著作権について、知らない奴が多すぎる


告知欄


■著作権について、知らない奴が多すぎる

現在表示しているスレッドのdatの大きさは178KBです。

1 名前: no name :2007/10/12(金) 00:24:25 ID:KsjKqwQp

「著作権違反だからアニメを削除しろ!」とか言う奴がいるが、

著作権は権利者からの告発で、初めて犯罪として成り立つ法律だ!
(だから権利者の削除申請機能が付いている)
市場や動画中での宣伝で、権利者が黙認してくれている場合だってある。
(市場が出来てから、一部のアニメの削除が減ってきたのもこれのおかげ)
だから、俺らみたいな権利者と関係の無い奴らが言っても、アンチと何も変わりないわけだ
(その代わり、権利者削除については文句言えないわけだが・・・)

これ以降、「ニコニコは著作権違反だから廃止しろ」とか言う馬鹿が減ることを願う

470 名前: no name :2007/10/24(水) 22:21:56 ID:FsR/IwHn

>>469
>pKGF/m+0に対してマジレスは止めておけ。
“説明されるまでもなく当人が一番よく分かってる事”だもんなあ、おい。
pKGF/m+0給料いくらだ?

471 名前: no name :2007/10/24(水) 22:27:33 ID:1nHoOh/c

>>469
あなたは正しい日本語を学ぶべきだ

472 名前: no name :2007/10/24(水) 22:32:34 ID:a9SE4Teh

どーでもいいです

473 名前: no name :2007/10/24(水) 23:28:37 ID:dzaJDf7k

いい感じに盛り上がってますねw
著作権料の例をキボンヌ
または、尺度
FM放送では、放送後申請しているようだが・・・

474 名前: no name :2007/10/25(木) 03:07:25 ID:NQ85ic7F

>>469
著作権を守る方法がいくらでもあるのは分かるけど、
違法ファイルのダウソを違法化するのがまず最初じゃね?
なんでそんなに簡単なことが理解できないのん?

475 名前: no name :2007/10/25(木) 08:31:37 ID:XNmOy0S8

>>469
権利者が使用料取られるのがいやなら、jasracと契約しなきゃ良いだけだよ。
他にも管理事業団体はあるし。
それも嫌なら、契約せずに自分で管理すればいい。

そもそも、何で一番得をするのがjasracなんだ?
「jasracが悪いから」と「今回の法案に反対」の繋がりがわからん。
jasrac等が悪い・駄目だと思うなら、問題にすべきは今回の法案じゃなくて
管理団体との信託契約の方法でしょ。

476 名前: no name :2007/10/25(木) 08:49:47 ID:NQ85ic7F

JASRACの話もそうだが
レーベルに権利取られてCDの収入勝手に取られるっていうのもなんだかおかしな話

莫大な投資してもらってプロデュースにしてもらって
CDたくさん出してもらってメジャーになっておきながら
CDの収入を取られるのが納得いかないとか意味がわからん

そりゃレーベルもCDの収入くらいもらっていくだろ

レーベルはアーティストに奉仕する団体でなければならないってことか?
そんな貧乏臭いレーベルの名前に価値が出るのか?さっぱり分からん

477 名前: no name :2007/10/25(木) 08:51:10 ID:NQ85ic7F

しかもこんな常識はずれで現実から乖離したこと言ってるのが
音楽ジャーナリストとか名乗ってるとかホント世の中終わってるな

478 名前: no name :2007/10/25(木) 11:29:53 ID:OYDRYSdu

だったらアーティストと会社とでちゃんとした「契約」を交わせって話

基本歌歌うしか能のないアーティストに弁護士でも
読解に20〜30分はかかりそうな書面をいきなり突きつけて
「とりあえずここにサインすればいいから」
とか常識で考えればどっちがおかしいかは分かるよな

479 名前: no name :2007/10/25(木) 12:14:09 ID:NQ85ic7F

>>478
基本歌歌うしか能の無いアーティストと、それ以外のどういう方法で契約を交わせと?
そもそもCDの収益の100%がレーベルに奪われてるなら搾取という言い分も通じるだろうけど
大抵半分くらいじゃん

投資してプロデュースして莫大な金注ぎ込んで1割しか頂きませんとか言わなきゃならないってことか?

