現在表示しているスレッドのdatの大きさは278KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコニコプレミアムについて
http://help.nicovideo.jp/premium/
プレミアム会員の特典、申請、確認など
https://secure.nicovideo.jp/payment/
プレミアム会員と一般会員の差をもっとつけて欲しい(前スレ)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1186469610/
プレミアム会員で欲しい特典等を要望するスレ(1000超え継続スレ無し)
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/request/1180682349/
動画発掘は他のサイト使わなきゃ無理っすよw
ニコニコの検索能力ゴミですからwww
「プレミアム会員は金持ち」ってことでいいだろw
ニコニコを支えてる!っていう優越感を味あわせてあげようやw
俺はプレミアなんざに金払うのは、情弱の極みだと思うがね。
>>612
そんな理由で金払ってる奴なんてほとんど皆無だろ
俺は高音質高画質で動画を見たいから金払ってる
プレミアムに時報とかニュースとかをカットする機能つけてくれ
動画を快適に見たいから金払ってるのに結局時報やらニュースやらアンケートやら糞みたいなのを挟まれるとイライラする
>>614
プレミアムは時報のカットできますよ?
(一時停止されないだけで、流れはしますが。)
(プレイヤーの右上)設定→ニコ割(動画が停止するもの)を再生しない。
これだけです。基本的なことだとは思うのですが…。
最近動画の読み込みが以前に比べて極端に遅くなったような気がします。
実質、サービスの質が低下している状態なので改善して欲しいです。
気がしますじゃなくてマジ重いよ。
一般回線の方がつながりやすいとかwふざけてる
ねぇねぇw
>>615のレスを見る限り、
プレミアの時報カットって「非表示」じゃなくて「流れてる」の?w
しょぼwwアドオンに劣ってるとかww
>>613
ツールならタダwwしかも楽www
まあプレミアの人は金持ちだろうし、いいんじゃないかな!!!
>>619
いやプレミアムは時報カットできるぞ
>>620 >>621
一般会員だと、「動画を止めて」時報が流れます。
プレミアムで時報カットを選択すると、「動画が流れつつ」裏で時報が流れるといった感じです(音声等はありません。)。
具体的な文言は忘れましたが、プレミアム時に時報が裏で流れているときに「時報を見る」を選択すると、
一般会員と同等の時報が流れます。
プレミアム時にどんな時報が流れるかは、
生放送を見ながら時報を迎えるとわかるかと思われます(もちろん、ツール等でカットしていたらわかりませんよ。)。
生放送は、一般会員でもプレミアムと同等の時報カットであったと思われます。
>>608
プレミアムの金で、商業コンテンツの動画の配信権(著作権)を買うとかで良いだろ
アニメタグなんて昔から違法の温床(自主制作アニメなどで健全な利用している人も多いが、特に不健全なタグなんだし)
プレミアムだけが見れる公式動画のアニメを流すのがいい
500円のうちの10分の1の50円を制作費に回して
50円×60万人=3000万円の制作費を1ヶ月で捻出できる。
このぐらいなら収益が減るどころか、プレミアムが増えると思うよ。
プレミアム60万人が専用アニメを見て、コメントでプレミアムだけで交流する。
動画そのものの面白さ、ただ視聴よりコメントで面白さ倍増、動画の転送速度、プレミアム同士の交流
全てが揃う公式動画を運営が用意すべきだね。
ふむ、アニメを見ない人にとっては全くもって無駄な課金となるわけですね・・・
まあ今でも生放送とかニコ動と関係ないとこに、金使われてるしそれもアリかー
一応「ニコ動」を応援するつもりでプレミアなってたのになぁ
>>624
多数派の要望を聞いてプレミアムを増やすのは必要だろ
特にアニメを見たいと言う需要がもっとも多いわけなんだし
(でなければアニメタグの動画の多さ、2007年上半期の無法地帯で訴訟寸前になるはずもない)
逃げてしまった需要を取り返すのにも有効だ
ドルアーガの塔みたいに1クール6時間一気にやるとか、生放送で優先入場(できれば確実入場を保証して欲しいが)など、ネタでも良いからアニメで盛り上がれば良いんだよ。
各アニメを最初の1話だけ権利を買ってきて、生放送で流すとかでもいいか、1話ならプレビューとして権利代が安い(上手く行けば無料でもらえる)だろうし。
とりあえず(生中)でも普段は一般でも入れるぐらいガラガラなのに
声優(田村ゆかりとか、水樹奈々とか)がゲストに来た回はプレミアムでも入れないぐらいだし。
ニコニコDVDはプレミアム関係ないし、テレビで見てニコニコ実況もテレビを観るだけならプレミアム関係ない
違うのはコメントの色だけ
動画だけでもしょぼいのに、ニコニコDVDのゲオのレンタル代(運営にも一部は入るだろうけど)、ニコニコ動画の有料動画購入代
など新たな出費もしないといけない、特に有料動画を買わないとプレミアム500円すら有用な価値にならないと思う。
>>624
どんな動画を見ているあるいは見たいと思うんだ?
