■MUGEN動画愚痴スレpart7


告知欄


■■MUGEN動画愚痴スレpart7

現在表示しているスレッドのdatの大きさは181KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2008/02/03(日) 00:11:54 ID:pAhQNBG7

・ このスレはmugenの動画に関しての愚痴を自由に吐露するスレです。
  動画を見ていて感じた不満を思いっきり吐き出してスッキリし、健全なmugenライフを送りましょう。
・ 雑談をするのは自由です。しかし、雑談によって他の人が愚痴を言いにくい空気にするのは止めましょう。
・ 他の人の愚痴に反論するのは自由です。
  しかし、自分と考え方や価値観が違うからといって○○厨と決め付けて貶めたり、煽ったりするのは止めましょう。
  所詮は愚痴、「話にならない」と感じたなら適当に野次って後はスルーしておきましょう。
・ 馴れ合い過ぎに注意して下さい。
  下手をすると「このスレ全然愚痴スレじゃないじゃん」と、
  せっかく来たのに不満を吐露できなかった人が未来の荒らしになってしまう場合が生じます。
・ 製作関連の質問など、愚痴には全く関係のない話題は控えましょう。
・ 970踏んだ人は次のスレ立てお願いします。ダメだった場合は980踏んだ人、お願いします。

前スレ■MUGEN動画愚痴スレpart5(実質6)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1201419982/l50

851 名前: no name :2008/02/05(火) 17:00:35 ID:awcMULNw

>>843
イヤ、スマンw
>>831-832,>>834」としようかとも思ったんだけど、
イチイチ区切ったらウザいかなと思って一まとめにしてしまったんだ
正直言って配慮が足りなかった。申し訳ないです

色々と大変だろうけど、引き続きSFFの登録を頑張って下さい

852 名前: no name :2008/02/05(火) 17:04:13 ID:ORCuDCLP

なら俺は入れんなよ入れるなら829だろ

853 名前: no name :2008/02/05(火) 17:15:03 ID:rckqM64p

全体の枚数じゃなくて一つの動作の枚数×全体の動作数で見ないと細かい動きに見えないよ

854 名前: no name :2008/02/05(火) 17:23:49 ID:05RFEaV9

使い回しのききそうな動作途中のモーションとかが重要っぽいよな
SFF開いて中覗いただけだけど

855 名前: no name :2008/02/05(火) 17:33:50 ID:VidgDdrf

モーションがいらないといえば瞬獄殺

856 名前: no name :2008/02/05(火) 17:42:07 ID:6c3fzy2O

適当なやつに残像つけりゃそれっぽく見えるよな

857 名前: no name :2008/02/05(火) 17:51:25 ID:NzzL2/kh

乱舞技は攻撃モーションさえ揃ってれば使いまわしで済む
だからかKOFキャラはやたら乱舞技持ってるよな

858 名前: no name :2008/02/05(火) 17:52:46 ID:CwCixAVD

なんか乱舞技好きじゃないんだよな。
長い自力コンボが出来なかったからこその乱舞技の引き立ちであって、
ある程度自力で出来るようになったらかっこよく見えない。
それだったらギャラクティカファントムッ! どっかーん! とかのが男らしくて好きだ。

