違ったのか
ぶっちゃけランキング関連は当てにならん
俺もOPorPart1だけ入れる派だな
マイリストないと最新話登録しとくのが一番都合いいからな
大会の場合は決勝トナメだけ見るって人もいるのかね
あきらかに予選見てないだろってコメたまに見るし
予選は予選で面白いのに
マイリスがある場合はマイリスをお気に入り登録してる
ランキングに乗ると変なの湧くことが多いし
>>712
予戦こそ面白いってのもあるのにね
後予選から見続けたら知らなくてもコメでそのゲームのシステムが分かるってのがある
>>706
確かに面倒ですよね
修正の人は最初の書き込みから1週間くらいで返事が来てたみたいだけど、いつもそうとは限らないしね
作れ!俺のために作りやがれこの野郎!
と強制するわけにもいかないから、いつかやってくる救世主を待つしかないか・・・
あまり自重しない作品別トナメのランキング順位が急に落ちたと思ったら最新話が来てたというオチ
そんな俺はそのシリーズの一番面白かった動画だけマイリスに入れるタイプ
ジンのバグ修正パッチはそのうち公開するって言ってなかったっけ?
俺の勘違いかもしれないが
ドクターバサラに吹いた
ちねー!
しかし、自重しないのCとDは平和だな
ニトロワやマグニやボッツやメルブラで大荒れになるかと思ってたが
こっちも地味におもろいな
漢ミクルとちゅるやさん珍しすぎ
メルブラはいつものメンツだし、他三作はマイナー、もしくは既に過去に埋もれたゲームだから、
煽りに使ってもあんま盛り上がらんからな
マグニはすっかりNEETで定着しちゃったからなどう見ても働きぶりと矛盾してるがまあ叩かれるよかいいだろう
>>717
ええ、動画に書いてありましたね
なもんで、cmdはバグ修正とは全然関係ないだろうから、初期状態のジンでAI作ってもらえれば修正ジンにも簡単に適用できるかな
という思いでリクエストを受けてくれる人を探して、見つからなくて挫折したクチです
やっぱり自分で作るのが一番なんだろうけど、なんかあれ難しすぎるよ・・・
マグニに関してはニートネタの定着が幸いしたな
あれがなければクソキャラ乙の弾幕だろう
東方とEFZをまとめたのはやっぱうp主も色々考えたんだろうねー
東方アレンジの大将をゆっくりにしたのはうまいと思ったわ
懐古厨大会OPのBGMが懐かしすぎて少し泣きそうになったな
ぶっちゃけた話、アシストなしでラウンド制のゲームだったら
MVC2とかただのクソゲーで終わってたと思うんだ
マブカプ4強の内、ケーブルはAIついても一番使いづらそうだ
バイパービームの一芸特化型だからワンパ乙と言われるのが目に見える
それともバイパービームを自重させればいいんだろうか?
それだと「強いけれどマグニと同格?」みたいな反応もありそうだし…
>>729
マグニと同格って時点でやばいじゃねぇかw
あの酷さは逆にネタになる可能性がある気がするんだけどな
近未来だとかけーブルじゃ仕方ないとか約束された勝利へのハイパーバイパーとか
Xメンvsスト2は史上稀に見る糞ゲー
ブッパッコーに対してブッバイパーとかな
殺意の子の前進後退できたぜヒャッハー!
ていうか霊夢は後退モーション特殊すぎて、さすがに自作した・・・
つっても前進の手があまり動かなくなっただけだが。
>>729
待ちガイルという言葉を知っているかね?