一般化するならバラエティに出る芸能人をゲストにする現行のとりあえず生中がベストだし
オタク層(主に大学生あたり)に受けるのであれば、アニメ等を置かないとダメ
あんたが見ている動画は本当に著作権などの問題が全くないと胸を張って言えるのか?
そこをプレミアムの金で権利を買って(許可を得て)違法だの著作権侵害だの言われないようにすればいいんだよ
ゲーム実況だって勝手にアップは著作権侵害だし、権利者に消されるケースも多い、最悪は訴えられるんだぜ。
ジャスラックと歌ってみたや演奏してみたの作詞作曲権を売上の2%支払いで許可を得たみたいに
実況にするとか、ジャンルやステージを絞るとかでゲームプレイ動画を部分的に許可をもらえばいいんだよ
その権利購入代があれば無料より格段に範囲が広がるぞ
ゲーム会社にもニコニコ動画の売上の1%ぐらいが入るから損ではない、むしろ得だし。
>>623
もともとのプレミアムの特典はマイリス・エコノミー解除・高速回線だったのが
黒字化の名の元、追加機能にプレミアム制限がかかって今の状態だけど
ニコニコの収入的には、プレミアム会員よりも今は広告収入が圧倒的に上回っている
実際、プレミアム会員が増えたらその分回線増強をしなければらないから、
ドワンゴにはメリットがない(ドワンゴの赤字の理由はニコニコの鯖増強だし)
だから、今のニコニコではプレミアムに特典をつける意味がない
ていうか、「プレミアム会員数60万人」がアクティブな数字なわけがない
金払ってる分、番組流すなら必ず見れるようにしないとダメだし、
色々やるにしても逆にタチが悪い存在。
まぁ運営に技術力が無いだけなんだけど。
>>628
その点、ニコニコ実況とかDVDとかいい手考えたよなぁ
何もコンテンツ用意しなくて良いんだし。負荷も動画配信するほど掛からないだろうし
ただプレミアムがそれらで増えるとも思えんが…>>628が書いてる通り
プレミアムはもう黒字化にとって最重要な要素ではないのかもしれん
ニコ生のタイムシフト機能を放送主が切ってても見れるようにしてよ
コミュに入ってるのだけでもいいから
無駄機能ばかりで重くなるだけのプレミアムなんて意味が無いので
脱会させて頂きましたw
無駄機能削れ!
プレミアムなんぞより実は広告収入の方が遥かに儲かるんだよ。
プレミアムと一般の差がつくどころか、逆にその差は縮まると思うw
あ、その件で運営に意見。
特定ジャンルを検索すると右の余白にリンク広告が出るこのシステム作ってくれ。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B4&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B4
最近はプレミアムでも混雑時間帯は回線重くて、動画の読み込みすら
失敗する事あるし、一番実感できる一般との差ってマイリスが多い事
くらいの気がする。
とりあえず混雑時間帯でも売り文句の「プレミアム専用回線で快適」
っての実現させてよ。
>>632
残念でしたw
収益の半分近くがプレミアム会員からの会費ですよw
広告収入?w
企業の出してる広告の収入なんて、全体の収益の10%にもなってないんですよ〜w
そんなことも知らなかったのかな^^;
要望として、プレミアム専用でいいからマイリスト内の動画のランダム連続再生機能みたいのが欲しいです。
著作権法がかわり音楽がDLしにくくなったのでマイリストの新機能として欲しいです。
>>634
>企業の出してる広告の収入なんて
あんたが運営でないことを願うけど、もし運営なら失礼極まりないと思う。
この不景気に広告出してくれてるのにさ。
とんでもなく重いんだがこんな時間に見てる俺が悪いのか?
