なぁ。頼むよ運営さん。
最近SP1になってから重くて動画がカクカクするようになったんだよ。
しかもかなり色んな動画で。
頼むから低スペックでももう少し軽く動くように、あまりカクカクしないように頼むよ。
ボタンとかある動画とか特にカクカクするからボタン機能は廃止して欲しい。
それか制限。とにかくメモリがもう少し軽く動くようにお願いします(。´Д⊂)
明け方など、
閲覧している人が明らかに少ないであろう時間帯。→快適
お昼ぐらい〜学生帰宅時間14〜16時ぐらいとか。→日によるが、まぁまぁ普通
夕方17時とか〜夜中にかけて。数時間 →重い。カクカク
なら、完全に回線。もしくはMTU、MSS,Rwinの調整不足など
ケーブルの劣化、距離など、とことん回線やルーターモデムまで
疑って良いと思うけど。
>>369
それはロードのスピードが遅いって問題だからスレ違いだよ
>>369
いい加減釣り?
ニコニコは完全ストリーミングじゃないから回線速度は関係無いって、
読み込みバーが右まで行った時点でデータはPC内に来て保存されてるんだよ。
このスレで言う重いって事は
読み込みが完全に終わってから再生してもカクカクするって事。
>>17 をみて判断するに、
hpのCompaq 2133でニコ動見たら結構悲惨そうだな。。
http://japanese.engadget.com/2008/02/19/hp-compaq-2133-8-9-umpc/
VIA C7-M ULV 1.0GHzってPen3-933よか下よなぁ。
処理速度の為のプロセッサじゃないし。atom待つなり我慢するなりだな。
・Raon Everun(AMD Geode LX 900 600MHz) - ネット動画再生
http://www39.atwiki.jp/everun/pages/26.html
>"スペック足りてません。エコノミー回線にして
Flash の画質設定を下げてもカクカク。弾幕流れたら死ねる。
あとCPUはずっと100%。ニコニコ観るために買うのはやめておくのが良さそう。
ちなみにプレミアム回線だともっとひどくなります。 "
orz
ここ運営への要望カテなのに
個人的PCスペックの悩みでスレ立ててるミスマッチを
少しは自重してくれよな。助言する人をいちいちあしらうな。
生意気な。
はぁ?
なにがはァ?だよ。
>このスレで言う重いって事は
読み込みが完全に終わってから再生してもカクカクするって事。
それはニコニコと関係ない。「故障」という。
低スペックだと思ったら軽くしろよ。ばか
リアルタイム視聴できない時点で異常だろうが。
どんだけポンコツ使ってるんだ。
でオミトロンは試したのか?
メモリ買う前にやれるだけやれよ。面白いからw
確かにこのスレで議題にあがっていることの原因が利用者側のスペックにあるのは事実
しかしプレイヤーの改良で改善の余地があるのもまた事実なわけだ
機能のon/offは技術的に難しくなく不利益を被るものはいないんだから正当な運営への要望だろ
>>362ニコニコにあるよりよっぽど奇麗な動画がつべや某Vで普通に見られるのはこれ如何に。ニコは無駄な機能つけすぎなだけ。
>>376
低スペックにオミトロン使えとでも言うのか?
ニコニコは世界最高の機能を持つ動画サイトです。しかし必要スペックも世界一です。
コメント表示のスクリプトはかなりひどいです。
例えば コメントの流れる速さを速度ではなく時間(3秒)から逆算して速さを決めていたり
表示位置がランダムになったり・・・
ニコスクリプトなんかもう最悪
弾幕で止まる人多いみたいなので説明しておく
弾幕が16行(大文字は1.5行と数える)を超えると17行目以降のコメントはランダムな位置に表示されます。
このランダムって奴がかなり重いみたいです。
ちなみにな???動画は弾幕状態になるとそのまま画面を突き抜けてどんどん下に表示されるためランダムは発生しません
>>376
文句があるなら買い換えろってか
なんでこっちが金出したり苦慮して対応してあげないといけないんだよ
低スペックでも以前は普通に見れたからなんとかしてくれって要望出してるんだろ
ニコニコの推奨環境はそんなに高くなかったはずだ。
それに高スペックでもリカビリー後に似た症状が出てる様だし
低スペックが原因とも言いがたい気がする。
Flash Playerが9に更新されてないのかもよ。
まだだったら
古いのはアンインストールして更新してみたら。
何と的外れな事言ってるんだ?