もうそういうレーベルの搾取云々の議論は既に根本からして破綻してるよ

480 名前: no name :2007/10/25(木) 14:51:19 ID:a0/7PrnC

>>479
売り上げの100%のピンはね = 悪質な詐欺

売り上げの50%のピンはね = 自分が損してるかどうか分からない無知な者を餌食にする狡猾な詐欺

なんで販売前に費用が収益の50%になるって分かる?
プロモ費用を回収するのは当然だがその額の算定が
合理的な疑いを挟むのに十分なほど胡散臭い

481 名前: no name :2007/10/25(木) 16:05:36 ID:NQ85ic7F

なんで共同でビジネスしてるのにレーベルは半分もらったらいかんの?
しかも投資するのはレーベルだし失敗してワリ食うのはレーべルだけやん
金だけ出してもらって収益は全部orほとんど俺のもの なんて通用せんよ

482 名前: no name :2007/10/25(木) 16:08:21 ID:NQ85ic7F

そもそも騙されたって言ってる奴は本当に騙されたのかねぇ
投資しても売れるかどうかわからんとかそういう理由で
ちゃんと説明されて分の悪い契約させられただけじゃねーの

こればっかりはレーベルとアーティストの問題であって詐欺でも何でもないし
それが問題っていうなら労組みたいな組合作るしかないわな

483 名前: no name :2007/10/25(木) 16:47:51 ID:a0/7PrnC

>>481
プロモーション費とそれを差っ引いた利益からの取り分は別
単に費用なら売り上げに左右されない固定した額になるので
「売り上げの50%」なんてありえないわけだが

「プロモーションに使った」というなら明細書も作れるだろうしなぜそこを曖昧にするか?

プロモーション費用が2500万かかったCDがあるとする
 それが5000万円売れた場合
   ・契約上で「プロモ費は2500万」としたケース
      プロモ費2500万  レーベル1250万 アーティスト1250万
   ・契約上で「プロモ費は売り上げの50%」としたケース
      プロモ費2500万  レーベル1250万 アーティスト1250万

それが1億円売れた場合
   ・契約上で「プロモ費は2500万」としたケース
      プロモ費2500万  レーベル3750万 アーティスト3750万
   ・契約上で「プロモ費は売り上げの50%」としたケース
      プロモ費5000万  レーベル2500万 アーティスト2500万

単純化したが、予定より売れた場合のプロモ費の跳ね方の説明がつかない
「売れなかった場合の保険である」という言い分もあるだろうが
額を2500万にしてやってみた場合「プロモ費の回収のためには」どちらが有効かはわかるはず
50%設定は「損は小さく利益は大きく」するための口上に過ぎない

484 名前: no name :2007/10/25(木) 17:42:07 ID:Mw26a0k+

稼げるところで稼いでるから、売れなかったどころか、プロモ費用すらペイできないような
三流の尻拭いもできるんだけどね

書籍の出版業界もそうだけど、ほんと、一部のヒット商品で稼がせてもらった分で会社の
屋台骨を支えてるようなところが普通にあるよ
赤字商品の尻拭いもできるほど稼いでるから、まだ芽の出ない新人にチャンスを与える
こともできるんだし、そういう形で還元されてることは理解してる?

485 名前: ”管理”長 ◆JQxQAYTWJE :2007/10/25(木) 19:26:44 ID:4YwlTpEo

知らない奴が多いのだったら 教えてくれ 
ググレとか腐ったこと言うなよ

486 名前: no name :2007/10/25(木) 19:45:02 ID:NQ85ic7F

>>483
というか、全てのレーベルはアーティストにCDの売り上げから差っぴいた金をプロモ費としてしか説明してないって根拠はどこにあんの?