余計な機能はいらないから、とにかく快適にストレスを感じることなく見れるようにしてよ
>>635ヒント:アップロードされてるのも違法。DLも違法。プレミアムになるくらいならCDくらい買えよ
>>635
http://www.apple.com/jp/itunes/whats-on/
http://mora.jp/
http://www.amazon.co.jp/
あと、ドワンゴの着うたフルなんかもオススメ。
マニアックなのが揃ってるw
動画の視聴しかしないから安くして欲しいな。315円くらいに。
プレミアムなのにあまりに読み込み遅いから、一般回線で視聴したらむしろこっちのがスムーズに見れた
金払ってる意味あるのかな…
プレミアムと一般でタイムラグを20秒くらい入れたらいい
>>638
何を勘違いしてるんだ?
アップロードは昔から違法。
視聴は今も昔も合法。
プレミアムにしていいことと言えばエコノミー&ニコ割が無いことくらい?
流石に一般が混んでる時はプレミアムのほうが軽いとは思うけど・・・。
今のプレミアムの待遇は昔のニコでは普通だったわけで、プレミアムの待遇が良くなってるというより一般の待遇を悪くすることで格差を作っている。
プレミアムの読み込みが速いというのもそれは一般と比べての話で運営が一般回線の質を落としているだけかもしれない。
>一般の待遇を悪くすることで格差を作っている。
いえている。
つまり運営はサービスの向上を持って商品価値を高めているのではなく、
サービスの低下を持って無理矢理利益を引き出そうとしているに過ぎない。
これは到底褒められた手法だとは思えない。
その上明らかにプレミアムのアドバンテージが低下してきているというのに
どうして一般会員に「プレミアムは良い物ですよ」と呼びかけることができるだろう。
そんなわけでかなり前からブログやtwitter等で
プレミアム課金を進めることはしなくなってしまった。
自分はプレミア暫らくやめる気はないが、世界の新着など
ユーザーやなにより動画投稿者を置き去りにした
ニコニコを以前ほど応援するつもりはなくなりました。
なのでニコニコの為に買ったwebマネーはポータルサイトやフリーツール製作者に寄付いたしました。
矢継ぎ早の新機能の発表見てると
ハサーンが近いからやりたい事やっておこうとしてる様にも見える
どれもインフラが整った上でのサービス開始とは言い難いし
>>646
ITmediaの記事にニコ動が矢継ぎ早に新機能を出して行ってる理由が
書いてあるから読んできてみ
ページ開いたら自動で全画面表示になる機能つけて
もち任意で
特殊な機能付けなくていいから、重いのをなんとかして下さい。
プレミアなのに東京の大会議落ちたっぽい。
一般の知り合いが当選してたのに・・・
なんだよこれ
プレミアムアカウントのマイリスト数をもう少し増やして頂けないでしょうか
ジャンルごとに整理してもマイリストが増えてしまうので
確かにプレミアムの特典が少ない。
・マイリストフォルダを40位にする
・NG登録数を500位にする
・月に宣伝ポイントを100ポイント貰える
とかあっても良いと思う。
一般との更なる差別化をお願いします
大して差がないとのコメントを良く見かけますので・・。
差がないどころか負けたぞ
もうプレミアム会員登録を解除しようかな
つまりあれだろ?運営は一般の奴らの質を落とすことによって、
まだプレミアムのほうがましだろって思わせたいんだろ。
リスクを多少背負ってでも利益を得たいってことだろ。
プレミアム会員の特権をさらに増やすには、さらに特権を増やさないと
レビューを好きな動画に書けたり、ニコニコ動画、静画のほかに、
ミュージック専門のやつを作って、プレミアムは曲をDLできるとか、
アンケートはコミュニティのレベルに関係なくとれるとか、
ムダな特権とかではなく、一般の人と差をつけれる【何か】、
はっきりと境界線を引いてくれる【何か】を必要としてるんだよね。
金を払っている以上、何かいい特権をつけてくれてもいいんじゃない?
