運営さん!原宿存続希望スレ Pat2


告知欄


■運営さん!原宿存続希望スレ Pat2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは226KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/10/11(金) 18:36:35 ID:juOND+VI

このスレは原宿バージョンの存続を希望するスレPart2です。

Part1
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1381206143/

643 名前: no name :2013/11/26(火) 16:06:31 ID:jLWyNlxQ

12月3日に原宿バージョンの停止およびサービスが改悪された場合
プレミア会員やめるわ 運営に死ねとか言われるとか

644 名前: no name :2013/11/26(火) 16:13:28 ID:3tzB3OnN

>>643
チケットなら良いけど、月額はそれ大損。
運営に12月分丸々1ヶ月分をぶんどられるし、それでいて3日しかサービスを受けられない。
運営にとってはある意味理想的な辞め方になっちゃうから、
プレミアムを月額でやってるなら、11月末でやめた方が良い。

645 名前: no name :2013/11/26(火) 16:48:44 ID:b4y3sznV

このスレで出された要望や批判に対しての返信が来たぞ

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042879.html?ver=video_q

646 名前: no name :2013/11/26(火) 16:48:48 ID:2So62fdx

あーあ……完全に原宿終了決定したのか。
今月末でプレ退会するか…

647 名前: no name :2013/11/26(火) 16:58:07 ID:pHKd5KSs

原宿終了についてニコインフォでたね。
「運営の都合で余計な機能つけようとしたら改善が必要になるようなモンしか
出来上がらなかったけど、原宿残すと金か掛かるからしわ寄せはユーザーな」
ってことだな。 不満を認識、改善改修を予定と口にしながら身銭は切らないと。

てか原宿残すとリソース分散で新規開発が遅れる?
こっちとしてはその方が嬉しいんだよね。

648 名前: no name :2013/11/26(火) 17:12:11 ID:DXWHs4do

もう、外部プレイヤーで観るしかないか
あの観づらい上に広告だらけのページに耐えられない・・・

649 名前: no name :2013/11/26(火) 17:18:53 ID:pHKd5KSs

テレビの辿った道と相似だね
次は広告出してるとこの不買運動でも起こるのかな

650 名前: no name :2013/11/26(火) 17:31:42 ID:XQVCVQR6

プレミアムから金取っておいて、さらに広告だらけとか客なめすぎだろ。
しかもニコニコ市場のアフィ収入もあるしな。
プレミアム解約と、ニコニコ市場のリンクからは物を買わない。
どっかまともな運営をしてくれるところに引き取って貰うのが理想だな。

651 名前: no name :2013/11/26(火) 17:34:20 ID:sgepljhK

GINZAいらんから原宿残せよ
低スペのPCの奴らのことも考えろよ
重いしでかいし使いづらいし
2つ無理ならGINZAとかいらないんで^^;
原宿を早く残して下さい

652 名前: no name :2013/11/26(火) 17:38:11 ID:BPhZITBv

外部プレイヤー使う気も無いし
退会は決まったな

シンプル・軽い・無駄機能OFF
これが出来るようになったらまたプレ垢に戻すよ

653 名前: no name :2013/11/26(火) 17:38:27 ID:aJA+HKR5

>>648
外部プレイヤー思ったよりいいね。
コメントしないから、そっち行くわ。

てか、重いとか以前に一部しか利用しないような
無駄機能が多すぎてディスプレイがごちゃごちゃする。
動画見たいだけなのにね。
利己的な商売じゃ客は逃げるよ。

654 名前: イケメン :2013/11/26(火) 17:42:40 ID:RAWQb43t

劇場版の公開前に「ガールズ&パンツァー」の一挙放送してください。

655 名前: no name :2013/11/26(火) 17:57:22 ID:kNDYcuWZ

糞オブ糞運営には何言っても無駄だよ

656 名前: no name :2013/11/26(火) 17:59:45 ID:hkgKf/la

Q. GINZAバージョンは重い。
A. 今後も継続してパフォーマンスチューニングを行ってまいります。
また、ニコニコ動画では動作パフォーマンスを向上させる「パフォーマンス優先設定」をご用意しておりますのでお試し下さい。

InternetExplorer8、9などの古いバージョンのブラウザをご利用されている場合、
InternetExprorerの最新のバージョンやFireFox、Chromeなどをご利用いただくと改善する場合がございます。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042879.html?ver=video_q
 
