CLANNADとかいうエロゲ原作のアニメがランキング一位になってるけど教育上よくないよねー
エロゲ信者は必死にエロゲじゃない!って言ってるけどあの絵で誰が納得するんだよ(笑)
エロゲーなんだからエロゲらしい扱いを受けるべきだろ
あと、エロゲ見て泣いたとか恥ずかしいから人前で言うなよ?w
まじきめえw
失礼。「初見」な。
とにかくこっちのスレに来たらこの問題も解決すると思うんだ(え
やろう
本来は、ポルノコンテンツという限られた枠の中であえて色々と挑戦するところが面白かったんじゃね。
日活もエロ小説も頓挫に終わったことを、エロゲは成し遂げたわけだな。
だからこそ、クラナドなんかは非18禁(=非エロゲ)での発売が決まったときには、一部で批判されたのだろう。
逆に女性ユーザーなんかは喜んだ人が多かったらしいが。
口論って終わらないぜ。
何を言ったってその言葉には何かしら矛盾点があるんだ。必ず。
何が正しいってのもわからないんだ。
まず、何を言おうと口論によって自分の意思をコロリと変える奴はいないと思う。
それを分かっているのに。何故口論するのか。
結論はない。
何が正義なのかも何が悪なのかもわからない。
そんな世の中だから。
さて
>>1も倉等に理解を示したので
ハッピーエンドってわけで北斗スレにGOだ
実は2次と3次両方好き
さあ来い
こっちに来るんだ
こっちには.....希望がある!
>>408
2次っていいなぁと思ってニコニコ回ってるとき
ふと3次のエロサムネとか見るとやっぱ3次だろって思うときとかない?
これが"ニコ厨"という奴か。爆笑。
>>412
お前のIDには勝てそうにないな。
>>412のIDが卑猥でワロタ
>>411
いや
現実に絶望するだけ
207 名前: no name :2007/10/05(金) 22:33:58 ID:nHYut8B2
>>201
んーと、あんま頭よくないで整理するけど、つまり
当たり前じゃないものを当たり前のように押し付けるな
ってことか?それでスレを立てたと?
215 名前: 1 :2007/10/05(金) 22:37:33 ID:ocndlXCA
>>207
それよりももっと広い部分での話しだがほぼそういうことかもしれないな。
君はあれか?クラナド好き?
変な意味じゃなくてさ。
>>407、>>1の意見はこれに集約されると思う。たぶん今も否定しない。クラナドは例えだと思う。
意見を聞かせてください。
>>397
好きにしろw
>>396
人間が高等な生物ぶってるけど基本はただの動物ですから
動物に知恵と理性がついただけ。
それがつくだけでもすごいけど、それがなきゃ本能で生きるただの動物。
そうなったら欲だけが突出するから。
欲望って言い方変えれば生きるために必要な基本的な要素を全て含んでる。
食欲、睡眠欲、性欲。人間から理性をとったらこれしか残らない。
だから人間の精神の基本は欲望でしょ。
>>398
いや俺は意外と落ち着いてると思うが?w
>>400
理解してるってwエロゲじゃないのはよくわかったよ。
だけど間違った認識を持たれても仕方ないし反論できるようなものでもないんじゃないの?と俺は言いたい。
君らの視点から見たら3Dきもいとか思うかもしれないけど、
普通は3Dの女の子を可愛いと思うのが正常じゃないの?
それが現実でしょ。
非現実を否定されてそれは違うんだよ!何度言わせるんだ!
と偉そうに言うのはお門違いなんじゃないの?
そういう体質になりつつあるのが気に食わないから俺は言ってるわけ。
間違った認識でいられるということに負い目を感じるなら本当に好きじゃないのか、それともエロがあると負い目を感じるのかどっちなのかと普通は思うんじゃないの。
で、結局1はエロゲ原作のアニメのことはどう思うの?
>>418
確かに
暇すぎてこのスレにレスすることしかできない俺涙目www
>>419
つまり感情なんていうのは欲望のひとつで、たいしたものでなく
今までこのスレに当ててきた情熱という感情もたいしたものでないと?
段々飽きてきた奴多いな。
なんだかんだ結構ここに居た俺。みたい動画あったのに。
>>1のせいだぞ!どうしてくれる!