あまりにも強すぎると逆にネタになるからな
>>728
ああ、ごめん
ぺケストは凄いクソゲーだよね
アシストなしでラウンド制になったMVC2はただのクソゲーだから
それより酷いと言われれば凄いクソゲーと言わざるを得ない
ニートが暴れまわるせいで最近
他のマーヴル勢が空気と化しているような気がします
>>731
いや、そうじゃなくて「マグニと並んで4強といわれてる割にはちょっと物足りない」と思われるかなと思って
あー、なるほど突き抜けすぎてネタになるって可能性は考えてなかった
愛乃シン更新、バスケ時、グレイブ後の攻撃で自身が浮くように修正。
簡易AIの更新、普段lv11しか見ていないのでlv8以上がよろしいかと
まだゲージ技使いません、でもlv10以上だと超反応自重しないので
攻撃の出が遅いキャラは終わる。相手は死ぬ。
斧:Li_12008.zip
pass:shin
5ゲージある状態だと4強から頭一つ抜けるからなケーブル
とりあえずマヴカプキャラはあのゲージ回収率を再現してもいいと思います
>>733
空中ブッバイパー→強PキャンセルHB→強PキャンセルHB→以下ループの10割コンボですねわかります
むしろマヴカプは凡そぶっぱ可能性能の超必しかないと思うが・・・。
バレッタのハンティングだって、ぶっぱしても削り結構あるべ。
あれで全体的に見るときついレベルってどうなのよ、とは時々思ったりするけど。
まぁ上位を見ると納得できちゃうから困る。
ハンティングを上下両方当たるのはセンチサイズが立ってる時ぐらいだぜ。まあセンチはしゃがんでも両方あたってた気がするが
片方だけだったら安いのなんの。上段だけだとフルヒットしても3割減らないんじゃなかろうか
ヒャッハー!
マヴカプって4強4強と言われるけどもしその4強がいなかったらもしかしてバランスいい良ゲーなのか?
アイアン・ドゥーム・ブラックハート様「俺達が本気を出す時がきたようだな・・・」
アイアンマンが暴れまわる光景が目に浮かんだ
ロール「良…ゲー…?」
アダマン無しウルヴィー「俺も紙ネタで人気者になれるかな…」
カプ側だけだとまだ格闘ゲームだけどマーヴル側が文字通り超人ばっかりだよね
>>746
バレッタ本人の射撃の方が威力若干高いからねぇ。
とはいえ、どちらにしろ出し損なリスクは明らかに少ない方じゃろ、あれでも。
>>748
4強をストームのみ許して、他を好きなキャラで纏めれば身内は非常に楽しくできると思う。
とはいえ、アシ専はアシ専っていう場所から離れられんよ。
ガチでいくと今度は上位陣で固められるだけ。
シュマゴラス?そんなのいたっけ?w状態は変わらず。
あと、ロールちゃんとかコブンは普通に「無理ゲー」
しかし自重しないのFFチームはどうにかならんか
副将のマキがSFチーム先鋒のキャミィやKOFチーム先鋒の京より完全に格下だし
完全にアビゲイル+頭数3人のワンマンチームじゃないか
ガイなんて戦力GUYとか言われてるし
FFと聞いて真っ先にフーファイターズが出てくる俺はきっと少数派
ガイって結構強かった気がするんだけどな
拳闘祭でも結構活躍してたし 周りが強すぎるのか?
元々そのつもりで出したんだろ>アビゲイルのワンマン
そういう考えでチーム作る時点で浅はかだけど
ガイってニコ産AIなかったっけ?
出なきゃ出ないで文句言うじゃん?
自重しないFFチーム
神竜・オメガ・セフィロス
ガイはワールドカップの人のAIあるし強いはずなんだけど
>>757
ほう、経験が生きたな
水が熱湯になるDISCを奢ってやろう
昔どこかでプッチ神父作ってるっていう人が
いたような気がしたが挫折しちゃったのかなぁ?
ドットも音声素材もなしじゃ愛が余程なければ難しいだろうな
別にマキやガイも弱くはない
出た場所が悪かっただけだ
つーかガイオリコンで結構活躍してないか自重トナメでも
それよりJOJOがきっついぜ
鳥は勿論だがその前にいるアヌポルがまたやばい
MVC舞とかあの辺に勝つレベルだし
そんでもってその前がDIOと太郎とかもうね
じゃあ何か、FFはFFらしく市長と悪徳警官を出せというのか。
MUGENはそういうゲームじゃねえから(ry
マキもガイもコーディーも中々テーマ別じゃ括りがし辛いから、数合わせでも嬉しいよ俺は。
まぁ、あまり自重しないトナメは全体じゃなくて一部が自重してないっていうだけだから。
で、全体的に見ると「あまり」自重してないっていうことかと。
昨今の問題児トナメとかにした方が良かったのではとは思うが。
>>759
どっちかってーと、コーディー出したかっただけじゃないのかね?
