現在表示しているスレッドのdatの大きさは285KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコ厨と嘲られてもかまわない、僕たちはMADが好きなんだぁぁー!
という方は署名活動にご協力を・・・しないかぁ〜。
こんなんつくって大丈夫かなぁ・・・
また豚が騒いでるんですね。わかります
死ねばいいのに
>>888
これって「発売」したんじゃないのか?
おいおいw 「金銭的なものを目的に発売」したらそりゃ訴えられますわなw
そうですね。豚という呼び方がありましたね
>>891
ニコニコのMADはあくまでファンの善意だから、企業としてもそれを訴えてはね〜 イメージの低下につながる。
>>889
じゃあ 貴方は貴方の思想の通りにひっそりとやればどうですか? という話。
ひっそりとやるのになんでここで大声だしているの?
だから、表で騒いでる奴が見せしめにされるだけで、非常に迷惑だと。
君は何がどうして、そんなにも大丈夫だと思い込んでいますか。
>>891
読めばわかると思うけど、同一性保持権の話だから有償/無償関係ないよ
公開した時点でアウト
本来ならここのMADも同様に訴えられるべき話なんだが、
運営が「すいません即刻削除しますんで」と庇ってる状態。
これが削除対応でなくて「当該ユーザーの情報公開しますんで個別に対応してください」だったら、
制作者宅に内容証明が届くw
>>894
ニコニコはこんなに有名になって、MADこんなにネットで知られるようになってまだそんな事言いますかw
まずは自分自身のなかの時計を合わせる作業をやったほうがいいんじゃない?
こういう遊びをしている以上は、誰かに怒られることは何時も考えている必要があります。
だからこそ、どの程度怒られるのか、万が一にでも取り返しのつかない怒られ方をしてはいけないんです。
それは怒られた人一人だけの話ではすみません。
MADはいつでも薄氷の上にあります。不確かな「大丈夫」を振りかざして煽るのは、本当はMADに消えて欲しいからとすら思えてきます。
だから豚ですね。わかってます
>>895
ん〜 じゃあコミケだっけ? あれってどうなんの?俺あそこのシステムが良くわからないんだが。
それから削除しますって・・・・ たしか4月からこのMAD削除依頼があったんじゃないのか? かばうくらいに深刻なら、なんで7月まで持ち越されたんだ? ここが良くわからん。
それにニコニコなんて有名になってから1年以上たってんじゃないか?
それまでかばいきれるとは思えないんだが・・・
有名になったから消され始めたんだよ
国内サイトだし
ひっそりやってた頃はあんまり消されてないでしょ?
あなたの考えは、今まで大丈夫だったんだから、これからも大丈夫だろう、じゃないですか。
危険への備えが全く無いように思えます。それは危ないんですって
>>881
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080425/crm0804251532014-n1.htm
秋葉原でこっそりと”ショー”を行っていたが、そのうちTVなどでも取り上げられるようになり、
野次馬なども増えだし、治安の悪化の恐れもあったため、ついに逮捕されることになった。
という事件。
MADも同じように、認知度が低い頃はそんなに取り沙汰されなかったが、
こうも大きくなってくると、やはり問題になってくるのはしょうがない事かもしれない。
>>897
>>それは怒られた人一人だけの話ではすみません。
そういうレベルの話はとっくに過ぎていると思うんだが、
だからそういう思考があるなら何でこっそりMAD投稿しようとする思想を持っているのか理解できない。
それこそこっそりやって見つかったら
「それは怒られた人一人だけの話ではすみません。」
>>899を見てると、バブルは絶対はじけない。大丈夫。と言ってた人を思い出します
>>903
こっそりMADを投稿ってなんですか。投稿してる時点で全くこっそりじゃないです。
だから怒られないようにひっそりやりなさいよという話。
投稿動画サイトはもはや危ないんです。
こいつの思想は企業にとって癌でしかないな。
株主総会なんかで、「こっちは客なんだ」とヤクザが企業にいちゃもんつけるのとなんら変わらん。
お前の思想は企業の態度を硬化させるだけだ。
はっきり言って邪魔。
消えろ豚。
要するに誰かが訴えられたら「馬鹿だなーアイツ」で済むけど、
あんま目立って組織的な規制強化が始まるとめんどくさいのでその前に
「やべーぞお前」と止めに入る
でもって、止められてる側が「俺は悪くない!署名を集めてアピールしよう!」と騒いでるのが今の状態。
本家本元の連中からしてみれば、「死ねクズ」とか言いたくなるような話だろうよ
ていうか俺は大丈夫だと思ってるんだし、
そちら側は大丈夫じゃないと思ってるんだろ?
ならそちら側は投稿しなかったら言いと思うんだが。
まぁそちら側の言い分は「煽るな」だっけ?