でも確かにランキングに入ると色んな人が知って
荒らしとかも来ちゃうからいやだね
ところで>>1が言うエロゲらしい扱いとは
>>419
「最初に誤解してしまう」のは、まあある程度しかたないと思うかな。
それ自体は反論はしないよ。
ただ、よく知らないのなら、詳しい人の中に行っていきなり「これエロゲですよね」ってのは空気嫁とは思うね。
非現実を否定、って議論には俺はあんまり参加しなかったが、
とりあえず世間でよくない目で見られることは我慢してるじゃない。
ただ、大声で「お前らおかしい」と言ってしまったら、それは戦争だろ。
おおっぴらに人の趣味をけなすのはイカンだろ?
あと間違われるてイラつくのは、負い目を感じてるじゃないんだ。
たとえば、自分の名前を読み間違えられたり、
「ドラエもん」(正式にはドラえもん)ってのを見て、
「あー! なんかイライラするー!」って感じな。
>>420
エロゲ信者がキモチワルイという認識しかなかった
そういう連中が騒いでるものだからそういうもんなんだろうって感じかな。言い方悪いかもしれないけど率直な意見として。
でもレス見ててなんとなくわかってはきたけどな。
>>423
欲望が引き起こす行動自体が大したことないと言ってるわけじゃない
人間の驕りが駄目にしてると。
このスレに当ててきた情熱で俺の一日分のカロリーが減った。
くだらないかもしれないがそれぐらい俺は必死に考えてた。
>>425
すまんな
>>426
東方とかは新参と古参がギスギスしてるみたいだしな。
そういう意味じゃ、教育とか関係なくマイナーであってほしい気持ちもある。
まあ、売上とか考えるとそうもいかないんだろうが。
>>428
ぶっちゃけて言うと無駄な時間・・・って事になるけどな。
認めるよ。だから休めよ>>1。
んで、北斗の拳のほうのスレに来なさい。
>>429
それは欲望がそうさせるのか?
生きるために全く必要ないんだから、こんなスレをたてなくて、よかったんじゃないか?
>>1の意見が認められないって分かってただろ?
欲望はそんなことをさせるのか?
なにがそうさせているんだ?
おそらく皆の>>1に対する憤りは
この報道に対するひぐらしファンの感情と似たような物なんだろうね(自分もひぐらしファンだが)
まあ、好きな物は人それぞれで、受け入れがたい人もいるのは当然だ。
だがな、その一部分だけを取って、そういうのを好む人を全否定しているかのような>>1の言い方はあまりよろしくない。
>>37や>>75の文章を読んでいると、そう言っている様にしか思えないんだがな。
自分もムーブの報道を見たときには強い憤りを感じたよ。
自分の好きなものを間違った(それもかなり歪んだ)解釈で声高らかに言われ、さらにはそれこそが絶対に正しいかのように言われたら、
誰だって怒るだろ。
目の前で言われたら「それは違う!」って言いたくなるのは当然さ。
好きなものとか、人それぞれの考え方とか、宗教とか、それは思い入れの強い物ならどんな事でも変わらないと思うよ。
>>426
世間的におおっぴらにできるものでないという自覚があるなら
公共の場でなんと言われようと反論するのはおかしいから黙ってろ。
とは言わないけど、ニコニコで見てたら初見だっているし
エロゲって言われることもわかってるだろうと。
それに反応しまくってるのはおかしいだろと。
>>427
趣味をけなすつもりはない
煽るつもりで書いたスレタイも今では反省してる
そのイライラするのが俺にはわからないんだ。
まーた間違えてんなこいつら、しょうがねえなあ。まあ俺は間違えないからいいんですけどね?
くらいの度量がないのかと。
すべらない話はつきない・・・
_,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:)
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;::::::::: ''
,, ''''''' ,,,, ,, :::::::::::::;;;;;;;;::::::
>>433
もしかすると、色んなメディアなんかの槍玉に挙げられても、目の前に相手が居るわけじゃないから面と向かっていう事はできない。
それでネットで激昂してるのが他の人に過激に写ることがあるのかなとか思ってみた。
>>417
まとめてくれてありがとう。
>>1
てかもともと俺は話の流れに出てきた泣ける作品教えてって
いうのに答えてただけなんだけどなw
そこで死に関するのはいらないって言うから、
俺なりに別の見方を言って、>>1のことも何が必要な奴か
勝手に言ってみただけだから、話の本筋に関して言えば
何にもわかっちゃいなくて当たり前だw
でもここまできたら本筋から離れられてた問題についてばかり
語られちゃ迷惑でもあるよな、すまん。
本筋関連の意見書くからちょっと待ってて。
>>434
本当に分からない、理解できないのなら、
それはもう、本当に感覚が違うんじゃね?