>>764
FF死んじゃうからそれ奢っちゃ駄目だろ
○作さんのキャラ選択の豊富さには毎回驚かされる
どっから手に入れてるんだろうか
コーディーはいっそ主人公(笑)のくくりでもいいからもっと出て欲しいな
ガイは忍者キャラで激戦区だし マキはくの一だが他のくの一はいぶきくらいか?
みんないいキャラしてるけど若干地味なのも問題だよなあ
>>765
多分もっと評価されるべきを見た意見なんだろうがMvC舞はAILv下げてちびまい封印してあの強さだぞ
ちびまいONにするとスレイヤー引っ張り出さないとまず無理ってLvの強さになる
コーディが出てくれただけで十分嬉しいよ俺は
ソドムやロレントにも出番はありませんがね
ぶっちゃけマイナ(ry
まあ主人公枠でのコーディに期待しますか
磁界王「俺の名を言ってみろ!」
マグニートー
マグニート
>>772
アヌポルも下げてた気がするが
スレイヤーって髭?アヌポル普通のGGキャラよりは強いと思う
コーディーはオリコンとか生かすAIが完成してくれれば・・・
まじで製作者がんばってくれ。
磁界王「俺の名を言ってみろ!」
. マグニート
. マジニート
ニア マダニート
結局ゲジマユには出るんだっけか?コーディーさん
それはそうと、海外で見つけたサイクロップスが何かカッコつけてるのか
なんとも微妙なポーズでオプティックブラスト撃ってくるんだけど・・・
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up1017.wmv
MVC2じゃこんなビミョーなポーズしてなかったはずなんだけど
以前のシリーズではこういうポーズしてたんか?見ててなんか吹くんだけど
>>773
舞「お前、不知火流究極奥義でボコるよ?」
病人「俺の名前を言ってみろぉ!」
ニア トキ
トキィ
アミバ
>>779
残念ながらwikipediaですらニート扱い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/X-%E3%83%A1%E3%83%B3
>>780
しまった舞もくの一か
キャラは覚えてるけれどくの一って言うより自分の中ではおっぱいお姉さんだった
あるいはアンディの嫁
>>781
サイク尻向けんなw
ていうかよく見たら相手は俺の嫁じゃないか
もしかしてまたやってくれるのかあなたは
ああ、一部記述がってことねw
キャミィって、キャミィカスタム以外あんまり動画でてない?
俺が見てないだけなのか・・・
大会に出そうかと思って
てんこの中身いじってストーリーモード自重させたんだけど
「改変、転載は禁止です」って書いてあるんだよなこれ
やっぱり動画には出さないほうがいいのかな
できたのかストーリー自重
動画に出す程度なら大丈夫なんじゃないだろうか
作者このスレ見てるだろ
あたらしいミヅキ絶命当てるとちゃんと相手半分なくなるのね・・・
師範の頭なくなっちゃった・・・
改変は動画公開に関してはOK的な風潮はあるな。
>>781
中オプティックブラストはそういうポーズだよ
MVC2だと弱と強しかないから無くなっただけさね
>>790
なんのキャラか知らないけど、動画で使うだけなら問題ないんじゃない?
まぁ、メールを送ってみるのが一番かと
>>791
どんなキャラでも、技とか行動を封印するだけなら簡単なもんだよ
ちなみに
すでに天子は動画に出演して対戦もしてるぞ
(1ラウンドだけだからストーリーとかは関係ないが
あまり自重しない作品別に出るかと思ったがそんなことはなかったぜ
紛らわしい紹介しやがってこんちくしょー
アンタ、なかなか良いIDしてるな。
咲夜さんはナマチチに決まってるだろ・・・
余り使わん方がいいぞ、そのネタ
キャラスレ辺りだと嫌悪してるから
ニコニコでしか通用しないネタとは裏を返せばニコニコでなら通用するネタということにもなるがな
キャラスレでの見解が巨乳なのか貧乳なのかが気になる
>>805
普通のサイズに決まってんだろ常考
悩んだ時は無難に中らへんを選ぶ!