でもここまで言って(俺の意見とそちらの意見)がこんなにも書かれていたら、まず意見で偏見を持つ事はまずないだろう。
それに慎重と臆病は違うぞ。俺はお前達を見てたら高度経済成長なんて予想もしていなかった朝鮮戦争前の外人&日本人を彷彿させるな
それに訴えられるくらいならそれこそ2chユーザーなんてなぁ
とっくに訴えられているだろう
MAD縺ョ繝舌ヶ繝ォ縺ッ縺縺、縺ッ縺倥¢繧九ョ縺九↑窶ヲ
大丈夫じゃなくなったら、この遊びそのものがなくなってしまうんですよ。そこまで考えてますか?
ちなみに2chユーザーはどのような罪状で訴えられるのでしょう?
実際に言われてるなw
8 名前: no name :2008/07/06(日) 15:03:31 ID:hEAO7bgg
そもそも「MADを消されたくない」って時点で狂ってるんだけどなぁ
作ってる側から既に「違法。見つかったら消される」「可能な限り匿名」って認識なのに
こんな人目につく場所に持ち込んで、案の定消されて、挙げ句「消す権利者が悪い」
死ねクズ
"MAD(キチガイ)テープ"を自称する無法者の領域にファンアート感覚で踏み込むなと。
>>906
それはMAD投稿者が決める事だろうに。
>>907
はいはいw お子ちゃ魔はとりあえず社会科勉強してからこいよ
お母上様のいう事を聞いていたらいい子いい子してもらえる子供はいいな。 自分の主張&思想がなくて。 まぁ 子供の時代は口答えすら許してもらえないでしょうしな。
>>910
繧ゅ→繧ゅ→邨梧ク医↓縺ッ縺ェ繧雁セ励↑縺縺ョ縺ァ繝舌ヶ繝ォ縺ォ繧ゅ↑繧峨↑縺縺怜シセ縺代b縺励∪縺帙s
>>911
お前 プライバシーとか著作権以外のネット問題に興味なしですか
あれたしかその問題で投稿者じゃなくて博之自体が訴えられたけど?
まぁ 書いた奴は悪禁だろうけど。
>>912
スレをよめよ屑
俺はアンケート賛成派じゃないんだけど? 目ついてるか?
>>913
だからこそ、MADをニコニコに上げてない作者さんはたくさん居ます。
わかる限りで公言しているのは120〜130人ほどです。
そもそも上映会のみって方も多数ですが。
危機管理意識の薄い人と、ニコニコからMADに入った人だけなんですよ。上げてるのは
さっきから思うがなんか作ってから言えばどうだ?
スクイズ実況やキワミ、マリオ、ムスカみたいなミリオン超えるようなMADをな
>>915
誰?
俺あんたに何か言ったっけ
大体周りを見てみろよ。
ようつべが有名になってから、規制が強くなった点もあるけど、
ようつべの利用価値を見出している企業も出てきている。ピンチはチャンスというぞ。
まずは自分の周り(ニコニコ)だけじゃなくてもっと広い視点から物を見つめろよ。
大体ニコニコ(には)あげてない? 結局MADあげてるじゃん。
そんあ訴えられる危険を冒してまでなぜ、その危機意識の強い作者は無償の事を作者はするだろうかな?
仏以上の精神だなw
>>915
ああ、風評被害ですか。
それはIP公開に応じてなかったからですよね。
最初のターゲットは書き込んだ人です。
また角川豚が暴れてるのか
死ねよアニオタ小僧
>>918
違ったんならすまなかった。
クズ呼ばわりしといてそれかよ
>>920
応じない? 法的手続きなのに「応じない」って事できるんだ
>>923
すまんかったな でも屑呼ばわりされて底までおこるんだったらお前も>>912で屑呼ばわりするなよな・・・・・ 間違えておいて言えないがこれじゃあ文句言えんぞ・・・
誰かが作ったMADを見るだけの人間がこうやって作者達に向かって偉そうにしてる方が仏以上の精神だと思われる
>>919
だからこそ自分らが大丈夫と思える範囲で活動するんですよ。
ニコニコではそれが出来ない。
>>925
総思うならなぜこんなところに居るんだいw
ここはニコニコ要望版だぜ?w
そんな思想を持ってるのに見るだけの人間が「要望」なんてお前の思想でいったら仏以上の精神だと思われるw
>>926
ふーん ニコニコと外じゃ何が違うんだ?
もう放置しろよ
根拠のない大丈夫を振りかざすやつには何を言っても通じない
>>924
企業や個人がIPを含めたログの開示を求める手続きは、法的手続きではありません。
>>929
ちなみにそれって何年前だっけ? 応じてなかったの
じゃあ 結局ネット上で訴える事は出来ないのか?
で外とニコニコって何が違うの?
そんなに自信満々なら自分で、自分自身の思想のままに行動すれば?
