無いので立ててみた
・ ダウンロード http://live.nicovideo.jp/encoder/
・ 放送者向け機能説明・ヘルプ http://help.nicovideo.jp/live/2012/02/036niconico-live-encoder.html
・ 解説動画 【初心者向け】NiconicoLiveEncoderを最初からやってみようの巻
周知のバグなど
・ 「配信時に録画を行う」にチェックを入れると配信できない場合がある
・ Skypeを立ち上げたままインストールすると高確率で失敗する
・ 延長時に配信が止まることがあるが配信終了後を配信してしまうのを防ぐための仕様らしい
・ 配信しながらの録画は環境によりできない場合がある
・ AMD Radeon と相性が良くないとの報告がある
お、立った。
要望なんだが音声ビットレート80kbpsがあるといいな。
96kがあるからいいじゃんってことではなくて、上限384kbpsだから
たった16kが貴重なのよ。
ニコ動にコメしようとすると
ローマ字入力になってしまいます
直し方を教えてください
現行NLEの右上の終了や最小化のボタンをもっと大きくしてよ。
NLEが動かないなどの理由で再インストールするときは
レジストリ清掃しないと前と変わらない。
・ 放送者向け機能説明・ヘルプに書いてあるレジストリを手動で削除するか
CCleanerなどのレジストリ清掃ツールで削除してから再インストールする。
要望ってことは>>1は作者なのか
公式のアンインストーラー作ってくれ
レジストリも設定ファイルも消しちゃう奴
ニコ生ニコ動の仕様変更があるそうだけど
http://news.nicovideo.jp/watch/nw248173
NLEのアップデートもあるの?
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済
削除済