859 名前: no name :2008/02/05(火) 17:56:19 ID:gi+obZIx

龍虎1.2の龍虎乱舞とか初期の鳳凰脚は好きだったけど、
最近の乱舞技はhit数が多すぎて逆に軽く見えちゃうんだよね

860 名前: no name :2008/02/05(火) 18:00:44 ID:VidgDdrf

乱舞系の中ではコーディーのフェイタルディストラクションが好きだ

861 名前: no name :2008/02/05(火) 18:06:41 ID:awcMULNw

>>852
別に>>830にケチを付けている訳ではないぜ

862 名前: no name :2008/02/05(火) 18:07:13 ID:rifgWVSu

ザンギAI動画で殺意ザンギが瞬獄殺使ってるのを見て、初めは驚いたが、

よく考えたらザンギは元から移動投げ持ってることに気がついた。

863 名前: no name :2008/02/05(火) 19:48:19 ID:TSHH6cEz

蜂やテスタを叩いている米をNGにしたらハルク絶賛米が消えまくったって愚痴
まさかハルクよりも蜂やテスタの方が厨性能と言われるとは思わなかったぜ

864 名前: no name :2008/02/05(火) 20:03:11 ID:Yt4BNFZK

マーベル系統も熱狂的なファンがいるのだろう…

865 名前: no name :2008/02/05(火) 20:16:34 ID:QYF+kkv0

嫌いなキャラ倒してくれるなら何でもいいだけじゃ

866 名前: no name :2008/02/05(火) 20:19:15 ID:xlEOxb8H

しかしどうして嫌いなキャラとやらがでてくるのかわからん
自分がプレイしているわけでもないのに

867 名前: no name :2008/02/05(火) 20:39:13 ID:oHLXWUin

キャラ自体よりもそのキャラが好きな奴らが嫌いになってキャラが嫌いに繋がることもある

868 名前: no name :2008/02/05(火) 20:41:58 ID:MHsJA5TR

前エグゼが無いだけマシだが
やっぱりランズは嫌いだ
青リロの時点でも苦手だったのに…って愚痴
って MUGEN関係無いからスレチだな

あと「今はいないけどこのキャラは動画に出たら面白い試合してくれそう!」ってのある?
俺はザッパを押す
ファウストやワラキアと一緒に騒がせたい

869 名前: no name :2008/02/05(火) 20:52:46 ID:VidgDdrf

チルノ

870 名前: no name :2008/02/05(火) 21:01:45 ID:oHLXWUin

ザッパいるじゃん

871 名前: no name :2008/02/05(火) 21:03:48 ID:bVSI3F6u

>>868
下の話題は本スレでやれ。

872 名前: no name :2008/02/05(火) 21:28:41 ID:PhmnkGJQ

>>868>>869
AIは兎も角、ザッパはいるがな。チルノも製作中の人いますがな

873 名前: no name :2008/02/05(火) 21:31:59 ID:p+4HugpP

確かにザッパいるね
よく作ったなぁと思う
まあ制作者さんは音信不通っぽいし
掲示板もなんかアレだが

874 名前: no name :2008/02/05(火) 21:36:09 ID:v2POTyCQ

ザッパのAIはシステム多すぎ技多すぎ&許可無理だから一番遠いな

875 名前: no name :2008/02/05(火) 21:37:41 ID:TSHH6cEz

格ゲー以外のキャラで良いなら味皇
こいつは料理アニメにいて良いキャラじゃない





876 名前: no name :2008/02/05(火) 21:42:07 ID:Uc7801lm

>>872
チルノ製作中の人いるんだ?
ちょっと興味あるな
探してみよう

877 名前: no name :2008/02/05(火) 21:43:04 ID:iqb9P93w

AIレベルが低いと、一部のスペカで正面が安置になるのかな>チルノ

878 名前: no name :2008/02/05(火) 21:51:44 ID:p+4HugpP

製作者さんがフレームデータを公開すれば叩きが減る!
とか一瞬血迷ったことを考えたが叩く人は叩くだろうし
製作者さんの手間をこれ以上増やしてどうする<br>って愚痴

879 名前: no name :2008/02/05(火) 21:53:33 ID:BVVGXj7N

公開しなくても見ればわかるだろ

880 名前: no name :2008/02/05(火) 21:56:07 ID:4SrMDXzz

>>877
ていうかマスパも鬼神玉も密着が安地なぐらいだからAIレベル云々いらないと思う

881 名前: no name :2008/02/05(火) 22:05:20 ID:vziDc+ji

本スレで「手書きキャラはフレーム数が少なくて〜」とか言ってるのは何様だ、という愚痴。

882 名前: no name :2008/02/05(火) 22:08:05 ID:iqb9P93w

>>880
パーフェクトフリーズ-Easy-の再現をですね
あからさまなくらいに正面に弾幕が届かないような

883 名前: no name :2008/02/05(火) 22:10:39 ID:r776qmug

>>882
アイシクルフォールじゃなかったっけ?