487 名前: no name :2007/10/25(木) 23:01:43 ID:a0/7PrnC

>>486
別にすべてのレーベルが、と言う気はないが
「使途不明金」を徴収する際に「プロモーション費に使うから」という
方便が用いられたというケースはこの掲示板のどっかのリンクから行けた

それに言い方は変わろうがCDの売り上げから用途の不明なお金が突然はねられると言う話なら
ネット漁ればいくらでも手に入る

で、プロモーション費に使われた場合っていうケースのその方便の胡散臭さを書いてきたわけ
で、なんでそんなことするの?という話だろ

>>484
もちろんそういう面もある
が、そうやって育てた新人が売れる「ファミリー」になるだろうことを見込んだ初期投資という面もあるだろう
初期投資分はいくつかは空振りになる可能性もあるだろうが、ひとつ当たれば
後はそのマジックで十分全額の回収以上の見込みあるからこそではないか、と思う

「ファミリー」として音楽活動に専念させておけば世間ズレや勉強不足になるのもあるだろうし
仮にシステムの不公平さに気づいたとしてもそれを告発できる立場にもなれない
レーベルの後ろ盾が無い=業界では生き残れない、ということは理解してるだろうから

そう考えればアーティストの大成もレーベルの恩恵に与るところが大きいと言えるが
代償が適切か?と言われると素直に首肯し辛い部分もある

今は昔と違ってネットという塞ぎきれない口があるわけだから
現状が知れることで体制の是非が問われる時がいずれ来ると思うよ

488 名前: no name :2007/10/25(木) 23:10:20 ID:KTJ8oG/1

脱線しすぎ

489 名前: おしらせ :2007/10/25(木) 23:41:52 ID:IG/Z0SKv

製作側からニコニコ?運営への批判がアップされてました。
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/gne-sg/
「偽・うpのギョーカイ時事放談SUPER」第4回
著作権については26:50ごろから
運営批判については31:30ごろから

490 名前: no name :2007/10/25(木) 23:51:48 ID:BlvrTE9q

著作権関連議論スレが多すぎw
集約した方がよくね?

491 名前: no name :2007/10/26(金) 00:44:15 ID:7qu4iieJ

>>489
まあ、これが多くの権利者の本音なんだろうな
こういうの聞くと、そろそろ訴えられそうな気がしてくる

492 名前: no name :2007/10/26(金) 18:00:12 ID:aMt/8uy8

493 名前: no name :2007/10/26(金) 18:12:10 ID:TEhfCpEg

お前らが矢面に立ってるお陰で割れ厨は大助かりしてます(^^)
一人二人提訴されたぐらいで諦めないでニコ動を盛り上げてくれよm9(^Д^)プギャー

494 名前: no name :2007/11/02(金) 16:50:04 ID:uzAZOG3V

スレタイ読んで、少しはまともな議論が出来ると思ったら、
>>1から話にならなくて絶句。
仮に>>1の言うとおりに宣伝効果があるとすれば、
それは権利を所持した人間がうpするべき。
黙認するとしても、無権利者からはどの程度まで許容するか
判断できない訳であるし、無権利者が他人の権利を侵害している
違法状態に変わりはない。
また、著作権の考え方も間違えている。
これは法律を知らない人間の勝手な誤った解釈である。
親告罪とは、権利者が許容しているにも関わらず、第三者が勝手に
犯罪であると決め付けるのを防ぐ目的で定められている。
これは第三者が勝手に判断することで、かえって権利者が被害を
受ける事があるからである。
つまり、我々無権利者がうpされた物を見て、犯罪だと
判断することは出来ないが、
他人の著作物を無権利者が無断でうpしている時点で
違法行為であるということである。
よって、著作権が親告罪であるからと言って、
無権利者が他人の権利を行使してよいという事にはならない。
現状では違法うpが合法であると言える根拠はなく、
訴えられるまで何をしても良いという身勝手で誤った解釈は
即刻、正すべきである。

495 名前: no name :2007/11/07(水) 15:21:46 ID:P8bxdCxI

著作権法?
何それおいしいの?

