運営さん!原宿存続希望スレ Pat2


告知欄


■運営さん!原宿存続希望スレ Pat2

現在表示しているスレッドのdatの大きさは226KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

1 名前: no name :2013/10/11(金) 18:36:35 ID:juOND+VI

このスレは原宿バージョンの存続を希望するスレPart2です。

Part1
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1381206143/

346 名前: no name :2013/11/01(金) 01:43:02 ID:JJ3mBXW/

昨日解約しました。
原宿存続かもっと軽くシンプルなプレイヤーが出るまでは。

347 名前: no name :2013/11/01(金) 02:03:10 ID:glSY19+W

というか「何度も書かれてるけど」公開アンケートすればいいじゃない。
あと、この掲示板の存在自体が知られてない可能性が大だね。
ツイッターや他の掲示板でもボロボロに言われてるよ。

348 名前: からす :2013/11/01(金) 02:22:36 ID:K83zF8bR

再生出来ない動画がある

349 名前: no name :2013/11/01(金) 02:49:11 ID:2Am90x7s

>>343
そのユーザーの何割が普段からニコニコを使っているんでしょうかね?
GINZAに変わったことすら知らないひとっも多いだろうし、そもそも>>345の言うように掲示板の存在を知らない人もいる。
てかそこまで言うなら(批判/GINZAに代わってから書き込んだ人)×(約200万人)とかやって批判してる人が多いことに気付くべき。
サンプルが少ないから正確なデータじゃないっていうならお前さんにそっくりそのままお返しするよ

350 名前: no name :2013/11/01(金) 03:04:00 ID:djzm/dAs

>>345
存在知ってる人がどれくらいいるかは知らないけど
最初の結果は後8日ぐらいで出るよ
9月末の有料会員数がドワンゴIRで発表

351 名前: no name :2013/11/01(金) 10:18:02 ID:9XnklltK

GINZA使いにくいんで前から快適に使ってた原宿に戻してたんだが、
ここ数日前から動画が頻繁に一瞬止まったりするようになったんだけど(音は止まらない)ウチだけか?

352 名前: no name :2013/11/01(金) 19:29:07 ID:qUj01L3G

>>343
お前は誰の味方なの

353 名前: no name :2013/11/01(金) 20:01:56 ID:742xNnQr

このままGINZAに強制移行されてクソ使いにくいままで何も改善されないようだったら確実にプレミアムは解約する
1年前のとはいえハイスペPC+光回線で重さを感じるって異常すぎる
どんだけ余計な機能「しか」つけてないのよ

シンプルイズベストという言葉を100回復唱してから
自分たちの押し付けようとしているものの無駄だらけの様を見直して欲しい

354 名前: no name :2013/11/01(金) 20:15:22 ID:j0esj/ut

この掲示板の存在を今初めて知りました。
いつの間にかGINZAバージョンという仕様に変わって、とにかく見づらい・分かりづらいという気持ちで利用していました。
また、GINZAバージョンだと連続再生も途中で止まるようになってしまいました。
視野が狭く弱視のため、見づらい事でだんだんと利用したい気持ちも薄れてしまいます。とても残念でなりません。
できれば今後も原宿バージョンでも見られるようにしていただきたいです。
運営様にどうしても意見させていただきたく書き込ませていただきました。
長々と失礼いたしました。

355 名前: no name :2013/11/01(金) 21:17:52 ID:KYRrOs8X

原宿がシンプルで使いやすかった。
GINZAになってから使いにくく、ニコ動も嫌になってきた。

356 名前: no name :2013/11/01(金) 23:07:04 ID:ti8mJJoA

安倍政権の支持率調査をやったようだが、GINZAの調査もやったらどうだ?
自信満々のプレーヤーなんだろ?躊躇う理由なんかないだろ?
できないなら、そんなプレーヤーを押し付けるな、ゴミどもが。

