>>391
>知っていたらこんなに、急に激動はしないよ。
>知らない事実がウィキリークスで公表され、前大統領支持者の多かった軍が
>抗議デモへの発砲を拒否し、大統領を見捨てたのが大きかった。
急に見えるのはお前がチュニジアについて何も知らんからだw
政権崩壊の理由には食料価格高騰と高失業率に加え、政権内部の腐敗
と民主主義抑圧に対する中間層からの不満などなど多岐に渡る理由が
掲げられていて、一連の不満が爆発したに過ぎん。
>393
>ここまで持ち込んだから、それでウヤムヤじゃないの。
>何の決議も出来ず、実際になにか役に立ったのかな・・・・
>中国やロシアの反対は目に見えてたんじゃない。
そのロシアの調査団はお前の妄想する「衝突」ではなく「非接触爆発」
だが「魚雷ではなく機雷によるものの可能性が高い」と言ってるわけで
お前の妄想はロシアにすら否定されているわけだがw
>俺は上から順番に全部見てるわけじゃない。
>新しいのから先に見る癖があってね、よく見逃してるよ。
また浅ましいウソをつくw
>>375で>>366に「反論」しているだろうがw
お前がそもそも「そこに書いている内容」すら見落としているのかw