496 名前: no name :2007/12/11(火) 15:46:05 ID:pOUucWit

>>494
>訴えられるまで何をしても良いという身勝手で誤った解釈は
即刻、正すべきである。

解釈なんてもんは個人の意識レベルの問題だろ。
人の頭ん中のぞくの?無理無理。
著作権の考え方があっていようが間違えてようが、
結果的に訴えられなかったら何も起こらないことに変わりはない。
だれか一人でも訴えたら状況は変わるだろ。
だから権利者は本当に権利を守りたかったんなら
さっさと訴えてればよかったんだよ。
自分の権利を守るためなら時にはそーゆうことも必要なんだがな。

497 名前: no name :2007/12/11(火) 16:36:28 ID:fQ0oh0ni

今更訴訟なんて起こしてもイメージ悪くなるだけしなぁ。
でも利用者やらアップロード者がもっと自重するべきだとは思う。
倫理的な話だけど、アニメをうpしてうp主をp神扱いする現状はなんとかしないと話にならない。

498 名前: no name :2007/12/12(水) 01:04:59 ID:9VzhxFoR

>>489
著作権の権利もってるのは実は出版社側であって
こいつらじゃないんだけどね
こいつらは自分らが権利者であるかのように話してるのが
すごい気に食わない
権利者が言うのであれば当然のことであって否定はできないけどね

499 名前: no name :2007/12/12(水) 01:30:25 ID:Vn7LDd9G

1の言う事はわかるけれども。

いずれにしろ、俺のニコ動利用率が下がっているのは間違いない。
インタラクティブも良いけど、人を選ぶよな。
うp側も見る側も。

500 名前: no name :2007/12/12(水) 12:52:27 ID:dUC569wk

ゆとりゆとりって言うけどさ、
もうこれからは俺たちゆとりの時代なんだよ
ゆとりじゃない男の萎びた股間についてるアレなんてもう使い物にならねぇんだよ、三十路みたいなババアには興味ねえんだよwww
てめえらジジイとババアは年金でも納めて老後の心配でもしてろや^^

501 名前: no name :2007/12/12(水) 13:22:51 ID:8bGKkn54

タイトルに引き寄せられたけど・・・・
いやいや、訴えられなければ違法うpOKな訳無いですよ。
権利者さんは利益も手にできるけど、失敗したときのリスクも背負ってると思うんですよ。
違法うp主達は損害の補填なんてしないと思うんですけど。

それにアーティストやクリエイターに利益が行かないとか言ってる人いるけど、
権利持ってる方々が「美味しい事業」と思わなきゃ撤退していく訳だし、
業界が細くなってく訳で結果として現場の人を飢えさせて行くと思うのですよ。

1さんの気持ちもわかるけど、
どっかの大陸の遊園地がバレなきゃいいんだと
他国の会社のキャラクターぽい物を使ってた時の言い訳と同じだと思うんです。
そもそもなんで権利持っている側が一々削除申請しなきゃいけないのかなーって感じです。

502 名前: no name :2007/12/12(水) 13:24:27 ID:wKYv0i9f

>>1
著作物っていうのはものを生み出した時点で発生してんだよアホ
侵害罪として訴えるかどうかは別問題

ましてアニメやサイト等にあげられているイラストなんかは
殆どが著作権を主張していて、大半がそれの転載・コピー・改変を禁じているのに
それを破っておいて著作権違法じゃないならなんというのか

503 名前: sage :2007/12/12(水) 16:28:34 ID:fOQp3Bob

>>502
>著作物っていうのはものを生み出した時点で発生してんだよアホ

おいおい、それじゃ韓国はあらゆる文化の著作権を
すべて握ってるということになるジャマイカ。

504 名前: no name :2007/12/12(水) 16:52:47 ID:pC0dGaYa

なんでそこで韓国の話になるんだよww

日本では無方式主義を採用してるからどんな物でも出来た瞬間著作権が発生
類似してるかどうか、訴訟するかは>>502の言うとおり別の話。

505 名前: no name :2007/12/12(水) 23:40:49 ID:fn5jadg0

親告罪とは、権利者に訴えられない限り
罰せられないと言うだけで、違法は違法。
捕まらなきゃスピード違反も違反じゃない、
と言ってるようなものだね。

506 名前: no name :2007/12/13(木) 02:16:00 ID:vKpoGAkb

少しは調べてから書き込めよ。

507 名前: no name :2007/12/13(木) 03:12:37 ID:Bb3KIfqL

今回、MIAUで非親告罪化が検討されているけど
そうなると、商標権や特許や実用新案などと一緒で特許庁とかが管理する方式主義になるんだろうし、登録するだけでも面倒で金もかかるようになるだろうから個人作品で登録する作品は少なくなりそうだな