357 名前: no name :2013/11/02(土) 00:30:28 ID:C0PoAid9

動画プレイヤーじゃなく動画を見に来ているんだ。
軽くて使いやすいシンプルイズベストな原宿を存続希望。
重くて使いにくいGINZAはいらない。
コストが負担と感じているのなら、GINZAの方を廃止して下さい。

358 名前: no name :2013/11/02(土) 01:34:13 ID:XD6oe5gq

原宿万歳

359 名前: no name :2013/11/02(土) 01:41:52 ID:z+umH+uY

今は我慢の時期、ニコ動以外に人が集まる動画サイトがないから仕方なくニコ動を利用してるにすぎない
早いとここんな酷いサイトから離れたいものだ
早く他でいい動画サイトが出来ることを願うわ、今はとにかく我慢

360 名前: no name :2013/11/02(土) 01:51:40 ID:4nKpWzGf

登録してから今まで原宿使ってきたんですが原宿に慣れてしまっているので強制GIZA反対です。
GIZA見にくいし重いです;
原宿民多いので残してください;;

361 名前: 神様 :2013/11/02(土) 02:06:59 ID:EGlz+YG9

こんな不適切で最悪なサイトは、社会にヒッキーとネット中毒者を生み出す諸悪の根源です、一刻も早くサイト閉鎖して下さい。。。
ま〜ドワンゴなんかにそんな良心の欠片もないでしょうけどね・・・!
わっははははあっはははははははははh〜〜〜!!!!

362 名前: アラポテト :2013/11/02(土) 05:23:03 ID:YpiFEx2/

いつも楽しく動画や生放送を利用させて頂いています。
私はスマートフォンからニコニコ動画を利用させて頂いているのですが、
今回のアップデートでニコニコ生放送やチャンネルなどのページに行く際、右上のメニューを押してからメニューの中にある生放送やチャンネルなどに飛ばなくては行けなくなりました。
スマートフォン利用者からすると右上のメニューボタンが小さく押しづらいです。
ここで要望なのですが『右上のメニューを押さなくてもニコニコ生放送やチャンネルへのページに行かなくても最上部に生放送やチャンネルなどのボタンを配置して頂きたい』です。
これからもニコニコ動画、生放送などを楽しく利用していきたいので改善策をお願いいたします。