のんきにゲスト呼んで【とりあえず生中】とかやってちゃ駄目だろ。
ムービーメーカーも機能向上させて、プレミアムだけが
ダウンロードできるとか、考えれば出てくるじゃない、特権。
とりあえず公開マイリストのブックマークと
お気に入りタグの登録くらいは付けてもらわないとな
まあ月500円位だったら「最高画質で見れる」ってだけで満足じゃない?(他にも説明コメにタグが使えるとかあるけど)
月々500円程度しか払ってないのに一般との差をもっとつけろとか言ったら運営も困っちゃうよ。
100円ショップで買ったイヤホンに10万円のヘッドフォンの性能を求めたりなんてしないでしょ普通?
>>657
世間一般じゃ500円も取ったら、もっと良いサービスをしてくれるもんだけどね
例えば
バンダイチャンネルなら1話105円のアニメを1ヶ月で5話とか
スカパー(CS)のアニマックスとキッヅステーションは630円とちょっと高いがアニメが大量とか
ニコニコ動画じゃ「とりあえず回線の快適性と画質のエコノミー回避」だけ、コンテンツそのもの有料動画でさらに別料金
普通は買った有料動画ならエコノミー回避ぐらいオプションで付けてくれても良いのにね。
それすらプレミアムで払わされるんだし。
有料動画のアニメ4話(まべちゃんとかの)+プレミアムで月額1000円で他サイトの500円〜600円分ぐらいのサービスだし。
>>658
動画をうpするならプレミアムは優位だろう?
見るだけなら一般でいいんだよホントに。
マイリストの上限を増やして欲しいです
ニックネームの色を変えれるようにしてほしい
動画投稿やニコ生で自己アピールしたい奴と、
投稿とかはしないが、仕事などで見る時間が限られててエコノミー回避だけしたい奴とかで、
料金プランを分ければ良いと思うんだが
コメント削除機能がほしい。
誤爆コメを1分以内ならなかったことにできるとか。
>>663
有料動画(105円のを5個)+プレミアムで1050円のところを
割引で945円の「プレミアム+有料動画5個パック」とかさ。
せっかく売っているんだから有料動画(有料チャンネルとかチケット生放送も含め)とセット売りして欲しい。
プレミアムだけでは有料動画は見れないし、有料動画購入だけでは画質とか回線速度が不満だ
セット売りすればどちらも解決でコメントも色が増えて良いし。
PCのオンラインカスタマイズみたいに、マイリス+500件で+いくらとか、
ニコ生放送権利で+いくらかとかにできたら、
値段にもよるがプレミアムになろうと思うかもしれん。
今日、試しにプレミアムに入ってみた
重い重いって聞いてたけど全然軽いじゃないか
マジ入って正解だったわ
快適すぎて、もう一般には戻れない
地域や時間帯によっても変わるかもしれないし、遅い早いっていう話もデマかもしれない。
結局の所、入ってみないと分からないのが現状。
運営は期間限定お試しプレミアムみたいなのを導入すればいいと思う。
一気に一般全員が入ると混雑しそうだから抽選制とか面倒な手続きとかにすれば混雑も無いだろうし。
プレミアム加入者でその放送のコミュに入ってる人にかぎっては
放送主がタイムシフト機能を切ってても後で見れるようにしてほしいです
何度も言われてるけどNGを強化して欲しい
生IDをNGにできるとかそういう機能を強化してもらいたい
動画荒らしてる連中なんてほとんど同じやつが多いから・・・
>>670の意見に加えてID切り替え間隔の延長願います。
1人NGに登録し続けるために実に52個ものNG登録枠が必要なのは不便きわまりありません。
一ヶ月なら占有枠は12個で済みます。
>>671がなに言ってるのかわからんのだが
誰か説明たのむ
プレミアムの方々はリクエストどんどん言ってな^^
コミュレベルが30以上のとこはプレミアムじゃないと見れないようにすれば
市ね根ねねねねねねねねね
>>672
一年NGし続けるためには〜枠必要ってことらしい
なぜ年基準なのか?とか荒らしなのになんで通報しないの?とかは説明できん
>>672 >>676 ID切り替え間隔について
現仕様ではコメントを書き込む際のIDは一週間で自動変更される。
よって1人のユーザーが1人のユーザーをNG登録し続けるには
一週間措きに新しく設定されるIDを登録をしつづけなければならなくなる。
年基準である理由は特になし。
運営が理解できればいいと判断したから期間は適当に設定した。
通報はしてはいるが、
通報による効果とNG登録枠の問題は別問題との認識故、ここでは扱わなかった。
プレミアムの場合はマイリスト数も増やしてほしいです
動画の並び替えで、最近一ヶ月以内、
二ヶ月以内での再生が多い順等の期間指定機能が欲しい。
>>677
1人のユーザーをNG登録し続けるって変更された後のIDはどうやって調べるんだ?