ダウンロード違法化だと、見るだけでは違法にはせず、ツール等を使って保存すると違法(WINNYなどファイル共有ソフトはダウンロードそのものが違法)になるみたいだし。

あと「著作権のある」とよく書かれるが、正確には「著作権を侵害(無許諾)」とか「企業が著作権を持つ作品」が正しい、個人作でも著作権はあるんだし、主に個人作は自作(自分の著作権行使)でも許諾を得ている場合も多いんだから。
著作権そのものは消滅するまで放棄できないが、著作権フリーにして誰でも自由に使っていいと全員に許諾を出すことはできる。

それでも文句を言うなら国会議員になって法改正すればいい、ベルヌ条約から日本は脱退とか、著作権法の廃止とか。

反対に今のままでも合法でやるには、ベルヌ条約非加盟国か加盟していて著作権法がある国でもそれがまともに機能していない国(中国など)に便宜的に投稿サーバーを置いて、現地の著作権法において営業、削除依頼も現地語で受け付ける方式
例としてXMOE(韓国のパンドラTVなどの動画を表示)、ニフニフ動画(youtubeの動画を表示)などがある
今やるなら台湾に動画サーバーを置いて台湾SMILEVIDEOを作ってニコニコ動画に動画を表示する、削除依頼は台湾語で受け付ける。
投稿するのは日本語でOKとする(youtubeも日本語で投稿できるが、削除依頼は英語だけ)
合法だけどこんなアングラなことをするしかない。

508 名前: no name :2007/12/13(木) 07:25:44 ID:9azUBx4g

親告罪はあくまで「告訴するかどうか」ってだけだからな。
それと「法を犯しているかどうか」は別ってことだ。

509 名前: no name :2007/12/13(木) 11:11:58 ID:/WiWyT89

つまり法的にどんな物でも、どんな物でも著作権は作った人物、企業にある。
そして更に、それを許諾無しで動画内に含むと違法、真っ黒である。
(申告罪は権利者が罪に問うかどうかでしかない)

すなわち、動画には一切の自作もの以外の人工物を含んではいけないのだ。
シャツ一枚にも著作権がある。

510 名前: no name :2007/12/13(木) 11:39:22 ID:3Cxun8np

じゃあMADなんてどうなる?

511 名前: no name :2007/12/13(木) 14:32:39 ID:6MfrMP8R

「警察に捕まらなければ大丈夫」と同じ意味ですか?

512 名前: no name :2007/12/13(木) 18:25:34 ID:nDkI4Cn3

同人誌やMADなんかも駄目だろうな
同人誌なんか金儲けまでしてるしw

513 名前: sage :2007/12/13(木) 19:09:49 ID:jprztu4b

同人系は金の一部がメーカーに流れてるからいいんじゃない?最近はメーカー参加も多いし。
つーか著作消しは内容をタダ見できそうな本編なMADだけだよ。
金にならないことにうるさいのが企業。あと運営のノリ。

514 名前: no name :2007/12/13(木) 19:20:44 ID:P88x1y1u

その運営のノリが最近うざい
「不適切と判断」とやらで削除削除削除w

515 名前: no name :2007/12/13(木) 19:57:52 ID:w2nXLyBx

とりあえずの最低条件としてMADを作ったら
関連商品をリンクするとか。
それすらしてないと救いようがないな。

516 名前: no name :2007/12/13(木) 20:49:33 ID:nDkI4Cn3

>>513
参加してないメーカーは大損じゃん

517 名前: no name :2007/12/14(金) 21:40:05 ID:gZbJWBWB

>>513
同人系のまずい所は、著作権云々だけでなく、税法上の問題もあるって
聞くけどね。
詳しくは知らないんだけど、所得が発生しているのに確定申告してない
とかそういった話だと思う。

518 名前: no name :2007/12/15(土) 02:50:14 ID:+XCYyfg8

まぁ、街中で(人がいなかったとしても)、鼻歌歌っただけで著作権違反だしな。
人格権や隣接権も含め、とにかく支分権が多すぎるのも問題だと思うんだが。

>>511
警察が追っかけてくるか来ないかの違いはあるぞ。

519 名前: no name :2008/01/09(水) 03:36:08 ID:HLfkcqVJ

ここで著作権云々言ってる人に聞きたいのだが?
著作権に抵触するであろう動画が8〜9割占めてるサイトに
なんでわざわざアカウント取得してまで居るの?
バカでアホな俺に教えてくれ。
(自分のペット自慢とかがメインのサイトに引っ越せば良いだけの
話じゃね〜の?)