頑張って企業を説き伏せてみろよ。
あんたの主張は全部自分の願望にしかなってないぞ。
現実が全く見えてないように見える。
そんなんでこんな所で主張したって誰も聞く耳を持たない事に早よ気づけ。
お前が哀れでしょうがないわ。
>>927
公開するサーバーは自分で決定できます。
アクセス制御を行い、企業や公的機関、公共施設からのアクセスをある程度遮断できます。アクセスログをとれます。
配布するものにパスワードを儲けることが可能です。
見る方をある程度絞れます。
>>930
警察等にはログの開示を行っています。
犯罪予告とかだと、今は自ら開示してるんでしょうかね。
開示していないのは企業相手ですよ。
MAD制作者にまでヤメレって言われてるのに、
何を意固地になってるんだか。
だいたい、署名っつーけど名前晒せるのか?
>>929
>>919を嫁 最近はグローバル化が進んでるのに、日本だけがって事はまずありえないだろうな。
>>931
>>860と>>919をよめ。
まぁ 遅かれ早かれな。
お前は現実も見えて無いし、未来のビジョンもないのな
と一番現実が見えてない人間が申しております
>>935
ま 現実見えて無いかは今にわかるでしょ。
MADがどうなるかお前にわかるのかどうかw
そういうのは訴えられる前例ができてからいったらどうかな?
少しは頭使う事覚えようぜ
>>936
さすがにアレだ
ちょっと頭冷やせ
訴えられる前例が出来たら尾張なんですよ。
ということでおやすみなさい
馬鹿につける薬はない
危機管理意識がない自称大人って手に負えない
大人なら真っ先にリスクとリターンを考えて行動するけどねえ
訴えられる前例ねぇ
まぁ 確実にファンの善意でのMAD削除に対して名前を伏せたがってる企業がやる事はまずは、その「善意のファン」じゃなくてサイト事態を訴える裁判を起こす事だろうね。
ていうか、実際に制止画MAD(コラージュ)が訴えられた事例があるのに
どこに脱法の余地があるってんだか
名前を伏せたがっているというのはお前の妄想
絶対に捕まらないだろうと思って馬鹿な殺人予告をする人と同じだね。
捕まった後
「まさかこんなことになるとは思わなかった」
誤字ってた。はずかしい。
コラージュってあのwikiか?
あれってイメージ大事にする必要あんの?
大体金もうけたんだろ? イメージの低下にはならないだろうけど?
>>945
イメージの低下がどうのこうのじゃなくて、MADは違法なのかどうか
について言ってるんだと思うぞ。
>>945
イメージ云々関係なく、
法的に黒って判例が出てんだから、法改正でもしない限り黒だよ
http://d.hatena.ne.jp/case_k/20080704/1215105336
MADは今は違法だが、やはり法律うんぬんより企業は利益が大事でしょう
視野が狭いと浅い根拠で大丈夫と思っちゃうんだよねえ
迷惑迷惑
名前出るようになっても普通に消してますがw
ファンの善意とわかってて名前出したくないならミリオン越えMADなんざ消すはずもないわけで
現状見てみろよ
MAD作ってる人って、あれか?
最初の頃は知り合いとかダチとかで集まって見せたりしてたの?
ニュアンス違うかも知れんけど、要は内輪モノ?
おいおいw
企業にまで犯罪の片棒担がせようってのか
何考えてんだか
「違法行為をして、どんどん利益を得て儲けよう!!」
という事ですね。分かります。
>>949
大丈夫と思わないならお前は投稿しなけりゃいいんじゃない?
>>950
でそのミリオン越えのMADを消した時名前はでたか?
現状みろよ
>>951
昔は人づてにテープをダビングして回してた
オッサンにしかわからんと思うが、裏ビデオみたいな感じ
こいつ本格的に豚だな
>>952 >>593
おいおいw お前ら大丈夫か?w
著作権なんてその持っている企業がその自分の著作権をどうやったら侵害できるんですかw
分かるように教えてくれww
>>954
いっぺん意見を整理して箇条書きかなんかにまとめてくれ
アンカ指定で罵り合いやってるだけじゃ話にならん
絶対的なカードを持っている相手にどれだけ強気なんだこいつ。
本当にリスクを考えてないんだ。
そんな主張で世の中渡っていけると思って…いるんだろうなこいつは。
豚はMADを潰したいんだよ
何言っても無駄無駄
>>956
そんなナマクロ刀が伝家の宝刀になるとでも?
まったくミジンコ以下のてんねん記念物は考え方が保守化してだめだなぁ
これじゃあ 爺とおんなじだw
>>957
持ってない他者他人の権利まで侵害するから問題なんだろ
角川が一部ソースに許諾出したって、非許諾ソースと混ぜれば違法
まさか全作品の全パートをタダで解放させるなんてバカな話が通ると思ってないよな?
