現在表示しているスレッドのdatの大きさは285KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
ニコ厨と嘲られてもかまわない、僕たちはMADが好きなんだぁぁー!
という方は署名活動にご協力を・・・しないかぁ〜。
こんなんつくって大丈夫かなぁ・・・
権利者とMADを作ったり見たがる視聴者は
本当に金と商品のやり取り以外では主張を
通して食いつぶしあうしか出来ないのかなぁ。
作品の解釈や批評なんかの延長線としてMADが
存在することのできる状況は無いのだろうか?
MADは基本的に裏事なので、表には干渉しません。
陰に隠れて遊ぶだけ。
潰し合うも何も、端から土俵が別なんだよ
削除済
著作権自体、突き詰めればあやふやな権利。
元ネタの元ネタの元ネタ・・・・・・って辿っていけば
誰だって加工者なんだから権利者が一方的に消せるのも
おかしな話だ。出来のいいMADを公式で宣伝に使う位の
度量があってもいいはず。
解像度や音質を落として映像の最初と最後に定型の宣伝を
入れればOKとか、妥協案を提示する等こちらからのアプローチ
が重要なのでは?
もともと違法だって認識で作ってるんだから、妥協点なんて無いと思うぞ
ていうか、いちいち全部のソースの権利関係クリアしながら作るのめんどい
だったらガキの来ない場所で匿名でやるわ
違法を合法にする境界をさぐっていくしか
本当の意味でMADが生き残ることは出来ないと思う。
それにMAD作る側が今以上に闇にもぐって自己満足の表現物
として製作しはじめたら、
権利者側は作品の中傷や権利侵害行為を今以上に把握しきれなく
なるから結局自分の首を絞めることになるからどちらにとっても
長い目で見れば利益なんかないと思う。
ニコ動は光を浴びすぎた
それだけ
>それにMAD作る側が今以上に闇にもぐって自己満足の表現物
>として製作しはじめたら、
>権利者側は作品の中傷や権利侵害行為を今以上に把握しきれなくなる
元々MADってのはそういう物じゃん
本編がうpされてたのは消されて当然だと思うけれど、MAD消されるのはよくわからない
少なからずMADがDVDの購入などに貢献していた所はあるはず
それに今のニコニコからMADとったら何が残るんでしょうか?
MADには悪い所もたくさんあるけれど、それと同じくらい、良い所もあった
MADはその作品に対する愛があってこそ作られるものだと思う
それを全て消すことってどうなんだろう?
確かにMADすべてを削除するのは
どうかと思うせめていい作品かわるい作品か
を確認してからにしてもらいたい
基本的に全部「悪い作品」だろ
販促になるから認めろって安易過ぎるよ。
権利者もMADが販促になり得る事くらい十分分かってる事だろ。
じゃあMADを認めます、ってそんな簡単な話じゃないわけで。
認めるなら角川みたいに審査する形をとるしかない。
これからはじまるニコニコモンズもいいかもしれない。
その場合、企業に都合の良いものしか不可だが。
お前らはそれで満足するのか?
できなきゃ削除に怯えながら今まで通り好き勝手やるか
アングラ的に本来あるべきだった形に戻って細々やっていくか
大きくなりすぎたなニコニコは
ていうか、「わるさ」のないMADなんてありえんだろ。
型にはまった既製品で毒のないMAD作って何が面白いんだか
そういうのは業者がコラボ企画立ち上げてやってろよと
はじめまして。
ニコニコはそれ自体が違法の塊であり、MAD作品を協賛している会社からの圧力で消すことは、自己の存在理由を捨てる行為である。
また、会社側はこのサイトによって不利益をこうむったと主張しそうだが、むしろ多くの人に知らせることの出来るこの媒体を失うことは、非常に不利益を被る事を理解するべきである。
ニコニコにいるユーザーはほぼすべてがオタクであり、このサイトを見て、その動画に出ていたアニメのグッズを買うことで会社の利益に貢献しているはずである。
このMADの大量削除に同意している会社の方々にはこの事を十分に理解してもらわなければならない。
長文失礼しました
ちょっと別の話になるが、コメントが禁止されたんだが・・・。
昨日まではコメントできたのに。
すばらしいコメントありがとうございました>アルビレオ
日本語でおk
>ニコからMAD取ったら何が残る
自作の動画と、二次がある程度許されてる東方と、Vocaloidか。
12時だ。
もうニコニコできねぇよ
メンテが終わったら優秀なMAD達が
大量に削除されてたりするんだろうか・・・
世知辛い世の中だなぁ。
MADって素晴らしいのにね。
MADが販促に繋がるって言っても、普通は微々たるもんだからなぁ
ただ、「らき☆すた」に関しては、
ニコがなければあそこまで売れなかったとは思うけど。
主題歌が2位取ったり地元が発狂したり。これはニコの影響でしょ。
しかも、権利者側も、ニコを模したCMやネタを取り入れてるあたり、
その辺はよく分かってるはずだけどね。
>また、会社側はこのサイトによって不利益をこうむったと主張しそうだが、
権利者はそんな馬鹿ではない、だが、
>むしろ多くの人に知らせることの出来るこの媒体を失うことは、
>非常に不利益を被る事を理解するべきである。
利益不利益のみで解決する問題ではない
始まったか・・・
メンテナンス=MAD削除だろ?どうせ。
もうニコニコできないな、流石にネタ切れか
MAD動画が法律で禁止されている以上うpすることを正当化するためには法律を変えるしかないだろうな。
始まった・・・・・・・
メンテ終了後が気になる。とりあえず手書きが無事そうなら
今製作中の手書きMAD続行してみる。
今回消されるMADってアニメと映画だけだよな?