884 名前: no name :2008/02/05(火) 22:12:10 ID:NzzL2/kh

>>881
その言った本人が来ましたよっと
そりゃ描くのは大変だろうけどせめて発生前に少し隙作ってくれってこと。絵は使いまわしでいいからさ

とAI入りキノと対戦して手思っただけ。まあAI切っとけば気にならないんだけどね

885 名前: no name :2008/02/05(火) 22:18:03 ID:Uc7801lm

>>884
まだ通常攻撃の半分が作り終わったとこって感じなんだけど、
立ち弱パンチで出始め〜出終わりまでで12F
立ち強パンチは18F
な感じ。

今後もこんな感じで行こうかと思ってるんだけどどう思う?

886 名前: no name :2008/02/05(火) 22:21:01 ID:PhmnkGJQ

基本的に対人間用に調整してる人が殆どだろうに、手書きキャラ全体とか言いすぎ
キノ作ってる人は製作速度の代償みたいなものだろうけどね

887 名前: no name :2008/02/05(火) 22:23:50 ID:iqb9P93w

>>883
氷符「アイシクルフォール」だったな、間違った

888 名前: no name :2008/02/05(火) 22:33:37 ID:wEQmgl6A

技全体のフレーム数を発生持続硬直と3分割意識して作るといいかも知んない。
実際この辺に無頓着なオリキャラ多いとは思う。
勿論ちゃんと考えて作られてるオリキャラもいるけど。

889 名前: no name :2008/02/05(火) 22:34:28 ID:Uc7801lm

ふむ・・・製作メモにメモっておいた

890 名前: no name :2008/02/05(火) 22:40:40 ID:x16Yf+sR

発生が早くて事後硬直がえらい長いとかあるしな
数字だけではなんとも言えない

891 名前: no name :2008/02/05(火) 22:48:38 ID:awcMULNw

>>885
「フレームデータ」や「発生 持続 硬直」などでググると参考になるデータがいろいろ見つかるかも

892 名前: no name :2008/02/05(火) 22:53:31 ID:Uc7801lm

>>891
なんかGG関連が多いねw
でもありがとう、F付けの参考になりそう

893 名前: no name :2008/02/05(火) 23:21:14 ID:x02CS440

小パンチは発生5F硬直差+2Fぐらいが妥当
中段は発生20Fぐらいになれば
有名プレイヤーでも相当くらうレベル
発生遅くてもモーション小さいと見えない 逆もそう
昇竜系の無敵技は硬直20〜40Fで硬直中被カウンター判定くらいほしい
飛び道具は意外と全体フレーム長い
でないと画面端の固めが鬼になる

GG厨な俺の認識はこう

894 名前: no name :2008/02/05(火) 23:24:25 ID:eOYVeFqK

世の中には7F中段を見てからガード余裕でしたって上級者だらけのゲームもあるからそれはないな

895 名前: no name :2008/02/05(火) 23:24:28 ID:CutJj4Dr

飛び道具は適正間合いで連射した時に相手がジャンプで脱出出切るか?
ってのが1つのラインだな。
次に見てから飛び込まれた場合にガードが間に合うかってのがもう1つのライン

896 名前: no name :2008/02/05(火) 23:24:42 ID:NzzL2/kh

逆にこれは発生フレーム酷すぎだろってキャラのものを下回らないように設定するってのもアリなんじゃない?>F数
あとEFZキャラは64F/秒とか

897 名前: no name :2008/02/05(火) 23:32:39 ID:wEQmgl6A

発生遅めで硬直少ない技とか割り込みに不向きだけど
ガードさせた時有利だから起き攻めに使うとか
用途考えつつ作ってくのが楽しかったりする。

898 名前: no name :2008/02/05(火) 23:33:12 ID:hhbww96A

色々とためになるな
そして、俺のキャラはひどいこともわかった…

899 名前: no name :2008/02/05(火) 23:39:10 ID:CutJj4Dr

・無敵時間無くて硬直長いけど発生は早いガード後反撃用
・無敵時間はそこそこで出は遅いけど硬直は短いぶっぱ用
・無敵時間長めで出もそれなり、でも硬直長めの割り込み用
とかこんなかんじで用途がはっきりしてるといい感じだな。

