著作権違反の非親告罪化の正当性


告知欄


■著作権違反の非親告罪化の正当性

現在表示しているスレッドのdatの大きさは196KBです。

437 名前: no name :2008/03/23(日) 19:07:59 ID:eWvYw1Os

>436
受け取る人によるだろうが、煽りをいれた時点で、
ただの罵り合いになる可能性は出てくるだろ。

煽りをただのスパイスと受け取る人もいるだろうけど、
「ああ、こいつは議論するフリをして煽りに来た野郎だな。ケンカなら買ってやるぜ」
と解釈する人もいるだろう。

お前さんは煽りを入れていても、書き込みの主目的は「議論>煽りあい」なんだろうが、
「煽りあい>議論」と受け取る人もいるわけよ。
そう思われてしまったら、議論は終了してニートだのなんだの、って話になっちまう。

お前が煽りをせずに書き込んでいるのにニートとかなんとか言うのは問題だと思うが、
お前も煽ってるなら、どっちもどっちだと思うがなあ。

まあ、これは俺の考え方だから、これが正しいとか言う気はないが。

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50