例えばXPだとInternetExprorerは8までしか使えないから
最新ブラウザ想定して作ってるGINZAを化石ブラウザで見たら重くなるわな
原宿廃止になったらIE使ってる低スペユーザーはChromeかOperaに乗り換えるしかないね

657 名前: no name :2013/11/26(火) 18:03:04 ID:JtykWN6F

まあぼちぼち運営もがんばってくれ。
んでインフォの記事、全部読んだけど
IE8とかIE9は古いバージョンのブラウザなんすか・・・

658 名前: no name :2013/11/26(火) 18:15:49 ID:vXZSVfkm

とりあえず12月3日でニコニコ退会することにした。

プレミアム会員一人減ったって痛くも痒くもないだろうが何かしないと気がすまん。

もともと強制移行については泣き寝入りするしかないと思ってたが、山田将輝の件とそれを処分しない事で”運営の姿勢”を示した事への抗議として。

659 名前: no name :2013/11/26(火) 18:22:40 ID:aJA+HKR5

>>658
それだと来月分払うことになるよ
退会なら今月末にね

660 名前: no name :2013/11/26(火) 18:24:50 ID:TziCGm5X

運営 無能

661 名前: no name :2013/11/26(火) 18:29:49 ID:nJjb+wC+

もうダメポ

662 名前: no name :2013/11/26(火) 18:33:50 ID:Q73mLI5q

心置きなくプレ垢やめるわ
使い道ないのに無駄な金払い続けるのはよくないな、やっぱり

663 名前: no name :2013/11/26(火) 18:38:38 ID:XRkfQ0s/

参考までに、みんな外部プレイヤーって何使ってんの?

664 名前: no name :2013/11/26(火) 18:40:50 ID:TAkulO4I

退会するなら、うpしてある物、全部削除するか、非公開にしないと、
「このお店に無料で提供して差し上げている・無料で楽しめる“商品”」 は、
陳列されつづけて、アフィリエイトに使われ続けるから気をつけようねー

見れたモンじゃ無い上に、見られる品物も減っていくつー事でおk?

665 名前: no name :2013/11/26(火) 18:42:54 ID:omnKMYpH

>>663
WiiUのニコニコプレイヤー

666 名前: no name :2013/11/26(火) 19:02:09 ID:jKsDhzUg

たまに銀座にしたりするけど、相変わらず使いにくいな
運営もこんなの開発する必要ないから、
次のバージョン作れば?

次は本当の原点回帰が出来ればいいですねー

667 名前: ARESA :2013/11/26(火) 19:13:11 ID:3C8T+C97

お気に入りユーザー使ったらその人のニコレポばっかりで原宿みたいに個別表示されないから使いづらい助けてください

668 名前: no name :2013/11/26(火) 19:26:04 ID:OyXJ6E3+

リソースが無駄になるというなら、今後も原宿一本に絞ればいいじゃないですか。
あと素直に「重すぎたし、使いにくかった」と潔く認めた方が、企業イメージも良くなると思いますよ。
柔軟性を失い、しかも間違った事に固執しても良い事は一個もありません。
そういうのは財務官僚だけで沢山です。

669 名前: no name :2013/11/26(火) 19:34:16 ID:U8e/r6Af

認めて引っ込めたら誰かが責任取らないといけなくなりますからね〜
申請した人それにGoを出した人両方・・・。

670 名前: no name :2013/11/26(火) 20:09:25 ID:Dlr8kT/C

なら責任とれよ
何の為の責任者だよ
と言いたい

671 名前: no name :2013/11/26(火) 20:18:00 ID:s2MNe8se

重たすぎたってか色々ゴテゴテさせて見た目だけハデで使いやすさを何も考えてないのがもうイヤ。最悪

672 名前: no name :2013/11/26(火) 20:18:56 ID:3tzB3OnN

とりあえず、運営(笑)の方針が決まったんならどうしようもないから、
スタイルとアドブロック駆使して、銀座の余計な機能と時報をブロックした上で、
一般会員として視聴させてもらうよ。

運営がクズとは言え、投稿者さんにまで視聴者側の都合を押しつける訳にも行かないしね。
もちろん、理想を言えばお気に入りの投稿者さんが動画ごと別の共有サイトに移転してくれれば最高だけど、
こればかりはさすがに致し方ない所だね。