がんばったムスカ(再生109万)この動画は東映株式会社の〜
でしたがw
キワミの新着はフジテレビによってうp・即・斬
ドラゴンボール未来への咆哮(再生55万で削除)
権利者忘れた
ばあちゃんは大変なめいちゃあああん(再生90万)
この動画はジブリの〜
ミリオン行ったMADの続編遊戯王なのは中編CDも確かテレビ東京にやられてますがw
お前ニコニコ見てんのか?
>>959
その絶対的カードの威力はどこまで?
大体そちらサイドの人もいっているだろうにww
こっそりMADを投稿できる とねw
まぁ 弱気になるのは結構ですけどねw 頭もない玉もないじゃ話にならんよ
>ナマクロ刀
あー、もう寝てろ糞ガキ
>>948
>>MADは今は違法だが、やはり法律うんぬんより企業は利益が大事でしょう
これってさ、
MADは違法だけど、企業の利益が上がるんだからMADを自由に作ってもいいでしょ?
MADは違法だけど販促効果があるから別にいいじゃん!
って言ってるように見えるんだが。
どういう意図で言ったんだコレ?
>>955
ありがとう。
確かにもともとそういうシロモノだったのなら、投稿サイトでやたら広められたくないわな。時代の変化があるとしても。
ナマクロて
>>964
話 に な ら ん の は お ま え だ
それと投稿ってなんだよ
さすが豚
>>963
上に出てきたのか?あ あれ作者コメじゃないのかぁ。
へぇw 今までなかったが「今回から」は削除に名前が出るようになったんだ。
今までは投稿者コメが変わるような事はなかったんだが?
角川豚と言われる理由が何となくわかった気がする
基本的に
「騒いでれば誰かが何とかしてくれる」ってスタンスで、
自力で解決する意志も技量も知識も全くないんだな
豚はよく聞け
人間様が言ってることが分かるようになってから発言しろ
>>966
つまり、>>946に対して、
企業は違法だから云々なんて善意で消すなんてものじゃなく、利益に関係があるから消すっていっただけ
>>969
はははwww
もう罵倒オンリーですか
まったく ここれのどこが 話になるのだろうかww
子供はもう寝てろw
>>970
とりあえず寝ろ
お前の無知ぶりはよくわかった
吹かざるをえないわ
投コメがかわるようなことはなかったはずだが?
とかもうね
お前MAD潰したいだけだろ
しまった。注意しても理解できないよな
豚だし
無知は罪だよ
ここまで総ツッコミ状態で叩かれてんのにそれでもなお
「角川は寛容だ!話し合えば何とかなるかも知れない!誰か話し合いを!」
だから角川豚と
>>972
はいはい 人間の皮かぶったミジンコは黙ってて置いてね
まずは話が出来るようになってから出なおうそう^^ 罵倒オンリーって小学生でもできるよねーー。
>>963
もう一度聞きたいんだが、つまり今回の削除から権利者の名前が出るようになったって訳か?
今まではでなかったのに?
まだやってるのか
この人ホント何がしたいんだろう
不思議。誰のために誰と戦ってるのやら
>>973
「MADがあると、売り上げが下がるからMADを削除します」
って権利者が言ったのか。
申し訳ないが、ちょっと気になるのでソースがあったら教えてもらいたい。
>>969
二コ動では投稿っていうからそのつもりで言ってんじゃない?
アンタのコメ見て俺も気づいた。ごめんね。
>>976
総突っ込み状態ねぇ。
まともに話ができる人間話しができる人間って1人2人しか居ないじゃん。
後は相手にするのもわずらわしい罵倒だけなんですけど・・・・・
話が出来るようになってから出直してもらいたいものですね
ま 微生物は増殖しますからな。 弱者や馬鹿ほど固まっていないと何も出来ないものだと。
MAD好きなのか嫌いなのかは知らんがMADが危ないと言われるこの状況でなんの情報収集もしてないとは
ソースも何も
実際にMADに対して権利者削除出てんだからそれで十分だろ
>>980
ん? そういう風に見えたか?
俺はそういうつもりで言ったんじゃなくて、 >>946が言ったように
削除するなら法律の善意でよるものじゃなくて、利益によるものでしょ ってな。
ていうか俺もMADが商業的利益にならないとは思って無いんだが。
やっぱ不利益になるソースは無いわけか
>>982
だから落ち着けって。
いっぺん自分の考えを整理して話せ。
>>982
相手の言っていることが全く理解できていないから、叩かれてるんだよ
大丈夫?この発言理解できる?
お前は何でたたかれるかをまるで理解していないんだよ
せめて叩かれる理由がわかってから同じこと言え
>>985
落ち着きなさいな
自分が何言ってんのか理解してるか?