363 名前: no name :2013/11/02(土) 06:06:11 ID:CU/uZoXK

検索の並び替えが毎回初期化されるのが腹立たしい。
検索するたび、「コメントが新しい順」になる。
ワイは、毎度「投稿日時が新しい順」にしたいのに。

364 名前: no name :2013/11/02(土) 11:51:08 ID:e1Upr160

>>359
流石に運営の対応が頭に来たので
ちと時間かかるけど動画サイト作るわ
どんな感じがいいのか意見をプリーズ
利用者ベースで設計していくわ

365 名前: no name :2013/11/02(土) 13:09:53 ID:m2dx5WEs

ゴチャゴチャしたのいらん
シンプルイズベスト

366 名前: no name :2013/11/02(土) 15:14:30 ID:2BVaXHZw

>>364
さすがに大丈夫だとは思うけど、動画にコメントが流れる技術は特許申請していたような気がするから、
導入されるなら細心の注意をお願いします。

367 名前: no name :2013/11/02(土) 21:40:52 ID:LzAqKqOA

あれ? 統合メッセージ消えたね?
でも、油断は出来ないので、原宿残す事を継続して要望する。

368 名前: no name :2013/11/02(土) 22:24:08 ID:27Mlxx8G

オイラの低スペックPCだとCPU使用率が銀座で98〜100%   原宿だと50%くらいで、とても助かる。是非存続して

369 名前: no name :2013/11/02(土) 22:42:23 ID:Gbxc4+Ab

ニコニコ終了まであと1ヶ月か・・・

370 名前: no name :2013/11/02(土) 22:50:12 ID:C2m/XAps

>>364
動画の方では利益は無理だから(youtubeも赤字)
 生放送系を作ったほうがいいよ、低画質でツイキャスみたいにスマホ方面を主体で

371 名前: no name :2013/11/02(土) 23:17:28 ID:twFlOmzO

ニコ動のプレミアム会員が増えたのもユーザー生放送が始まってからだから、
動画だけでは利益が出ないと思っていいと思う。

372 名前: sage :2013/11/03(日) 02:09:25 ID:KiQxGOZt

12/3に終了するなら大会不可避

373 名前: no name :2013/11/03(日) 02:24:31 ID:A79q9VUy

ユーザーが動画や生放送を楽しむサイトで、操作量が多かったり分かりにくいのは論外。
ユーザーの反対意見が溢れていることを認めて原宿廃止は撤回してほしい。
動画プレイヤーを1つに統合したいなら、原宿から全ての点で劣っているGINZAを廃止してしまえばいい。

374 名前: no name :2013/11/03(日) 04:03:37 ID:MbLgnja1

今でも夢に見る
原宿が永遠に続く夢

375 名前: no name :2013/11/03(日) 04:29:54 ID:s+xtoCiX

GINZAバージョンがあまりにも使いづらい&重い
動画再生中の検索が使いづらすぎる
原宿バージョンで良い

376 名前: no name :2013/11/03(日) 10:24:37 ID:jlzYHkFs

GINZAとにかく見づらすぎ。素人でもこんなデザイン作らない
どんだけ作った奴無能なの?

377 名前: no name :2013/11/03(日) 10:46:17 ID:v88QV6uO

原宿存続希望

378 名前: no name :2013/11/03(日) 11:53:55 ID:n2RGgcqp

抗議の意味でプレミアム会員を辞めました。
こういったユーザーもいることをわかってください。
GINZAはとにかく見づらいんです。

379 名前: no name :2013/11/03(日) 13:47:59 ID:+WrWeJ0g

GINZA使いずらいにもほどがあるのでプレミアムやめます

380 名前: no name :2013/11/03(日) 17:17:30 ID:LzTFNRKj

GINZAになってから見ている番組の来場者が軒並み減ってる。
アクティブユーザーはもっと少なくなってそうだな。

381 名前: no name :2013/11/03(日) 17:47:09 ID:lylcnyGr

>>380
QとGINZAは差がないと思うけど
それってZEROぐらいから減ったって言った方がいいんでは

382 名前: no name :2013/11/03(日) 17:58:30 ID:RjUcHVeq

メモリが1G以下だったり不要なキャッシュやレジストリちゃんと削除してる?
メモリが1G以下で不要なもの削除しないとPCはどんどん重くなるよ
使ってる環境によってはメモリが2Gでも重くなることがあるよ
今のブラウザはどこもメモリ1G以下だと絶対重くなるし

383 名前: no name :2013/11/03(日) 18:03:31 ID:GgpuaFB4

ドヤ顔の写真載せてたGINZAの開発者NDK?

384 名前: no name :2013/11/03(日) 19:13:32 ID:A79q9VUy

原宿では「些細な」問題も全くなく動いていなかったものが、
GINZAにした途端に使いづらかったり、動画が見れる状態になるまでの時間が延びている。
ユーザーは動画プレイヤーではなく動画を見に来ているんですよ。
使いづらいもの、ましてや、前のバージョンで全く問題なかったのに、問題発生しているものを強制するのはあり得ないです。
原宿の存続を希望します。

385 名前: no name :2013/11/03(日) 22:08:52 ID:rTZoxIHy

しばらくGINZAになっていたので、利用していました。
なにより検索が使いづらい
動画ページの下にオススメ表示は邪魔。
どうにかできないかと考えていると、
原宿に戻せるとの事でさっそく戻していました。

使いづらいです。
本当に使いづらいです。

原宿は存続または、シンプルモードを希望します。

386 名前: no name :2013/11/03(日) 22:32:00 ID:40wxYRNV

GINZAはとにかく使いづらい。
原宿に戻すべき
プレミアム会員やめようかなと本気で思う

387 名前: no name :2013/11/03(日) 23:27:55 ID:PSuXsLJ2

プレミアム会員を退会して原宿廃止抗議するならここに書くだけじゃなくてユーザーページをスクショで撮って
一般会員になったという証拠画像をドワンゴに送りつけなきゃ意味ないと思うけどな