ンッン〜、名言…にはならんな、コレは。
並が一番さ。
>>805
好きな胸は人それぞれ
どんな胸だっていいじゃない!ってのが全体的に一般的らしい
魔理沙は貧乳でガチらしいけど
>>805
つ【咲夜さんの魅力は胸じゃない】
正味な話、咲夜さんの胸がどんなであろうが瀟洒でさえあれば問題ないよね
東方は公式に設定されてないから絵やイメージで判断するしか無いんだよな
咲夜さんは絵とイメージが食い違ってるから困る
神主が真性だから仕方ない
公式巨乳なんて小町くらいな気がするけど
原作からして結構そうだけどmugenでみる咲夜さんは瀟洒な気がしないw
>>781
とりあえずその郁未の皮を被ったケーブルについて聞かせてもらおうか
>>786
そのおっぱいさえも胸囲だけなら川澄の方がデカイ始末だしな
あそこまででかかったとは予想外すぎる
二次創作が多すぎて原作初めて見たときはびっくりした
おいおいなんで東方スレになってんだよww
それにしてもBASARAはなかなか出ないな
もうすぐ発売から2ヶ月だというのに、慶治以外の話を聞かないな
お市と毛利あたりは誰かしら作りそうなんだけどね
>>803
ごめんついノリでやってしまった 次から気をつける
でも瀟洒な従者なのにおっぱいサイズに若干のコンプレックスがあったら咲夜さん凄く素敵だと思う
ごめんまた自重し損ねた あと結局パチェは巨乳派貧乳派どっちが主流なんだ?
原作はね…
主人公が「少女」ってねーだろと思った
自重する気が全くない…これが東方厨か…!
>>811
着物だと胸が大きくなるっぽいから小町もたぶん無い
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1217259482.jpg
>>816
こんなんだから東方厨とか言われちまうんだぞwww
つか東方は原作でスリーサイズとか決めてないんだし
自分が好きなようにすりゃいいだろっていう
~a氏のじゃないロボカイAIが登場の予感。。。
てんこは巨乳だよ派はキャラスレですら見ない、だがそれがいい
関係ないがMUGENのヨーコの乳表現は神懸かってると思う
東方の人気異常に高過ぎだろ…ようつべにあるMADでも
再生数東方のヤツが多いし。
オレメルブラの方が好きなんだけどな……
俺の髪型がサザエさんみたいだって
カプコンはいつになったらジョジョ4部ゲー作るんだか
ぺトショの件でジョジョゲーはもう作らないんじゃね?ww
ドット関連をアークに外注してシステム関連をカプコンがやれば良作が出来たりするといいなあ」
4部ゲーは作られたとしても格ゲーにはならないんじゃないか?
殴り合い向きの能力が大分少ないし
今格ゲーのドット打てる会社ってマジで片手の指ほどしかなさそうだな
4部ゲーか
露伴出たら間違いなくやる
>>828
カプコンも結構アレだぜ、ダイヤで8:2とかあるからな
システムはカプコンでキャラ調整はどこがいいだろうか
メルブラ辺りがバランスいいけど
北斗の「世紀末」や「テーレッテー」がこんなに流行ってるんだから
BASARXの「戦国」や「オーモーイーガー」も流行るだろwwww
俺は宮本輝之介か吉良使うわ
スレチっていうのはあれだから何も言わんが、東方だけやけにスレチ認定が早いんだよね。
別にmugenな話じゃないのに、何も言わないあたりが毎回面白くてしょうがない。
>>815
毛利ができたら、本気で人間弾幕やってくる可能性があるんだよなぁ・・・。
あの援軍システム本当に搭載するんだろうか。
メルブラは同人で何度も修正できるからあのバランスだったはず。
初期はかなり崩壊してたらしいし
完全なキャラバランスの調整なんてどこにもできないというのが現実。
バランス調整したいなら同人でやるしかないね
GGACはなんだかんだ言ってそこそこバランス取れてる
なのに北斗やバサラときたら・・・
BBが今から心配でならん
アークはもう全部にサイク搭載しちゃえよ
それである程度は救済される・・・はず
早く話題を納めないと変な人が怒り出しますので
そういやメルブラ初期は教授の鹿がおき放題って聞いたんだけどどうなのww
今度鹿作ってみようかね
>>836
GG勢のクソルは秀吉使いと聞いた
やっぱ北斗の永久と比べてBASARAのは単調に見えるし、KO出来ないので爽快感が無いのが痛いと思う
バサラの援軍とマヴカプのアシストはどう違ってどっちが強いんだ?