そもそも13日の時点で9に更新してなきゃ動画見られない
RC時代から比べて必須スペックがバカみたいに跳ね上がってるから文句言われてるんだろ?
俺のPCではニコニコだけなら一応見られるが重い事は重い
それ以外の作業がしにくいんでなんとかしてくれって言ってるだけ
てかリカビリーって何だ?
じゃあ8に戻せば。
まるでWindowsOSのバージョンアップ時のクレームみたいになってますね
Vista?何それ食べ物?
ま〜だ改装してくれないのか。
早くしてほしいなあ・・・・RC時代に戻すだけでいいからさあ。
>>381
プレイヤーの内部処理がひどすぎるのは同意だがProxomitronはフィルタを厳選して使えばかなり軽いぞ
まず間違いなく動画再生ページにおいての負荷は抑えられる
>>381
リカバリー後ってことはドライバのインストール手順を間違えてとんでもないことになってるだけだと思うんだが
お前ら。
いい加減にしろよ。
せっかく要望掲示板に立てたんだから運営にお願いするのが先だろう。
俺も多少だけどスペックアップの為にお金だして強化したのにも関わらず
重いんだからあとは運営にお願いして低スペックニコプレイヤーをお願いするしかない。
スレ主の俺ももう一度
少しでも自分からスペックアップをしようと試みましたが上げてもあまり変わりませんでした。
運営さまお願いします。
どうか
低スペック向けのニコプレイヤー
ページ自体の機能制限(右上の変化やトップなどの表示)
を製作&低スペック向けの設定が出来るようにしてください。
低スペック向けの設定が出来て軽くなったのなら俺はもう一度プレ会員へ登録する。
それは間違いない。
軽くて快適ならあとはプレ会員になるだけだからなぁ。
>>388
カクカクに金は出せないよな
重いよー
アハハッハハ
メインマシンがハイスペックだから安心してたぜ
寝ながら見る用に買った工人社のSR、カクカクさね!
まぁ13万くらいだったからいいけどさ、高いおもちゃだ。
>>389
同意
低スペックPCで高画質を見ようなんて思わないよ。
だからせめてエコノミーモードに切り替えられる機能つけてくれよ。
>>386
何故かは分からないけどニコニコはドライバ等のセットアップ
ミスってると糞重くなる。それなりのスペックあるのに重いって
奴は下記サイトとかでインストール手順があってるかどうかチェック。
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
>>388
低スペックの貧乏人よりも高スペックの小金持ち向けに
商売した方が収益の期待値高いから、切り捨てられてるだけだよ。
何のために安い金額の課金なのかわかってないだろあんた
カ〜ックカック動画♪
Flash Playerさえちゃんと入れてりゃ快適に見られるようにするべきだろ
ここにいるのは低低スペックの方々ですか?
バックグラウンドでアプリケーション起動してたら重くなるのは当然だし。
グラボはオンボでいいしCPUはセレロン2GHzもあれば普通に動くし。
結構軽いサイトなのに。低低スペックで画質を求めようとすることがおかしい
「インストールの手順ミス」ってのが出てるな。
「低スペックが原因」とするより可能性が高いな。
エコノミーの切り替えは副赤で一般回線にすりゃいい。
だからさぁ。
ニコニコより高画質なサイトが普通に見れてニコニコが見れないっておかしいだろ。
「ニコニコより」だぞ?