388 名前: no name :2013/11/03(日) 23:37:23 ID:3PLbzeRv

連続再生で動画が切り替わるときによく止まるんだけど何なのコレ
しかも読み込みのために更新したら再生リストが別の物に切り替わってるから
止まるたびに公開マイリスト→連続再生→次に見るはずの動画まで面倒くさい手順を踏まなきゃならない

よくもまあここまで酷いものを世に出せたと思うよ

389 名前: no name :2013/11/04(月) 00:03:03 ID:m94vP45R

運営はクソ

390 名前: no name :2013/11/04(月) 00:33:40 ID:uvQ7uRQk

いまはまだ原宿のままにしているけど、
今後GINZAしか使えなくなったら大変かも…
まだ慣れてないからそう思うだけ、ならいいんだけどな。

391 名前: no name :2013/11/04(月) 02:19:32 ID:5Dr8zDPt

たぶん何言っても運営は原宿廃止撤回しないから今のうちに慣れといた方がいいよ
重くなるんだったら検索してフラッシュ動作を軽く方法などを試して
それでも重いんだったらもう今よりスペック高いPC買うしかないね
これからどこの動画サイトも高画質化していくと思うから
低スペPCじゃ動画サイトなどはまともに見れない時代がくるよ

392 名前: no name :2013/11/04(月) 10:07:38 ID:jgSNRQlJ

スペック関係なしに操作量が増えてるのが使いづらい。
画面もスクロールしないと市場やらが見えないし、文字間隔がスカスカ。
まず基本がなってないものを使う気になんてならないよ。
原宿存続希望。

393 名前: no name :2013/11/04(月) 15:28:00 ID:aHwHtxhe

GINZA重すぎなんだよ、無能な開発運営が

394 名前: no name :2013/11/04(月) 16:51:11 ID:hsLW6JLV

>>391
高画質動画で重くて見れないなら諦めもつくが、
再生ページが動画以外のものでやたら重いって理由で、
PCの買い替えを迫られるサイトって何だよw
そんなのが許されるのはオンラインゲーム業界だけでいいわ

395 名前: no name :2013/11/04(月) 17:07:23 ID:ykbRnwOO

iOS版でしか倍速ができないようなので、パソコンやAndroid版でもできるようにしていただきたいです。
あったら非常に便利です。

396 名前: no name :2013/11/04(月) 17:31:29 ID:sX8eUm0u

>>391
高画質な動画サイトと,動画ビュアーが重いことは
全く論理的なつながりがないんですが,そこは

397 名前: no name :2013/11/04(月) 20:31:19 ID:7aAkWpFe

原宿以外使いにくい。
原宿なくなったらプレミアやめようかな・・・

398 名前: no name :2013/11/04(月) 22:02:18 ID:+fLGalZs

>>396 >>391
高画質な動画サイトと、不快感しか湧かないオブジェクトレイアウトもね。

399 名前: no name :2013/11/04(月) 22:25:51 ID:1opxojHZ

GINZA重すぎ笑えない、機能も便利になったわけじゃないし、逆に使いにくいし…
運営の自己満足で変更するの止めてもらえませんかね

400 名前: no name :2013/11/04(月) 22:35:15 ID:B30ephCX

>391
高画質化して重くなったから糞じゃなくて、余計な機能をつけまくり&レイアウト改悪のせいで
重くなったから糞なんだっツーの、アホか。
論点ズレとるわ。

401 名前: no name :2013/11/05(火) 01:09:30 ID:GrrItxlY

もう1ヶ月切ってしまいましたね、
原宿信者さんご愁傷さまです

402 名前: no name :2013/11/05(火) 01:43:20 ID:1Dl3sW9o

マジで運営にダメージ与えたい。
一人一人のいくつ減ったかわからないようなプレミアム退会よりも確かなダメージを与える何かが欲しい。
此処はただの掃き溜め。実際に運営に意見送っても見当違いのテンプレ返し。
GINZAのどこが悪いと言っても無視。全てがはき違えてる運営の対応。
これ以外の何かが。

