現在表示しているスレッドのdatの大きさは235KBです。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなります。
今回のアンケート「荒らしについて2」について、皆さんで意見の交換をしましょう。
>>285に同意。
荒らしが米た気になるってとこがおもしれぇなw
>>282
いえてる・・・
少なくとも運営が本当に「荒らし対策」とするなら
そこは削除板等の強化などになるべき、
コマンドを規制して荒らし対策は無理だよ。
つーかpixivみたく複垢を規約違反にしないのは何でだ
・・・・ああ、会員数水増しのためか
>>280
過疎ってるところの荒らしなんてちゃちいし
時間が経てばすぐ消えるっていうのが本音でごめん
何人にNGされたら〜じゃなくて何割にNGされたら〜だったらいいの?
「大量にNGされたユーザーにはペナルティ」はいい案だと思う。
タグ編集には履歴(タグ内容とID)があれば
妙なタグをするやつ(または消しまくるヤツ)の
IDが解かり、ソイツはNGIDに登録され淘汰される・・・と。
>>285
それなら割と使いやすくて融通も効くね
>>285はいい意見だと思う。
荒らし自身が気が付かないって所が凄くいい。
>>285案はいいと思う
184廃止&NG引き上げとの併用でかなり対策になるかと
>>285
いいねそれ。
>>285
あとは運営からの対処が欲しいですね
>>285はすごくいいと思う!
そしてNGされまくってるやつはコメント不可にしてくれれば・・・
>>285に賛成多数。
>>285
おもしろいな、荒らしが気付かないのはやっぱりいい
運営よ、この案採ってみたらどうよ?
つ>>285
問題は荒らす側にもそれが使えるってことじゃないかな
何個もアカウント持ってるのもいるだろうし
そいつらが特定のIDをNGしだしたらどうなることか
>285
同意
>>307
何個もアカウント持ってるやつらって
一人あたり多くて何個持ってるものなの?
荒らしはスルーすればいいと思う
んだけど、考えてみたら古い動画とかあんまり注目されてない動画に来た荒らしコメは、なかなか流れないしお気に入りだと尚更何度も来るからうざったくてしょうがない
スルーだけですまない状況もあるんだよなぁ
>>307
普通の人は1つ2つしかコメしないんじゃね?
コメ職人でもなきゃ。荒らし以外への影響はすごく少ないと思うよ。
荒らしそのものは減らなくても、荒らしに突っかかる人は減らせそう
>>307
考えてなかった。あり得そう
変更可能?なIDとかじゃなくて型番が表示されりゃいいのに・・・
今の所>>285案が最適だと思うな。
でも自分は、たまに荒らしじゃないユーザーに対してNG設定使うことがあります。
この人は他にどんなコメしてるのかなぁーと思った時にポチっと。
もちろんすぐに設定は解除しますが。
>>303コメント不可じゃなく、「当人IDだけ見えるコメント」でw
あと、運営にはぜひNG登録ワードランキングとか出してほしい。
何か知らないけど効果的なワード見つけられたり。
>>312を参考に
IDからPCの型番(製造番号??)みたいなのにするとかどうよ??
>>307
同じホスト名から割り出すとかして同一人物だったらむしろそっちにペナルティ加えるとか?
あーでも、ホスト名割り出しとか出来ないかな・・・
まぁどこにも穴がない策ってない気がするけど。
減らせるのは>>285か
>>285
細かく考えると何人以上にするか・・・か。
ギリギリ設定人数に届かなかったり、埋もれてる動画への荒しが他のユーザーの目に届くかどうか・・・良案だからこその課題
>>285
運営ここだけでもいいから見てくれないかな?
>>311
>普通の人は1つ2つしかコメしないんじゃね?
動画の内容によるだろ
自分はユーザー側でNGを決めるシステムには否定的
>>285は面白い案だと思うけど・・・
これも多IDをつかったNG合戦になる可能性もあるような気がする。
>>319
動画の再生時間に対して表示コメ数が設定されてるみたいに、
その嵐のコメがある動画のコメ数に応じてNGのnの値を変えるってどう??
>>317
出来ても兄弟が荒らししてて・・・とか困るよな
まぁそれよりも、ネットカフェなんかでやられると同じネットカフェ使ってる人全員のコメントが表示されなくなる恐れが
>>314
同じくある。けど、更新機能を秒単位にしたらあんま問題ないと思うけど、無理なんかな
>>323
荒らしが一般コメントをNGにする可能性ってどういうの?