>>668-670
むしろ、失敗だと未だに認識してない可能性もある…。
ユーザーから見たら明らかに産廃レベルのゴミなのにね。

673 名前: no name :2013/11/26(火) 20:20:06 ID:xW/RoovX

改悪し続けていく悪い習慣をいい加減改めてくれないかな。
現状でプレイヤー2つの維持ができないのなら、常識的に考えて安定版の原宿を残すでしょ。
原宿存続希望です。どうしても1つというのなら、GINZAのほうを廃止して下さい。

674 名前: no name :2013/11/26(火) 20:39:08 ID:vXZSVfkm

>>659
いや、3ヶ月チケで1月まで期間あるんだわ。

でももういい、ここの運営はどうでもいい。

675 名前: no name :2013/11/26(火) 20:51:33 ID:c+J8Nx6E

そもそも「運営」とは名ばかりで、実質運営できてないと思うww

676 名前: no name :2013/11/26(火) 20:57:31 ID:Zb5VLjBq

ニコニコインフォのQ&A見て来たけど、改善予定とか変更予定とかさ、現状使い辛い状態のままなわけでしょ?本来ならGINZAを出してくる前に改善すべきだった所を『これから』直すんでしょ?
なのにどうしてこの状態で原宿をなくすの?まだ改善出来てないんでしょ?
明らかにおかしい事言ってるって分からないのかな。多かった意見の大半が苦情だという時点で失敗した事を認めるべきでしょう。
あなた達が不完全なものを不完全なまま使えと押しつけて来るから我々は怒っているんですよ?最初から使いやすいものを提示してくれていればここまで原宿が無くなる事に文句なんか出ませんよ。


いいかげんにしろ。

677 名前: 羅月 :2013/11/26(火) 21:00:29 ID:u1HS0Fb4

私は銀座にすると動画自体全く見れなくなる・・・
銀座になる=ニコ動画から引退確定という

678 名前: no name :2013/11/26(火) 21:29:53 ID:bRMzGdKL

生放送のトップページだけでも軽くしてゴチャゴチャしてる

679 名前: no name :2013/11/26(火) 21:39:34 ID:S4urM1ZW

プレミア解約カウントダウン

680 名前: no name :2013/11/26(火) 21:55:24 ID:O09s8999

 ニコニコインフォのQ&Aが突っ込みどころ満載なので、ここで返答させていただく。

 1.原宿を残すとリソースが分散
 GINZAを残した方が、圧倒的に視聴者にとって不利益を残すことになります。GINZAを切り捨て、原宿ベースで開発を進める事こそが、視聴者にとって最大の利益なのです。

 2.GINZAは重い
 原宿は「パフォーマンス優先設定」というのは必要なかったはず。
 運営がわ自己満足のために、ざわざ重いプレーヤーを使っていることを認めた証と思われる。

 3.タグ検索・マイリスト連続再生
 運営「つまらない小細工をしたので、その小細工を修正するために、開発がリソースを費やして解決します。」
 こういうのを、「本末転倒」って言うんだよwwww

 4.16:9の動画のみにし、4:3動画は左右を黒帯にして対応します。
 ずいぶん歪なプレーヤーをご所望のようですね。4:3動画が多くを占めるタツノコに申し訳ないと思わないのですか?

 生放送はほとんど使ってないので省略。
 最後に、「今後ともよろしくお願いします。」とありますが、GINZAを強行しておいて、
「快適な視聴環境を提供します」と言っているあたり、「とりあえず謝っておこう」というような態度が伺えますな。

 それと、ここの掲示板を見ている諸君。GINZAの強行は確定したと言って良いだろう。抗議の意味で、プレミアム会員の解約を即座に行おうではないか。
 30日は土曜日だから、運営が「意図的に」プレミアム会員の解約処理を遅くする可能性がある。早め早めの行動で合法的に運営にダメージを与えていこう。

681 名前: no name :2013/11/26(火) 21:57:56 ID:TZ6RH+9I

原宿なくなるのは別にかまわん

もっといいプレーヤーを提供すれば、の話だけど

682 名前: no name :2013/11/26(火) 22:40:10 ID:4D8wUyPH

http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni042879.html
>頂きましたご意見、ご要望※を参考にさせていただき、より多くの皆>様に快適にniconicoをお楽しみいただけますよう誠心誠意努力してまいります。
ぜんぜん参考にしてない件

683 名前: no name :2013/11/26(火) 22:59:34 ID:UP2rTtui

よかったね、公式で終了のお知らせ理由を教えてくれて
これで心置きなく逝けますね

684 名前: no name :2013/11/26(火) 23:08:36 ID:BPhZITBv

まぁプレ垢でさえTOPの両サイドに広告
ランキングの右側にも広告
動画再生前にもコメ欄に広告

うんw今月末でプレ垢が何人も退会しても広告費で問題ないよねw運営さん
だからやめるわw

685 名前: no name :2013/11/26(火) 23:22:54 ID:PMf+/y/M

GINZAを切り捨てて原宿を残すなら プレミアムにもどってやんよ!!