言っとくけどここで諦めてもさらにまた同じ事繰り返すぞあの運営共。
ただでさえGINZAがあれなのにさらに悪化する未来が確定的にあるんだぞ?
諦めるって事はそういう未来も諦めて受け入れるって事だ。
諦めムードでありながらニコ動を利用してる人はそれでも受け入れられるんかね。
まぁ本当に酷くなったら普通に去るしかないんだけど。「まだ見れる」レベルだからここに人がいるわけだし。

403 名前: no name :2013/11/05(火) 17:39:47 ID:2/eZgvD6

アンケとってからやれ
金払い続けてる層まで無視してんじゃねーよってのが一番言いたい

404 名前: no name :2013/11/06(水) 01:30:23 ID:nYzmNHoY

原宿がなくなる
乞食が減る
鯖が軽くなる
さすが運営さん

405 名前: no name :2013/11/06(水) 05:35:48 ID:6hcq1TBI

この間の生放送ptpt状態からのメンテ移行明らかに回線絞ってるよね
今まで起こらなかった動画再生中のロードがすごく多くなった

406 名前: no name :2013/11/06(水) 13:25:24 ID:Eim53EwP

お願いだから原宿を残してください

407 名前: no name :2013/11/06(水) 18:46:31 ID:AVBaOYim

GINZAに対応させようとここで詳しく不具合を報告したり
その他色々やったがどうしてもブラウザフリーズから抜けだせない

年末年始もプレミアム会員として見たいのにこれでは課金出来ない

原宿廃止は決定なんでしょうか?
なにも人が増える年末年始に不安定なGINZA替えなどやらなくてもいいのに

408 名前: no name :2013/11/06(水) 19:47:33 ID:zX2xR8ty

人が増えるから原宿用のサーバーを銀座に振り分けるために
この時期に原宿を廃止するのかも?

409 名前: no name :2013/11/06(水) 22:59:46 ID:Vz5ki+N/

GINZA廃止なら納得できるが、原宿廃止は納得できない。
理由は、使いやすさ、重さ、操作量が全く違うから。
上記3点だけでなく、すべての点において原宿の方が上なのは明らかなので、原宿を残してGINZAを廃止してほしい。

410 名前: no name :2013/11/06(水) 23:44:00 ID:V9DQZiyu

原宿廃止なら4つあるプレアカのうち3つ順次廃止しますので運営さんよく考えてくださいね。

411 名前: no name :2013/11/07(木) 06:54:51 ID:khQ/WdXx

しかし、デモやら色々あっても運営は黙りか・・・

412 名前: no name :2013/11/07(木) 07:35:55 ID:4wNUtkrO

今回は絶対不退転の覚悟なんでしょうね。

413 名前: no name :2013/11/07(木) 10:03:03 ID:0bL+mURU

まーた、志賀雄太(@flashoman)の馬鹿がツイッターで屁理屈をこねているよ。
「どこが悪いですか?」「お使いのPC環境は?」
そういう問題じゃねーんだよ。あんたらの開発センスが皆無なんだよwww
原宿の開発チームはどこに行ってしまったのですかね。niconicoの凋落の始まりか…。残念だ。

414 名前: no name :2013/11/07(木) 15:41:36 ID:xUj8jdfC

GINZAマジ使えない。
プレミアムでも重過ぎてまともに見れない。
UIが使いにくい分かりにくいめんどくさい。
話にならんぜよまったく誰得?