これはインスト手順とか低低スペックとかの問題だけじゃない気がするが
>>401
>>398>>399
現に398のようなスペックで普通に動くそうだ
となるとそっちのインスト手順などのミスが原因というわけだろ
何か勘違いしてるようだが
普通に見られていてもRC時代に比べて無駄に重いから文句言ってるんだよ
当然オミトロン使ってスクリプトとスムージング切ってもあからさまにCPU負荷増えている
以前と比べると20%以上余計に増えている
これはニコニコフラッシュプレイヤーそのものが意味もなく重くなったという事
ニコニコだけやるような人なら困らないだろうけど俺はそうじゃないんで
少し軽くしてくれと言ってるんだよ
カクカクにならずに見えてはいるけどちょっと重すぎだ
旧いFlash Playerの削除は専用のアンインストーラーでないと
「プログラムの追加と削除」だけでは完全ではないらしい。
もっとも、自分は
自動更新とニコニコ側のクリックの指示に従っただけなのだが。
自動にやってくれたのかな。
>>403
では客観的なデータをば
youtube veoh zoome ニコニコ のプレイヤーを比較してみた。
(2008/04/12 現在)
youtube veoh zoome ニコニコ
ファイルサイズ 38kb 68kb 301kb 333kb
スクリプト 4155行 3670行 17251行 31695行
(*ファイルサイズにはインターフェイスの画像分も含まれる)
(ASは)
コメント機能付のzoomeとニコニコは大きい。
フィルター、NG、投稿者コメントなどの機能がついているニコニコはさらに大きい。
個人的な意見としては、
動画+αを楽しめる現在の高機能仕様はうれしい。
でも要望として低スペック対応があるのなら、スクリプトの高速化、軽量化も必要だと思う。
書き掛で投稿してしまった。
アクションスクリプトの実行スピードはスクリプト行数と比例するわけではないが、まあ指標のひとつとして。
>>398
つか、問題ないなら何で書き込むの?
運営さ〜ん、頼むよ。もう少し軽くしてくれ・・・
なんで書き込むのかって?
お前の勘違いと横着を暗に示してるんだろww
運営かんけーねえ。
今後ニコニコプレイヤーが段々と改善されてっても
この時点で重いという奴は次も駄目だろ。
だから運営に嘆願しても無駄無駄無駄・・・
日本語でおk
わからんのか?
>>410
日本語でおK
TEMPやDLした単体のデータとしてなら
かなりスムーズに再生出来る
コメントとか動画以外の所での負担も大きそう
低スペックでも見れてる人は居るからな。
開発者のブログ
昨日、動画を見ていると、コメントに「スムージングブックマークレットを使えば
いいんじゃない?」という感じのことが書いてあったので、気になって調べてみると
ニコ画質向上ブックマークレットというものがあることがわかった。
効果は絶大で、拡大するとドットが目立つ動画も、このブックマークレットを
実行した瞬間、驚くほどなめらかになる。
これは Flash の機能を利用しているもので、この記事を見た id:koizuka が
『すぐ入れろ』と掴みかかる勢いでメッセージをFlash開発の担当者に送ってきた
そうです。早速、すぐにプレイヤーにとりいれました。
テクニックとしては ActionScript の Video クラスの smoothing プロパティと deblocking プロパティを設定するだけなのですが、動画を拡大/縮小した時の
ギザギザがなくなりました。
>「すぐ入れろ」と掴みかかる勢いでメッセージをFlash開発の担当者に送ってきたそう
です。早速、すぐにプレイヤーにとりいれました。
いくら何でもCPU1.5G以下、メモリ1G以下の奴は買い替えようぜ。
2000年頃のスペックで2008年にもなって重いとか言われてもなw
PSでPS2、PS3のソフト動かねーぞゴルァ!って逝ってる様なもんだろ。
>>415
別に買い換えてまで無駄に高画質な映像を見たいとも思わない。
ニコニコやってる人の大半がエコノミー画質でも文句は言わない層だろ。
それでも不満な人はとっくの昔にStage6に移住して、今は難民となって
各地を放浪している。
>PSでPS2、PS3のソフト動かねーぞゴルァ!って逝ってる様なもんだろ。
その例えは明らかに間違ってるな(w
今は一般に戻ってるから高画質には拘らんが、
工夫次第で綺麗に軽く見えるというなら
そのハウトウは知りたいぞ。
>>415
だからなぜ問題なく見れる奴が書き込む?