■▲▼ 【4:11】 ニコニコが手を組むべき相手を間違えてる件
10 名前: no name :2010/02/20(土) 23:28:58 ID:RH5tz9UM
あげ
11 名前: no name :2010/02/21(日) 00:15:21 ID:yjJIVhAG
>>10
プレミアム試してみました!
確かに読み込み速い!
段違いです!
びっくりしました!
今まで500円程度をケチってイライラしてたのが馬鹿みたいです
一度プレミアムになったら、もう一般(笑)には戻れないですね
文句言ってる人たちはプレミアムに入ればいいと思いますよ
文句言ってる時間が無駄!
たった 500円でこの違い!
今500ポイントプレゼントキャンペーンやってるけど
どうせなら
プレミアム会員は毎月50とか20ポイントずつ貰える特典があればいいのに
継続して会員続ける人ほどポイントが貯まるとかさ
>>682
だったらセット売り、もしくは新たな特典として月額50ポイントを追加特典にすればいいだろ。
ウェブマネーで1680円で90日だと320円余るので
350ポイント(本来なら350円分をちょっと値下げでおまけで提供)を追加して、330ポイントでもいいよ
90日プレミアム+350ポイントで2000円ピッタリにすれば売れると思うけどね
300ポイントは有料動画を買うなり、ニコニコ動画のアカウントで遊べるネットゲームなり、ニコニ広告なり、生放送の延長や予約なり
いくらでも有効活用できる場があるんだし
ウェブマネーの残り320円分を捨てたりニコニコ動画と関係ないところで使われるより、ニコニコ動画の収入になったほうが良いでしょ。
プレミアムなのに何で満席で見れないんだよ、しかもコミュ限なのに
金払ってる意味無いじゃん
荒らし(主にガキ)が多すぎるからNG枠1000ぐらい欲しいんだが・・・
前々から思ってたけどプレミアムは広告無しにしろよ
激しく邪魔
課金してんのに広告有りとかNHK以下かよ
立見が発生したときはクルーズみたいに画面の下にテロップ方式で表示できるようにしたらどうでしょうか
マイリストの機能強化をお願いします
NG枠だけはマジで何とかしてくれ、最低でも500、出来ることなら1000は欲しいは
複数アカっぽい荒らしコメを見ることがあるがたったの100じゃ一々全てをNGになんてしてられん。
出来ないならオミトロン突っぱねるようなプログラム組み込むな
あげ
ニコニコ実況とかニコニコDVDなどプレミアムの利点がほとんどないサービスに新たにプレミアムのメリットをつけて欲しい。
実況ならテレビ映像を地デジキャプチャを購入したり、地デジテレビや外付けチューナーも金が掛かるし、アンテナ工事も金が掛かるのに
プレミアムになってもコメントの色だけじゃ意味がない。
ニコニコDVDもレンタル代金は別料金で一般と変わらないのに、コメントの色だけじゃつまらない。
プレミアムなんてニコ厨の証
プレミアムに登録したのに読み込み失敗とか出るんだが しかもこの時間
運営ふざけてるとしか言いようが無いんだけど
>>693
ちゃんと不具合板に報告にいけよ
ピクシブで実装されている、投稿者が特定のアカウントへの視聴を停止する機能があればいいと思う。
一部の荒しと取れる行動をするユーザからの攻撃を封じるための、動画投稿者の側から出来る
具体的な対応策として強力な武器になるのではないでしょうか。
これまでのシステムでは、荒らされた投稿者は注意勧告以上のことは出来ず、それでも
荒らしが消えないと泣き寝入りということになっていましたから・・・
taeco deep GRINDの静止画+音声を作り直しの上、再投稿しましたので、こちらに交換をお願いします
>>689
同じくNGの数を増やしてほしい。
ほんと500は欲しいです。
不適切コメ、不愉快コメ多すぎです。
プレミアム会員にまでちょくちょく強制ログアウトさせんな糞運営
>>697
いや、おいらはむしろNGの上限が無くてもいいと思う。
運営には本当にもっと頑張っていただきたいね
生放送優先して見れるようにするためにプレミアムになったのに生放送入れない。満員です満員です満員ですしつこい!!