なんか大人気。
こうした他人様のご意見参考機能がついてれば、今のNG100個あたりで
かなり快適にできるような気が。
>>285, 319
視聴回数を分母にして、××%以上がNGにしてる※を非表示とかもありかも
>>325
うん、それが問題だね。書いた後思った
一定数NGされると、コメが限りなく薄く表示されるとか
>>327
ニコ動内の有名人が名乗ってコメントした場合とか
むしろ透明にして、本人からもコメ見えないとか
「うへへ荒らしてやるぜ」
「あれ、コメ発言できねぇ」
>>325
ネカフェの荒らしがNGされてて俺のコメントが表示されねえwww
って笑ってガマンできる人ばかりだったらいいんだけどねえ
自分なら職人じゃあるまいし、自分のコメが非表示でも問題ないが・・・
>>327
愉快犯的に職人や情報提供、翻訳、解説を消す(NG)にするとか
複垢恣意的の問題は、1IPアドレスにつき同時アクセスID1個にすれば
いいんじゃないかな?
プロキシ内とかだったら困るか知れないが。
>>325
それもそうだ!!
それはちょっと可哀想だなぁ・・・
>>324
NG設定は全動画共通だろ?
Aの動画で荒しコメをNG Bの動画では評価・・・A・Bは同じユーザーで・・・
なんか上手く言えないんだけどおかしい部分がるような・・・さーせん
>>334
まぁ、正直そこまでいくと運営が考えてやる必要もないような気もするけどね
同様の原因によるケンカ騒ぎ事件とか増えたら問題だけど ないよな
>>333
本人が気づいたら「他の方法探してやる」ってなってまた現れるから一人寂しく井戸の中が一番いいのですよ・・・。
>>332
それって偽者の可能性の方が高くね?
本物だとしてもコメントで名乗られたらうざいからNGされても問題ないと思った
ニコニコのゲストとしてきてるんなら特別なユーザーとしてNGされないように運営が設定すれば大丈夫かな
>>338
なんとなく分かった
でもそうすると変数nをどう設定するかな・・・
ところでコメント荒らしに対する論議ばっかりになってきてるな
タグ編集制限は逆手に取った荒らしが絶対出るからやめてほしいんだけどな
>>335
荒らし個人が頑張るレベルだったら全体の割合に追いつかなくて問題ないと思うんだけど・・・
個人で50アカウント持っててこれ全部でNGされるんならアレだけど
本当に持ってて本当にNGしてたら本当に暇人だな・・・
>>342
そんな時こそ!うp主の権限!
だと思うんだけど、どうかな
>>343
スレ分ける?
タグはそのままであってほしい。
>>343
タグ荒らしは運営というよりうp主がなんとかする問題だと思う
面白いタグをつけてもらったところでタグ固定するうp主もいるし
タグ嵐ってそこまで実害あるの?あまり実感ないんだけど。
ランキング上位とかならわざわざタグからでなくても見に来る人はいるし、5つもロックできたら検索用には十分だと思うんだけど。
>>345
うp主=善とも限らないしな
悪意を持ってあげた動画、例えばpixivなどの無断転載とかだったら
都合の悪いコメとか消されそうだ
>>350
悪意のあるうp主だったら通報して運営に任せるしかないしなー
タグ荒らしは数回続けて編集したユーザを1日編集不可にすればいい
とりあえずNGがニコ動全体で一定数になったら>>285になる にすればシンプルかつ手軽でいいと思う
タグはうp主がいいと思った奴を固定するしかなさそうだな
タグこそスルー。もしくは荒らしタグ見つけた度に削除でいい気が・・・。
>>332
作者コメントとか色々で本人確認が取れることもあったぞ
コメントも盛り上がったりするし
タグは現状維持に賛成
>>354
イタチごっこになるとまずいからスルーがいいと思う
あとうp主がロック
>>344
nの値や動画の人気次第でしょ
人気動画ばかりが荒らされたり、荒らされたら困ったりするわけじゃないし
視聴やコメが百単位千単位万単位の動画でも設定方法や設定値によっては簡単にNGされるって事態も余裕であり得る
あと暇人、常習荒らしの負のエネルギーは常人の想像をはるかに超える
それだと、アカウントなんて一人でいくつも作れるんだし
粘着質の奴に付きまとわれたら嵐じゃない奴でもあぼんされるが・・・
アカウントが複数つくれるのは痛いな・・・
どうにかならないものか
>>344
2chで「このコメントしてるやつNGにしてやろうぜw」とかスレたてられて、上手くいったりしたら大変だぞ
タグは現状維持で良いと思う
うp主が良いと思ったのはロックの方向でさ
うぐふ、>>359は>>353へねorz
後、タグを全部うp主ロックは止めといた方が良いと思う
今でさえカテゴリ違いとかわざとやってる奴多いし
windowsのシリアルNoみたいなのを使って一人1垢とかは?