>>836
ある人曰く「イスカ超おもしれぇ!これ流行らせようぜ!」だそうなので
いつかはあそこにも・・・いや、マヴカプ置いた方が絶対流行るだろうな、あそこなら・・・。
中野TRF勢のマヴカプは凄く見たい
北斗以上の馬鹿ゲーでイチさんや5様が何をするか想像もできんな
>>831
だから同人格ゲーが進出してくるんだろうね。
一番時間がかかるドットが多少手直しするとはいえ完成してるんだから
カオスブレイカー作ったイオリスが撤退したのが残念でならん
移植すらされなかったからMUGENでキャラが作られるのも絶望的だし
>>783
やってみた
舞には勝てませんでしたサーセンw
ただ髭には問題なく勝つ
髭が舞に勝てるのなら、相性はあるだろうな
北斗は神ゲー
4部で格闘ゲームに出来そうなのは
クレイジーD
ザ・ハンド
エコーズ ACT3
RHTペッパー
ラヴデラックス
ハイウェイスター
キラー・クイーン
くらいなものか?ストレイキャットは鳥枠で出れそうだけど動けないし
製作初期は鹿が消えずに画面内に留まって鹿祭りな状態になったと聞いた
>>850
初代リュウがいるなら初代教授が出来てもおかしくはないwwwwwww
ちょっと聞きたいんだけどマヴカプ2のアビスってどんな性格なのよ
>>852
ジャンケン小僧のボーイUマンとかどうよ
コマ投げのジャンケンが成功すれば3割5分とか
あとエコーズAct2も設置キャラで使えそうじゃね
むしろエコーズはザッパっぽく使い分けで
……難キャラってレベルじゃねーぞ!
act2じゃ通常攻撃どうするんだよって気もするがw
原作でパンピーの玉美にさえダメージ与えられないのに、ゲームではダメージ通るってのもなんかな
>>852
猫草は虹村父が持ち歩けばいける。
虹村父は不死身だから途中で死んだりすることも無いしな。
ドットで評価するBBBなんてサムスピのトレスがほとんど
と思ったが、それはact1のほうだった
そりゃドッターがサムスピの人だし
ところでそろそろ絵板の絵の量が多くて心配なんだが
古い絵がどんどん消えていくとか無いか?
おっとsage忘れたすまない
それにしても12はかわいいな
ウザクと組んで11&12とでもユニット名付けちまえ
デス13「俺も俺も」
>>865
今のうちに古いのをあらかた保存しといて
wikiに過去ログのページでも作るとか
20チームを4グループに振り分けて、5チームずつのグループを作るんだけど、お前らならどういう順番で試合を録画する?
グループ1のAvsB、CvsD、AvsEみたいにすべきか
長くなるのを承知の上でグループ1のAvsB、グループ2のAvsB、グループ3のAvsB、グループ4のAvsBにするか…
他に案があれば教えてくれ
初代教授の話題ってちょっと前にもあったよな。出てるMUGEN動画も貼られてた気がする。
>>868
十三が仲間にして欲しそうにそちらを…
10,11,12,13チームとか面白そうだけど
>>865
まぁ、俺の絵は近いうち消す気もするが・・・(邪魔になりそうだし)
そこは管理者さんに聞かないとわかんないねぇ。
>>872
数字チーム?
0(ゼロ)
7(シエル)
9(<◎>)
11(ウザク)
12(みんなのアイドル)
13
こんな感じか?