686 名前: no name :2013/11/26(火) 23:25:53 ID:gNJtZ9lw

冗談抜きで広告多くなった・・・キムチ国の動画視聴サイトかと思ったほど
赤字なのは分かるけどユーザーの要望も聞かないで利益得ようとするなよな
シンプルで動画が見やすくおもしろければプレ垢やめるとか誰も言わないよ
お金払っても重い、再生までに時間がかかる・・・何のためにプレミアムになったか分かんねーや

687 名前: no name :2013/11/26(火) 23:25:55 ID:w1SpH9nV

つーか無くすならGINZA、なんで使いにくい方残すんだよ
無駄な機能ばっか追加されて邪魔やし動画みれてコメント打てればええねん

改善終わってから移行すんのが筋ってもんだろ
原宿で快適に暮らしてたのに銀座の欠陥住宅に無理矢理引っ越せってやばない???

688 名前: no name :2013/11/26(火) 23:28:57 ID:oVFQdmJD

今更引っ込みつかないんだろうがマジで開発が無能すぎる

689 名前: no name :2013/11/27(水) 00:11:53 ID:C+UdXRDO

これだけの意見を無視できる運営は何を考えているのでしょうかね

690 名前: no name :2013/11/27(水) 00:28:13 ID:/9THU/Ua

「あーマジ原宿原宿うっせーなこいつら。GINZAになるのは決まってんだからいつまでも文句言ってんじゃねーよ。
 それにしても本当にあいつ(まさらっき)は俺らの言いたい事言ってくれたよな。
 それをこいつらはわが意を得たりと…暇人だなぁこいつら」

これが運営の考えてる事。あれで深い考えなんかあるわけない。
そんな頭があればもっとマシな状況作れるわ。

691 名前: no name :2013/11/27(水) 01:05:21 ID:I/ew8aoy

>>690
我が意を得たりじゃなくて、鬼の首を獲ったようにじゃね?
運営の中で主導権握ってる奴は大体そんなもんだと思うけどw

692 名前: no name :2013/11/27(水) 01:26:55 ID:m8Dj6OgT

運営のダメダメさ加減にはほとほと辟易させられますねー

693 名前: no name :2013/11/27(水) 02:54:09 ID:DlLvwHNA

しつこいな
USTかyoutubeいけよ

694 名前: no name :2013/11/27(水) 04:03:14 ID:Sm69bXSr

おそらく今月はプレミアム会員の人数をほとんど減らないんじゃないかな
みんなが退会するとしたら12月の月末
原宿からGINZAに移行して一ヶ月使ってみてやっぱり無理だと思ったら退会する流れになるかと

695 名前: no name :2013/11/27(水) 05:13:48 ID:Ohqp933j

ほんと凄く使いづらい…
8割方読み込み終わってても動画がノッキング状態だったりも増えた
あと連続再生がしょっちゅうバグる
で、更新するとプレイリストごとリセットされる
デザインも別にデザインって言うほどのものでもない
ニコるも意味不明
マイリスボタンとかも判りにくすぎ
最初、プレミアムユーザー以外にわざと使いにくい条件作るための更新かと本気で思った。
ここまで酷いもの作れるのってある意味天才

696 名前: no name :2013/11/27(水) 05:39:05 ID:w9gNlICN

大昔ニコ動流行る前、Gyaoのプレーヤーが古い環境切り捨てて
見れなくなった時期があって他の動画サイト探した経緯がある。
たぶん似たようなこと起こる気がする

697 名前: no name :2013/11/27(水) 10:12:20 ID:XdXcnpIy

「開発リソースの分散」とかいってるなら「超会議」とかいう赤字イベント止めて、その分開発費増やせよ!
根幹である動画サイト部分でユーザーに不便を強いて不評買ってるんだから

698 名前: no name :2013/11/27(水) 10:36:49 ID:VzCrM1YD

>>693
運営(笑)の本音

699 名前: 運営さんへ :2013/11/27(水) 12:52:26 ID:lIE//vmb

ザンクコストって知ってますか?