>>358
nの値は各ユーザが任意で設定すればいいんじゃね?
とりあえず自分の目に映らなければいい
>>361
たかが1ユーザーが消されるくらい・・・どういうケースで大変なんだ?
>>349
現状、消されたら復旧で済むけど(まあそれでも面倒や苛立ちはあるけど)
むしろロックされてることによる害のが大きいんだよね
>>366
それが自分だったらどうする
既出だったらスマソ、
タグについてだが、P会員には編集した人のIDが見えるようになっていて、それでコメント通報板にタグ荒らし通報スレがあったはずなのでそれに報告するというのは動でしょうか。
で、bigコマンドについてですが、俺なら一般会員のみ文字数を制限したほうがいいと思いますね・・・。
「!コメント非表示推奨!」の警告をbig shita出だす必要があることもあるかもしれませんから(((((((((((
その前に、運営は「荒らしの温床」をプレミアム会員限定にする、といった趣旨のアップデート企画を出したことについて問いたい。
プレミアム会員が、絶対に荒らしをしないと確約されたユーザー、というわけではないと思うんだが、いかがなものか。要するに、「荒らし対策」と銘打ってプレミアム会員を増やしたいだけではないのか、ということに聞こえかねない。
確かに、プレミアム会員の増員計画は運営に必要不可欠なことだが、それによってニコニコの最大の特徴である、コメント機能がこれ以上制限されるのはとてももったいない気がする。
無責任な論調だが、別の方法をとってもいいのではないか?
>>358
マジかよ
ちょっと暇人みくびってたわ
>>361
2chてニコ厨嫌ってるから「ニコ厨しね」って相手にされないと思ってたんだけど・・・
そうだね、成功しちゃったら大変だよね
放置(現状維持)でいいと思うけどな〜
荒らしで迷惑すんの俺らだけだし、別に運営困らない。
既にNG設定という便利な機能があるのだから、後は自らの我慢だけですむ
どうも思わんけど・・・
windowsとか、型番とか良いと思うけどそれはPC会社全部を動かすことになると思うんだけど、大規模すぎない?
>>373
とりあえずその自らの我慢に付け込もうとした運営には腹が立った
運営は生放送で出演者に荒らしコメ見られてマスゴミに取り上げられるのが都合悪いんだろwwww
「神動画」「良作」とか嬉しいタグを付けてもらえても、それを自分でロックはしたくないねw
>>361
『荒らしじゃないが気に食わないコメ』に対してやられそうで恐い。
昔ぺん3でCPUにID振ったらインテル総スカン食らってたなぁ・・・w
>>369
えええええええええええ
タグ編集した人のIDって見えるのかよ!? 知らなかった・・・
俺が悪いことした訳じゃないよ!!
NGユーザーに関しては色々と意見が出てくるんだけど
非荒らしのとばっちりの減らし方はさっぱりだわ
確かに良いタグにロックすると、いかにも自分でつけてるんじゃね・・・?って思う人もいるだろうなあ
NGタグワードを動画ごとに設定
でもタグ荒らしってコメントの荒らしより地味だし
荒らしもすぐに飽きるみたいだから
大した害は感じないわけですよ
このままじゃ数百万人いる一般会員みんなが
自由にコマンド使うことも
自由にタグ編集することもできなくなっちゃうの?
それってすげー大事じゃないの?
ニコニコ特有の弾幕文化やタグ文化も全部消滅してしまうよ?
タグの削除とかに関してはこのままがいい気がする。
荒らしは見つけた人が削除、あとはうp主がしっかりしてくれれば・・・
ここの掲示板見てても、うp主が変なタグをロックしたり
逆にうp主がタグをロックしなかったり、タグを入れないとかで討論してるスレあるから、
削除や編集がどうとかよりタグロックに関しての討論の方を重視してほしい…と俺は思うorz
>>381
P・・・P会員か・・・でも「ええええええ」は変わらないよ・・・
でもそれならタグ被害は俺が思ってるより小さいのかもしれない
もちろん今までの意見でどんな被害があるかは見てるけどね
>>372
YouTube板ってのがあって、動画サイト全般の話をするとこがある
そこには良いニコ厨も悪いニコ厨もいっぱいいてな
タグ履歴をうp主だけ参照できて、自由に戻せて、ロックできれば十分じゃないかな?
>>389
ようつべ板って動画サイト全般だったのか
ようつべの話だけだと思ってたわ
じゃあ>>361も可能になるね・・・だめだあ
メントの隣に「悪質コメだと思う人はクリック(ようつべのBADみたいな)」というボタンを作って
それがある一定数以上クリックされたらそのコメントは消えるってのはどうですか?