415 名前: no name :2013/11/07(木) 17:47:18 ID:DtuKVnlj

GINZA使いにくいです
一方的な廃止は勘弁してほしいです

416 名前: no name :2013/11/07(木) 18:39:18 ID:UGPGNQLB

A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにベンツが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、
C:原宿存続
B:あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のベンツですけど。
B:誰だ今の

417 名前: no name :2013/11/07(木) 22:50:18 ID:rEOHrGrp

ニコ生にて、コメしようとしたらコメできなくて。あれ?ってなったので。
他のところに切り替えてコメ打てば行けるかな?と思ったら。
その打とうとしてたコメが。
他の全く関係のないところにコメされたので、至急改善してほしいです。
いろんな人に迷惑かけてしまうし、
恥ずかしいしニコニコできないので、
お忙しいと思いますが改善していただけると嬉しい限りです・・・

418 名前: no name :2013/11/07(木) 23:32:32 ID:nNDH8pAZ

何を考えてGINZAという過去最悪に使いにくい仕様にしたのか教えてください

419 名前: no name :2013/11/08(金) 01:11:21 ID:nItj+Xy3

何故こんなに最悪で使いにくい物にしたのか。
その類の事を聞くと相手は必ずこう言う。
「どこが悪いのか教えてもらえますか?」と。
そして言った所で理解しようとせず、再度一から言ってもまだ理解しない。
これがテンプレ。
改悪したという自覚がなく、自分のしてる事が正しいという思い込みがどれだけ激しいかがわかる。
まぁ確信犯かもしれんが。

そして下手に相手にとって良い意見を言うと都合良くそれだけを受け入れてさらにつけあがるので注意。

420 名前: no name :2013/11/08(金) 07:47:08 ID:fp/FJoDu

原宿を残せ
銀座なんてゴミを金払ってまで使わにゃならんとかあり得ん
銀座を出すのは勝手だが原宿廃止で強制移行とかいい加減にしろ

421 名前: no name :2013/11/08(金) 07:47:27 ID:yNMsHh/C

 志賀雄太(@flashoman)のおバカさんが、誰かとツイッターで会話をしていたから、その状況を見ていたけど、何か本質が見えたような気がする。
 こいつは、機能バカだ。何でも機能を入れれば良いと思ってやがる。
 「原宿にあってGINZAにない機能は何ですか?」とばかり聞いてやがる。
 「原宿は低スペックPCでも快適に動く」ということがわかっていない(あるいはわかろうとしていない)。
 やたら「PCの環境は何ですか?」と聞いてくるのは、「これくらいの機能を入れたら、どのくらいのPCスペックだとサクサク動くだろう」
というのを調べているからだろう。
 また、「どこが悪いですか?」も、機能のことしか頭にないから、「原宿に比べてどの機能が悪いですか?」としか言えないと考えることもできる。機能の問題じゃないんだよ。

 対策1 PC環境は特別な場合を除き、絶対に教えてはいけません。相手に参考データを与えることになります。
 対策2 どこが悪いですか?と聞かれたら、「GINZAプレーヤーは無駄に機能が多過ぎて使いづらい所が悪いです。要するに、全てですけれどw」という旨の回答をしましょう。

 志賀氏個人まで攻撃したくはないですが、頑なな態度を見ていると本当に腹が立ちますね。
 以上、参考までに。

422 名前: no name :2013/11/08(金) 12:33:07 ID:oYDuqHpp

原宿の存続希望です。GINZAでは下記のデメリットが大きすぎるためです。

・操作量が多い。
・動画が再生できる状態になるまでが長くて重い。タブを複数開いていると更に重い。
・画面内の文字間隔が広すぎる。読みづらい。
・マイリスト登録するまでの手順が面倒。

423 名前: no name :2013/11/08(金) 16:07:42 ID:PvtxaJkK

神の雫とワインな1時間出張SP 〜味わい尽くすボルドーワイン収穫祭2013〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv156731553?ref=top&zroute=index