君になんとかしろと言ってるわけでもあるまいし・・・
不思議だなあ、軽くなってなんか困ることでもあるのかなあ?
>>417
初期PS2で動かないPS2ソフトってことかな
>>419
ここ掲示板なんだし誰でも書き込むよ。
軽くする助言や所感がトピズレなのか?
不思議がってるのはおめでたいというか。。
そして、1の主張するニコニコへの要望は筋違いだと思う。
…トピ?
>>416
>ニコニコやってる人の大半がエコノミー画質でも文句は言わない層だろ。
勝手な決めつけに付き合うとだな、メイン顧客のプレミアム
やってる人の大変がエコノミー回避の為にプレミアムやってる。
んでPCもボロイ、月500円も払えない層はむしろ切り捨てた方が収支的
にはプラスになる。だから運営は既にこの層は切り捨てて構わないと
考えているんじゃないだろうか?
プレミアだってサムネ死亡しまくりだし
この状態のニコニコに金払いたいという人間はそこまでいるんだろうかと思うよ
>>423
ひろゆきはちょっと前のインタビューで
「ニコニコ動画は高画質化の潮流は追わない。
そういうのはYouTubeに任せればいい。」
とか抜かしていたんだがな。
まぁひろゆきの言動が一致しないのは今に始まったことではないがw
プレミアムはエコノミー回避というよりは
繋がらない状態回避のためでは?
それと読み込みも早いのも
その読み込みも繋がらない状態回避も
混んでる時間だとプレミアも一般回線も大差無しの現状
混んでる時はしょうがない。ニコニコは人口が多いのだし。
あまり見難い場合は、やはり個人のPC管理や調整、
地域の差 使う時間帯などが原因だろう。
なんか回線の問題とか言ってる人いるけど、
回線速度とか関係ないと思う。
ダウンロード完了してもカクカクなるし。
ニコニコのプレーヤーの問題かと。
高いPC買って結局何も変わらなかったりしたら嫌だな
具体的にどれくらいスペック増設すればいいかわかる人いない?
とりあえず今売っているPCなら古い中古やEeePCなどの特殊なものを除いてほとんど問題ない
具体的なスペックだと多分こんなところ
CPU CeleronM 2Ghz以上 (今後のことを考えるとCore 2 Duo以上を激しくお勧め)
RAM Win2000:256M以上 XP:512M Vista:1G (実際にはこの数値の2倍以上がお勧め)
VGA VRAMが128M以上のもの (CPU性能がよくメモリも多いのならオンボードもあり)
実際にはRAM以外はこれより多少低くても問題ないはず
ニコニコベンチマークやスクリプトてんこ盛りで勢いのある投票動画などは考慮外
>>429
カクカクの原因が回線でないのは既に出てるし
プレーヤーも普通に見れてる人が居る以上、直接原因ではない。
見れない人はプレイヤー更新がきっかけで
低スペック状態になったんだろう。
見れない見れない言ってる人は、やっぱスペック提示してくれないと
不毛だよね。
Pen2とか藁セレとかで見れないと言ってる人とかもいて
境界線がぜんぜんわからん。
まったくだ、詳しい環境を教えてもらわないことにはどうしようもない
俺は現状カクカクとかなったことないし、重いとも思ってないしな
カクカクする>>1のような奴が今時のPC買って変わらないなんてありえないw
黙ってクアッドコア、メモリ4GつけたPC買え。
どうせ動画もエンコードしてうpした事無い乞食どものスクツだろここは。
ちったあテメーらも動画提供しろ。そのPCなら超速でエンコードも出来る。
話はそれからだ。乞食が要望するなカス。
あれ?ここって、運営への要望掲示板だよね?