900 名前: no name :2008/02/05(火) 23:43:22 ID:PMLq7zB8

最近は商業でも発生フレームや硬直がおざなりの奴も居るしなぁって愚痴?
命は投げ捨てるものなキャラはまさに世紀末的強者ww

901 名前: no name :2008/02/05(火) 23:56:27 ID:BVVGXj7N

商業で一番理不尽な技はスト2昇竜拳だろ

902 名前: no name :2008/02/05(火) 23:57:29 ID:CutJj4Dr

ストIIの昇竜拳はそこまでひどかったっけ?

903 名前: no name :2008/02/05(火) 23:58:53 ID:lm7oY+hR

7Fの中段なんか俺には絶対無理だ
髭前Kで限界……

発生まで全身無敵でガードさせて有利とか
最近は商業ゲーでもあるし

そして最近の格ゲー攻略はむしろ「解析」になってるって愚痴
もちろん練習は必須だし
解析がダメとは言わないが

904 名前: no name :2008/02/06(水) 00:01:23 ID:MZtzmKvJ

>>901
動作終了まで完全無敵の発生3Fとか?

905 名前: no name :2008/02/06(水) 00:08:16 ID:JhS1sX5j

一番酷いのは餓狼2の斬影拳じゃね?w

906 名前: no name :2008/02/06(水) 00:15:16 ID:iVJ+Z0pm

一番酷いのは不刃忍の闘神翔だろ・・・範囲的に考えて・・・

907 名前: no name :2008/02/06(水) 00:16:00 ID:/wOZ1h9Z

最近の格ゲーより昔の格ゲーのがひどい技が多いのは確実だろうな

908 名前: no name :2008/02/06(水) 00:16:19 ID:Vc5bZAQr

>>904
動作終了まで完全無敵なのはストIだぜ。
ちなみに密着三ヒットで即死な。

909 名前: no name :2008/02/06(水) 00:29:30 ID:1wx4U35J

プリティーファイターXの「そこで立ってなさい」が俺の知る限り最も理不尽な技

910 名前: no name :2008/02/06(水) 00:32:47 ID:Vc5bZAQr

>>909
どんな技だ?

911 名前: no name :2008/02/06(水) 00:33:10 ID:MNaar06R

オルバスの初代カニパン以上に理不尽な技ってあんのか?

912 名前: no name :2008/02/06(水) 00:34:54 ID:zUqiRI3C

連続ヒットする上にダメージ与えても消えないマガキの煙球は理不尽だと思った。

913 名前: no name :2008/02/06(水) 00:35:10 ID:Vc5bZAQr

>>911
あのレベルなら社の近距離強キック(見た目ローキックなのに中段)とかあるからなぁ。

914 名前: no name :2008/02/06(水) 00:38:56 ID:8MSv4+5P

スト2以来ずっと格ゲーやって、初めてムカついた技がファイナルサイコクラッシャー。

915 名前: no name :2008/02/06(水) 00:48:06 ID:Y1D9LfjB

理不尽な技とは、感心しませんな。

916 名前: no name :2008/02/06(水) 00:56:11 ID:1wx4U35J

>>910
あ…ありのまま 昔 起こった事を話すぜ!
『相手に蹴られたと思ったら廊下の背景がせり上がって来て
いつのまにかバケツを持たされて立たれされていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
頭がどうにかなりそうだった…
強攻撃から繋がるだとか強攻撃に繋げられるだとかつまりお手軽永久だとか
クイックアシハメだとか聴診器フラッシュループだとか永久お手玉だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