700 名前: no name :2013/11/27(水) 12:59:15 ID:A1xPDknB

なんかクールとかっていってたけどこのデザインyoutubeのデザインパクっただけじゃねぇの?

701 名前: no name :2013/11/27(水) 13:12:17 ID:tXW6Sns3

ニコニコインフォの要約だと
「無駄な機能をたくさん付けたために混乱が生じていますが、後日改善します。」と書いてあるような気がするけど、
常識が通用する企業なら、原宿プレーヤーという素晴らしいプレーヤーがあるのだから、
改善が完了してからリリースするのが当然だと思う。
「」

702 名前: no name :2013/11/27(水) 13:30:23 ID:YQ621Lrz

ニコ動なんて自己満のネタ動画ばかりなのにそんなにこだわる必要あるの?
FC2や中国の動画サイトなんか映画やドラマのフル普通にあるのに
ニコ動では配信されないアニメも即アップされるし

703 名前: no name :2013/11/27(水) 14:04:18 ID:P53HadhG

>>702
「動画にコメントが流れる」というのが、ニコニコではウリでしょうね。特許申請もされているようですし。
それだけに、今回のプレーヤーの改悪が痛いところですが…。

704 名前: no name :2013/11/27(水) 14:16:46 ID:owVM3uAe

>>703
ひまわりでも行ってろ。おれはそうした。

705 名前: no name :2013/11/27(水) 14:17:52 ID:p9o6Vl7v

プレ解約してきた
こんな糞運営に金払ってられるか

706 名前: no name :2013/11/27(水) 17:23:10 ID:dqssuub8

>>703
俺にとってニコ生のコメはうざいものでしかない
いろいろうざいコメあるけど1番うざいコメは挙手厨
ニコ生公式放送とかで放送とまったく関係ない質問いきなりして
挙手ノ!みたいなコメみるとシラケてくる
あと「〇〇食った〜」などの日常会話をそのまま書いたようなコメもうざい
何書いても自由だとは思うが配信と関係したコメを書くことが公式放送では最低限のマナーだと思う
ユーザーの雑談枠みたいな垂れ流し配信ならなに書き込んでもいいと思いますけどね

707 名前: no name :2013/11/29(金) 17:22:43 ID:iSjmmXfy

これも拡散希望であります。

「ほんとUIの変更を妨げる層は害悪だわ 全員殺して回りたい」
ドワンゴ社員山田将輝発言まとめウィキ
http://www55.atwiki.jp/masarakki

708 名前: no name :2013/11/29(金) 18:45:20 ID:aLR9c6Pg

両方残すのが無理だと言うならちゃんと公平に
GINZAと原宿のどちらを残すかアンケートを採って欲しい
多くの意見を無視してGINZAに移行するのは、それこそユーザーと運営の不利益になると思う

709 名前: no name :2013/11/29(金) 23:44:56 ID:2n+RU7um

ユーザーの声は運営に届かないのかな…
原宿残しておくれよ…

710 名前: no name :2013/11/29(金) 23:52:48 ID:xnJXXzWK

「2つのバージョンを維持するにはその分多くの開発リソースを必要とします。」←わかる
「そのため残念ながら原宿バージョンを継続してご提供することはできません。」←銀座消せよ

711 名前: no name :2013/11/30(土) 02:28:53 ID:F7S5M33u

「2つのバージョンを維持するにはその分多くの開発リソースを必要とします。」←わかる
「そのため残念ながら原宿バージョンを継続してご提供することはできません。」←わかる

712 名前: no name :2013/11/30(土) 02:57:33 ID:w08BEznU

ニコニコ動画で俺たちは、まだニコニコしたいんだよ でも、GINZAは使いずらいし重いしでも原宿は軽いし使いやすい見やすいだよ

713 名前: no name :2013/11/30(土) 03:38:25 ID:l7rqQrKn

?ランキングの表示変わってる?
まだ原宿終わってないよね?