お前は好きなものが間違った認識でいられても平気、俺らはそうではない、
となると、これは理解しあえないところなのかもな。
>>433
でもムーブはひぐらし完全擁護の体制で報道したからなあ。
個人的にはそれを非難してる人らはびみょーだな。
>>434
>>1は自分の好きなものを否定されても胸を張って主張できる強い人なのかもしれない。
でもそうじゃない人もたくさんいると思うんだ。
自分もはまってることとか否定されたら馬鹿みたいに擁護・反論するかもしれないし。
そこだけ察してもらえると嬉しいな。
以上、エロゲ未経験者その1の感想でした。
ちなみにクラナドは京アニなので見てみようかなと思ってる。
>>432
選択肢狭めててそのツッコミは厳しいなw
何がそうさせたかと言われたら探究心と憤りだろうけど。
>>433
場と空気を読めって言われたら俺が異端だろうからな
しかしニコニコはアニメ動画サイトじゃないだろう
俺的には空気読めってむしろ言いたいぐらいだから。
好きなものというが、ギャルゲをエロゲと言われたぐらいで怒るようなものなのか?
何度も言ってるかもしれないがそれが価値観か。
俺の中じゃ悪いがエロゲとかギャルゲとかの美少女2次元が出てくるゲームとかってかなり底辺なのよ。
周りの女どももエロゲとかまじキモチワルイって言ってるからな
男でもエロゲとか引くわって状態だし。
なんか世界があまりに違いすぎて怒りどころが理解できないんだよ。
かといってそれを淘汰するつもりもないからお互い当たり触らずにしておけばいいのに
ランキング1位で信者全開だとね。。
俺も開かなきゃよかったんだろうけどさ。
Airの動画でシコゲシコゲ騒いでたオレンジ思い出した
>>442 憤りは欲望?
>>442
ニコニコには信者いっぱいだからなあ
ランキングに乗る程度でダメっつったら
ニコ崩壊のフラグたつよ
>>438
そうかもしれんな。
俺は好きなものを罵倒されても俺は好きだからいいやーで終わらせられるからなおさらそう思うのかもしれん。
>>441
うむ…なんか色々言いたいが、頭が回らなくなってきた、すまん
反論じゃなくてな。
>お互い当たり触らずにしておけばいいのに
おいおい。じゃあスレ立てるなよw
わけがわからん
>>444
欲望の一つじゃないかね?
闘争本能の一つかな
>>447
いやいや。
そういう意味じゃなくて。スレ立てたのはそこを通過したからだ。
今北産業
結局>>1はアニヲタ死ねよって部類の人間なわけ?
あと、エロゲやギャルゲがキモいっていう奴は所謂アキバ系ヲタがやっているところを想像してキモいって言ってるんだろ?
横槍スマソ
>>448 感情、じゃない?
>>452
1は変わったな、確かに
>>453
で北斗絵をどこにうpるんだ?
>>450
アニオタ氏ねとかそういう話ではない。エロゲやギャルゲがキモイ、とは思うけどそういう世界もあるんだろうと思う。
>>451
感情を作り出すのは欲望じゃね?
>>449
それならアンチスレとして立てればよかったんだよ。
きちんと「ここはアンチスレです。信者はくんな」とか表記しようよ。
>>454
まあどっかにうpしてリンクでもおkじゃね?
>>456
いや俺は信者の話が聞きたいから煽りのつもりで立てた
今は反省している。
話を聞けたのは貴重な経験になったけどな。
その分迷惑かけたことも自覚してるんで。
他人が変わらないなら自分が変わればいいと思ってたが、
それも限度ってもんがあるっていきりたったもんでね。
>>455
見知らぬ人を助ける人がいるが、どんな欲望で動いているんだ?