曖昧すぎて削除基準がわからん。
オリジナルを作る能力向上を考えようかな……
けど今回のことでユーザーが大量にいなくなるだろうね。
MADがなけりゃ面白くないもんね。
今マイメモリーからニコニコ動画と流星群を閲覧中。
これ、消されないよな?重要動画だもんな?・・・
ニコニコ守る前に著作権守れよwwwwwww
>>385
ニコニコのおかげで売れたかどうかは例え事実でも判断するのは企業側
ニコ厨がそれを理由に自分たちを正当化していいものでもない
まあMADの宣伝効果はあると思うから企業側と何かしらいい関係を持てるのが理想なんだけどな
虐殺だ
どうでもいいけど、
>>ここ以外にMAD見る場所知らなくて必死になってる人
当然お前さんらの言う「良作」は他サイトやらローカル保存で避難させてるんだよな?
消すって事前に告知してるんだから、「消された」文句は一切言えんぞ
六時にMADで会おう・・・
>>399
頑張れ
まぁとにかく
メンテ終了後にどうなってるか、だな。
とりあえずようつべでも見て待つかなー
>>402
削除されて欲しくないけどどうだろうな。
一応アニメ関連の曲も入っているし・・・。
>>405
様々な神動画で「○○にうpしておきました〜」とか
見たから避難させてるのもあると思うぞ。場所は曖昧だが。
メンテ終了時間が調度バイト中の俺涙目。
メンテナンス後MADで会いましょう
メンテナンス後の状況を想定して一つ言いたいことがある
ニコニコよいままでありがとうそしてさようなら
保存中にメンテ\(^o^)/
>>412
全く同士だから困る。
でもさほかのでコメできるとこって・・・
ニコニコで見るからこそって・・・・
組曲「らき☆すた MAD完成版で15時間の祭りにずっといたが
MADは消さないでほしい
一つでも生き残るMADってやっぱりないのかな…。 MADでも素晴らしいものはあるのにな・・・でも仕方ないか。。。
問題なのは法律の解釈と運用なんだけどな。NHKの存在しかり。
とりあえず有名で消されると思われるもの。
・スーパーマリオウェスタンショー
・エネコン動画
・ポケモンMAD,改造シリーズ全般
・・・駄目だ、一杯ありすぎて混乱する。
権利を侵害して大きくなった違反サイトが
権利を侵害しないサイトになる っていうことなのに
「権利を侵害してるほうがいい」って言ってるほうがどうかしてるだろ
我侭って奴だ。
この○○だけは消さないで欲しい とかもうね。
>>415
どうせ厨房が再うpとかしまくってしばらくはいたちごっこになるよ
角川系のハルヒとかは、角川がMAD利用宣言したから大丈夫なんだろか?
それとも、一旦全消しして、あとで許可作品を上げなおすんだろか?
総コメ15時間で2万3,000ちょいくらいいったかな・・・・
最後なんて1分で400とかいってたしな・・・・
一緒にがんばったみんなに感謝!