714 名前: no name :2013/11/30(土) 06:50:54 ID:45Bv70n4

GINZAにかけた開発リソースが無駄にしか見えないんだよね。あれだけ手間かけてあのザマだし。
ああいう無駄使いするから原宿にリソース避けなくなってるんだわな。

715 名前: no name :2013/11/30(土) 07:33:21 ID:yszKw3xm

GINZAを消して原宿からじっくり開発したほうがいいと思うね
わざわざパーフォーマンスが怪しい重い方だけを残すなんて
ユーザーがサイト使うだけで苦労するならいいデザインのはずがない

あと、ドワンゴ公式とニコニコ公式から山田将輝について説明か謝罪が欲しい

716 名前: no name :2013/11/30(土) 14:31:59 ID:dyeeEyDE

原宿バージョン残してくれるなら
どんどん新しいバージョン作って、どうぞって言えるんですがねぇ

717 名前: no name :2013/11/30(土) 15:32:28 ID:Cyz2DVP/

>>714
zeroから一体何年かけてるか考えたら、
ほんと金使うだけ無駄な開発としか思えないんだよな

718 名前: no name :2013/11/30(土) 15:50:03 ID:a/BeETJk

GINZAか原宿どちらか残せないなら使い辛く腐れ重いGINZAが消えればいい
お知らせには「対応予定」ってあるけどせめて対応してから移行しろよ
できないならそんな無駄金かけるリソースは要らないんじゃないの?
GINZAをごり押しする理由が全く見えて来ない
プレミアム解約すっかな

719 名前: no name :2013/11/30(土) 16:13:19 ID:ZNs0ZMut

> 2つのバージョンを維持するにはその分多くの開発リソースを必要とします。
> そのため残念ながら原宿バージョンを継続してご提供することはできません。

GINZAの開発者も同じことを言ってたけど、言葉のごまかしがあるね。
比べるなら「原宿を保守するコスト」と「GINZAをまともなレベルにまで持っていくコスト」の二つでしょ。
後者については、原宿の次期バージョンがリリースされてから1年半以上経つ訳だけど、後どれだけかかるの?
そして、コストを使うことが正当化されるのはユーザーに更なる利便性を提供できる時のみですよね。コストは客が払っている訳だから。なら、新バージョンの失敗を認めるという道もあると思うんだけどなぁ……

720 名前: no name :2013/11/30(土) 17:02:25 ID:Df8oztU5

>>719
運営はバカだから、GINZAが失敗作だって解らないんだよ。
だって、「ユーザーのために原宿を消す」なんて言っちゃう運営だよ?
まともな思考を期待するだけ無駄だよ。
だからユーザーはプレミアム解約して使う費用の元を断ってあげるだけ。
仕方ないね…運営がまともな思考出来るなら、
普通は原宿消す前にもっと色々することあるんだけどね。

721 名前: no name :2013/11/30(土) 19:05:20 ID:F7S5M33u

>>720
失敗かどうかは2月最初に有料会員数の数字ででるから
失敗失敗とか言ってる奴は数字がともなわないんだよね意見に
もう少し大人になろうよ

722 名前: no name :2013/11/30(土) 19:28:02 ID:YYs5ytpH

まあ運営が数字出してるのも見たこと無いけどなw
それと殺して回るとか言ってる奴こそ大人になって欲しいわww重曹

723 名前: no name :2013/11/30(土) 19:55:38 ID:nk+m/Ne/

どうしたらもう一度プレミアム会員になってくれますか?という項目に原宿続投と書いて解約してきたww

724 名前: no name :2013/11/30(土) 20:41:54 ID:JQz4TvyK

原宿にして GINZA使えない

725 名前: no name :2013/11/30(土) 21:06:34 ID:/8rY0cyg

株主に対して銀座にかけたコストを損失だと認めたくない事情があるのだろうね。
大株主が銀座を辞めろと言えば手のひら返したように原宿に戻すよ。
エンドユーザの要望なんてあいつら聞くわけが無い。
ユーザーが関与できる事と言えば収益性をできるだけ
芳しくないものとし、結果株価を下げることで株主を動かすぐらいだ。
流れがはっきりするのには半年以上はかかるだろう。
これからは今回の判断を下した運営の栄枯盛衰を見守ることを
ニコでの娯楽とするよ。SAYONARANICONICO

726 名前: no name :2013/12/01(日) 00:43:15 ID:0FJB0xVV

銀座重すぎて見れたもんじゃない・・・
ブラウザも変えて試してみたが効果なし・・・
スピードチェックするとSランクでヌルヌル見れると表示されたが再生すればカクカク動画・・・
ヌルヌルで快適だった原宿の命もあとわずか・・・
運営さん、3日に劇的に改善されないなら金払う価値はないですよ?