なんのためのプレミアム?一般はじかせろよ意味わからん
一般が見れてプレミアム見れないんじゃ金払う意味ねーじゃねーかよ!
>>700
追い出す一般がいなくなって、全員プレミアムになっていたんだろ
最大でニコドームの4万人に対して、70万人のプレミアムがいるんだから
生放送は優先入場ではあるが確実入場ではないし。
確実入場を保証するにはプレミアム関係ないチケット販売しかないだろうし。
自分の発言だけでも、自分で消せるようにして欲しい
マイリスに自動再生機能つけてほしい
動画見終わったあと次の動画選ぶのめんどくさい
>>701いやだから一般が見れてるんだよ。
「いつ追い出されるのか怖い〜」とか言いながらちゃっかり見れてるのが腹立つ。
追い出されるのが怖けりゃ金払えばいいのに
その一般がプレミアムになって、プレミアムが増えてもどの道追い出されると思うんだがw
お門違いってやつだ。
文句ならサーバー管理してる運営に言えよ
NG数が100じゃ足りないって人が一体どんな使い方してるのか興味あるな。
自分は「厨」「つま」「ノ」「工作」とか特定ワード入れてるけど、精々20〜30も入れるともう思い付かなくなるし実際視聴も快適になる。
特定IDをNGするにしたって、遭遇しないIDを定期的に削除してれば流石に100個全てが埋まる事はないし。
NG数の上限アップは勿論大事だけど、用法の工夫も効果的なんじゃないかな?
ところで、稀に表示されてないコメントが気になって見たくなる事があるんだけど、そういう時に一々最終ヒットワード特定したり垢変えたりしなきゃならんのが不便に感じるな。
こういう時は投コメ編集時のエディターみたいな、設定の内容を一括して分離・保存できるような機能が欲しくなる。
そうすればNG設定を一瞬で全消去・復元できるようになるし、他ユーザーからNG設定を受け取ったりとかもできるようになるし。
>>707
読むだけだったらここ使ってるかな〜。
http://nico.xii.jp/comment/
NGワードの件は弾幕の一部に使わせてもらってます。
別に弾幕自体が厭な訳じゃなくて、
一部の弾幕は全く画面が見えなくなってしまうので登録。
しかし工夫してNG数100で抑えるのは、
それはそれでいいけど1000あって困るユーザーはいないよね?
寧ろサービスアップになるんだから運営の評価…
つまりニコ動全体の評価が上がるんじゃない?
技術的にはさほど苦労しないだろうに、何故しないのかが謎。
>>701
>70万人のプレミアムがいるんだから
今現在きっちり70万人いる訳じゃないよ
累計ってなだけ。
>>704
確かに「一般だけどアリーナ余裕」みたいな厨コメ見たら
さっさと追い出されろと内心思う。
やっぱゆとりなのかなそういう奴って。
>>709
一ヶ月ぐらい前にプレミアム辞めた人の数を除けて72万人ぐらいいってたから
いまは75万人ぐらいいるんじゃない?
>>710
いやいやw
辞めるというか期間が決まってるから
プランにもよるけどそれの累計だよ。