何か繰り返しになるけど、PC買えって言っても人にはいろいろ事情ってもんがあるのでは?そんなほいほい買えるものでもなかろう。
>>433-435の高スペックの方々が、いろいろ考えてくれるのは有難いことだとは思うけど・・・
というわけで運営さん、何度も言うけど、もう少し軽くしてください。
>435
カクカク動画を見てますが、動画、うpしてますが何か?
確かに、エンコに数十分(物によっては1時間とか)かかってますが、それでもエンコしてうpしてます。
ま、エンコ自体は放置プレイで良いわけですし…。(エンコ放置プレイの為に、複数のPCを使ってます。)
なぜ、そのような偏見があるのか疑問。
そうでは無く、SP1以前ならカクカクしなかったから、その頃のようにしてくれとの要望でしょうが!
ところで、うちのPCたちは、他の方の言う『正しいインストール』が出来ない困ったチャン(先に各デバイスのドライバーを入れないとまともに動かないやつ)しか居ないのだが、これってやっぱり捨てろって事?
>>437
435は単に頭が涌いてる可哀想な奴だから相手するだけ無駄。
まあ、熱くなる気持ちはわかるがね。
俺も今までは問題なかったのが、
SP1になってカクカクとまでは行かないが途中で
やたらスローになるのが異常に増えたんだが、
ここを見るにこっちの問題ではなさそうで安心した。
仕様変更は構わんが悪い方向に向かうのは勘弁だよ。
だ か ら ス ペッ ク を 詳 し く あ げ ろ と
高スペック(笑)PC持ってるだけの知識の無い人に判断してもらっても意味ないしなあ
運営がここで応答してくれるならスペック書くけど
スペックって言ってるけど3月13日のメンテナンスまで普通に
サクサク見れたんだけど。
スムージング機能つけるまでは...
スペック書けとかもういいよ
カクカクしてる人は揃って「SP1になる前は問題なく見れた」って言ってるじゃないか
要は運営が余計な事する前のプレーヤーに戻せるようにすればいいだけ
つーかパソコン買い換えろとかスペック晒せとかユーザー側を非難してる奴は何?
自分は平気だから運営は他の人の事は放置でおkって言いたい自己中クンなの?
もしその自称高スペックパソコンでまでカクカクし始めても文句言わないの?
運営がスペック晒せって言ったら晒すよ
解決出来ない相手に晒してもしょうがないし
スペック書いたら皆の意見が聞けるんじゃないのか?
解決できてないのは当の本人が発端のはずだが。
自分はSP1になって、FlashPlayerを新しいのにしてから
サクサク見れるようになった。
3月13日のメンテナンスまでは...
スペックと言われてもなに書けばいいのか分からないんじゃないのか?
恐らくそういう言葉を覚えたての中学生だろうし。
ひねくれた考えの奴多いんだなw
運営が言ったらとかアホが多いな、運営が見てるとしても書き込むことなんか稀なんだよ
ちゃんと運営に対応してほしいのであればちゃんとスペックは晒すべき
無駄なツッコミして粘着するアホが多いから言われてるんだろ?