デス13・十三・ゴルゴ13
あれ13チーム組めるんじゃねこれ
12
16号
18号
19&20号
キャミィあれだけ動画に出てるのに全部見逃すって
著名な大会ほとんど見てないってことじゃねw
覚えていますでしょうか。
コーディーAI作成者です。
改良AIですが、もう少しで完成と言う所です。
旧AIとは見違えるほどの強さになったと思います。
オリコンについてはまだルートが一種類しか発見出来ていないので、
恐らく公開した後に見つけ次第追加と言う事になりそうです。
AIの公開についてですが、もう暫らくお待ちください。
MVC風にアレンジされてる?らしいから、それは役に立たないんじゃない?
>>885
何個も応援するところをつくればいいじゃないですか
まぁ応援してたとこが全滅とかも結構あるんですけどね!
>>886
否!俺が応援をするのは報われてない(動画の出番的に)チームなのよ
そういうチームがごろごろいる大会はそうあまり無いもので
>>887
いいこと思いついた
報われないキャラトナメ開催すればいいよ!
というか自分の好きな作品やキャラはいないのかww
>>888
よく出場してるのであれば
cv若本
大悟
あまり報われてないのであれば
スプー
ウォーザードボス
ロボカイUとか
>>890
もうほとんど見ちゃった気が・・・
てか再生数少ないってことは別の動画製作者が見てないってことだから
次の見たい動画が来ないというねwww
>>889
あー、やっぱキャラ単位だとどうしても数が少なくなるな
作品自体を好きになればその作品のキャラだれか1人でも出てればそこ応援できるんだけどね
なにか有名所の原作してみればいいと思うYO
俺はメルブラとかBBBはやったことないけど原作の原作であるエロゲーやったことあるから愛着湧くぜ
そういうのでもいいかもしれん
>>892
大幅に見ていつも応援してるのなら
東方
BBB
EFZ
サムスピ
アルカナハート
結構あるんだがなぁ
俺はGG、ヴァンパイア、わくわくをいつも応援してるかな。
まあいい試合が見れればどこが勝ってもいいんだけどね
イノにメガロマニアが搭載された件
作品別なら北斗とEFZだなー
郁未がまだいないので今はKING様の活躍を見れればそれで満足だが
>>895
まだ解凍していなかったが今回の更新はそういうことかw
ならもしかしてジャスティスも・・・?
wikiのマーヴルの項目が充実してきてるな。
自分でトーナメントに出したらソーも追加しようかな・・・
いいAIもあるのに目立たないし
オリ、GG、EFZ、サムスピ当たりが応援してる
特に嫌いなシリーズ無い俺は勝ち組
前からメガロついてなかったっけ
フェルナンデスあたりにぶっぱなしてたような
最近MUGEN動画の再生数落ちたな。
ものめずらしさがなくなったからしょうがないけど。
高性能トナメみたいにランキング入りしたりとか、何かの拍子で
ブレイクでもしないと初日の再生数が200超えないとかざら。
>>900
ありすぎて泣ける
てか最近は視聴者が容赦ないのなwww
このトナメつまんないと直で書き込まれると落ち込むわwww
最近GGを始めたので大会でGGキャラを見るだけでいいテンションになる。
特に自キャラのポチョが徐々に出番が増えてきてうれしいんだぜ
その昔ニコニコチームトナメでGGキャラが出てきたときは
強すぎワロスな感覚だったが今では無双してもGGなら仕方ないと思える。
それで今久しぶりにニコニコチーム見てるが楽しいな、
昔は分からなかったキャラも今見たら全部分かっていい気持ち。
AIついてるのに出れないのは悲しいよなぁ
wikiに載せたりしても効果薄いし
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡 なにジョジョ?
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 AIがあるのに出番がないキャラがいる?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) ジョジョ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ それは他人任せにするからだよ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 逆に考えるんだ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 「自分で出番を作ってやればいいさ」と
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_ 考えるんだ
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
そうだ!AIがないなら人操作でやればいいんだよ!