MADが消されないことを祈ります
>>420
youtubeには許可出してるがニコニコには出してないな
まぁ後から許可出したりするんじゃないのかね
既に出てるかもしれんがさ
ギリギリまでAMVに歌詞入れてました。
たかだか6時間しか無い中で、動画を一つ一つチェックするのは無理
多分タイトルやサムネ、タグ等で判断するんだろう
だから生き残るのも多少はあるはず
ただし、運営がバイトとかを使って大規模な人海戦術を執る、または画期的な解析ツールを持っているとかなら話は別だがな
アニメやドラマなら海外サイトに行けば無限にある。
だが、MADは日本にあるんだよなぁ…これがキツイ
アニメ権利者団体をJASRACに見立てて売り上げの2%位あげてMAD使用にかぎり見逃してもらう…
のは無理かなあ。。
>>425
激しく同意。
俺はアニメ本編はVeohで見てるが、
MADはVeohにはないんだよな。
Youtubeもいいけど、コメントとかがあるニコニコが一番だと思う
>>424
メンテナンス延長っていう事もあるよな。
確か、24時間以上延長したことなかったっけ?
>>430
あったあった。
>>429
去年の12月の27(?)だっけ。
下のほうに「プレミアム1日分保障しろ」ってスレがあったぞ。
六時に見ようとしたら垢バンになってたりしてな
消したら消したで運営も大変なんだろうな・・・。
著作権で困ることはなくなるけど、プレミアムとかが減る確率がある。
削除されたやつ権利者の名前出るようになるらしいなwktk
もしかしたらどさくさにまぎれてニコ自体消えてたりな。
『サーバーの不調により消えました』
ってね
βの幻の10分間を思い出すわ(
騒いだら余計まずくなるのに
今回のMAD削除はやむなしだから
権利者の名前を出してくれるなら怒りの矛が幾分収まる。
収まる所か権利者の名前出したら権利者の個人叩きが加熱するよ
権利者といっても権利者団体だから本当の権利者の
名前は何も出てこないし本当の権利者は何も知らないかも知れない
それでいいんだよ^^
どうせ法律的にはかなうはずないんだからあきらめるにしても
権利者を好きなだけ叩かせるだけたたかせときゃいいんだよ^^
田代専用鯖でも用意して好きなだけ落とさせるとか^^^^
あいつらはMに徹するべきだ^^^^^
逆に叩けなくなったらその憤懣はいったいどこにいっちゃうんだろうね
削除してる時点でMじゃないんだがな
とりあえず、プレミアムを勘違いしている人が多くてびっくりだ。
あくまでニコニコの機能追加のための代金であって、権利者へは
一銭も行ってないんだが。
強いて言えばJASRACへの上納金として使われてるくらいで。
それも、打ち込みや演奏の曲の使用料として使われてるだけ。
CD音源の曲に対しての使用料はまったく払われてない。
なので、MADとプレミアムがどうとか、全く関係ない。
会費は基本的に鯖代/回線代だよな。
あと、それすら払わない乞食ユーザー分の鯖回線も一部担保してる
今回の(夏)でコミュニティー機能追加か・・・MADが生き残る最後の希望になるのかな・・・・
このスレには、>>1の肯定派、否定派両方いると思うけど、
俺は否定派のみんなに聞きたいことがある。叩かれる覚悟で、だけど。
ここにきてさ、「MADは違法、消されるべき」っていうコメ何度も
見た。確かに著作権に引っかかってるんだろうってことも分かった。
でもさ、みんな心の底から本当にそう思ってる?
「MADなんか・・・」って言う人の中に一回もMADを見てなくて、
ずっと違法だから見るなんてあり得ないって思ってる人がいる?
俺はいないと思うんだ。誰もがMADに楽しませてもらったんじゃない?
少なくとも俺はそうだと思ってる。
頭ごなしに叩くのが、本当の解決になるなんて思えない。
>>1肯定派の中には諦めて、それでも諦め切れなくて、
なんの力にならなくてもコメしなきゃいけない気がする、そんな奴らも
いると思う。俺がそうなんだ・・・・・。
法律破ったのもこっち、駄々こねてるのもこっち。だけど、
一度でも楽しませてくれたMADがあるなら、挑発するような口調で
肯定派を叩く必要もないんじゃないかなって、思うよ。
地震あったな。しかも結構でかい。
自分でも作るけど署名して市民権得ようとは思わんね
もともと違法な代物。アングラな場所で密かに晒すならともかく、
こんな人目につく場所で堂々とやってりゃ削除されて当然。
つか、削除で済んでるだけ有難い方だよ。
運営が削除対応せずに「情報公開するんで個別に対応してください」だったら
訴えられるの俺だし。
消されて当然の場所に持ち込んでんだから、普通に削除されるのが当たり前。
わざわざ声を荒げて騒ぐ気はないな。
ニコ動でMADが扱えなくなるなら、扱える場所に移動するだけ。
MAD以外は今までどおり残すけどね
地震あったのにみんな無関心?