夏野剛はこんな時でもワイン飲んで我関せずだもんな・・・。

424 名前: no name :2013/11/08(金) 19:02:47 ID:tzajzjhw

GINZA開発者?かなんかが原宿廃止について答えてるけどhttp://ch.nicovideo.jp/BLEACH/blomaga/ar356010
↑参照
自分がつくったものが貶されるのが嫌で
のらりくらりしているようにしか思えない
個人的には原宿のほうが簡素で見やすいし
GINZAのように多機能は求めていない
デザインも鬱陶しいし、いいとこ見つからんよ
あくまで動画が見れて、コメントがあればいい
使用者のニーズに応える気がないのなら運営やめろ
こちらは提供「される」側だが、開発者は使って「もらう」側
自己陶酔したいなら勝手にやってればいい
ユーザーを巻き込むな
ほんとに素晴らしい運営だな、頭の中どうなってんだろ
凡人の俺には理解できん

425 名前: no name :2013/11/08(金) 22:00:02 ID:1APWdMHf

原宿がいい 
GINZAすんごく使いにくい
よくなったところが一つもない

426 名前: no name :2013/11/08(金) 22:23:03 ID:yYhqoWCk

原宿に比べて重すぎ・放送検索しても出ない(あるのに出ない)・コメ反映しないetcなんなの?
改悪するくらいならいじらんでいい元に戻してお願い。

427 名前: no name :2013/11/09(土) 02:07:59 ID:zOr9zXCp

いつになったらまともなバージョン実装するんですか
重く不具合だらけで使えないです、もちろん12月までちゃんと直すんですよね?

428 名前: no name :2013/11/09(土) 14:12:49 ID:Zz0mLZMK

ZEROからQになる前に改善要求しなかったの?
原宿がなくなるなんて決まってたことなのに
QからGINZAはたいして変化ないんだから
意見言うのが遅すぎ

429 名前: no name :2013/11/09(土) 15:24:23 ID:rRCI6YrW

>>428
それらを使った人からは、重い云々散々出ていたって聞いたよ
つーか、その時使いづらいからそっちに移行しなかった人は大勢いる
ちなみにGINZAは、Qより劣化しているという説あり

430 名前: no name :2013/11/09(土) 15:34:04 ID:+AFZuNoS

>>428
そもそも前提要件が異なるワケで、問題の本質が違う。
一連の新プレイヤーは改善意見を要望する以前の問題。
凡そ想定される複数の環境を揃えて開発・動作検証すべきところだが、そういう気配が匂わない。
金払ってる身として、そんなβテスト以下のようなシロモノに対して人柱なんてやりたくない。
だいたい新プレイヤーの挙動に関して、自分たちの内部から疑問視する意見は出ていないのだろうか?
ユーザーとしてはモニタを介して触れるものが第一で、結果「原宿に戻す」事が尤も早くて確実な改善方法だったわけだ。
日本海や東シナ海に正規空母浮かべても何もできずに破綻する。
なら軽空母で回した方が、より実効的で適切な運用が出来る。
ニコニコ動画で正規空母は運用できないし、してはならない。
・・・つうか、アレが人にご意見頂戴する態度かと。

431 名前: no name :2013/11/09(土) 15:46:55 ID:/JehikQ4

ずっと原宿を使っていたというのが大きいかもしれないけど
原宿が使いやすかったなぁと思います。
生放送をしていても、原宿のほうが画質、遅延も安定していますし。
動画も原宿のほうが見やすいかなと思います。
正式なGINZAバージョンにするにあたって、みんなが使いやすく、
満足できる改良をしてほしいと思います。

432 名前: no name :2013/11/09(土) 16:32:34 ID:iHjl1n2k

使いづらいの一言に尽きる
誰も望んでない機能付けすぎ
原宿に戻せとは言わない
ただ、選べるようにして欲しい
そしてユーザーがどちらを選択したか統計とって現実を見るべき