タッグでもチームでも個人でも人が混じってると楽しいよ。
保障無しの1対2は正直キツいです…
AIがあるキャラの話なのになに言ってんだ俺は。
すまんね持ちキャラがAIないもんでつい
コーディーさんのAI楽しみです。
重火器使いな栞更新、主に初期からの技をいじってみました
強化されたり弱体化したりして±0になってるようななってないような。他にコマンド直したり、打撃技でクウィックカノーネ追加
あと更新内容の方には書き忘れたけど開始イントロ2つ追加。一つは栞戦、もう一つは低確率 or バイトがいる相手
場所はニコ専ろだ、パスはmagna
もしメテオ使うの好きな人いたら、威力強化はしてあるけど急降下までやると毎回ライフ60消費するので注意
ライフ消費によるKOはないけど17回急降下まで使ったら確実にライフ1になりますぜ
>>902
成長トナメのポチョはヤバイ状態になってる
ポチョバスがやばい。ACでチップにポチョバス決める感じで減る
シン使えば補正いらないからダミーさんを利用してる。
ジョジョだと邪DIOだが、二対一案外出来るな。
恐怖の片鱗や切り替えしの無敵時間良いし。
若本キャラAIMAXで、全員と戦ったがやはりルガールとイグニスは強かった。狂犬はなれれば大丈夫。メカ沢攻撃当てにくすぎる。
若本最強でチームを組むとその構成になるのかねやっぱり
そういやチーム若本の人はどうしてるんだろう
>>911
成長トナメはもちろん見てる
Dブロの回の度に軍人チーム応援してるよ。
それにしてもロレントがかわいそうだな
伍長にちょっと似てて気に入ってるんだが・・・
成長トナメの豪鬼はやばい。そしてストライダー
ポチョ・トロン・スレイヤー・飛竜
目立って強化されてるのはこんな所か
ここまでバランス崩壊を望むトナメも少ないな
しかし、試合がとばせない。勝つのがわかってもどんな風に勝つのかきになるしな
ポチョムキンまさに歩く要塞状態だな
成長のトナメの豪鬼と戦ったが体力差9割勝ったと思ったら油断して、覚悟はよいか、とうりゃ〜。ユリア〜となった。
その後は、お決まりのテーレッテー
beximus氏がやってくれました
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3sL3nK2H50o
アシストも可能なのでタッグに新たな旋風が巻き起こるな
おお、フォボス完成したのか
投稿者名から飛んだ先でローズがえらい事になってて噴いた
でもこれはこれで面白いな
kong氏のローグって前からあったっけ
>>921の動画のステージのエレベータ(?)部分になってるところって元のゲームなんだっけ・・・?
作るステージで使おうにも元のゲームが判らないとキャプチャが出来ん…
北斗3Dにならねえかな
ローズといえば、一度くらいローズ(ストゼロ)とアーデルハイドのタッグがあってもいいと思うんだが見たことないな
「頑張ってね、お兄様」チームみたいな
そこでオリックスのローズが参戦
アクセル・ローズも追加で
ロース肉
>>790
遅くなりましたが別に構いませんよ
個人的には咲夜も含め動画(大会)に出てほしいのが本音です
直感とネタタッグが次回で最後か
予想どうりVS予想外
なんか博冷VSコンボ命を思い出したな
成長トナメを見てて思った。
その逆の衰弱トナメもアリではないかと。
たまには宣伝 【MUGENストーリー】無限旅行 第5話後編〜暗い暗い工場の中で〜
きら様の性格ってこんなんだったかなぁ?
アルカナはちょっと触った程度だからなんか微妙な感じ
戦えば戦うほどスタミナが切れて第三者が襲ってくるという
漁夫の利変則トーナメントとかどうよ
戦う相手はダイスで毎回ランダムな感じで
というか場合によってはマイナス補正になるようにすればさらに面白くなりそうなんだけどな>成長
0がでたら成長分全リセットとか、ぞろ目ならプラマイ逆転とか
これって以前うさぎ氏がAI試作してたやつ?
今気づいたがポチョAI更新されてからえらい強くなってるな
当て投げしないで(ノд`)゜・。
>>921
以前からbeximus氏オンリーで実装されてたけど
他のキャラにもパッチとして追加できるようになったってことかな?
ちと詳細分からんのでアレだが
>>940
貴方に愛を送りたい。
ありがとう!
ちょっくら頑張ってくる!