520 名前: no name :2008/01/09(水) 17:40:44 ID:YWOyTDii

著作権者に許可をもらってアップしてる場合は合法。
見てる側からすれば違法だったことは削除されてはじめてわかること。

521 名前: no name :2008/08/20(水) 12:31:19 ID:dSkU/Cz2

>>54 南米のサーバーで見る奴、うpする奴自体が少ないだろ
LOL

日本語のタイトルだったら、検索かけりゃサバなんか関係なし。
簡単な英語ができたら中南米や南アにサイト作ったりUPするのは簡単。
中南米でもブラジルとかはnetが普及してるし、英語・日本語のサイトも多い。

522 名前: no name :2009/02/09(月) 00:12:09 ID:CspexqlE

最近はアニメ即消しで著作権対策はしているようだな。

523 名前: no name :2009/02/09(月) 16:23:52 ID:JfvDTJdm

とりあえず著作権に関しての話。
他の人の言葉を借りるところが多々でうまく伝わらないかもしれないが
自分なりにまとめてみる

@著作権者に許可を得て、MAD、または動画そのものをアップロードした動画

A著作権者に許可を得ず、MAD、または動画そのものをアップロードし、著作権者に申告されない動画(つまり黙認)

B著作権者に許可を得ず、MAD、または動画そのものをアップロードし、著作権者に申告されて削除された動画
--------------------------------------------------------------
@は許可を得ているので、著作権の問題では削除されないし、合法

Aは許可を得ていないが著作権者の気が変わらないうちは削除されないし、合法

Bは許可を得ていない上、著作権者が申告しているので削除されて仕方がない、また、著作権侵害になる

ってことで合ってるかな詳しいことは知らないが・・・
---------------------------------------------------------------
ここからは自分の考え
「削除するのはおかしい」
「削除すんな」
「運営、著作権者はクソだ」
等の言葉を目にするんだが
マジレスしてしまうと
AとBは著作権者が申告したら削除されても仕方がない事だ
それが著作権の権利(?)だから
これを言うと
「著作権がおかしい」
とか
「著作権なんてなければいい」
「著作権を改正しろ」
と、言う人が居ますが
それは議員になるとか、著作権を無くすだとか、改正すると言う人に
選挙で票を入れるとかするのがいいかと
または、著作権がない国に行くのがいいでしょう(あるのかは知りませんが中国はゆるい?
----------------------------------------------------------------
うまくまとめられなくてサーセン