そろそろ僕の意見を言うと「人間の精神は感情で出来ている」
でもお互いの意見では感情か、欲望かのどっちかなんだね。
衝動じゃね?
>>1
色々自分に問いかけてみたんだけど、
俺は>>1と議論してやることはできない。
もう書いたことだけど、
最初から本筋とは離れた泣ける物語の紹介とか
物語から何が学び取れるかしか語ってないしな。
何もわかってないって言われたときそれをちゃんと説明してやれなく
て悪かったよ。俺自身頭の中ごっちゃになってたせいだな。
俺も>>1みたいなこと考えて、その疑問に真っ向からぶつかってた
頃があった。その時期を通過するのが必要だったと今も思う。
要は考えることと心の成長どちらもたくさん必要だたんだと思う。
だけど、今は考えることに集中して取り組むことより
自分の人生に責任を持って生きることの方が目下の問題になってる。
回りの状況が許さなければ、考えることもできないんだよ。
生きていこうと言うなら、自分の問題にばかりかまけてられない。
結局ありきたりな子供の問題に向き合う余裕の無い大人の意見
のようになっちゃったけど…。
>>くぁwせd
もせっかくまとめてくれたのにごめんな。
今北
途中からだけど、、、
clannadとか「エロゲに見られやすい非エロゲ」は、
「エロゲだろ?」と言われることが非常に多いから、ファンは「エロゲじゃない」と答える。
ファンは、最初の頃はおとなしく答えてても、もう今の段階ではゲーム発売から3年?以上たってるから、「エロゲだろ?」反応にイライラしてるんだ。
つまり、聞く側は初めてでも答える側は何百回目なんだ。
だから、最初から「エロゲじゃねぇ!」みたいな回答になるってことじゃないか。
ずれてたらスマソ。
そういやニコニコにもネットマナーとかあったんだね
>>461
人間の精神が何で出来ているかは
お互いの意見では感情か、欲望かのどっちかなんだね。
>>466
まぁ衝動も感情の一つとして納得する事にした
でも反射的な行動とかあるよね、意思とは無関係な感じの
>>459
これもまた結論の出ない話なんだな結局は。
今回の話とはまた別の意味でな。
>>462
色んな考え方聞けてよかったと思ってるよ。
散々言っておいてあれなんだけど
その泣けるエロゲでもギャルゲでもいいからどれか一つオススメでも大衆受けしそうなのでもいいから教えてくれないか。
それについて否定するつもりもないし、お前みたいな奴に見てもらいたくないと言われれば反論もできないが。
俺は俺で歩み寄ってみたいというか、そこまでさせるものはどんなものなのかを実際に見てみたいんだ。
他のゲームと一緒にされたくないってのもあるかな
「きめえw」「理解できない」という意見を持っているのは分かったけど、スレを立ててまで言う事じゃないと思うよ?
「教育上よくない」というのがエロゲ原作アニメ全般に対しての意見のようだから、
きめえwとか煽る書き込みはやめときなよ。
1ってのはスレの方向を決めるわけだから、きちんと
「エロゲ原作のアニメは教育上よくないと思います。皆さんの意見はどうですか?」
とかの発言は無理だったの?
もう一つ。
俺もニコニコ来る前はアニメちょっと否定派だったけど、あまりにclannadすごいすごい言うから、PS2の買ってやってみたんだ。
そしたらこれがすごいんだ。
ギャルゲとかエロゲとか関係なく、ストーリーが号泣できるんだ。家族愛がテーマのストーリ。
このストーリーが良すぎて、これを色んな人に知って欲しいと思う。だから、「エロゲだろ」とそれだけで批判する人がもったいないと思う。
それは、一昔まえの俺が「エロゲだろ」で避けてたから。
ということで、1もclannadやってみたらどうだ?
>>463
人間怒ったときに本音が出るじゃない?