エレベーター風のステージとか一風変わったステージってなかなか無いんだよね
おお、wikiの天子のぐるぐる具合が落ち着いてる
beximus氏はメールで交渉したら改変おkだったよな
フォボス出たらAI作ろうかな
ヴぁー リーチが長すぎるのも困り物だぜ AI製作全然進まねえよ
牽制、メイン技の出が遅めだから突進系の技ばっかでこられたらオワル
遠距離から何回か攻撃が当たる前に刺されたら警戒スイッチオンとかで
rei氏の最新AIパッチいれたらブーンループ中にノックバック入るようになったorz
あれって原作でもあるのかね?無いとしたら残念な調整だなぁ
永久防止とか書いてあったし
天子のぐるぐるを眺めてたらこんな時間になってた
おかしいよね
あれ貼ったの俺なのに
ブーンループは、原作だと即死できるぞ
ブーンループの低空ダッシュJBが出来ないんでレシピをちょっと変えてやってるが7割削った辺りで落としてしまう
ブーンループ即死できなくなったっぽい?
あと
2A→E→近B→バニ→自動ブースト→近Y→グレ→低空流星パンチ→空DCJA→近Y→グレ→低空ブーン→低空流星パンチ→空DCJA→近Y→飛翔白麗
で☆4一撃なんだな
ブーンループできる奴はスゲーなって思うわ
俺はあんな精密機械みたいな動作はできん
人の皮を被った悪魔だからな
いつかはロレントとハイデルンのタッグが見たいけど如何せんAIインフレの波に取り残されている
>>957
そうそうSF編の伍長。
赤い帽子に黄色っぽい服でカラー的にぴったりじゃない。
LAL杯で伍長役を俺がデルンでやろうと思ってたけど
ロレントの方が似てるのでは俺の出る幕はないかも
やっぱ途中から入るのが難しいかいまいち伸びない原因かな
1VS2VS4も結構面白いぞ
おお、いつの間にかwikiのストーリー動画の項目が分割&タイトル見やすくなっている
……テーブル編集が最上段グループにしか通じなくなる諸刃の剣だが。
しかしアレだ、自分がこっそり足した補足説明が前面に出されると何かむずがゆいな
全然関係ないけどセンナの中の人は誰?
ついでにクナギも教えてもらえると有難い
掴み投げ→低DJY→バニ→手動ブースト→近Y→グレ→…で>>954やると☆5一撃だった\(^o^)/
まぁ俺の腕じゃKFMにすら掴み投げ出来ないから関係ないな
パワプロくんがとうとうwikiに・・
でも打ち返しのAIって、相手の飛び道具の向かう方向や速度を予測できないと無理だよね。
キョンとかと比べて、受付時間が短いし、ミートカーソルと飛び道具の判定を重ねなきゃいけない。
そもそもちゃんとガードさせるのだって結構苦労するのに・・w
クリフAI間違って消してしまった・・・
ニコロダのももう削除されてるしオワタ
そのうちキャラ更新対応版くるだろうから座して松部
次たてるか
立てて
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1217404433/
ごめん間違えて112にしちゃった
良くあることさ
うめうめ
ウメつながりで都古は俺の妹
おにぎりは梅干が至高
レラは俺の嫁でいいですね
ならばミナーはいただいていく
AAさえあれば出番増えるのにもったいないね
じゃナコルルをいただきますね
よし、じゃあ弟にお梅さん紹介しておく。
弟に押し付けんなwww
成長のロレントは一回戦目のミスがケチのつき始めだった…
まあ変わりに次鋒が超成長してるから一概に悪いとは言えないのがあのシステム
じゃあレオナは俺が連れて行くぞ
お梅さんやお種さんが動画にでてきた時も
「ババア結婚してくれ!」と言ってあげるべき
それは無理だ
でも子持ちのエンヤ婆よりは難易度低いぞ
ポチョのHP増加量は洒落にならんレベルだわな
あれ強化豪鬼の禊2発耐えるんじゃね
>>987
先鋒、次鋒がやられることがプラスに働くかもしれないのが
あのトナメの面白いとこだな。
個人的にはスレイヤーのがぶのみ吸血ループに期待したい
>>950
原作でもヒットバックかかるぞ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4017497
15:10ぐらいから。
ただ、原作よりヒットバックが大きい気がする。
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。