これだけ意見があるのだから検討して欲しいな
かつてあった仕様を活用させるだけ
なにも高画質で軽くしてと言っている訳ではない
今のが便利だって奴もいるしな。変えなくていいよ。
今時ゴミPC使って文句逝ってる乞食自業自得厨を庇う理由など無いし。
どうせXPもそのうちサポート停止するだろうし、こいつらだって近いうちにPC買い換えなきゃならんのだし。
無駄に金使って対策してもすぐ意味なしになる訳だ。運営の赤字が更に進むような無駄な労力に
力入れてもしょうがない。そんな事でニコニコが潰れる原因の一つになったらたまったもんじゃないな。
乞食どものためにさ。本末転倒w
うpしてるってのも嘘だろどうせ。ニコニコごときでカクカクするような糞PCでエンコードしたら
何日かかるか分からんし。つーか固まるだろww
自分のはこういうスペックだけどこういう症状が起きるって報告して議論や検討しようって気も
なく文句だけ逝ってるゴミだし。救いようが無いから徹底的に切り捨てた方がいい。
アホが汗水垂らして働いて新しいPC買い換えれば日本経済にも少しは貢献になるだろwww
ちょw読んでないけど、長いよw
運営さん、何度でも言うよ。元の仕様に戻してください。
じゃなかったら、せめて選択できるようにして。
Athlon 64 4000+
2GB RAM
自慰フォース7800GTX ×2 SLI
150GB HDD×2 Raid 0
下り通信速度 10Mbps
プレミアム会員
たまにカクカクとなるのだが、俺の環境が糞だからか?
追加補足
OS XP SP2
IE7Pro/オミトロン環境
数世代前の化石PCには間違いないが。。。
回線速度がかなり怪しいがそれ以外は高解像度の動画やスクリプト満載の動画以外は問題ないはず
もしそれ以外でて回線速度の実測値も問題なければドライバのインストール手順を疑ってみるべきかな
早速の回答ありがとう。
回線速度は、ttp://www.bspeedtest.jp/←ここで計った実測値。
>>453
Q6600@定格
げふぉ7900GS
メモリ2GB
火狐3Beta5
下り10Mbps(BNR読み)
エコノミー会員だけどぬるぬる再生されるよ。
ニコス動画はどうだか知らんが。
CPUをAthlon 64 X2 4400+あたりに換装すれば随分違うとおも
939だとママンも必然的に交換になるが・・・
>>455, 457 thanks
やはり、4000+はもう・・・ってことかな。
939じゃ、もうどうしようもないなw
453は、メンテナンス前は普通に見れてたの?
>>459 特にメンテナンス時期を意識してたわけでないので
はっきりとはしないけど、たまーにカクカクってなるのが
気になったんでここで聞いたまでです。
13日以前はCPU負荷20%付近で軽いサイトだったんだがなあ
今じゃ50%↑食ってくれてたまにカクつくようになった
オミトロンでスムージング切っても大差ねえ
> 自分のはこういうスペックだけどこういう症状が起きるって報告して議論や検討しようって気も
> なく文句だけ逝ってるゴミだし。救いようが無いから徹底的に切り捨てた方がいい。
ここだけ読めばいい、そのとおりだから
ハイスペック連中は同時にいくつ再生できる?
俺最近買い換えたばかりだけどぷにる環境で9つがやっと
しかも重くてまともにブラウジングできない
そういや、すごい高いスペックのパソコンじゃないと、
455の言う高解像度の動画やスクリプト満載の動画がまともに見れないって
なんかおかしくない?何ですべての動画が普通のパソコンで楽しめないんだよ。
>>465
PCの問題というより、回線かプロバイダーの問題なんじゃないか?
>>465
そのどちらも運営は機能を提供しているだけであって責任は自重しないうp主側にあると思う
それに高解像度の動画はスペック検証用のニコニコベンチマークぐらいだから別に良いんじゃね?
このスレの趣旨から外れるかもしれんが、質問した流れで情報追記。
ニコニコベンチマーク2(らき☆すたOP Ver)sm666893ってのを発見
したんで実験してみた。
PCのスペックは>>453>>454に挙げた通り。
再生は20インチLCDに最大拡大、オミトロンのスムージングはON。
【結果】
ベンチ0〜2 コメもスムーズに流れて問題なし。
ベンチ3 コメがカクツキはじめる。俺的に許せる範囲。
ベンチ4 コメのカクツキが明確。イラッとくる。
ベンチ5 コメのカクツキが顕著。俺的にNG。
画面を拡大しなければベンチ3でもカクツキは気にならない程度。