917 名前: no name :2008/02/06(水) 01:07:35 ID:Vc5bZAQr

>>916
OK、


これの2:10分からだな。これはすげぇ。

918 名前: no name :2008/02/06(水) 01:11:35 ID:nq1R3Mgh

>>917
これはひどいw

919 名前: no name :2008/02/06(水) 01:12:38 ID:L1vOWl/N

>>915
まったくだ
バランス調整は投げ捨てるものではない

920 名前: no name :2008/02/06(水) 01:12:51 ID:tdhmqBBq

なるほど死ぬまで立たされるのか、それは確かに理不尽だ。

921 名前: no name :2008/02/06(水) 01:14:50 ID:LQrDsOjt

>>906に誰も突っ込まない
哀れな漢だ...。

922 名前: no name :2008/02/06(水) 01:23:44 ID:1wx4U35J

>>917
そうそうそれ
永久が理不尽なのは当たり前だとしても
バナナ食べて回復と同レベルで格ゲーの技じゃないと思うんだ

923 名前: no name :2008/02/06(水) 01:37:07 ID:8x3vGtdz

お前ら、今まで一番面白いMUGENトナメ動画と一番つまんねトナメ動画を教えてくれ
理由も

924 名前: no name :2008/02/06(水) 01:38:14 ID:YW3jX6Vn

後者は荒れるからやめろ

925 名前: no name :2008/02/06(水) 01:39:57 ID:hA4icpIU

別にここは荒れてもかまわんだろ
ただつまらないトーナメントは全部見ないから一番は決められないぜ

926 名前: no name :2008/02/06(水) 01:40:46 ID:JhS1sX5j

一番は色々あるから選べないけど
最下位は覚醒あゆ&EX七瀬が暴れまくりな上に、確か音声も無しだったタッグトナメかな

927 名前: no name :2008/02/06(水) 01:42:01 ID:ingwFdmT

最近見た動画で、という限定をつけるなら、ドキッ!女だらけのMUGEN大会の決勝が凄く面白かった
動画の主旨を完全に忘れてしまうくらいに

928 名前: no name :2008/02/06(水) 01:43:02 ID:8x3vGtdz

>>924
悪意はないからな
どこかつまんねか知りたいだけ
>>925
じゃ全部一番つまんねということで教えろー

929 名前: no name :2008/02/06(水) 01:43:04 ID:wwyVWMNE

一番面白いトナメ:作品別Ultimate
理由:一番人気があって面白いから

一番つまんねトナメ:作品別Ultimate
理由:信者とアンチが酷くて痛いから

930 名前: no name :2008/02/06(水) 01:46:08 ID:8x3vGtdz

>>927
わかった後でみにいってくる!
>>929
信者とアンチはどうしようもないから論外ということで…

つまんねトナメを語っても構わないと思う
ひどいキャラに絡む信者とアンチのつまんね議論が一番つまんね

931 名前: no name :2008/02/06(水) 01:48:01 ID:ingwFdmT

>>930
挿入されてる画像の対象年齢には気をつけろよw
ちなみに準決勝も良かったと思う

932 名前: no name :2008/02/06(水) 01:51:04 ID:I1vnItOU

最近見たなかで言うなら
良かった:モンゴリの人の全明星編
対戦の良さもあるけど火力が高かろうがディオが負けようがまったくといっていいほど荒れてないから
つまんない:マスターギースクラス
うp主もコメントもキャラへイトが強すぎて見るに耐えない
アレで七夜は愛されてるとかほざいてんじゃねえよ