>>447
>>449の補足の様になるが、権利者側も宣伝になる、若しくは自身に害が降りかかる事はないと判断していたからこそアングラでなら黙認していたが、こうも堂々と表に出てきてしまっては消す以外ないでしょ?
法的には完全に黒なわけだし
MADが容認されたとしても複数の制限を被る事になる可能性が高いし、そこに至るまでにも長い時間と多大な労力が使われる
そこまでしてニコニコにMAD上げる職人が果たしてどれほどいるのだろうか・・・
そもそもMADってのはアニメだの音楽だのをいろいろ合成して作ったものだろ?
もしそれをオール削除とかされたらMADという一種の文化そのものが否定されてるようなもんだろ
メンテ終了後はどうなっているんだか・・・。
選択肢
1.MADやアニメなどの動画は全て消されている
2.↑の一部が消されている(つまり一部残っている)
3.MADやアニメなどの動画は全て消されずに残る
>>447
>頭ごなしに叩くのが、本当の解決になるなんて思えない。
頭ごなしに運営批判、権利者批判、ニコ動潰れる、プレミアム解除する、退会する、zoomeいく、
って騒いでる輩ばっかじゃん。
それがあんたの言うなんの力にならなくてもコメしなきゃいけないって事か?
解決望んでるようにはとてもとても。
ニコニ・コモンズとかできるじゃん。
そういう前向きな話くらいしたら?
法的には完全に黒っていってるやつは判例持ってこいよ。
そんなもんケースバイケースだ。
ニコ動は訴えられたりするのが怖いから戦うことから逃げただけ。
著作権=権利者の優遇
としか理解できてないやつは、1から勉強しなおせばいいのに。
うはww
全然消えてね〜ww
おまいら良かったなww
まぁどうでもいいか?
ニコ動でMAD削除しろっていってるやつは理想主義の無知か、
VIPだけだし。
MADが今まで好きだった奴はニコ動やめて別のところに行くだけ。
これがMADの終わりってわけじゃないし、しばらくは我慢するよ。
MADの類はまだあまり消されてない模様
これから通報厨がどれだけ頑張り(笑)を見せるかだな
今見たら全然消えてねえじゃねえかwwwww
お?消えてないのか?
ってことはニコ動は表向きはああいう発言をするしかなかったが、
現実的に削除は不可能だったってことか。
本編映像だけはこれから徹底削除してくれるといいんだがな。
というわけでVIPとアンチはいいかげん巣に帰れよ。
祭りは終わったから。
引き際が大事だぜ。
なんだよwMAD殆ど消えてないじゃんwww
なに某動画で10万コメにも渡るバカ騒ぎしてるんだか・・・
ニコ厨:ニコニコの終焉を食止めろ!このまま権利者の思う通りにさせない!(取り敢えず落ち着けw)
vipper:ニコ厨ざまぁwwwくやしいのぅwwwww(それっぽいことしか言えない)
善人気取り、知ったか:これは立派な犯罪、消されて当z(ry(以下著作権のことを長々と語り始める)
一般人:何も言わない(心の声:おいおいまたやってるよ・・・)
今思ったんだけど、『今日削除する』とは言ってなかったよね?
『削除する』っていうのは言ってたけど。
まあまだ残ってるからいいか・・・。
しかし良かった・・・。
人の話はよく聞けよ
MAD削除の件は近日だ
>>464
つか今までメンテ入った後削除なんてお決まりのパターンだったじゃん
今回に限りそれすらないってのはどうなんだろうね
ドナルドデイズが消えたらオレも消えるよ・・・
おそらくメンテ後だよ、消えるのは。
まだまだ気を抜いてはいけないと思います。
って、完全MAD応援派意見になってるわw
正直ニコニコ好きだしなww
んー少しでも削除あって欲しかったな
その権利者表記がどういう感じで出るのかがすごく気になったんだが
>>465
ソースは?