433 名前: no name :2013/11/09(土) 16:38:23 ID:oerDlb+M

原宿は残してほしいなー

434 名前: no name :2013/11/09(土) 16:42:47 ID:rRCI6YrW

>>430
例えが分かりづらいw
まあ、ニコニコは取り回しの楽な、
軽いプレイヤーの方が理に適ってるのは本当にその通りだ

435 名前: no name :2013/11/09(土) 17:42:28 ID:WmEAi2o5

ギンザ…マジありえない。
一度強制的にギンザ使ったけどよ…動画サイトなのに使いにくい見にくい使いづらい。

運営さんよ、ニコニコ動画は、動画サイトだよな?
頼むから目ぇ覚まして初心に戻ってくれ。

動画サイトなのに不便に感じる変に凝ったレイアウトなんざ誰も望んでねェんだよ。特にプレミアはな。

436 名前: no name :2013/11/09(土) 18:46:50 ID:/F846jVk

プレイヤーじゃなく動画や生放送、静画といったコンテンツを見に来てる人が100%ですよ。
誰も綺麗なプレイヤーを見て満足なんかしないし、ましてやそれが止まる・使いづらい・重いとなればなおさら。
運営は原宿とGINZAの利用者アクティブユーザー数を把握しているとのことなので、
12月3日まで原宿を使い続けることと、掲示板で書き込みし続けることで意志表示していくしかないですね。

公開生放送でアンケートを行って、はっきり白黒付けたらいいんですよ。
結果が原宿圧勝になるのが見えてるからやらないんでしょうけど。

437 名前: no name :2013/11/09(土) 19:31:07 ID:FvnSnvAv

まともに見れないなら返金するべきだと思うんだけど
止まりまくってまともに見れないわ
捕り合えず金返せ^^

438 名前: no name :2013/11/09(土) 19:31:48 ID:prYlDYa0

GoogleやYahooがネットポータルとして王者たる所以はUIの変化の無さとシンプルさなんだよね
色々サービス付けてもシンプルさと軽さと定番は変えない
マジでこういう事やってると信用無くすよ・・

あまりに酷いので2008年の頃以来かなここの掲示板に来てこんな事書いてるの

439 名前: no name :2013/11/09(土) 22:02:06 ID:h+0AAWeV

未だ原宿廃止を撤回しないということは強行する気ですね。
経営陣はバージョンが2つ有るのを経費の無駄といやがるし
開発者は前任者の成果なんてさっさと消したいだろうし
両者の利害は一致してますからねw

440 名前: 削除済 :削除済

削除済

441 名前: no name :2013/11/10(日) 08:45:40 ID:Yqey3MeD

GINZAは正直開発者のオナニーでしかない。
必要なのは動画再生機能とコメント機能のみ。
他はハッキリ言って大半の人には不要。

オプションとしてon/off切り替えられるならともかく
強制移行による誰も望まない使いづらいもんの押し付けされるならニコニコは終わる。
正直あまりユーザーを舐めない方が良い。
全く望まれない方針で開発されたものは完全拒絶されるってのを
続編が超期待されてた某ゲームで見たし大げさではないと思う。

442 名前: no name :2013/11/10(日) 10:39:06 ID:Q7YG5DPR

ありえない重さ。ネットブックで視聴しているが、
GINZAバージョンだと処理落ちが起こる。
また、直感的に操作しづらい。

443 名前: no name :2013/11/10(日) 12:59:05 ID:SUtbIwvK

プレだったんだが今マイページ見たら一般に戻ってた。
不具合か?
原宿が残らないなら一般のままでも良いかな。

444 名前: no name :2013/11/10(日) 14:59:03 ID:yx6UlE72

GINZA使いづらい···
無駄機能で読み込み遅いし···

GINZAしか使えなくするのはまじやめてくれ
原宿残せよ

445 名前: no name :2013/11/10(日) 15:00:01 ID:V8z6fxMv

ドワンゴIRで14日に9月末までのプレミアム数の数字が出ますので
原宿信者が乞食かどうかわかりますね、
増加が落ちてれば貴重なプレミアムユーザーが減ってる
減ってなければ乞食ばっかりだった

新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50