933 名前: no name :2008/02/06(水) 01:52:05 ID:+Ymq3dXT

>>922
バナナ食べて回復はサスカッチもやらんかw

934 名前: no name :2008/02/06(水) 01:52:10 ID:MNaar06R

一番面白いトナメ:The Mugen Of Fighters
理由:ハイパーボム

一番つまんねトナメ:某ストーリー動画
理由:途中から方向性を間違ったから

935 名前: no name :2008/02/06(水) 01:52:27 ID:8x3vGtdz

>>931
俺もう19歳だぜーMUGEN歴3年

このスレ内で一番おもろいトナメとつまんねトナメ人気投票やらないか
リストはwiki大会動画一覧の中

936 名前: no name :2008/02/06(水) 01:54:55 ID:8x3vGtdz

ちなみに有効投票は>>1000までに
>>926から有効票

937 名前: no name :2008/02/06(水) 01:55:05 ID:hA4icpIU

投票はさすがにダメだ
あーだこーだ言う分には問題無いが
投票となると話は別、いろいろとな

938 名前: no name :2008/02/06(水) 01:55:57 ID:+zLocAj0

面白い:うおおおおおおおおおおおおお
つまらない:しらね

939 名前: no name :2008/02/06(水) 01:58:03 ID:8x3vGtdz

>>937
いやいやわりぃ、埋めネタにもなると思った
まあ別に気にするほどでもないだろ

>>938
あれは吹いた、面白いってレベルじゃねーぞw

940 名前: no name :2008/02/06(水) 01:58:20 ID:ingwFdmT

>>935
ならばよし

投票は見たことない動画がたくさんあると思うから難しいな
でもお勧め動画やNOTお勧め動画を教えあうとかなら?

941 名前: no name :2008/02/06(水) 02:02:24 ID:nq1R3Mgh

ところでストーリー動画はトナメじゃねーだろとw

942 名前: no name :2008/02/06(水) 02:07:11 ID:iVJ+Z0pm

>>921
あああああああんんんんんんうおおおおおお 何、気にする事は無い

943 名前: no name :2008/02/06(水) 02:10:19 ID:1wx4U35J

面白い動画:セルゲーム
ラストはそれなりに面白かったよ
他のトナメで見ないキャラも積極的に取り込んでたし

>>933
人外だから許すw

944 名前: no name :2008/02/06(水) 02:36:34 ID:zUqiRI3C

一番面白いトナメ:最低トナメ
理由:うp主が面白いから。あとバランス取れてる。メンツが毎回同じなのにワクワクした。

一番つまんねトナメ:マスターギースクラス
理由:うp主が最悪だから。七夜の扱いがひどいって言うかうp主死ね。

945 名前: no name :2008/02/06(水) 02:47:35 ID:0huRGGAU

ほらこうやって叩きになるからなー
面白い動画は最後まで見た上での判断だから参考になるけど
つまんないとなると途中までしか見てない判断が多くなるから鵜呑みにできん
私怨も出てくるだろうしな

後先考えない>>935もそれに乗る奴らも子供だといわざるを得ない

946 名前: no name :2008/02/06(水) 02:52:38 ID:bSdKWREZ

うおおおが面白いと思ったのはオチもそうだけど短くまとめたのが良かったな
最近のトーナメントは無駄に長くなって途中で飽きる

947 名前: no name :2008/02/06(水) 02:54:17 ID:PEVXByQn

まぁ、私怨だと思えるのもチラホラいるしな
「おもしろい」と言われたトナメだけ見ればいい

948 名前: no name :2008/02/06(水) 02:55:57 ID:MNaar06R

個人的には長いと言っても某QOFみたいに最初から最後までいっきに上げてくれればおkだと思うな
長くてうpの間隔がやたらと長い動画は途中で切ってることが多い

949 名前: no name :2008/02/06(水) 02:58:20 ID:0huRGGAU

でも全体的に見ると長いトナメはむしろ伸びてる方だと思う
回を重ねるごとに再生数が減っていくのはどのトナメでも共通だけど
part1の再生数は短いトナメより長いトナメのほうが多い気がする

950 名前: no name :2008/02/06(水) 02:59:40 ID:bSdKWREZ

再生数と面白さは=では無いがな
再生数コメ数マイリスト数稼ぎたいなら無駄に長くしろってことか

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50