727 名前: no name :2013/12/01(日) 01:04:40 ID:5mAe3jld

とりあえずいろんなブラウザでGINZAのUIを改善する方法が出回ってるけど、それで余計な表示を消したりするだけでだいぶ楽になった。
本家原宿ほどではないけど、仮想原宿も悪くない

728 名前: no name :2013/12/01(日) 01:08:13 ID:P2oBq611

原宿消すんだったら軽快版とか、シンプル版みたいなの新しく出してくれないかなあ・・・
なんにせよ原宿は継続してほしいよね
GINZAはレイアウトがひどくて見てられない
ニコ生のGINZAは綺麗なのに動画のほうはどうしてこうなったという感じだし

729 名前: no name :2013/12/01(日) 03:40:21 ID:QkQohMac

>>722
3ヶ月に1回はIRで出してるよ、
そんなのも知らないんだね、子供かな

730 名前: no name :2013/12/01(日) 03:53:05 ID:wFLOOy15

動画投稿者や生放送者だったり、画質やマイリストといった従来機能面で
少しでも快適に視聴したいであればプレミアム解約なんてできないよ。

GINZAが成功かどうかなんて、公開生アンケートすればいいだけ。
それをしようとしないのが自覚できてるってことでしょ。
運営はそんなに自信あるなら公開生アンケートしてほしい。
ないなら、GINZAゴリ押しやめて原宿存続してほしい。
ユーザーのこと考えてる大人な運営ならするはずだよね。

731 名前: no name :2013/12/01(日) 07:59:08 ID:AisThkyo

ワンクリックでマイリス登録出来るのが便利なとりあえずマイリスを
ワンクリックで登録出来なくしたやつはマジでアホとしか言いようがない

732 名前: no name :2013/12/01(日) 09:11:34 ID:3Te2LMqu

まるで7を使わずXPにしがみつくユーザーみたいだな。
3年も経てば新しいOSが出てる。

733 名前: no name :2013/12/01(日) 10:13:03 ID:653m3O2o

>>730
残念ながら、今やプレミアム切っても大して影響ないよ。
一分一秒をも争うってなら話は別だろうけど。

734 名前: no name :2013/12/01(日) 10:58:14 ID:b7wa2yLy

>>733
XPからvistaにする事が良いと君は言いたいのかな?
不具合の多い未完成のプレイヤーのGINZAを7に例えるというなら、センスがないよ。

735 名前: no name :2013/12/01(日) 13:20:35 ID:g1n6BWVJ

GINZA使いにくい。

736 名前: no name :2013/12/01(日) 13:40:24 ID:C27PobD0

プレミア登録した途端にこれだよ。
重い、見にくい、使い辛い。
こんな産廃露呈してよくぞverアップなんて言えたな。
原宿が無くなったら12/4に解約します。

737 名前: no name :2013/12/01(日) 14:03:18 ID:WIXVjUUk

右上を返せよ!!!!!

738 名前: no name :2013/12/01(日) 14:06:40 ID:NJ0uHEvU

今からでもおそくない
早く原宿を!!

739 名前: no name :2013/12/01(日) 14:24:36 ID:tzPJ8ID1

>>734
WINVistaどころかGINZAはWINme以下

740 名前: no name :2013/12/01(日) 15:22:16 ID:tzPJ8ID1

>>730
んな誰も見てない動画やら生放送なんぞやめていただいて結構なんじゃよ?

今のニコニコがなんとか存続できているのは
たった数人の投稿者でもっているだし、
投稿・管理する側にしてもGINZAは機能・デザイン共に最悪

なぜほとんどのユーザーが切り替えてないのかで
自ずと答えが出ているのに

741 名前: no name :2013/12/01(日) 15:29:00 ID:7MLY6Ns9

>>734
vistaとginzaを一緒にするとか失礼だな
vistaはちゃんと快適スペックを満たせばまともに動く素直なやつだぞ
core-i7積んでるパソコン様でも激重報告が相次ぐ、
どうしようもないginzaと一緒にしちゃいけない

742 名前: no name :2013/12/01(日) 15:41:28 ID:+b7Ormqt

新バージョンクソ重いんだけど
どうすればいいの

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50