失礼かもしれないけど煽ってるときのほうが冷静な意見より本音が聞けるからあえて煽ったよ
>>464
それも一方的な観点なんだよなあ
初めて見た人はわからんだろそんなの。
そこまで好きならもう放置しておけばいいのにってループするんだけどな
>>466
そうなるな。
>>468それはまた人それぞれで難しいな
あともうひとつ言いたいこと>>1みたいな人はオタクって
ひとくくりにしていうけど、オタクも一人一人違うからね
でも>>1はなんだかんだ言って、まともに話ができる人でよかった
と思うよ
世の中には笑えないバカがたくさんいるからね
しかしこのスレなんでこんなに伸びたんだろ
>>1-468
これだけ大人数の相手コマメにしてりゃわかんなくなって
当然だがw俺は>>219-242-269-306-371-398-437を書いた奴だから
エロゲはしないw
良かったら何について話してた奴だか認識してくれると
誤解が解けると思う。多分俺が何言ってた奴だか
ごっちゃになってると思うからw
>>472
百聞は一見にしかずというやつか。
確かに、一番早い理解方だな。
それでも>>1が嫌悪感を示すのなら、それはしょうがない。
人には合うものと合わないものがあるからな。
中には絶対に相容れない物もある。
ま、やるかやらないかは>>1次第だけどね。
>>473
人間は精神という観点に収束できる。これは賛成できる?
>473
確かに初めての人には分からん。
が、同じことを何百回も聞かれるストレスも少しは理解してあげてもいいと思う。それが、思いやりじゃね?
あと、こういう背景は日常どこにでも潜んでるから、自衛のためにいちいち反応しないことをお薦めする。
反応すると、ここのスレみたいに長丁場になるから。
これは俺の考えだから、どうするかは1次第でいいけどね。
>>473
煽って冷静さをなくしてしまおう、ってのはネット上のマナー違反だよ。
煽るだけ煽って馬鹿にして、最後に
「本音を聞けてよかったです」
なんて・・・
きちんと
「これこれについて、みんなの本音を聞かせてくれよ」
でよかったんじゃない?
掲示板で本音を隠す必要なんてないし、冷静さを欠けば罵りあいでまともなレスも帰ってこないよ?
むしろ逆効果です。
>>478
誰?誰も見てないと思ってたんだが、
>>1しかしやるゲームによっては、
精神的ダメージがでかすぎて死んでしまうかもしれないから注意
俺は自転車ででかけたとき頭がボーっとしてあぶなかったなあ
>>470
>>463にレスしたのと同じような感じ。お上品なこと書いても中々本音は出てこなかったりするから。
>>471
わからなくもない
>>472>>476
これもきっかけなんだろうし、やってみる
>>474
一くくりにしてるわけじゃないが俺の中でそういうイメージが強いのは確かで、それはマスコミ云々てよりニコニコでのアニメの氾濫とかも原因だったり
>>475
別に誤解はしてないがな
>>477
賛成できかねるな
それにしても、1は6時間の間こんな大人数相手に良く頑張るなぁ。
ちゃんと一つ一つレスしてるし。
そこは偉いと思う。
>>1は子供なんだな…純粋で正直な。
>>480
自覚してるよ?
だから反省してる。
ふざけてるわけではなく。
>>483
人間は本能と欲望であるって言いたいの?
>>1-483
言ってる意味がよくわからないんだけど。
ちゃんと説明してくれると助かる。
そういえばアニオタだけどエロゲーはやらないってやつもいたな
1は漫画とかアニメとか何読んでるんだ?ピアノの森は読むそうだが。
漫画作品の中にもエロゲ的ストーリーはあるぞ。
エロゲのPS移植版とか(全年齢版)も駄目なの?
聞いてみたくなったので・・・
>>489
本能と欲望だな
理性ですら、俺我慢してるすげえええっていう自己満足にすぎない
すなわち欲望。
>>485 混沌だから過去ログは見ないほうがいいよ
>>492
俺、そうだよ。
まあ、俺の場合は仮想とか現実とか以前に恋愛に対する興味がほとんどないからなあ(これはこれで相当おかしいと周りから言われてるが)
俺はアニメとかゲームはあくまでもお話としてだけ楽しんでるよ。
映画やドラマと同じようにね。
>>494
もしその本能と欲望を全て否定されたら、人間自身を否定していることにならないか?
>>493
その美少女が出てきて主人公がそれを攻略して結ばれるみたいな展開が俺の中でのエロゲなのよ
あとは初めからエロしかないようなのもあるだろ。
漫画はピアノの森とか六三四の剣とかブラックジャック、皇国の守護者、はじめの一歩とかかね。