524 名前: no name :2009/02/09(月) 16:41:47 ID:s+Wi61aD

盛大に自分勝手に解釈してるようだけど、Aも思いっきり違法だぞ

525 名前: no name :2009/02/09(月) 16:54:22 ID:ZXNxvNhc

Aは違法だが、訴えられていない、気付かれていないだけ。

「万引きしたけど、見つかってないから合法!怒られなかったから合法!」
って言ってるようなもんだぞ。

526 名前: no name :2009/02/09(月) 17:24:59 ID:JfvDTJdm

>>524
>>525
Aは親告罪で黙認とされる領域
と、言う意味です。

企業が黙認とするものに許可をすると言ってまわっていけばいいんですけどね・・・

527 名前: no name :2009/02/09(月) 20:05:51 ID:wPsDVHQf

黙ってようが訴えようが違法なもんは違法だろ

馬鹿かお前は。

528 名前: no name :2009/02/09(月) 20:15:50 ID:U2PXVstq

だいたい黙認してくれた、なんてのが都合のいい思い込みだし

529 名前: no name :2009/02/10(火) 07:50:30 ID:GTLIgev2

>>527
>>528
最初、俺も
勝手に使うのはダメだと思っていたんだけどな。

黙認は都合のいい話かもしれないが
削除覚悟、逮捕覚悟でアップロードするのは個人の自由じゃない?
罰があるからやってもいいんだって事じゃないけどな。

530 名前: no name :2009/02/10(火) 10:28:51 ID:vZd4+f0W

親告罪
http://www.linkclub.or.jp/~yoo/copyright/1-4.html

531 名前: no name :2009/02/10(火) 18:36:46 ID:GTLIgev2

できれば
全員が全員、許可を得てからMADやらなんやら作ればいいんだろうけど
ガイドラインのようなものがないところや、個人には許可しないところが多いからそれは難しいことだと思う。
MAD素材です、と運営が金を払うなりして持ってくればいいと思うんだけどね

532 名前: no name :2009/02/10(火) 18:45:29 ID:vW2XAn4Y

>>531
そんなことしたらニコニコつぶれるwww
只でさえ赤字経営なのにこれ以上出資ふやせねえってww

533 名前: no name :2009/02/10(火) 22:35:53 ID:e+SkelRd

http://www.smilevideo.jp/static/handbook/
これを見て同意できた奴だけがうpしてんじゃないの?
と言ってみる。

534 名前: 「喧嘩屋」カズ :2009/02/11(水) 11:46:24 ID:OPWBfOfo

お前ら論客より喧嘩屋の方が向いてると思うぜw

535 名前: no name :2009/02/11(水) 12:54:29 ID:gcuV3Sri

>>531
>>532
ニコニ・コモンズの素材なんかもろにそれ系だな
手塚治虫作品(国際ニコニコ映画祭の審査委員長のマコドン手塚のコネだろうけど)や吉本芸人やボーカロイドキャラとか
それと角川公認MADとかだな
現状でも許諾済みの素材自体は結構あるよ
他にもペンギン娘はぁとの運営涙目企画でOPのMADとかもある。
まず、そっちでMADの宣伝効果を証明して後続の権利者と素材を増やすほうが賢いと思うけど

内容が偏ることも問題だけど(東方だのアイマスだの)
それ以外は良MADを作っても本編同様に権利者が認めずに消す
最悪は訴訟(法的措置)で民事で賠償請求(財産差し押さえ)、刑事なら逮捕で刑事罰だぞ。
ディズニーみたいにキャラクターの品位を大事にするうるさいところはたとえエロがなくギャグシーンぐらいでも怒るしさ。

536 名前: no name :2009/02/13(金) 04:14:26 ID:IPm037CB

以前からよく見るup主コメで「Youtubeより」「ようつべから」
っての免罪符じゃないんだからさ。逆にニコニコ→Youtubeでも
同じだけどup主にどうして一言コメ欄からでも連絡しない?

「転載→好きにやらせてもらう。連絡→したくない」って、幼
稚園児のわがままだろ?それじゃ。

537 名前: no name :2009/02/21(土) 14:52:25 ID:IIUkolNa

◆◆◆「俺様真理教」とは?◆◆◆
自分の考えは絶対と信じて憚らない真性基地害の集まり!
自己顕示欲が強く様々な議論に寄生して妨害します。
下のような人を見かけたら例え何があってもレスしてはいけません。
徹底的にスルーしましょう。
<俺様真理教信者にありがちなこと>
1. 論客を気取っているが、論理的なレスが出来ない。
2. それ以前に論旨を理解していない。しばしばキーワード=論旨という理解をする。
3. キーワードに脊髄反射。センター試験の引っ掛け選択肢にすぐ騙されるタイプ。
4. 「読解力」をやたら持ち出すが、他人の文章はもちろん自分の文が読解出来ない。
5. 正しい俺に反論=悪と認識。自分こそが唯一無二の真理と信じて疑わない真性ナルシスト。
6. 自分より劣っていそうな相手を探してここぞとばかりに知識自慢。
7. 突っ込まれると相手しつこく粘着して人格攻撃する。根拠のない自信の裏返し。
8. 相手がいなくなると「逃げた」と論破宣言して6に戻るかまってちゃん。

538 名前: no name :2009/07/08(水) 00:11:58 ID:yXUfeJbM

あげ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50